2020/08/28
利用者のこれまでの人生、既往歴や家族構成その他資料を上層部は仕事の時間や会議で頭に入れてからこれ読んどいてねとどさっとしっかり目のファイルパンパンの資料を置いていきます。 私は新人で仕事中はあっちこっち駆け回っては時間があれば記録退勤で1日が過ぎます。その資料に目を通す時はもちろん仕事終わりです。残業代は付きません。どういう事でしょうか。 既往歴以外は目を通せば大体のことは理解できますが既往歴に関してはしっかり調べないとそれに罹ってたから何?となりますよ。1人分読むだけでも下手な小説より頁は多いし調べてそれが現在何に影響しているのかまで考え出したらプライベートの時間はない… 高級取りなら文句もそこまでないですよサービス残業仕事の持ち帰りは私の父が役員だったのでそんな姿はいやほど見ましたし。でも月手取り15万!どんな仕事だよとせめて残業代をつけるか始めの研修で教えるとか読む時間を設けるとかするのが筋じゃないんですかねと。そんなもんなのですか? もしこういった会社の経営者側の方上層部の方がいればどんな考えのもとそうさせているのかをぜひ教えていただきたいです。
文句会議残業
やなさ
実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
?? 生活歴を読む、頭に入れる…これだけで、残業…何ですか? 分かりませんねー… 最初に頭に入れて、接する、、それが普通なんですが、つまり、上役のタイミングが悪いのでしょうか…
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護職員だけでの話し合いをし、それで決め事をする事もあるかとあるかと思います。 その上で気に留める事ていることはありますか? 皆さんが施設職員やユニット職員などのとして決め事をする際に、職員のキャパシティやスキルを考えたりはしますか? 例えばチームケアを行う際に介護スキルが高い人と低い人がおり、カンファレンスなどでどちらのスキルの方に合わせるかです。 高いスキルを持った方なら、業務が増えてめんどくさい…や、低いスキルの方ならてんぱってストレスや業務ミスに繋がる可能性があるかもしれないと思いました。 大変身勝手ですが返答内容は人望やコミニュケーション能力以外でよろしくお願いします。 返答を円滑にする為の使用して使用するのは全く構いません。 前提として、お客様の状態は最低限の維持を状態出来る範囲です。
会議モチベーション人間関係
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
原則として、業務はスタッフの誰もが出来る事をベースにしないといろいろ問題が起こると思います。 出来る人が他をカバーしながら行う計画では、出来る人の負担が増すだけですからね。 最後は、出来る人が逃げ出し、新人へすら他のカバーを前提に教育する羽目になります。 そんな職場はみんな逃げ出します。 質を上げる為に職員へ無理させるより、最低限の質を担保する計画が優先した方が、利用者さんの為にもなると思います。
回答をもっと見る
デイサービス勤務していますが昨今の業務効率化の流れもあり、介護ソフトをより簡潔な操作ができるものに変更しようと思っております。また、会議の議事録などもAIを使用したものを導入することを考えています。生産性が向上すれば人件費が減るので一人当たりの給与も増やせると思っておりますが、このような業務効率化に対してみなさんの不安に感じる点を教えてください。
会議記録
ねも
PT・OT・リハ, デイサービス, 病院, 訪問看護
ゆ
看護師, 有料老人ホーム
勤怠管理がAIのため、残業時間が取れているか不安になる時がある。
回答をもっと見る
夜勤明けの方がお昼過ぎても居るのって、 すごいですよね。 しかも、ボランティア残業。
夜勤明けモチベーション職場
ぽぽ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
うちの職場にはそんな人はいません。仕方なくの残業はあっても無賃はない。
回答をもっと見る
介護職の方も記録は書いていますか? うちの施設は介護職は食事量や、睡眠時間、排泄介助の記録のみで日々の様子は記録に記載をしていません。書く項目はあるのですが、忙しくて書けていないとのこと。医師に報告する時、報告できないです。皆さんの施設も同じですか?
記録
ゆ
看護師, 有料老人ホーム
ジャイ子
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
特変や面会時の様子など少しでも変化があれば記入するべきかと思います。 一人一人の情報や様子を頭に入れておけないですし、アクシデントが起こった時など自分達を守る意味でも重要な事だと思いますね! 記録方法の見直しなどもあると思います パソコンが一台しかないから記録したいのにできない、その場でやらなくてはいけないから見守れないなどの問題もたくさんありますよね。 私の施設ではないですが、特変があった時点で先生へLINEを用いて報告する方法をとっている施設がありました!
回答をもっと見る
皆さんカイテクと一緒に仕事したことありますか? 自分は、良くカイテクと一緒に勤務を組む事があります。 うちのGHは日中2人で、自分が早番だとカイテクは遅番という体制です。 一昨日は自分が早番、カイテクが遅番で一緒に勤務を組む予定でしたが、応募者が前日にキャンセル。 結局、自分がカイテクの分も働いて1日通しでした。 ホントに良い迷惑!!職員や応募したい人に対して失礼! 応募したなら、特段の理由がない限りキャンセルしないで欲しい。
遅番早番ケア
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ウチも万年人手不足で毎日カイテクの方来てます。 やはりどこもそうなんですね。ウチも毎日毎日毎日毎日キャンセルの連絡ばかりです。体調不良はまだしょうがないかなとは思いますが、「私用が出来たのでキャンセルします。」とか理由が明確じゃないキャンセルとかもありました。学生かよって(笑) あと、キャンセルじゃなくても本職で夜勤明けで午後からカイテクという働き方をされる人いますが、眠いからか苛ついたり愛想悪かったり、指示出ししたらわざとらしく聞こえるようにため息つかれたり、疲れてるんなら最初から応募してくるなよと思います。
回答をもっと見る
訪問介護の仕事で、支援を終えて事業所に戻ると、次の支援先に間に合わなくなってしまうことがあります。 そのため、事業所には戻らず、コンビニなどで時間をつぶして過ごすことがあります。 空き時間をどのように過ごすかは、毎回少し悩むところです。 他の方は、このような空き時間をどのように使っているのでしょうか。 それとも、そもそも空き時間が出ないようにシフトが組まれている場合もあるのでしょうか。 ぜひ、皆さんの状況も参考にさせていただければ嬉しいです。
訪問介護
のえる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
ひまわり
介護福祉士, 訪問介護
サービス提供責任者です。パートさんの場合は、15~20分の移動で次の支援先に着けるように組んでいます。 正社員の場合は、時間が中途半端なときは一度、事務所に戻って事務処理等をしています。 移動のことも考えつつ、利用者さんとの相性も考えて担当ヘルパーを決めるので、理想的なシフトを組むのはなかなか難しいです。
回答をもっと見る
子供が体調悪くなった時にお母さんがお父さんどちらがお迎えに行きますか?うちはほとんど私が行くのですご、通勤時間に1時間もかかるので結局早く上がっても意味なし。もう転職活動しようかな、、、、と考えてます
子供転職
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 家事育児と仕事の両立、本当にお疲れ様です。 私は特に活躍できるような資格もなく、夫も家事育児に協力的ではなく、夫の給料の方が良いこともあり文句も言えないので、子供たちが小さい頃は私が仕事を辞め専業主婦をしていたり、パートで家事育児をメインにできるライフスタイルにして生活してきました。ほぼ1馬力ですのでとても貧乏でしたが😅 今は子供たちも手がかからなくなり、逆にお金がかかるようになりましたので、正社員で働いています。 子供が小さい頃は、なかなか全てをカンペキにはできない時期だと思います。家族の協力があると助かるのですが、ご主人は無理そうですか? hままさんは看護師さんですよね?もし、お近くに施設があるのでしたら、融通のきく働き方ができる職場に転職するのもアリかなぁと思います。
回答をもっと見る
子供達は夏休みに入っていますが、こうゆう時子供は一人でお留守なのでしょうか?まだうちは小さいので絶対にないですが、キッズとかいってるんでしょうか? 長期休みを考えると通勤に1時間もかかるところより近場がいいですよね、、、、
子供休み
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
かいごトークびぎなー
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
うちの職場の小学生を持つお母さんの3人のうち二人の職員は近所に住んでいます。残りの一人は多分自転車で20分のところに住んでいるんじゃないかなと思います。 他の家族が子供の世話ができないなら,ママさんがしないといけないのでは?
回答をもっと見る