ワクチン3回目接種して、次の日副反応で高熱がでたから会社に連絡したら 「解熱剤飲んで来て」とのこと。 いやいやいや! まじか?!って久しぶりに感じた。 ちなみにファイザー✖️2モデルナが3回目でした。
コロナ愚痴職場
みぃたんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
無能です
介護福祉士, ユニット型特養
私の所もそうです…。熱でてもそれは副反応でコロナじゃないから薬飲んで来てと言われてます…。
回答をもっと見る
皆さんの、施設では職員のご家族に濃厚接触者疑いが出た場合どんな対応されていますか?
老健コロナ職員
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
あ〜さん コメント失礼します。 娘が医療従事者で夫がケアマネ息子が老健勤務です。娘の病院がクラスターになり検査結果がわかるまで夫、息子のそれぞれの会社では勤務停止になりました。検査から結果まで3日ぐらいかかりずっと休んでいて仕事が出来ませんでした。 結局陰性で良かったのですが…毎日家庭はヒヤヒヤ状態です。 あくまでも参考程度に🤗
回答をもっと見る
お疲れ様です…家族でコロナ陽性になりました、私は、濃厚接触になり今現在お仕事は休みを貰っております、旦那だけなり私とお義母さんは大丈夫です…念のため私とお義母さんは東京都の無料でpcr検査を行ってきましたけど…結果はまだです、保健所からの連絡をしているんですけど繋がりません。はっきり言って私は、精神的に参っております。あ…すみません。
家族休みコロナ
なか。
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
K
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
なかさん、こんにちは 私も今同じ状況に陥ってしまい参ってしまった気持ちとてもわかります。 自分だけがコロナになれば別に問題はないけれど、周りに迷惑をかけてしまう申し訳なさの方がとてもデカいです。 ですが、なかさんは本当に何も悪いことをしていないので自分を責めずゆっくり安静して再び元気になったら美味しいご飯を食べて今を乗り越えましょう。 お互い、無理せずにいきましょうね。
回答をもっと見る
また、職員が、感染した場合、10日後に出勤できましたか?それ以上休む場合もありますか?
コロナ職員職場
あーさん
介護福祉士, グループホーム
日光
ケアマネジャー, 病院
それ以上休む必要はないと思います。 現在は10日から7日に短縮されていると思いますが、施設独自で10日にされているのでしょうか?? また、エッセンシャルワーカーは2回の検査を組み合わせ、5日目に解除になってます。
回答をもっと見る
お疲れ様です…現在は、家庭内で一人陽性になりまして念のためにお義母さんと私は検査しました!その結果は私だけ陽性の疑いありって返信がきました!こういう場合は本来なら発熱外来に行くんですけど…お義母さんにはなかなか言えず心配するといけないので悪戦苦闘で…精神的参っております、このまま黙っても大丈夫?でしょうか。会社は2.13迄休み貰ってます。結果の検査は2.5出ました!体調は大丈夫です。すみません。
家庭休みコロナ
なか。
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
おはようございます。 はじめまして。 今は、色々大変ですよね… 体調気をつけてゆっくり休まれてください。
回答をもっと見る
お疲れ様です(^^) ご家族の陽性等で濃厚接触者になって休んでいるスタッフさんって結構いらっしゃいますか。 もしくはお子さんの保育園などで陽性者が出て、保育園に行けないからお休みなど、、、 スタッフさん足りてますか?みなさんどのように穴埋めしてますか?
休みコロナ施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
あーさん
介護福祉士, グループホーム
保育園の陽性が出た場合、病院にてPCRし陰性確認してから出勤してます.濃厚接触者は休んでいます。詰め詰めで休み返上して働いてます…
回答をもっと見る
グループで働いてます。 先日、利用者さんがエスケープあり警察の方が無事に送り届けて下さいました。 事故などなく何事もなかったのが本当に救いですが… コロナ禍になり外出レクもなく外食もお散歩も買い物も何もかもなく… その方は、まだお若く外出を楽しみにされてる方でした。オミクロンになり施設内の散歩かバルコニーの日向ぼっこ位しか… 本人さんは外に出たかった!と… 外に出たい…本当ですよね… こんな小さな箱に閉じ込められて… たまには外の空気やお日様にあたったりと、当たり前のことが出来なくなり何とも言えない気持ちです。 皆さんの施設では外出レクなくなりどうされてますか? いい知恵を宜しくお願い致します☘️
コロナグループホームケア
baron
介護福祉士, グループホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。 以前働いていた有料では、施設に移動パン屋さんや移動スーパーに来ていただき希望者は順番に声掛けをして買い物を楽しまれていました。体調が悪く車移動が辛い方でもこれは楽しめました。特に女性は洋服屋さんが来るとテンション高かったです。 知り合いの施設ではローソンが来てくれていたと聞いたことがあります。
回答をもっと見る
ご家族が県外に行かれた患者さんに、感染対応をしたところ「バイキン扱いするな」と怒られました。 万が一にも他の患者さんに何かあってはいけないという事で対策をさせてもらっているのですが、患者や家族に理解してもらえないことが続いています。 皆さんの現場ではどうでしょうか? 教えていただきたいです
コロナ愚痴職場
でんでんこ
介護福祉士, 病院
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
最初から、どこに行こうが、7日は間をおくと決まってる、と伝えています。私もそれで苦労しました…嘘も方便です。
回答をもっと見る
入居者に陽性反応が出たその日に、入居者・職員全員PCR検査を受けました。 結果が出るまでの間、濃厚接触していた職員も含め 「職員はマスク着用していたから濃厚接触者に該当しません、待機期間もなし」と施設側から通達。 にも関わらず、私のいる「○階のフロア(陽性者が出た)の職員だけ防護服を着てください。他の階へは立入禁止。更衣室もピッチも使用しないで」と濃厚接触者扱いで隔離状態で働いてます。 昨日結果が出て陰性だったのでまた出勤します。 陽性職員はもちろん欠勤。 人手不足と感染防止で入浴介助が中止になってます。 今後外部から応援を呼ぶそうですが、感染の出ていないフロアの職員を感染フロアに移動し、応援職員は非感染のフロアを担当するとか。 対応はどこもこんなもんなのかな? 感染予防のマニュアルばかりで、コロナ発生時のマニュアルがなかったりと対策が疎かだった気がしてなりません。
人手不足コロナストレス
ぷるる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
ごましお
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
めちゃくちゃですね。 他の人も書いてますがコロナに対する施設の対応がおかしいと。 自分の身は自分で守らなければと思い私は退職しました。
回答をもっと見る
自分がコロナになり休む場合、社員は有給で休むのですか? 欠勤になり健康保険の傷病手当をもらうものですか?
欠勤休暇健康
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 私の会社では有給を使っていますし、それが普通だと思っています。 しかし、会社によっては健康保険の傷病手当を貰う所はあるかもしれません。 というのも、昔勤めていた会社で、インフルエンザになって出勤停止と上司から指示を受けましたが、有給ではなく欠勤扱いになったことごあります。 インフルエンザと新型コロナは別物ですが、国からコロナ感染による休暇は有給で消化する等のアナウンスはないと思うので、会社によって対応は違うと思います。
回答をもっと見る
コロナ陽性や濃厚接触者になった方。 その間は自宅待機でお休みになりますが、給与はどうなりましたか? 夫が濃厚接触者で10日間自宅待機になりましたが、有給などの普通の休暇扱いではなく、10日間は給与が60%だと言われたそうです。 自宅待機中は40%給与カット…有給残っているのに。。 自宅待機された方、どうでしたか?
休暇給料休み
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ミンメイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 第二波の時、クラスター発生しました。 私は濃厚接触者でしたので、 休みになりましたが、 給料は、100%でました。 その後、防護服を着て対応しましたが、1日プラス3,000円付きました。
回答をもっと見る
お疲れ様です(^^) コロナ禍で面会ができない施設が多いかと思いますが、残り少ない時間に一緒に過ごしていただくという意味で、別の施設に入っていた配偶者が入ってきたり、配偶者が入っていた施設に入所された方などいらっしゃいますか? もしくは同じ施設でも他の階にいた配偶者を同じフロアーにしたなど、、、。
有料老人ホームユニット型特養コロナ
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
お疲れ様です。 ご夫婦のどちらかが既に入所していて、お二人で入れるまで他の施設も含み空き待ちをされている方はいらっしゃいました。
回答をもっと見る
はじめての投稿失礼します。 私は自律神経失調症で昨年たおれてしまい一ヶ月間休職していましたが、そこから復帰してしばらくリハビリで仕事に出勤していました。 もちろん正社員として戻りたかったのですが、ショートステイに勤めていて毎日忙しく一人で回そうとした瞬間不安と緊張が酷くなりたおれてしまうことが年始多々ありました。 再び、1ヶ月近く休んでいて明日ついに仕事復帰です。 ですが、休んでいる間にユニット型の特養+ショートステイなんですが、私のユニットだけコロナ感染してしまい利用者職員ほぼ全滅です。 怖くて怖くてどうしようもないです。 なら退職すればいいじゃない、なんて思うかもしれないけれどずっとサポートしてくれた職員さんたちと一緒にどうしても働きたくて辞めることを選択せずここまできました。 励みの言葉だけでもいいです、そして他の施設はどうしているのかいろんなエピソードが聞きたいです。 こんな辛い状況下ですがお互い無理せずにいきましょう…!
ショートステイコロナ特養
K
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
hiratai0808
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
自律神経失調症を患ったことがある者です。 心療内科にかかりました。 kさん、あなたの顔を見て心安らぐ利用者さまや職員さんがいますよ。 こわいでしょうし、しんどいでしょうし、苦しんでいる利用者さまを見ると辛いかもしれません。 でもあなたを待っている方は必ずいます。 無理して頑張れなんかは言えませんが、行けばなんとかなる。くらいの気持ちでいきましょう。 コロナに負けない‼︎ 病気に負けない‼︎ お互い頑張りましょう‼︎
回答をもっと見る
埼玉県の高齢者施設(病院等も)は月に一回PCR検査を行うように要請されていると聞いたのですが、本当でしょうか? また、本当ならどこに記載されているのでしょうか。
コロナ施設
さえ
介護福祉士, 従来型特養
日光
ケアマネジャー, 病院
恐らく何処にも記載はないと思います。 記載してしまうと変に誤解する方もいるかもしれませんし。 というのもうちも病院ですが、無料で2週間に1回のペースで検査をしますとの案内がきて実際にやっていた時期がありました。 要請ではなく自主的ですが。 割と多いかもしれませんね。
回答をもっと見る
この業界にいて 逃げ出したくなる時。 この仕事が、好きなのに そんな時ありますか? 逃げれない状況なのに 逃げ出したくなるとき コロナ感染でスタッフ回らなくなってきた上に リーダーが、退職し 立て直さなきゃならない職場。 涙が、出そうになる おかしいのかな?
ユニットリーダー退職コロナ
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
おつかれさまです(^^) ありますよね、あります! 頑張っても限界がありますし、そんな時にそんな話があると気持ちがポキッと折れちゃうのもわかります、、。 みんな結構ギリギリのラインで頑張っている所が多いのかな、と。 でも心身の健康は大事ですし、無理しないのも難しいとは思いますが、、、無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
みなさん副反応どうでしたか? 1:ファイザー2:ファイザー3:モデルナ 今施設職員の接種が進んでいますが、ほぼみんな高熱ダウンで欠勤者続出です。。。プラスで家族(子供)の濃厚接触者で出勤停止者も。。。 今日も日勤6人(うち1名は研修3日目)で84名の利用者を介護しました。明日も出勤人数怪しい。。。 私のワクチン接種は10日です!! 副反応怖いなぁ。。。
新人ユニット型特養休み
HM
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
マナママ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
私は次の日の夕方から高熱と頭痛に悩まされました。 オマケに脇の下のリンパまで腫れて まったく腕がら上がらない状態に。 結局丸2日間動けず、本来なら明日公休日なんですが振替出勤となり 今日2月四日から4連勤です。( ; ; ) 注射ことごとくあわないらしく 本当にもう打ちたくない( ; ; ) 早く良いお薬できますように
回答をもっと見る
ウチの事業所の訪問ヘルパーが、「どうしても休みたくて」と会社に濃厚接触者を詐称した。 もう、会社は朝からパニックでした。 やっと「濃厚接触者」が嘘だと分かった時の脱力感… 上司が非常識だと、社員も非常識なんだろうか…
休みコロナ人間関係
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
日光
ケアマネジャー, 病院
ええ〜大変でしたね! その人と接触があった利用者や家族、他事業所にも連絡したのでしょうか。 上司も…!? ということは事業所自体があまりよくないということでしょうか。 普通だったら何らかの処分は必要だと思いますが。
回答をもっと見る
今日の15:00頃に3回目のコロナワクチン接種します…。 14:00まで2件サービスをして、ワクチンを打って仕事して、夕方には保育園にチビ怪獣の迎え…笑 人によりますが副反応が強かったら明日の出勤は死ぬな、と不安です。土曜だから代えの職員もいないし、でもパートがそこまで頑張る必要あるか?とも…。 2回目は筋肉痛と怠さで済んだから同じくらいだと助かるのですが😭
健康休みコロナ
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
軽く済むといいですね。
回答をもっと見る
職場でコロナが流行ってるから、(特養②にいる)同期の子たちと自分たちの体調も気をつけようね。って話した側から、自分がコロナにかかってしまった😨
コロナ特養介護福祉士
のんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
たつ
介護福祉士
お大事に💦💦
回答をもっと見る
火曜日にワクチン3回目打ってから2日目。副反応の脇の下が痛いのとダルさが取れん
コロナ
エイター
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
baron
介護福祉士, グループホーム
大変ですね⤵︎ 明日ワクチン3回目です… 早くコロナ終息してほしいですね😅
回答をもっと見る
色々調整してワクチン3回目の日程が決まりました。 2/4に往診医が職場に来て一斉に接種を進めてくれるので一先ず安心です。 種類は1.2回目と同様のファイザーでした。 既に接種済の人はファイザー×ファイザー×モデルナ等の混合で打っている方、全て同じ種類で打っている方、どちらが多いんでしょうか?
健康コロナ職場
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
lavender
介護福祉士, ユニット型特養
おはようございます。 2/1から、巡時接種予定です。 ファイザー×ファイザー×モデルナです。 同時期に、母の接種も決まりましたが、同様でした。 母のかかりつけ病院看護師情報によると、ファイザーは在庫が少なくて、1、2回目未接種の人優先で充てるそうで、私の地域では3回目はほぼモデルナ一択です。
回答をもっと見る
コロナで自宅療養が終了すると、希望者は自宅療養終了の証明書を発行してもらえると、保健所から言われました。 職場からは特に証明書が必要だと言われていないし、うちの管轄の保健所で発行してもらえるのは療養終了から一週間後、保健所に直接返信用封筒を持って行き、それから2〜3週間手続きにかかるそうです。 ただでさえ保健所が逼迫している中、この自宅療養終了の証明書ってどんな時に必要なのでしょうか…? 職場復帰に必要だとしても発行までかなり時間かかりそうですし… 職場から、この証明書が必要と言われた方はいますか? それとも医療保険関係で使う人がいるのでしょうか? 今後の参考のために、ご存知の方がいたら教えてください。
復帰コロナ職場
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
就業制限通知書/就業制限解除通知書が必要だと会社から言われました。 保健所に確認したら、療養期間が終わってから申請→現在申請する方が多く3週間以上かかると言われました。 何に使うのか迄はあたしには分からないです。スミマセン。
回答をもっと見る
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ワクチン3回目、昨日しました。昨日は頭痛、ムカムカ。今日は頭痛と夕方に熱発しています。カロナール飲んでいますが。
回答をもっと見る
私の職場(詳しく書けませんが🙏)コロナのクラスター になって数週間経ちます。毎日のように陽性者が増え 収束が見えません。シフト変更・毎日の残業…そして 精神・肉体的な疲労やストレス。慣れたのは防護服を 早く着る事だけ😔同じような経験をされた!されている方がいましたらどのように毎日乗り越えていますか? みんな頑張っていますが正直思った以上にキツいのが 現場です😭
コロナ職場
クロ穣
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
私の施設も、以前クラスターなりました、かくいう私も陽性になり、ホテル隔離してましたので、状況がわかりませんが、フロアーを感染と非感染者に分けて、対応されてました。 レッドゾーンには、数人のみ、連絡事項は電話のみ。 食事は、弁当で、全部捨ててました。
回答をもっと見る
デイサービス勤務です。 利用者様が熱発してコロナ陽性が判明し、その2日後に他利用者様も陽性になりました。 消毒が入るとのことでそれまでは閉鎖になるようですが、明確な情報が得られずにいるため職員も皆どうしたら良いか分からずにいます。 明確な情報が無いというのは、おそらくまだ色々と決まっていない事があるからだと思うので、個別に上に聞いても答えてもらえないと思います。 閉鎖になった事がある施設で勤務されている方に質問なのですが、その間のパート勤務の職員の給与補償ってどうなりましたか?
パート給料コロナ
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 まずは基本的に保健所からの指示待ちになるのですが、今は保健所がパンクしていて、最初のコンタクトが陽性報告後から二日後でした。 うちは保健所以外に施設の経営側に報告、市にも報告して臨時閉鎖期間を決定。 保健所との連絡で濃厚接触者の特定等しました。 休みの間、正社員は特別休暇、パートは欠勤扱いです。
回答をもっと見る
前職場が、コロナ対応ユニットに入ると1日×1万の手当を給料とは別で貰える。オムツ交換も最低限。夜勤も二交代制に…。転職時期間違えたかなって思います…。 所詮、隣の芝は青く見えるんだろうと思いますが、しまったなぁ…と思ってます。
手当給料コロナ
無能です
介護福祉士, ユニット型特養
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
こんにちは。 以前の職場でコロナに感染した方が居て、その方のユニットにケアで入ると手当を貰えるということでしょうか。 手当が貰えるのは魅力ですね。 ですが、私なら、染のリスクと隣合わせでは安心して働けないので、現在の職場で感染者が出ていないことに感謝します。
回答をもっと見る
コロナに感染したり濃厚接触者になって出勤できなくなったら、その間は収入なくなりますよね。 感染するのも怖いけど、収入面で困るのも怖いです。 ただでさえ低賃金なのに。 検査するのが難しくなってるけど検査しないと出勤できないし。
コロナ
a
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
本当だ…! 有給使えると思ってました。ダメなんですね?その辺りも政府でなんとかして欲しいですね、個人の飲食店には補助金が出たのに介護スタッフには出ないのでしょうか? 〜疑問!
回答をもっと見る
介護福祉士の試験に来たけど、え?これ対策されてる? 隣の人との間にシールドはないし、全然距離も充分じゃなくごはんも試験会場で食べる。 空間が広いからあれだけど、私はこれで充分対策してると言えないと思う。 検温もしませんでしたよ、、、
資格コロナ介護福祉士
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ちびまる男
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
まじですか( ̄□ ̄;)!! 現場がいくら頑張っても、それじゃ軽く見られて仕方ないですよね…
回答をもっと見る
最近プライベートの用事にて神奈川の横浜市に行きました。嫁がコロナアプリのcocoaをたまたま開いて陽性者と接触したと言ってたためPCRを受け、こちらもたまたま受ける事になってたため受けて夫婦揃って陰性でした。陽性の人達には申し訳ないけど、良かった〜
夫婦家庭コロナ
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
良かったですね! 結果を聞くまではドキドキでしたでしょう。 このままコロナが過ぎ去るといいですよね。
回答をもっと見る
デイケア勤務のリハ職です! 感染症対策について、他の施設さんでどんな工夫をされているか教えていただきたいです。 個別リハや集団時の距離感、マスクの対応、利用者さんへの説明方法など…現場で「これ助かったよ」「うまくいってる」みたいな対策があれば、ぜひ参考にさせてください!
感染症デイケア施設
はなはな@OT
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
さわこ
PT・OT・リハ, デイサービス
デイサービス勤務です。 うちでは個別機能訓練で使用した手すりや物品に関しては簡単にアルコール消毒対応、集団時にはマスクを使用していただき体操後や水分補給前に手指消毒を実施しています。(平行棒を挟んで向かい合わせでも実施しています) この時期マスク着用での運動に関しては悩ましい部分である点と水分補給もしっかりしなくてはいけないので中々運動は進みづらいですね。 私も他の施設での取り組み方伺いたいです👍️
回答をもっと見る
新人さん(もう50位?)ですが、何かにつけてすぐ言い訳したり反論したりする方がいます。(主に認知症のフロアに居ます) 例えば…ご飯がなかなか進まない方を食事介助や入浴拒否されてる方の入浴について、無理やり食べさせる。無理やり入浴させるのは虐待ではないか。 その癖、私はこの人の援助は出来ません。この援助はやりません。便に当たりそうになると援助拒否。 私はお風呂しかしたくありません(自分で時間調整してお風呂場で休憩している) コールも取らない。 介護福祉士をもってるからなのか、他での経験があるからなのか(ほとんどが1年程で退職してる) 何かにつけて、他ではこんな援助してませんでした。こんなやり方ではなかった。 など言い、先輩スタッフに対しても挨拶しない、タメ口。 挙句の果てにはリーダーにまで口答えや無視をする 社会人として有り得ないって思うし、同じ給料貰ってるのに腹が立ちます。 皆さんはそんな新人さんにはどう対処してますか?
後輩新人人間関係
りえ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 仕事を選ぶ人。 自分は何をもって介護士の道を選んだのでしょうね。 拝見する限り、施設の業務マニュアルを得るよりも自分の業務マニュアルをやっているしか思えないです。 利用者様それぞれの身体精神的状況で介護支援方法は異なるので、支援方法については従うべきです。 よほど自分の介護支援に自信があるのでしょう。 ひとつの職場で続かない人はどこに行っても続かないです。 入社する時の面談はどうだったのでしょうかね。 介護福祉士だからと主張するスタッフがいて、私からしたら、だから何?です。 上長相談したところ、上長から指導が入りました。
回答をもっと見る
お世話になります。 現在、通所リハビリ(デイケア)で勤務しているリハビリ職です。 要支援のご利用者様へのリハビリ提供について、他施設ではどのようなプログラムや関わり方をされているか、参考にさせていただきたく投稿いたしました。 当施設では主に集団体操を中心にしていますが、個別支援や生活機能向上に向けた取り組みをどのように工夫されているか、お聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
要支援デイケアリハビリ
はなはな@OT
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
ボン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
はじめまして。 はなはなさんの施設では、ほぼ個別リハビリは実施していないという事ですか⁇ 私が勤務していたデイケアでは、リハビリスタッフが、スケジュールを組んで順番に全利用者に対して個別リハを行い、個別リハビリの補助、集団リハや集団レクは介護スタッフが行っていましたよ? 個別リハのプログラム内容については、リハスタッフの評価、利用者の希望聞き取りで決めていましたね。
回答をもっと見る