口を出しすぎる利用者さん

ぷくぷく

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

利用者さんで元校長の方がいて、スタッフや会社のやり方に文句を言ったり、気に入らない認知症の方を怒ったりします。認知症はありません。来所のたびで最近益々盛り上がってきていて困っています。 また気に入らないスタッフの悪口を他のスタッフに言ったりもしているようです 上司に言う意外で、どうしたらいいか知恵を貸してください あなたの学校の元で働く部下ではありません!と言いたくなります

2022/12/06

5件の回答

回答する

遠回りながら成功しやすい方法を… 完全にその利用者さんの味方(役)の職員をつくります。 そして、信頼関係ができた頃から、教員など本氏の得意な会話を促し、飴と鞭が必要性だったり、誉めて伸ば方法を訪ねたりします。 信頼関係が(肩もみなど、セラピー療法を交えながら)更に深まると、「⚪️⚪️さん、それを言うのはなるべく、控えて下さいね、私の仲間なんですよ」など、伝え方を工夫すれば、少しずつ変わると思います。 そうは言っても、その方を全く知らないので、今まで私が培った方々を思っての応えには他なりませんが…。

2022/12/06

質問主

すばらしい方法をありがとうございます とても思いつきませんでした まず完全な味方をつくる 得意な会話から、飴と鞭の必要性や褒めて伸ばす方法を聞く そこまででも満たされそうですしね スタッフと相談して前向きに検討してみようと思います ありがとうございましたm(_ _)m

2022/12/06


「トラブル」のお悩み相談

認知症介護
👑殿堂入り

認知症の進行によって不穏になり、暴力をふるう頻度が増えている利用者がいます。 以前は女性職員など自分より弱そうな人をターゲットにしていましたが、最近は体格のいい男性職員などにも同じ様子です。 病院から落ち着かせる薬も処方されず、頑張って部屋に連れて行って落ち着かせましょうとしか指示されていません。 今のところは他の利用者に暴力をふるう様子はありませんが、それも時間の問題な気がします。 指示に従ってケガする覚悟で部屋に連れて行くしかないのでしょうか? みなさんは暴力をふるう利用者に対してどのように対応していますか?

暴力不穏トラブル

こうちゃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

342023/01/15

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

男性職員が複数人で居室に連れて行ってます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤のとき、寝ない利用者さんにイライラしてどうしても優しくできず、きつい口調になってしまいます 私には適正が無いとおもうので介護を辞めることを考えていますが、私はどうすれば、利用者二優しく出来ますか その利用者さんは、認知症でベッド柵を乗り越えて飛び降り骨折しました。そのため、ホールにベッドを置いて寝てもらってます。夜間せん妄のような状態になり、指示は一切入りません。 危険な時は、足元に柵をしても良いということになっています。ですが、その柵すら乗り越えて飛び降りようとし、ホールを開けるのもままなりません。 ただ、寝ずに体を起こしてたりするのなら、なんの問題もないのですが、ベッドから降りようとするのが問題なんです。 歩行に問題無い方なら、好きに歩いて貰って…となるのですが、その方は必ず職員が腕を組んで歩くという事になっており、好きに歩いて貰って見守りしながら仕事をするという事もできません。 車椅子に乗ってもらい、ホール外に出る際は、ついてきて貰って見守りをするというのも、目を離した隙に車椅子から立ち上がろうとするため、非常に危険です。 椅子に座ってもらっても一緒です。 どういう事故が想定されるかというと、職員がホールを開ける→その間に本人様がベッドから降り、歩き出す→職員が戻ったら転倒しているという可能性があります。 ホールの電気を全部消す、ひたすら傾聴する、職員と腕を組んで廊下を往復する、など自分なりに試行錯誤したが、全くダメでした 本人が話してる内容は意味不明ですが、本人様が何らかの不安で眠れないのは居たいほど伝わって来たのですが、私の力ではそれらを解決できませんでした 私はどうすればよかったですか? 介護を辞めるかもしれませんが、最後に知りたいです 布団対応は出来ないようです 一ユニットしかないので、一人夜勤です

イライラトラブル認知症

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32023/01/19

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

お疲れ様です。 イライラするのは、わかりますよ。人ですから仕方ないです。 アンガーコントロールとして、深呼吸して6秒数数えるって習いましたけど、なかなかできませんよね。 書いておられるように一緒に夜勤の時に巡視で歩いてもらって疲れさせるとかどうですかね?付き添いで歩ける方みたいなので。 トイレ誘導などの作業してるときは、難しいかと思いますが。見える範囲で椅子に座ってもらっているとか。 あとは、できる人ならなのですが、何か本人様に作業(洗濯物たたみとか)をしてもらっている間に業務をこなすとか。 気休めかもしれませんが、温かい飲み物提供してみるとか。 そもそも昼夜逆転気味みたいなので、日勤者にも協力してもらって日中の活動量を増やしてもらうとか、どうですかね。難しいですかね。 それから家族さんへの転倒リスクの同意も大切なことかと思いますね。夜間はワンオペなので、どうしても見られないことがあることなど話しておくといいかと。しておられるかと思いますが。 布団対応がなぜだめなのかも知りたいです。 長々とすみません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

一年ほど前の話です。 以前同じグループ会社で管理者として勤めていた方が私の勤めている施設の副施設長として再入職されました。 人付き合いがお上手なようで、入職して早速、会長や総務部長のお気に入りに。 歯に絹着せぬ物言いで、立場や味方を盾にして、色々な人を困らせていました。このコロナ禍、通所サービスから入居サービスへの応援をその日の朝に告げて、調整に時間がかかると『もういいわ。全然使えないんだから。』と捨て台詞。 職員が皆、その人のことを目の上のたんこぶみたいに扱っていた翌々月、その人とトラブルがあった職員は管理職や一般職を問わず一斉に人事異動。入居サービス部門は職員合点でバラバラに空中分解。 信頼のおけない、仲良しクラブがお好きな副施設長についていけない十数人は一斉に退職届を提出して消えていきました。 今、そのグループはどうなっているのでしょうかね。 皆さんも、意に沿わない、誰かが後ろで手を引いている、そんな人事の経験ありますか?

異動トラブル退職

ともや

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, デイサービス

42023/01/15

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

ともや様 職場での人間関係お疲れ様です。 どこの施設にもいらっしゃるようですね。 人の手柄は自分の手柄、弱みを見せればつけ込み自分より立場が低いとマウントを取ってくるような人間が(;´Д`) 権力を与えたらいけない人に役職を与えてしまう人を見る目のない組織自体にも問題もありますが…。 以前、自分も同じような環境を目の当たりにしたこともあり、その時は自分のネットワークがあったので辞めさせられそうな職員とかは知り合いの職場などに逃げ道を作りましたが根本的なものを変えないことには難しいですよね。 ともや様がライアーゲームをしないで利用者様の為にチーム一丸となって働けるようになることを願っています。

回答をもっと見る

👑きょうの介護 殿堂入りお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

転倒防止のために、せっかくセンサーマットを設置しても、スイッチの入れ忘れがたまにあって、事故につながってしまいます。 「気をつけて確認する」では、どうしても忘れてしまう職員が出てきます。スイッチの確認を仕組みづけるために、どのような対策をとられていますか? ちなみに、現在の対策としては、センサーマットに「スイッチ確認!」と大きくテプラで貼って意識づけ、臥床介助後にセンサーマットがちゃんと作動するかテストする、というものをしていますが、なかなか徹底されません。

センサーヒヤリハット職員

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

232022/10/23

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

簡単な方法で確実なのはスイッチを入れっぱなしにすることです。移乗時、介助時はベッドの下に移動させておけば問題はないと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

国民年金のみで月6万ちょっとしか収入がない。 介護認定はあるけど、要介護3以下で特養は無理。 生活保護は配偶者に資産があったり、一時的な預貯金がありすぐには受けれない。 一般的な安い物件は、買い物や食事準備、見守りがない為難しい。 ケアハウスも安くても7万5千円以上で無理。 なにかいい施設や問い合わせ先ご存知の方教えてください

要介護食事特養

駆け出し

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

352023/02/23

たつ

介護福祉士

県営都営住宅も無理ですか?

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

お疲れ様です。 「冷房が寒いからみて」 「時計を合わせて」 「タンブラーにお湯が欲しい」 「明日のヘルパーさん何時からか教えて」 「お菓子の袋開けて」 本日、私の姿を見るなり…ほぼ同時に入居者様に頼まれた内容です💦笑笑 「一個づつ解決するから待ってねー」とは言いましたが… 聖徳太子になった気分でした… 後、興福寺の阿修羅さんや千手観音様の様に腕がたくさんあればなぁ…とも思う事があります。 シーツ交換もトイレ介助も入浴介助も頑張れそうな気がするんです… みなさんは○○だったらお仕事捗りそう…と思う人物やキャラクターはいますか?

トイレ介助人手不足モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

232022/09/19

みっきー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

こんばんは!それこそ訪問時ドラえもん連れていきたいです(笑)ほぼ利用者様の要望は叶うはずです🤭✨

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

特養

「ユニットリーダーになってほしい」と現在のリーダーに言われました。今はただの介護職員です。 ユニットリーダーの方にお聞きしたいです。 よかった事、大変な事。苦労している事などありますか?私は結婚を控えており、リーダー職を結婚後続けていけるか不安です。

ユニットリーダー職員

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/03/06

yam

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

お疲れさまです。結婚をお控えとのこと、おめでとうございます(^^) 私もユニットリーダーをしています。 私がリーダーになった時はすでに子どもを2人産んでおり、仕事と家庭を両立しながらの業務でした。今現在第3子の育休中です(´∀`;) 私の施設はユニットリーダーの上に副主任、主任、課長といるので、そこまで責任が重い役職ではないです。ですが、ユニット利用者の情報の把握や他職員のフォロー等、周囲からはリーダーという眼鏡で見られるので気を遣っています😅 ライフステージが変わると色んな悩みはつきものですよね💦 リーダー職をやること自体は嫌ではないですか?もし意欲があるのであれば、一旦やってみるというのもアリだと思います🙆‍♀ あまり回答になってませんが、、( ̄ロ ̄lll)

回答をもっと見る

職場・人間関係

8人でシフトを回していたショートを今は5人で回しています。 夜勤、早番、遅番、入退居担当の中番、入浴担当で5人…あれ?誰がいつ休むのかな? そんなわけなので、ユニット見ながら入居を担当し、退居準備もします。 どんなに仕事ができる人でも、ながら仕事をするせいでミスが起こります。 例えば、退居者の忘れ物とかね。 それを今までは、チームプレーで乗り越えてきましたが、そろそろマジでマンパワー不足です。 「仕事の繰り回し下手を、人員不足と言い訳するな。」というのは、昨今、介護業界以外でも聞かれる様になりましたが、 この度は、言い訳ではなく、本気で困っています。 ユニットリーダーも辛そうですし、人員確保を申請していますが、その上の管理職は、ヘルプをなんとか見つけてきたりする、というような場当たり的な対応しかできません。 とすると、もう、業務を効率化してシンプルにするしかないかな、というところなのですけど、それにも限界はある。 どうしたらいいんでしょう。 これを考えるのはリーダーの仕事なのかもしれないけど、何か妙案はないか、チームみんなの命題になっているのです。

人手不足ショートステイモチベーション

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12023/03/06

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

うちも今、5人で回しています笑。 荷物のチェックですが、前に此処に、タブレットで写してチェックしています、というショートの方が居ました。印の付け方は分かりません。 後、昼の入浴を、夜勤が来た夕飯後に入れたりしています。 他はもう、思い付かないですね笑笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

会社に辞めるって言いました。理由は夜勤宿直の多さ(月の半分は会社で夜を過ごしています。)、それに対しての給料の少なさ、コロナクラスターの時の、時間超過分の給料貰えず、振替休日取ってと言われるが、人手不足のため休めずの状況です。それを施設長が社長達に伝えてくれたのですが、今は物価高騰の時期だから今辞めるのはどうかと思うよ。とか、趣味を見つけて休日を充実させたら?みたいな言われました。そして辞める話は保留にされました。😭 私はまだ実家暮らしなので家を出て働きたいと思っています。(これも会社に報告済み) 会社が人の生活まで心配してくれなくていいし、働かないって言ってるわけじゃないし、休日を充実させろと言われても夜勤明けが公休扱いなので午前中は仕事だし、午後は疲れて寝てます。人を増やすからと言われても人が来るまではこの状況が続くわけだし、いつ来るかも分からない、私がこの会社に残るメリットが無さすぎて😖 っていう話です笑

人手不足モチベーション給料

だんご

有料老人ホーム, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

12023/03/06

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

日々勤務、お疲れ様です。持論ですが職場なんて何かあった時に対応してくれないので、メリットがないなら次の職場探すのもありかなと。ただ転職は慎重に考えてみて下さいね^_^

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

シフトの締め切りや配布時期休憩時間が確保されているか介護士一人当たりの利用者の数夜間のトイレ対応回数人間関係が良いかその他(コメントで教えて下さい)

472票・2023/03/13

1~5年5~10年10~20年20~30年30年以上分かりませんその他(コメントで教えてください)

827票・2023/03/12

野球部サッカー部バドミントン部バスケット部バレー部テニス部陸上部吹奏楽部部活はやっていませんでしたその他(コメントで教えてください)

823票・2023/03/11

訴えられたことがあります訴えられたことはありませんクレームならありますその他(コメントで教えて下さい)

886票・2023/03/10
© MEDLEY, INC.