施設」のお悩み相談(330ページ目)

「施設」で新着のお悩み相談

9871-9883/9883件
雑談・つぶやき

大きな施設になるほど、自分の介護に対する思いと仕事のギャップが大きい。 施設長が良い人でも、現場の人間関係が悪かったり…。皆同じ志で、入居者さんの事を考え(仕事の効率も含みますが)介護はメンタルケアも含んでいると思います。人は人で変われる‼️対応や言葉使いで、日頃されてる感謝が分かり「ありがとう」と言ってくれるようになる。 そんな人の段々変わる模様を見てるのも、私はこの仕事の楽しさだと思っています。 私は今は訪問なので、行った先の利用者そんとは一人一人とゆっくり関り合いが出来てるので訪問が好きです😊 もっと色んなことが改善され、良くなってくれる事を願います✨

メンタルケア人間関係

ゆみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22020/03/01

人として

無資格, ユニット型特養

全利用者に好かれるのは厳しいかも😅 ただ、介助できる時は介助しますが、本人が出来るのはやってもらう。 大きい施設で違和感みたいなものを感じているのですね、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1.7時から16時 2.9時から18時半 3.13時から22時 4.22時から翌日7時(夜勤) 上のような勤務体制のユニット型の特養なんですが、例えば3の勤務をした翌日1の勤務だったり、3の翌日4の夜勤勤務とかもあるのでしょうか? また、このような夜勤の際、休憩時間とかあるのでしょうか?遅出手当て等つく場合もあるときいたのですが、そこは施設によりけりですよね?

手当休憩特養

はる

介護福祉士, 従来型特養

22020/03/01

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

休憩時間あると思います 私ゎ、身障ですが 隣に特養があり 22時〜8時ですが2h休憩の8hだそうです 身障ゎ、8h勤務ぢゃないです(夜勤)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ流行ってるけど入所施設の介護職は命預かってるから休むことなんてできない。これで重要性わかってくれないかな?給料上げてくれないかな

職種施設

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12020/03/01

人として

無資格, ユニット型特養

そうですよね😅 病院なんかも大変でしょうね、、、ヽ(´Д`;)ノ

回答をもっと見る

キャリア・転職

まだ20代なんですが転職を考えています。まだ今働いてる施設が初めてで福利厚生とか休みとかいいんですが自分的にゎ違う施設でも働きないな?って思ってるんですが実際転職して損したこと得したことってありますか?先輩職員とかに相談すると今のところが良すぎて他の施設をダメ扱い発言で言ってくるので自分自身をこの施設を辞めさせてもらえないんだと思ってしまって… 転職して良かった悪かったってありますか?

先輩休み施設

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

32020/02/29

タン塩

介護職・ヘルパー, デイサービス

2~3件、転々としてました。 他の施設を見て介助の仕方が違ったり、戸惑う事がありました。 もちろん、勉強になる事や知らないレクとかもあり、バリエーションの幅が広がったりしましたよ~。 中には、これは駄目でしょ…と思う所もありました。 けど、思うのは転職して後悔は 自分は、なかったです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

いちいちうるさくない陰口とかない施設ないですか?

施設

NoRi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

72019/11/27

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

それはNoRiさんが施設の雰囲気を作っていくしかないですね。 そう思っている人を募って、改革をしてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は現在、介護の仕事を探しているものです。 民間会社などの営利法人と、社会福祉法人などの非営利法人との、利益追求方針の違いについて質問したいことがございます。 社会福祉法人も、「利益上げないと施設閉鎖な」と親玉法人に言われることはあるのでしょうか?

施設

サトイ

初任者研修

12020/02/29

ひで

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 居宅ケアマネ

お疲れ様です。 社会福祉法人は公益事業なので利益追求や施設閉鎖はないですが、他の収益事業も行っている場合はかなりシビアに利益追求しますね。財政力のある営利法人より、そういうところの方が大変かも知れないですね。 だから、現場で働くうえでは社会福祉法人、営利法人はあまり関係ないのかも知れないです。 ちなみに社会福祉法人でも場合によっては母体の特養はなくならないまでも、併設のデイサービスや居宅事業所が閉鎖になるケースはあります。

回答をもっと見る

施設運営

施設を設計したことがない設計士が建てた老人ホームで働いています。 発言権はなく、改善して欲しいところは改善できず。 柱が邪魔で高齢者が見えない!! 皆さんの所はどうですか?

施設

サツキ

介護福祉士, ユニット型特養

62020/02/24

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス

こうならいいのにと思う事は、働いてると見えてきますよね(^^)

回答をもっと見る

レクリエーション

そろそろクリスマスですね! 皆さんの施設では、どんな事をしますか? うちは、ハンドベルと劇をして その後、サンタ🎅やトナカイ、劇のメンバーが、ジングルベルを歌いながらプレゼントを配ります😀

楽曲施設

miyu

有料老人ホーム, 初任者研修

82019/11/28

みつ

生活相談員

私の勤務しているケアハウスは外部のギターボランティアさんをお呼びして利用者参加型で懐メロソングを歌ってもらいます。その後にクリスマスプレゼントを利用者全員に配ってって感じです(^-^) 職員演芸は職員の練習等の負担を考えて外部の方を呼びましたね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

なぜか介護士歴が上がるほど自分の身と時間を犠牲にする人が多いように思います。あれはなぜなんですかね?自分は土木の仕事から介護士になったためイライラして仕方ありません。サービス残業やボランティアという名の出勤など自分の都合でやるならまだしもやるのが当たり前だという風潮、それを改善しようとしない施設 色々な仕事してきましたが介護だけです。 みなさんの施設もそんなもんでしょうか?

施設

さかな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

62019/11/27

カトリーナ⭐️

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

確かにそれは思います。自分はまだ1年目なのであまりないですが時々サービス残業をする事になります。ユニットリーダーになると明け(10時まで)なのに昼過ぎてもまだパソコン業務してたりします😅

回答をもっと見る

施設運営

介護計画ってたててますか? 私の施設はケアマネがたてたものをそのまま介護計画として使っていますが、個別性が無く職員もあまり気にせずなんとなく皆がやってるからやってるという感じで、根拠がまったく感じられないです。他の施設はどうしているのか気になります🤔

介護計画ケアマネ施設

ゆめな

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

92019/11/27

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

同じです。 本来みんなで考えた方がイニシアチブ取りやすいですが、そんな暇もありません。

回答をもっと見る

成功体験

昨日のことです! 前の施設ではコミニュケーションが… と色んな方からご指摘ありでした! しかし昨日の職場では、溶け込みこんなに早い方みたことない!凄いね!って言われました! そのおかげもあってか、初回のしかも来てちょっとしてから名前を覚えてくださる方もいたり、送迎車に乗り込んだあと、私は施設残り組でしたが"○○さん(苗字)またね!"と名札見ず声掛けてくださる方もいました! あとは、ちょっとした自慢に近い話かもしれませが、帰る間際、席が空いていたので帰り支度終わってあとは送迎車へのるのみの利用者様のとなりに(車椅子の方のとなりの席)座ったら、他の方には言わないのに"どうもありがとう"と一言いい握手をしてくれた失語症の方(午前中、指編みを一緒にしていてほぼ隣にいたせいか)もいました! 初日からほっこりエピソードでもあり、私の中では自信に繋がるようなことだったので、成功体験へ書きました!

失語失語症声掛け

千華

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

22019/11/29

セロリ

介護福祉士, 介護老人保健施設

すぐに名前を覚えてもらえるなんて、すごいですね!! きっと利用者さんも千葉さんのことが気に入ったから、すぐに覚えてくれたのかな、と思います。 初回で来てくれた方も、失語症の方も、千葉さんの 人柄とか、優しい雰囲気とか、何かを一生懸命にしてくれる姿とか、そういったものを感じて、1日を過ごすことができたのではないでしょうか。 それができる介護士は、素晴らしいと思います! 私も、この投稿をみて何だか嬉しい気持ちになりました。(全然関係ないのに…笑) またぜひ、ちょっと自慢できるような体験があれば聞かせて下さい。

回答をもっと見る

介助・ケア

夕御飯を食べると、入所者からの早く寝せてがすごいです。 どこの施設もこうでしょうか?

施設

介護福祉士, 介護老人保健施設

12019/11/28

y

介護福祉士

私のところもそうですね…😅 〇〇さん終わったら次行きますね〜とか、 今食べたばかりなのでもう少し起きて休みましょうとか、って声掛けてその場をしのぎながらやってます

回答をもっと見る

キャリア・転職

相談員の仕事を目指してます! 老健や特養系の相談業務に就きたいのですが ケアマネ資格は必須なのでしょうか? みなさんがお勤めの施設ではどんな基礎資格をお持ちの方が相談員として働いていますか?

相談員ケアマネ資格

だいすけ

介護福祉士

22019/11/26

赤べこ

施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 介護事務

私たちの施設(老健)では 社会福祉士、精神保健福祉士が働いています。 ケアマネ資格は後々でもいいのではないでしょうか(^ ^) 最低限、社会福祉主事は必須だと思いますよ!

回答をもっと見る

330

話題のお悩み相談

感染症対策

汚染された衣類ってみなさんどうされてますか? 軽く洗って家族に返すのか、そのまま返すのか。 感染からいうとそのまま返したい、でもそのまま返すのは家族さんが大変では?という意見が色々でて、うちの施設ではどうするか…という話がでてきて迷ってます。みなさんのところはどうされてますか?

家族ケア施設

さゆり

生活相談員, 介護老人保健施設

72025/07/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

状況によります。 ご本人や家族がしっかりしていれば、そのまま返すことはないけど、軽く水洗いして返します。 あとは難しい場合は、選択して返します。 その場の職員によるところもあります。

回答をもっと見る

施設運営

私は介護現場の働きやすさについて考えることがよくあるのですが、皆さんの施設では、業務を円滑に進めるためにどんな工夫や取り組みをされていますか? 例えば、申し送りの方法や記録の仕方、レクリエーションの進め方など、日々の仕事の中で「これは良かった」と思えるものがあれば知りたいです。 また、現場の声から生まれたアイデアや改善事例などもあれば、ぜひ参考にさせてください。

申し送り記録施設

rururu57

看護師, 介護老人保健施設

22025/07/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

うちはレクリエーションの種類により職員をグループ分けしてます。 月単位でスケジュールを立てて、振り分けてます。準備は各グループで行ってます。ただ持ち帰ってすることもあるので、負担になってます。 記録については、パターン作って入力の効率化を提案しましたがダメでした。 申し送りについては、翌日に相談員がまとめたものを朝礼で伝えてます。

回答をもっと見る

介護用品・用具

住宅型有料に勤務しています。利用者全員の福祉用具レンタルしているもののチェックをすることになったんですが、早く出来るいい案はないですか?プランを一人ずつみて確認していく他ないですか?

有料老人ホーム

ありんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

42025/07/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

担当者会議の要点、を作成している受け持ちなど介護職や看護師などおられませんか? 福祉用具レンタルしていれば必ず担当者会議が開かれますので、参加した職員はまとめるはずなんです、、 また、福祉用具の事業所が全て分かれば(普通把握しているのですが)、そこへ連絡して確認する方法もあります。 でも、プランが閲覧できるなら、それを確認する方が早い事もあり得るところですが…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

442票・2025/07/10

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

568票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

635票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

669票・2025/07/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.