昨日亡くなられた方身寄りがなく、入居時のキーパーソンは友人その友人も体...

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

昨日亡くなられた方 身寄りがなく、入居時のキーパーソンは友人 その友人も体を壊して動けず 葬儀できない、なんてことになった。 今のとこ勤めだしてから 葬儀に顔出すことはなぜかなくて 特養にいた頃は葬式に行ってたけど 全く身内が居ない方、ふたりほどいたな。 これで経験上3人か・・・ お葬式もできないというなら なんかモヤモヤを覚えたので 久しぶりに斎場に行ってきた。 入って、案内の職員に尋ねたら 「誰もいないですけど・・・」と 部屋に通された。 ほんとに誰もいなかった。 がらーんとしてて、遺体だけ安置されてる。 気を使って、顔見えるよう窓を開けて頂いたけど 布がかかってたんですがそれは_| ̄|○ il||li なんだかな。 ひとりめの時は 特養で亡くなったからと連絡すると 家族から「そんなん言われても困ります」て言われたんだっけ。 あの時は施設が形だけでもと 葬式あげたんだよ。 ふたりめのとき それでも友人か遠縁の方か 1人だけ居られたんだよね。 今。 ほんとに誰もいない。 胸の奥が詰まったな。 もうすぐ誕生日だったはず 歌も結構歌われてたし。 今度も歌うと、何となく信じてたな。 頭では何時どうなるか分からないと思っててもね。 ひっそりと 明日出棺になる。 ついておくわけにはいかないけれど またね、とだけ呟いて帰ってきた。

2020/10/10

1件の回答

回答する

核家族で、少子化で、親戚付き合い少なくて、結婚しない方も多いので、自分も含めて、これからもっと、そんな方が増えそうな気がします。 葬儀頼めるビジネスがあったら良いな。

2020/10/11

回答をもっと見る


「葬式」のお悩み相談

介助・ケア

皆さん、日頃からお疲れ様です。 自分の施設では、亡くなられた方々のエンゼルケアを行っていますが皆さんの施設では行っていますか? お通夜とか行かれますか?

葬式

くさ

有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

52024/09/13

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

エンゼルケアは看護職員にて簡単な事はさせて頂いております。 口腔ケアと簡単な清拭と死後硬直で口が開きっぱなしにならない事を重点的に行っております。 画像のフルでやることは滅多にないですね。葬儀場で湯灌もありますし 通夜、告別式、献花はお断りされない限り、代表者が参列しております。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さん、日頃お疲れ様です。 自分の施設では、 ご利用者様が、お亡くなりになった時はエンゼルケアは行っていますか? お通夜には行きますか? 焼香して最後には顔を拝見したりしますか?

葬式

くさ

有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

52024/09/13

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

以前の老健で早番で出勤し起床介助じに亡くなられていた方を発見しました。 夜勤ナースにすぐ連絡し来ていただき施設長に連絡死亡確認していただきました エンジェルケアの日勤ナースと一緒にしました お通夜や焼香などは行きませんでした

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

6日の夕方に祖母が亡くなりました。 7日の早朝に施設長に連絡して伝えました。 夜勤だった為、お通夜に出席しませんでした。 8日は夜勤明けなので葬儀に出席します。 夜勤に出勤したら、遅出職員さんに「夜勤しても大丈夫なの?」と言われました。 母親には「夜勤行きなさい」と言われました。 夜勤休んだほうがよかったのでしょうか? 文章で伝わらなかったら、ごめんなさいm(_ _;)m

葬式施設長夜勤明け

ゆいゆな

介護職・ヘルパー, グループホーム

62025/10/07

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー

それぞれに考え方が違うと思える内容なので正解は無いと思います。ゆいゆなさんの祖母さんにどれだけ思い入れがあるかだと思いますが。 まぁ遅出さんの発言が一般的であると思います。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

私は将来介護職を目指しており学校の授業で介護の人材不足について調べています。 そこで介護の仕事をやめた理由についてアンケートをさせていただきたいです。(賃金が低い、重労働、人間関係など) 多くの回答が必要なので本人ではなく知人の方がやめた理由などでも教えていただけると助かります。 ご協力お願いします🙇🏻‍♀️ (前回応えていただいた方も良ければ)

人手不足退職転職

学生

442025/08/30

たつ

介護福祉士

1社目は、お給料のミスが多くて信用できなかったから。 2社目は、責任者とどうしても合わなかったから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護職の女性の皆さんへ。 皆さんは何にお金を使うのが一番楽しみですか? 私は化粧品(メナード)を買ったり国内旅行ですかね💭🤔

職種

あい

有料老人ホーム, ユニット型特養

452025/09/30

ちゅうかりょうり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

買い物ですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

ついに退職しました💦 19歳にこの業界に入り、認知症の方の対応や身体介護、介護の仕事を通して、色んな介護観、利用者様の気持ちを考え人手不足の中日々戦ってきました。楽しいこともありましたがとても辛く自分には向いてないなと思い続けてました。 1年前から、仕事行こうとすると体調悪く、仕事してても体調イマイチのまま、頑張ってきましたが、休みもなく毎日暴言を言われ続け、職員からも色んなことを押し付けられ、自分の中でどんどん苦しくなってしまいました。 最近は眠れず、食べれず、涙止まらず、起き上がれず精神科にも通い始めとうとう仕事にも行けなくなりました。まさか行けなくなるとは思わなくて、、シフトに穴を開けてしまったことただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これから先不安な気持ちでいっぱいです。社会復帰できるかな、だけどもう介護からは一旦離れたいです。

暴言人手不足退職

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

242024/09/14

かおりん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

大変でしたね。私は住宅型有料老人ホームで勤めていました。私は先輩からのいびりや、入居者さんからのいじめに耐えて仕事をしていましたが、もう辞めよう…この世界から退こうと決め、今飲食店に転職してフライパンを振りながら、とても怖いけど優しい先輩から可愛がられて、毎日頑張っています。 私も精神的な病気を持ってるんですよ。薬を飲んでなんとかやってます。 主さんに必要なのは、少しのお休みだと思います。 今まで頑張ってこられたではありませんか! 美味しいものを食べ、ゆっくり休んで休養を取りましょう。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

新人さんへの教え方で悩むことがあります…。 みなさん、1つのことを教えるときって「まず見てもらう派」「やってもらう派」どちらで進めていますか? 自分は最初は見てもらって、慣れたら一緒にやる感じなんですが、他のやり方も知りたいです。

新人職員職場

介護AIラボ

介護福祉士, 従来型特養

42025/11/15

ぶち猫

介護福祉士, 病院

やって見せ 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば人は動かじ

回答をもっと見る

グループホーム

職場で利用者さんの中に「自分はできる」と態度でアピールして、他の人に口を出す方がいます。私は全ての利用者さんが大切だと思っているので、その態度には戸惑ってしまいます。ほかの職員がその人の言うことに乗っかることもあり、どう対応すれば良いか悩んでいます。

ケア人間関係職員

きっちゃん

介護福祉士, グループホーム

22025/11/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

… 具体的に、どんなシチュエーションで、何ができるとの訴えが分からず、お応えは困難ですけども、、 ただバイスティックは大切な対応で、その中の個別性と非審判的な対応は資格のあるかたは必須でしょうね… これだけでは分かり得ませんが、言われること、同調して、次を考えてみられませんか?

回答をもっと見る

夜勤

従来型老健 介護職です。 夜勤にて、一回の巡視でケアワーカー1人当たり20人前後のオムツ交換をします。(一夜勤で巡視は3回ある) 皆さんはどの位ですか? 20人を50分くらいで見回るのですが、途中でナースコールも鳴るし、 夜中に一人で黙々とやっていくうちに、モチベが下がってきます🥹 皆さんの夜勤のお話し聞かせて下さい

巡回オムツ交換夜勤

ちょろ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12025/11/15

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 個人的には 排泄介助嫌いではないけど そんなに人数いるのですが!! 目が回る忙しさ ユニット型特養なので 1回の排泄介助に多くても 5、6名です。 それでも_( _´ω`)_つらっ て感じなのに凄いです ちなみに、 巡視は2時間に1度見回りです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

489票・2025/11/22

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

599票・2025/11/21

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る心の中で「それも介護」と唱えるすぐに注意する他人の介護は気にしないその他(コメントで教えて下さい)

618票・2025/11/20

日勤8時間、夜勤16時間の2交代制8時間ずつのの3交代制早番、日勤、遅番、夜勤の4交代その他(コメントで教えてください)

651票・2025/11/19