特養(従来型)に務めています。皆さんの施設でも栄養状態が悪かったり、嚥...

にこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

特養(従来型)に務めています。 皆さんの施設でも栄養状態が悪かったり、嚥下機能の低下されている方などにブリックゼリーやクリミールなど栄養剤を食事と併用して付けていらっしゃるかと思います。 特に嚥下機能の低下されている方などには食事で咽ることもあるので栄養剤から介助するように医務からも指導がありました。 未経験で入ってきた韓国人の60代の女性がいるんですが、その方にも同様に説明してそのように介助して欲しいと伝えてきましたが、絶対にその他のものから介助をしており、話を聞くと栄養剤は甘いから先に介助することに抵抗がある。食事なんだからご飯からあげたい。自分が介助する時には咽ることなく食べられているし、少しでも咽たら休んで栄養剤に切り替えたりしている。と言われました。 何故栄養剤から介助しなければならないのか分からないと言われました。 覚醒状態が悪く食事の時間に上手く食事が摂れない方が覚醒良く食べられそうな場合は分かるんですが… 私には上手く説明することが出来ませんでした。 皆さんならどう説明しますか? もしくは逆に栄養剤から介助という考えを改めるべきなのでしょうか…

2020/07/21

2件の回答

回答する

そもそも、国が違えば考え方や捉え方は違うもの。国が同じでも、年代が違うだけでも難しいのでは? 同じ説明だろうと長く同じ事を言って行くしかない(>_<。)

2020/07/21

回答をもっと見る


「外国人介護士」のお悩み相談

介助・ケア

外国人介護士の方について、知りたいです。 いろいろな国やその人個々人で違うかとは思いますが、職員とのコミュニケーションや利用者さんへのケアで、良かったエピソードや苦労していることがあれば、教えていただきたいです🙇‍♂️

外国人介護士ケア人間関係

PAO

ケアマネジャー, 訪問看護

22020/05/17

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

わたしがいた老健ではフィリピンの方の介護士さんが全体の3割くらいいました。 苦労した点は ・時間にルーズ(朝礼の時間に今から家を出ると連絡が来る。。。) ・欠勤が多い ・言葉が通じにくい 良かった点は ・同じ国の仲間が多いので仲間同士で分からないことを教え合える ・性格が明るい人が多いので利用者さんとのコミュニケーションもノンバーバルでやりとりできる こんな感じですかね? どうしても仲間同士だとその国の言葉で話しがちなので、全員日本語で話すことが決められてました。

回答をもっと見る

訪問介護

重度訪問介護の仕事で、利用者さんでめっちゃ怒る人、怒鳴る、いけない言葉で叱る、等の利用者さんを受け持ったことある人います? 身体が不自由でだけど、考えや、思想は自分のなかにしっかりあり、指示どおりではないと、すぐ怒るひとがいるんです、、

政治外国人介護士訪問夜勤

へりゅぱー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42020/09/13

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

ありますよ。て言うか、どこにでも1人2人はいますよ(>_<)理不尽な要求や要望。何かと言えば、いちゃもんつける人。 あまりにも度が過ぎて、悪質な場合は、しっかり申し送って上にあげて相談・報告はしましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

良く言えば『仕事が早い』、悪く言えば『ケアが雑』の外人の派遣さんの対応に困ってます。 仕事が早いのも、雑なのも勝手にその人がやる分には私は関係ないので(本当は良くないですが…)、いいんですがその自分のやり方を私に押し付けてくるのに困ってます。 主に以下のやり方を押し付けてきます。 ・排泄介助時間短縮目的でパット2枚重ね ・食事食べ終わって5分しないで、利用者臥床介助(その人曰くがっつり右側臥位にしていれば大丈夫だそうです…。) ・食事中にトイレに良く立ち上がり居室トイレに行く利用者がいるんですが、一度居室に帰ったらどんなに食べ途中でも、下膳して居室にそのまま帰らせる。 もちろん、私はやってませんし、スルーしてますが『仕事終わんないで困るのはあんただよ!』としつこく言ってきます。確かに私は業務スピードは決して早いわけではないですが、利用者に辛い思いさせるのは違うと伝えても、相手は介護歴20年以上の人で私は介護歴今年5年の人間の為か、全然話し聞いてもらえないです。 何か良いアドバイスありますか? ちなみにケアマネージャーと施設長は知ってはいますが、実際褥瘡が悪化したわけじゃないし、食べ終わってすぐ臥床して嘔吐したわけじゃないとのことで特になにもしてくれてません。

外国人介護士排泄介助派遣

ポエム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

52021/05/01

いさみ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

今の介護と昔の介護では考え方や技術も変わってきてることを上の方に説明してもらってはどうでしょうか?

回答をもっと見る

👑特養 殿堂入りお悩み相談

特養
👑殿堂入り

特養のユニットリーダーってどのくらいでなるものですか?施設によって違うとは思いますが、入職一年でなることって普通ですか?しかも介護の仕事は未経験で始めたのに。 ケアマネさんや看護師さん、他のユニットのリーダーさんなどが強く推薦していると言われたのですが、そう言ってくださることに嬉しい気持ちと、自分にできるのか?って気持ちと半々でなかなかすぐにお受けしますとは言えなくて迷っています。

未経験ユニットリーダー特養

小鳥

無資格, ユニット型特養

312024/01/18

みん

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

未経験から1年でユニットリーダーの話が来るなんて、私は聞いたことがありません。 それほど小鳥さんが評価されているということですね。すごいですよ! または、新しい施設で他の職員も経験があまりない人ばかり、とかですか? どちらにしてもまわりの職員より出来てる人と施設が判断したので、自身が無かったり、不安な気持ちもよく分かりますが、大丈夫だと思います! なかなか返事がすぐに出来ないのも、それだけ責任感があるということですから。 頑張ってください。

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

ユニット型特養で2人リーダーでいたのですが1人が移動になり1人だけのリーダーになりました(入社2年未満でリーダー歴1年半)。 みなさんならどんなリーダーなら付いていこうや協力したいと思いますか?? 今のユニットで職員7人いてまとめるのがどうしたらいいか分からないです…

ユニットリーダー介護福祉士職員

パピたん

介護福祉士, ユニット型特養

192023/11/21

かな

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です! 話しやすい、なんでも相談しやすいリーダーはとても居心地が良いです。仕事の文句や人間関係の相談も出来ると私なんかは鬱憤吐き出せば良くなること多いので、今のリーダーはそれも分かってくれててうんうんと聞いてくれます。 何かトラブルなどあったら適宜個人面談したりしても良いのかなと思います。みんなの前とか誰かいる所で話せないのなら場所と時間を作ってゆっくり話を聞いてくれると向き合ってくれてるんだな、と思えます。 あとは口が堅い人であることですね😂 相談したこと、人に知られたくないことを他でベラベラ話されたら一気に信用失います。 ユニットリーダー大変と思いますが、頑張って下さい!

回答をもっと見る

特養
👑殿堂入り

それなりに経験も長いのと初めての特養ではないぶん 分かることは多いんですが… 初日からオリエンテーション等もなく 「経験あるから分かるよね」と言われ、 業務の流れの紙を渡され利用者情報は全くない状態で 動かされていて、経験あるとこういうのは 当たり前なんでしょうか…? 転職4回目にしてまたしてもやばい施設に 入職したのではないかと予想してた以上の 人手不足すぎて困惑しています…

人手不足転職特養

れな

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

272023/11/06

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

経験者と言っても、そこの施設では初心者なのに一緒にされては堪りませんよね。 結局、人手不足が余裕を失くしてるのでしょう。 何処に行っても人手不足な施設が多いから、介護業界全体の問題です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

特養

病院で介護をしています。病院なので、寝たきりの方の介助が大半となりますが、特養も同じような状況かと思われます。病院だと身体拘束がありますが、特養ではないと思うのでその分病院よりも業務は大変になりますか?実際特養で働かれてる方のお声が聞けると嬉しいです。

身体拘束寝たきり特養

ゆきち

介護職・ヘルパー, 病院

42024/05/18

メリーゴーランド

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

特養で働いていますが従来型は病院に近いですが拘束する事ができないので、胃ろうの抜去、転落、転倒は多発していてそれプラス認知症があり帰宅願望、トイレ頻回、暴言暴力、セクハラ等がある感じです。でも、レクリエーションをしたり外出したりして楽しいこともあります。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんはダブルワークしていますか? ダブルワークをしている人は 同じような職種での働き方ですか? それとも全く違う在宅ワークなどを していらっしゃいますか?

ダブルワーク職種介護福祉士

ynst12

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

02024/05/18
訪問介護

初めまして。 デイサービスから訪問介護にシフトチェンジすることになり、2回の同行のあと、来週から1人で行くことになりました。 そこで、掃除のコツをどんな事でも良いのでアドバイスいただけたら助かります。 2DKのお宅ですが、掃除機、トイレ・お風呂の掃除、食器洗い、前日の洗濯(母子2人分)取り込み・たたみ・収納を50分で終わらせなければいけないのですが、丁寧にしすぎるのか、バタバタです。たまに洗濯を回して干すことも頼まれるらしく大変です。 皆さんは、時間配分はどのようにされていますか?

訪問介護

スヌーピー

介護職・ヘルパー, デイサービス

62024/05/18

アンドゥイン

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

訪問介護厳しいですねぇ、、 母子2人分というのが気になります。 クオリティはあんまり求めないで欲しいですね笑

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日欠かさず食べるたまに食べる特に何も食べない飲み物だけ飲むその他(コメントで教えて下さい)

44票・2024/05/26

何事にも正直な上司利用者さん想いの上司スタッフを大事にする上司自己犠牲的な上司コミュニケーションが取れる上司その他(コメントで教えてください)

652票・2024/05/25

あるないが興味はあるないし多分使わないその他(コメントで教えてください)

732票・2024/05/24

得意ですどちらかと言えば得意ですどちらかと言えば苦手です苦手ですレクはしませんその他(コメントで教えて下さい)

755票・2024/05/23
©2022 MEDLEY, INC.