アルバイトなどから社員になるにあたり、研修があった方いますか?どんな内容でしたか。
アルバイト研修
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
MRY
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
会社の理念や経営方針、業績等々難しい話から、今まで使うことのなかったパソコンの使い方、シフト調整や介護技術の仕方、ビジネスマナー等やりました。 知ってることもあったり、知らないこともあったりでしたが、タメになりました。
回答をもっと見る
障がい者の方の訪問介護所長をしております 介護の中でも、どちらかというとあまり メジャーではない職種で求人を行っても なかなか新しい人が来ません 現在行っている求人活動は ・ハローワーク掲載 ・アルバイト雑誌への掲載 ・福祉学校への募集 ・介護でも訪問と被らない業種の施設 従業員への訪問での副業誘い 今後行って行こうと思う求人は ・SNSを利用した求人 ・Twitter、インスタグラムを利用 かなり遅れを取っていますが今後 若い人に合わせた求人ツールを 活用していこうと思いますが皆さんの 事業所・施設でSNS等を活用して 求人成功事例はありますか? また皆さんも求人はお困りかと思いますが 何か明確に手応えがあった求人方法があったら 少しでもお教えいただければと思います。
アルバイト副業SNS
とも
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
みぃタックス
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です! 私の会社ではSNSは殆ど活用してる感じです! 面接もzoomやLINEのテレビ電話を使用して、対応を迅速に行なっています。 その他にも、コロナ禍で施設見学や現場見学ができない状況なので、オンラインでの説明会、現場職員にビデオを撮ってもらい現場の映像を使うなどしてイメージしやすい環境を提供しています。
回答をもっと見る
●●専属パート!とかいましたか? よく、用務員、運転、入浴などは専属で聞いたりしますが、かつてシーツ交換専属バイト、洗濯室専属パートがいました。
アルバイトパート入浴介助
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
エアトラ
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護
私のところにはいませんが、シニアの有償ボランティアに簡単な業務に従事するといったことを聞いたことがあります。 運転専属の方はいます。朝と夕方の送迎時に出勤しています。
回答をもっと見る
クラスターそこまで拡大せず終息しそう。とりあえず一区切り、よかった。 この1ヶ月主に精神面がしんどかったが、これから退職予定の職員が更に一人増えたのでこれから地獄を見そう。慣れた人が辞めてしまうのはつらい〜〜助けてくれ〜〜。2時間シーツ交換だけのバイトとかでもいいから誰か助けて〜〜。
アルバイト退職職員
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
fuchan
ケアマネジャー, 病院
どこでもやっぱり人手が足りない状態ですよね。 うちの職場の関連施設でも辞める人が多いので困っています。
回答をもっと見る
懲戒免職とは即日ですか?シフト出てる分は出れるものですか? バイトには懲戒免職はないと聞いたことがあります。
アルバイトシフト
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
りゅう
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
公務員法を調べたら出てきますよ
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 4月から正規職員になる新卒職員さん(現在はアルバイト)から 「見守りばかりのこの部署で働き続けて何のスキルが つくんですか?」 と言われました。 確かに私の部署は高齢の知的障がいの方々20人の支援を 行っており、平均年齢80歳近くの割に本当に 介護の必要な方は5名くらいです。 私は「この部署は介護の必要な人も少なく、習得スキルといった意味では不安が残るのも事実です。ただ、定時に帰りやすいなど仕事外の時間を多く取れます。スキルというのは仕事だけで培われるものではないです。人生という広い視野でスキルを考えていくことをおすすめします。」と返答しました。 とりあえずは納得されたようですが、この回答で良かったのでしょうか?
アルバイト新卒資格
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
介護衛門
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
まだまだ学生さんなんで、なかなか難しいですね。😅 そのうち、くまきちさんの言わんとすることが理解できる日がくると思います。 話は違いますが、私とくまきちさん、資格的に、同じような思考あるような感じを受けました。😌
回答をもっと見る
特養や老健などに入居している方で帰宅願望のある方にはどのように対応していますか? デイだと「○時に送っていきますからね」などと言えるのですが、現在バイトしている特養だとなかなか言えなくて、、、
帰宅願望アルバイト老健
ひびき
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
シケ
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ
以前、老健に務めていました。 ①利用者の気持ちを受容や傾聴する。 ②なんで、帰宅したいのか尋ねる。 ③声掛けしながら、一緒に散歩をすると発見があるかもしれません。 ④コロナ化なので、厳しいですが家族の面会日を教える。現在は宿泊している事を説明する。 入居者によって対応が違うと思いますが、 4つの事を大事にして対応しておりました。 一番良い方法は、その方の対応を良く知っている先輩職員に聞いて見たら納得する対応が見つかると思います。頑張って下さい。
回答をもっと見る
介護の仕事しかした事がない、、10年くらい?? バイトは喫茶店で数ヶ月、、 今32歳で転職するとしたら何ができますかね、、 ちなみに高卒です🥲
アルバイト転職
まりも
介護福祉士, デイサービス
コタロー
居宅ケアマネ
私は36歳からマクドナルドでパートしてました^_^ 時間的に同じような事情の方が多く、いろいろと学べました。 まだまだ、いろいろできますよ。 興味のあるところから検索してみたらどうでしょうか^_^
回答をもっと見る
明日、初めてのディサービスの送迎も含めてバイトします。質問ですが、車の運転してて事故られた😅もしくは、自分で事故ったの場合って全額負担ですか?もしくは、施設が負担ですか?事故の度合いで、一部自分負担ですか?どっちですか?
アルバイト送迎施設
マリオ
病院, 初任者研修
風間宗介
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設
デイに限らず普通は業務中のしかも社用車であれば会社負担が当たり前だと思いますよ 社用車なくて自家用車を使ったとしても業務目的に使用するのであれば会社負担が普通です そうでないならやめてしまいましょう、先がないので
回答をもっと見る
退職無事に決まったが アルバイトでもいいから残って欲しい。と言われた。 必要な人材らしいけど、 私、今他職種でバイトしてるから、バイト2個掛け持ち……。 22日次の仕事面談、就職できますように!! 初めて本職で介護以外で働くから緊張する!
アルバイト面談就職
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
因み職種は何ですか?
回答をもっと見る
本業を介護士として、休みや夜勤明けや仕事終わりを活用してバイトされてる方いらっしゃいますか? もしされてたらどのようなバイトでしょうか? また、職場にバレますかね?
アルバイト職場
キクちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
介護職員が副業でバイトしてるという話は聞いたことも無いしいないですね。 バレるのは時間の問題かしら?
回答をもっと見る
副業で介護以外にアルバイトする予定なのですが、 年末調整などはどうなるのでしょうか いくら超えたらバレるのでしょうか。。
アルバイト副業
あゆ
デイサービス
カツマス
介護福祉士, 有料老人ホーム
確か年間で20万を超えない範囲ならば確定申告は不要だったかと思います。後はアルバイト先に確認を取られた方がいいですね。詳しくはYahooやGoogleで調べる事をオススメします。ただ、バレた時は自己責任ですのでその点はご注意を。
回答をもっと見る
介護のバイトを初めてお給料日を貰いました! 計算していたより少し少ない… 給与明細をまだ受けとっていないので、頭の中が?状態 皆さんお給料で何が引かれていますか?😅
アルバイトサ高住初任者研修
ぬんちゃん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
計算していた金額より少し少ないのでしたら源泉所得税とかですかね? 休憩時間が取ってもいないのに引かれていたりしませんか?
回答をもっと見る
バイトの子辞めて1年経つけど 辞めてからユニバとか色々彼氏さんと遊びに行ってて草。 ま、介護職や遊びにも行けんもんね。 わかるわ。
アルバイト恋愛職種
ムーン
介護福祉士, 有料老人ホーム
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
こんばんは!お疲れ様です。私はしっかりした方の相手の方が気づかれしてしまい、認知症の方の仕事探したりしてました。頑張ってくださいね💦😊
回答をもっと見る
UCAREというスポットバイトアプリを使ってる人いますか? 広告が出て知ったのですが、時給1600円の求人がたくさん出ていました。 応募したいなと思いながら、勇気が出ず… 使っている人がいたら話を聞きたいです!
アルバイト仕事紹介給料
ゆき
介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 初めて知りました!そのようなお仕事があるんですね〜。 私も知りたいです😊 なんのお役にも立たないコメントですみません〜💦
回答をもっと見る
皆さまは運転免許(原付や自動二輪、普通一種等の日常で使う)を持ってますか?またそれはいつ頃、自分で資金を出してまたは誰かに出して貰って取りましたか?ちなみにわたくしは運転免許を全く持ってなく、持った経験もないです。親が古い考えの人でして、高校時代はバイトするな、18歳または最終学歴(例えば高校だったら高校を)卒業したら出て行け、免許を取っても他人を乗せるな、でした。しかも高校や専門時代は小遣いが一か月五千円で、そこから何かと出してたので免許を取る資金に足りず、働き始めたので40代半ばになり免許を取る機会がなく、もはやいらないだろ、に達しました。理由としては嫁と子供がいるので、そっちに金を回したいのと今更免許を取ったところで、時間の経過が早いためすぐ返納を考えるべき時期に達してしまうからです。
アルバイト家庭子供
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
高いですよね、免許。車を持てばさらにお金かかるし。 わたしも持っていません。まぁそれは夫が免許をもってるので私には必要ないと思ったからです。(取っても運転させないって言われた) なので夫の話します。 夫は18の時に普通2輪を取得しずっとバイク使用してたみたいでそのごすぐ車の免許もとったみたいです。全て自分がバイトしたお金で払ったとの事。バイクは結婚子供産まれてから怪我の可能性を考えて乗るのを自主的に辞めています。 今現在ゆずぱぱさんが免許を使用する仕事をしてない、今後しない、奥さん子供がいても車のないことに不自由ないのならば必要ないと思います。
回答をもっと見る
アルバイトや副業をされていますか? 夜勤専従のアルバイトなどダブルワークされている方など月に何日休んでいますか? ダブルワークをして良かったこときつかったことなどあれば教えて下さい。
ダブルワークアルバイト副業
にこ
看護師, デイサービス
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんばんわ。 ダブルワークという感じでは無いですが、クラウドワークスを活用したことはあります。 あとは、投資は継続してやってます。 この二つは、さほど時間に拘束されいので、デメリットは無いかと。 あとは、仲間と福祉団体の運営ですね。これは時間がかかるのがデメリットですw
回答をもっと見る
現在、福祉系の4年制大学に通う1年生です。 高校で初任者研修と介護福祉士は取得しました。 介護福祉士の方はまだ登録してませんが。 そこで、質問なんですけど、介護施設でバイトをしようと考えています。夏休みを利用して約2ヶ月くらいで考えていますが、これからずっと続けるかもしれません。しかし、調べても私の地域はアルバイトの求人がなくて困っています。施設に直接電話して聞くのがいいか、それとも何か介護の派遣のような所に登録した方がいいのか教えて欲しいです。
アルバイト仕事紹介初任者研修
いるか
学生
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
こんばんわ お知り合いに介護施設で働いてる方がいたら、頼るのもいいですし、施設に直接、連絡して、バイト募集しているか聞くのもいいと思いますよ あと、スーパーとかに無料の求人誌があればそれを見て探すのもいいかもしれませんよ。
回答をもっと見る
バイトなのに係と委員会入ってんの辛い。 ただでさえ出勤日数少なくて短時間勤務なのに ほぼ分からない状態で色々やってって 言われても責任もてないんですけど(・・;) それであーだこーだ言われてメンタル…
アルバイト委員会メンタル
こしあん
介護福祉士, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 実務者研修
もち
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
うちもです契約なんで委員会?!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
回答をもっと見る
8月に2日間だけ就職先の施設にバイトに行かせてもらえることになったのですが、介護のバイトってどういうことをやるんですか? 詳しい内容について、知っている方がいたら教えていただきたいです。
アルバイト仕事紹介介護福祉士
リムリム
従来型特養, 無資格, 学生
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
その施設によると思います。 どこでもそうですが、バイトだからこれをしなさい…と決まってる仕事ってそうそうないのではないでしょうか。 経験にもよりますが、まともな所なら初日にいきなり身体介護はさせずに利用者とのコミュニケーションや雑用かもしれませんね。
回答をもっと見る
社員になったけど仕事内容バイト、パートとかわらないなと言う方おられますか?
アルバイトパート
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
nkmaea
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
昔、社員で現在はパートですが、仕事内容は変わらないですよね… なのに、パートはボーナスないですねー!!!
回答をもっと見る
掛け持ちしている方いるのかな? 旦那無職になり私1人の稼ぎ安くて生活出来ません、黙ってやるか?それしかない。 一度施設長にバイトしたいと申し出たがダメだと 悲しくやりきれないです、内緒だといつからはバレますよね
アルバイト家庭施設長
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
コロナ対策とは一体何なんでしょうか? 身内の要介護高齢者2人精神疾患身体疾患でボロボロな状態ですが、この1年半全くもって風邪っぽい事もなく通常通りです 家に出入りしてる看護士さんも来訪時はフェイスシールドでフルアーマーですが部屋では外してます 私もマスクすら付けません 親族や関わる人にコロナで亡くなったどころか感染者すら1人もいない状況でした 既に気付いてる方も多いと思いますが、SNSなんかでもポジティブ発言するとお前誰?レベルの火消しバイトみたいなアカウントに反対な事を言われ、下手すりゃ投稿削除されたりします(この投稿も大丈夫でしょうか) で、ワクチン接種が始まって重い持病のあった親族の高齢者が亡くなりました その死因、コロナだそうです(はい?) うちに出入りしてる看護士や医学療法士さんもワクチン接種してから体調が悪くなり数日間欠勤したりしてます うちの高齢者にもワクチン接種券が届きましたが破って捨てました 今回の騒ぎはホントにここまで過剰な対策(合ってんのこれ?)をしなければならないほど脅威なのがずっと疑問でした 皆さんの周りではワクチン接種後に具合悪くなったり亡くなられた方はいますか? また、まだ接種してなくてこれから接種する予定の方はワクチンが僅かな期間で無理矢理作った遺伝子組み換えワクチンで、何があってもメーカーは補償しない、国が補償するとされてますが補償を受けるには接種前の全身の詳細な状態のデータが必要ですが、それでも打ちますか?
アルバイト欠勤要介護
カイゴくん
無資格
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
入院した人や死亡した人がいる限りこわいのはやまやまです。家から出かけないし、私は大丈夫です、と思っている人が一番心配です。うつす心配がある以上、私も持病があるけどうってもらう予定です。副作用の心配は私もお気持ち同じです。タブーみたいに言えない感じですが、多かれ少なかれ思っている方もいるのはいますよ。
回答をもっと見る
週一で介護施設夜勤のアルバイトをしています。 ショートで入られている方で認知のひどい方がいらっしゃいます。居室から出て徘徊してしまいます。 トイレは誘導し排泄しますが、全く寝る気配が無く、他の利用者様の対処が、出来ません。部屋に鍵をかける事はしてはいけないのでしょうか?(泣)
アルバイト徘徊トイレ
おつ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 病院, 訪問介護
みーたん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
他の日や日中はどうなんでしょうか? 週一ということで他の夜勤者と関わりは少ないかもしれませんが対応など聞いてみては? 部屋に鍵をするのはダメです。 開けると思いますし、不穏になると思われます。
回答をもっと見る
介護職で働いていた施設を辞め、生活相談員になりました。すると辞めたところから、新規の依頼がきて、私と会ったらどう思いますか? 学生アルバイトとして働き、国家試験の勉強に力を入れたいと言って辞めました。変な辞め方はしてないですし、勤務も真面目にしました。
アルバイト生活相談員退職
そら
生活相談員, デイサービス
ひー
介護福祉士, 介護老人保健施設
辞めた所の人間関係によりますね。 私はその状況にあった事ありますが、普通に今ここにいるんだ。久しぶりなどの世間話をしましたよ。
回答をもっと見る
初投稿です。今月の夜勤は15回。俗に言うショート夜勤。11時間勤務(22〜9)と13時間勤務(20〜9)があります。だから連続夜勤は当たり前な感じです。仮眠はありません。バイト扱いなので手当もありません。1夜勤8000円以下ですが、こんな勤務形態はどこの施設でもあるんでしょうかね?あ、夜勤専属ではなく日勤もあります。4年目に付き、来年介護福祉士受ける予定です。
アルバイト仮眠給料
らんくる
介護職・ヘルパー, グループホーム
マーベラス
介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
私のところは16時間(17:00〜翌朝9時)で夜勤手当4000円です。
回答をもっと見る
まだ2年目でアルバイト雇用の自分に色々とアドバイスをくださるこのアプリの方達に感謝してます。 本当にありがとうございます🙇💕
生活支援員アルバイト障害者施設
ちゃむ
障害福祉関連, 障害者支援施設
掛け持ちで同業の夜勤の仕事を探すことに、アルバイトで週に一回でもオーケーとのこ皆さんは非営利の施設って経験ありますか?私はありますが。なかなか、不安は大きいです。どんなイメージですか?
アルバイト転職夜勤
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
会社の意図について 3月1日から未経験無資格で 介護職員にアルバイトとして働いてます。 介護の3Kは特に気にならず 職員間の問題は介護界だけではないので別段気になりません。 給料が低いのも経験積みに就職したような物なのでスルー出来ます。 こんな私ですが、会社の意図が読めず錯綜しています。 「こうじゃない?」など曖昧な意見でも構いませんのでご助力願います。 【本題】 入社する前は ・来月から社員として頑張って ・バイトも社員もボーナス出る 入社後1ヶ月経過 ・○月から社員に(先延ばし) ・手当は社員しか出ない ※○月はボーナス月で、恐らくそこから社員になると次のボーナスまで先延ばしに。 これら踏まえ掘り下げて諸々確認取るつもりですが、いい感じにかわされるのも気が悪いです。 なので皆さんの意見をお聞かせ下さい。 など、良くある意見の変換が多々見られます。 加えて、言い回しの胡散臭さ、腫れ物を囲うかの様な距離感。 介護界の職員定着率の低さがそうさせているのか、はたまた上手い事されてるのか気になります。
アルバイト就職無資格
新米介護士
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 無資格
みぃタックス
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
拝見させていただきました。 アルバイトでボーナスが出るというのは聞いた事がありませんでした。 介護業界は正しく会社を説明して入社してもらおうとする会社と人が居ないから人材を確保しなきゃ!など様々な会社が多いです。 他に同じ状況の方はいないのでしょうか? もしいるのなら、お一人だけではなくその方々にも色々意見を聞いて上司に言うのがいいと思います!
回答をもっと見る
ケアマネで職場を変えようとか考えるきっかけ、タイミングとかて皆さんはどんな感じですか。 私は居宅ケアマネから特定施設に変わりました。 給与は上がりましたが、事務員、介護職、相談員兼務で義務が多いです。だから給与面が良いのかと思っています。 今は特養のケアマネを探していますが、業務内容はケアマネに集中できそうなところを探しています。でも、給与面が下がる可能性があるためふみきれていません。
居宅相談員職種
フレッシュ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士
welt music
ケアマネジャー, ユニット型特養
転職タイミングの決断は難しいですね。 お金とやりがいのバランスをどうするかですね。 ケアマネに集中するなら、施設付きのケアプランセンターでは無いところがいいと思います。 給料体系も様々ですね。インセンティブのあるなしとか。応援しております。
回答をもっと見る
ナーシングホームでの勤務経験がある方にお伺いいたします。 介護士を始めて5年経ち、現在グループホームでリーダーとして勤務しておりますが、今夏にナーシングホームへ転職する予定です。 ナーシングホームとは何か、難病についてなどを勉強していますが、なるべく即戦力として働きたく、看護師の方の負担になりたくないと思っており、働く前に「これは覚えておいた方が良い」ということをアドバイス頂きたいのです。 看護師との連携が密となるため、この用語は覚えておいた方が良いよ!など… どうぞよろしくお願いいたします。
入社勉強有料老人ホーム
みっく
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
全く立位が取れない方のトイレ介助について教えて下さい。ご家族様の希望で立位の取れない方をリハパン対応しています。(夜はご理解頂きオムツ) 尿意の感覚もなくリハパンにしながらも排泄介助は毎回ベッドで行っています。お身体の大きな女性の方で、抱えるにも結構な体力を使います。ポータブルの使用は考えていないようです。(ご家族・施設側両者) みなさんの施設では全く立位が取れない人のトイレ介助はどのようにされていますか?
トイレ訪問介護介護福祉士
あや
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅
ゆ-き
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
立位が取れないことは、ご家族様はご存知ですか?それでも、リハパン対応をご家族様が希望されているのであれば2人介助で私の施設は行います。ご家族様、上長にトイレ介助が厳しいことを伝えケアの見直しをするのが一番良いかと思います。
回答をもっと見る
・全部消化できている・5~8割くらい消化できている・3~5割くらい消化できている・3割以下・ほとんど消化できない・その他(コメントで教えてください)