短い夜勤(22:00-7:00)になってからまる3年経つけどぜーんぜん...

𓂃𓃰

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, ユニット型特養

短い夜勤(22:00-7:00)になってからまる3年経つけど ぜーんぜん昼間に仮眠とるのが本当に難しい。 眠れなくて一睡もしないで仕事に行くのなんか全然ザラにあるし、お酒飲んでも最初はいいけど眠りが浅くてすぐ起きてしまう、、、眠剤処方して欲しいけど体への影響もどうなのかなって。普通のロング夜勤で明けの日はそのあと出勤のない勤務形態に戻りたい🥺 皆さんは眠れないときどうしてますか?

2021/02/13

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「夜勤明け」のお悩み相談

ヒヤリハット

私の施設ではここ最近夜勤明け職員のやり忘れを日勤職員が気付かないでそのままになって夜勤入りスタッフが気が付くということが起きています。 理由は日勤職員が日勤リーダー以外は中途採用の新人ばかりでシフトを組まれているのも要因だとは思います。 ここで質問なのですが、その際のヒヤリハット報告書(要因部分)の提出についてです。私の施設ではあくまで「気付かない日勤帯の責任」として、この場日勤者がヒヤリハット報告書を記入します。気が付かないのも要因だとは思うので、それについては文句はありません。 ただ、実際業務をやり忘れた夜勤明け職員本人には何もないのがどうしても納得が出来ません。元々の部分を解決しなきゃ意味ないと感じ、せめて夜勤明け職員と一緒にヒヤリハット報告書を書かせてほしいと上に言ったことがありますが、あまり良い顔はされませんでした。 どうしても都合の良いこと悪いこと押し付けられているようにしか感じません。 私の考え方は間違っているのでしょうか? ご意見伺えたら幸いです。

ヒヤリハット夜勤明け新人

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

102025/07/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

事故報告でなく、ヒヤリハットの事、と割り切ってよいのですね、、 気付いた人が書く、特に皮下出血などいつか分からないものについては、書く人が当番できまってる施設もありますね、、 繰り返しになりますが、基本は気付いた人、更には当然起こした人が書くのが当たり前でしょう…

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤明けのキツさ 定時で帰れない。 9時から申し送りで それから食事介助、排泄となると 帰りが遅くなる。 自宅に着くのが遅くても10時すぎ。

申し送り食事介助夜勤明け

しょうや

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

52025/02/04

りらまる。

介護福祉士, 介護老人保健施設

何時から何時までの勤務なのでしょうか? 朝食の介助と時間までの見守りや経過記録の入力はありますが、見守りしてる間に日勤者がトイレ誘導と居室誘導してくれます。 経過記録の入力が多いと時間を過ぎる事はよくあります。夜勤明けはどっと疲れますが翌日の休みで充電するような感じです。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

夜勤明けのやり忘れに関するヒヤリハットの続きです。 私自身はそこまでではないですが、最近入社した日勤をやっている新入社員に明らかにヒヤリハットに関係ない内容をヒヤリハットにして報告書を書かせるということが横暴しています。 一例として「ゴミ袋がゴミ箱にセットされていなかった。」「食器洗い洗剤が無かった。」「リビングのテレビが付けっぱなしになっていた」等。あくまで一例です。まだまだ沢山あります。 これらのどこに利用者に危険が及ぶんでしょうか?正直ただの姑のイジメにしか見えないです。 施設長にも同じことを何度も訴えましたが、施設長も該当スタッフ達が自分より年齢が上だからか言いにくいみたいです。 これらは普通に気付いた人がやることで皆で気を付けましょうじゃダメなんですか?と聞いたことありますがはぐらかされました。 これはイジメ?ハラスメント?で上に報告して良いものでしょうか? 私からしたら夜勤者のやり忘れなんかこの倍以上あります。

入社ヒヤリハット夜勤明け

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

132025/08/15

ぶち猫

介護福祉士, 病院

実に気持ちの悪い話しですね。 ヒヤリハットの主旨がわからず書かせた人のレベルが疑われます。 提出した段階で却下されないのでしょうか? 「こんなの誰が書かせたの?」と大騒ぎにしたらいいと思います。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護に限らず福祉ってなんでこんなに、職員の人権が守られないのかと常々思います。 利用者主体は理解できますが、そういったことが行き過ぎている感じは否めません。 特に、利用者からの暴力・暴言、家族からのクレームをいつまでも我慢するのは心情としておかしいのではと思います。(今どき、お客様は神様というのは…) 介護職員というより福祉人として間違っている考えだとは思いますが、割りきって仕事をしていく必要があるのでしょうかね。 心身をやられたりしたら、介護職員をやりたくなくなると思うんですよね。

クレーム暴力暴言

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

102024/05/24

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

全く同感です。 今まで何度も沢山の傲慢で我儘の酷いモンスタークレーマーに出逢いました。 そういう人達は、最早利用者でも何でも無く、ただのキ○ガイです。 無理難題を言って来るこの人達には、毅然とした態度や対応が必要かと思いますが、上司などの上役の方針や対応次第で幾らでも状況は変わります。 上司が味方、力になってくれないと現場の職員の不平不満は高まり、精神がやられた結果辞めて行きます。 東京都のカスハラ条例は、カスハラ撲滅の第一歩です。他の自治体や他職種にも拡大して、介護職に取っても働きやすい職場環境になってくれたらと願うばかりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

私は将来介護職を目指しており学校の授業で介護の人材不足について調べています。 そこで介護の仕事をやめた理由についてアンケートをさせていただきたいです。(賃金が低い、重労働、人間関係など) 多くの回答が必要なので本人ではなく知人の方がやめた理由などでも教えていただけると助かります。 ご協力お願いします🙇🏻‍♀️ (前回応えていただいた方も良ければ)

人手不足退職転職

学生

432025/08/30

たつ

介護福祉士

1社目は、お給料のミスが多くて信用できなかったから。 2社目は、責任者とどうしても合わなかったから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

古参語録。「介護士に向いてない」「迷惑」「もう辞めたら⁉︎」「早く辞めて」「アンタは要らない」等等言われ続けてる。「今、皆んなと、どうしたら辞めさせられるか考えてる所だから」が数日前。 みんな…みんなねぇ?…誰よ??笑 ここで同僚に対して、猜疑心出たら自分が苦しくなるので、冷静に。 別に古参が居なかったら、他の人と話するし、一緒にお菓子も食べるし…。自分が知ってる事が全てだと思わないで欲しいわ、ほんと。 良い事思いついた!私が辞めない理由…。 「…未だ怒られたり、注意されているので、他の所ではもっと、使い物にならないでしょう。怒られなくなったら転職します☺️」って言おう。良くない?!

フルタイム管理職理不尽

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

382020/11/13

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

てか、そこまで言われるのって普通じゃないですよね? 「使えないな」と思っても、そんなイジメみたいな事しませんよ。普通はね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

どれだけ夜勤と残業頑張っても給料上がらない😭 欲をいえば、もうちょい上がらんかな……笑

残業給料夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

112025/09/12

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

給料上がらないのもありますが、税金が引かれすぎです💦 どうやりくりしても毎月赤字です。NISAだけはなんとか毎月頑張ってますが、貯金も微々たる額しか出来ないです。 副業禁止の職場ですが、相談して副業やろうか考えています。

回答をもっと見る

新人介護職

例のティッシュにメモした後輩ちゃん。 また今度面談するから「○日に面談するから勉強したやつ持って来てね」って言った。「あんま勉強できてないですけど…」って一言。「まあ、とりあえずできた分でいいから持って来て」って返した。 あと「今度はティッシュにメモしたらダメだよ、怒られるからね」って言ったら、苦笑いしながら「はい」だって🙄 すみませんの一言でもないんかい。

面談後輩勉強

もっぴ

介護福祉士

102025/09/12

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

ティッシュにメモは、何故だめなのですか? 書くものがない時バイタルとか、書き写す迄書いたことありますけど‥ 肝心なのは、覚える気があるかどうかでは? 一回書いて見て下さい 結構難易度高いです。はっきり言って 書きにくいです。 (怒られるから)の注意の仕方もどうかと思います。 指導するなら理屈で伝えて覚えて貰うものです。

回答をもっと見る

お金・給料

私は現在介護パートを9時から15時までしているのですが時間給の取り方がいまいちわからないのですがわかる方いらっしゃったら教えてください

パート

くっちー

初任者研修, ユニット型特養

12025/09/12

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

休憩の事? として書き込みます。 6時間勤務は基本休憩はありません。 逆に少し残業になったりする場合1分でも超えれば45分付与されます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ママチャリ電動アシスト自転車ロードバイクスポーツバイククロスバイクマウンテンバイク自転車には乗りませんその他(コメントで教えてください)

480票・2025/09/19

誰かに話すとにかく食べるお酒を飲む好きなことをして忘れるあまり凹みませんその他(コメントで教えてください)

604票・2025/09/18

年上です年下です同い年です分かりません💦その他(コメントで教えてください)

630票・2025/09/17

定期的に受けています受けたのはだいぶ前です受けたことありませんその他(コメントで教えて下さい)

648票・2025/09/16