後輩」のお悩み相談(6ページ目)

「後輩」で新着のお悩み相談

151-180/212件
愚痴

四カ月もいてめちゃくちゃ関わってる利用者のことすらまともに理解できてない。雑務すらできないやる気ない、何してんのさって手を貸しても口答えばかり。 周りはもう1人の後輩飛んだのもあってか厳しく言う事もない。 愚痴を吐き出したいけど吐き出せない。

後輩愚痴

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

82020/08/07

かずっち

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 どこにでも必ず一人はいますよね。 でもそんな人はいつのまにか辞めんで~ってみんなで話してたらホンマに辞めて行きましたョー😂 まぁ同じような方が次から次へと入っては消えてます。

回答をもっと見る

愚痴

☆みんな驚く明日の勤務☆ (知的障害グループホーム世話人) 朝の9時から翌朝10時まで 日勤の時間1日中会議やケース検討をやって 休憩もあまり取れないままそのまま夜間勤務へ 22時から6時まで休憩&仮眠時間だけど 普通にフロア6人を1人で見てて 発作対応夜間見守りトイレ誘導見守りがある しかもトイレ1番介助しないといけない人はいつも夜中の2時3時に起きてくるし、夜間発作がある人下手すると4時くらいにある…… よって寝れない… 25時間ほぼ働き詰めである。 こういう時に限って夜間の仕事が山積みでもある。 書類整理、コロナ自粛で外出いけないからお盆企画の準備、ほつれた服の直し、朝食作りなどなど…… ちょっと前までこの宿直の人は無理させないって方針だったのに、今は「全員いる時だからこそ出来る掃除や会議ケース検討しよう」てなかなか休憩出来ず…… 日勤のスケジュールもかなり細かく設定されてそれを見て動けって………体力がついていかないことも多々。会議中も眠たい。。。 もうさ、なんのために仕事してるのか分からなくなって、、、会議が大事なの?夜間の利用者さんの安全が大事なの?どっちが大事なの?両方は無理だよ死んじゃうよ、しかもこれが多いと月2回。会議がない日でも休日対応で25時間拘束勤務で利用者支援してる。酷い時は入浴介助付き。プライベートの時間もなかなか取れない。この25時間勤務の後次の日平気で夜勤とか日勤とか入れてくる…… 流石に身体と心がおかしくなりかけて仕事行きたくないとこの勤務の前日はいつも家で泣いている。 だけどこんな生活ももう終わり。 8月頭に退職届も出した。受理されなかったら訴える気持ちでもある。11月から新しいところも決まった。やりたい分野勉強したいことも見つかった。こんな欠点ばかりの自分でも「来てください」とスカウトしてくれた会社があった。だからそこで頑張る。そこがブラックだとしたらまた考えればいい。でも見学した感じ雰囲気は良かったから…今のところよりブラックじゃないと信じて…… でも明日憂鬱である。他のグループホーム世話人の後輩もめっちゃ気持ち病んでた…転職組の子なのに「なんで前のところより厳しくなってるの!?」と怒ってた。運営なんとかしろよ本当。新しい事業やる前に現場の声聞けよ。  やめる前に人事アンケートには山ほど愚痴を書いておきました。変わらないと思うけど。だからここ離職率高いんだぞーーー。 と色々な思いを書いてみました。

後輩仮眠掃除

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/08/12
愚痴

利用者むかつくわー😇💢 まぁ、貴方に好かれようなんて思わないし、仕事外では赤の他人だけど わざとらしいと言うか、構ってオーラすごくて前々から苦手だったんだけど、本当に無理 もう、後輩と先輩に愚痴りましたwww←

後輩先輩愚痴

🍎

ショートステイ, 初任者研修

22020/08/08
愚痴

んー言葉って難しいって思います。解き放った言葉や行動次第で相手との関係性が変わるって仕事をしていて思いました。 職場の後輩職員が先輩や上司に「あの人」と言うことありますかね‥ 年上の方が年下にあの人と言うのはわかりますが、、

後輩先輩上司

介護

介護福祉士, 従来型特養

32020/07/24
雑談・つぶやき

後輩が送迎外されてからほぼ朝の雑用やってないんだけど、私が投げないとゴミが溜まる溜まる…。 他の職員も送迎行かなきゃならなくて色々と仕事あるからなかなか行けず。私も送迎ルートによっては朝行けない時ある。 もう少し様子見て改善なければ会議で言おうと思ってる。

後輩会議送迎

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

52020/08/02

マミ

介護福祉士

掃除の方捨ててくれないのですか?

回答をもっと見る

愚痴

どうして利用者に暴言を吐く人を辞めさせることができないのか理解できない。 立たないからと、イライラさせないで!馬鹿じゃないの?と大声で怒鳴り散らす後輩。 資格なし、経験なしで入職してきて1年半。 この先、この後輩がちゃんと介護できるなんて思えない。 目上の看護師、介護士にも頭がおかしい奴らばっかりやな!と聞こえるように吐き捨てる。 なのに、管理者と仲がいいからと注意されされず。 たまらず辞表を出したら その管理者が、私の名前を出して あなたの介護が嫌だから辞めたいと言ってきたと言ったみたい!! その後輩が、私のところに何が気にくわないのか!と怒鳴り込んできた。私の悪いイメージがつくことばっかり言って!だと。 だから、もう来ません。とそれから行ってない。 申し訳ないと思ったけれど、、、 行けなくなった。 最後は、とにかく辞めたいのはわかったから 出てきてよと電話を切られた。 辞表を出しもう辞めた。 あんなによくしてあげたのに。 あなたの考えてることが理解できないと最後まで 言われたけどもういいや。 夢に出てくる程イライラして ここに書かないとやって行けないと思った。

後輩虐待暴言

aya

介護福祉士, 有料老人ホーム

72020/07/31

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

頭おかしくな人って本当、いくらでもいるよね💦

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験を後輩が、受ける事に、 どんな本を買えばいいですかとか? どのように、勉強すれば良いですか? とか質問攻めです。 私が、受験したのは、まだ実技試験が、あった時代なので〜忘れました。 皆さんは、どういうふうにしてますか!

後輩介護福祉士試験勉強

ひまり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

132020/07/18

なおちき

介護福祉士, 従来型特養

私は、書き込み式の参考書を買っていました。 あとは、一度だけユーキャンで添削しましたが私には、合いませんでした。 それに後は運次第です(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休憩〜🥱 あと4時間半!(勤務時間が) 今日は、利用者少ないのと、必殺仕事人(めちゃ仕事早い先輩と後輩)と一緒だから早すぎて恐ろしい((( 利用者もどことなく機嫌良いような(気の所為だけどwwwまぁ、いつもより利用者と話す余裕はあるね!) 何も起き無いことを祈る👼👼👼

後輩休憩先輩

🍎

ショートステイ, 初任者研修

02020/08/02
雑談・つぶやき

ヘルパーこ〜い、、、ヘルパーこ〜、、、ヘルパーこ〜い、、、、 念じております

管理職後輩副業

ひらり

介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格

02020/07/22
職場・人間関係

こんばんは。久しぶりに質問をさせていただきます。  みなさんの働いている職場の先輩達は後輩である自分が過去に失敗したミスとかで迷惑かけられた事をネチネチ言いますか?私は自分(先輩)が過去に失敗したミスとかをネチネチ言いません例え先輩が100%悪かった事でもいいません。なのに先輩は言ってきます。私が慣れていない作業でミスをした時に。そう言う人とどう向き合っていいかわかりません。どうしたらいいかわかりません。教えてくださいお願いします。 ちなみに私が過去に仕事でミスをしたやつは、100%私のミスではなく、半分は当時の私の上司のミスでもあり、その当時の私の上司がミスをし、それで私が困っていたら助けてくれた先輩(パート)さんと揉めてしまい、それ以来私が何かミスをするとその当時助けてくれた先輩(パート)さんに過去の事で私に迷惑をかけられたと言ってきます。ねにもつタイプの先輩(パート)さんです。

後輩先輩職場

かおち

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12020/07/20

スナフキン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私もミスしました! 入居者にはダメージ与えていません! 端から見るとテンりゃく自己報告。車椅子のブレーキは、気を付けているのにおばさまはチクリ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月に異動して4ヶ月弱。一緒に異動した後輩の話なんですが、元々要領悪くて段取りも組めず、仕事内容関わらず時間の掛かる子なんですが、後輩の指導者さんらがお手上げ状態にあるみたいで… 私に異動前の様子やら聞いてこられて 私も見てきた事は正直に答えてはいるんですが、頭を抱えてはります。ストレスから吐き気とかも指導者さんらはあるみたいで… 私から後輩に何か言うてあげてもいいんですが、私も同じ異動した者として自分の事で精一杯なんで、助けて上げれないのも不甲斐ないなと感じてしまっています。

後輩異動指導

かよちん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/07/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

自己責任です。何か言うて、頼られたり、相談されても、こちらにも余裕がある訳じゃない。それは、間違っていないです。異動先の指導者さんの事も、主さんとは関係ないでしょう。ただ後輩だと言う事で、もしも、何とかしてと仮に言われても、その人の問題だから、簡単には解決しなくて、更に責任を背負ってしまうのではないでしょうか。指導担当が上司に相談して、上司(管理者)が知恵を絞るなりして、指導するでしょう。適性が無いのかも知れません。もし、その後輩が悩んでいるとしたら、上司やカウンセラー等の専門家に相談した方がいいと私なら伝えます😊

回答をもっと見る

愚痴

なんでフロアリーダーやユニットリーダーの仕事(というか尻拭い)を私がやらなあかんねん… 後輩の文句を上から目線で言ってる暇があるなら、利用者さんのケアプランの内容とかやってくんないかなーーーーーー

後輩文句ケアプラン

かさい

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

02020/07/19
介助・ケア

新人や後輩のケアを見て、「清潔・不潔の区別が出来てないな」と感じる事はありますか?

後輩新人ケア

やさお

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 病院

62020/07/17

megumi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

オムツ交換のときに、オムツを床にポンと置くひとがいます。 あとは、清拭タオルを素手でつかんでいたりですかね。 清潔不潔の区別ができないひと多いと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

仕事1週間も休んで出勤する時って まずは上司に謝罪とか伝えた後 スタッフにも一言言うのが当たり前じゃないんでしょうか。。 先輩がそれをしていないから、後輩も学ばない。 休んだ事で、人に迷惑かけている、という自覚が足りない。 勤務変わってもらってありがとうございます。も言えない。 病気は誰だってなるし、休みを取る事は誰でもありますが、 マナーがなってないよなぁ。

後輩病気先輩

ぽちゃ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

112020/03/28

みほ丸

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

ほんとにそう思います。 困ったときはお互い様なのでフォローはしますが、"仕方ないでしょ"って態度だと違うかな?ってもやもやだけが残ってしまいます😢

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は今23歳で今年2年目になるのですが、6月に年上の男性職員が入職してきました。社会人ならではなのかもしれないですが、「年下の後輩」ではなく「年上の後輩」にはみなさんどういう風に接してますか?シフトが同じだと休憩に入る時間も一緒なわけで、先輩職員からは○○くんと話してねって言われるけど何話していいか分からなくて… まさに今日一緒のシフトなんです…

後輩入社休憩

おばあちゃん子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

92020/07/10

こたつ

介護福祉士, デイサービス

あります、あります!今、まさに62歳の新人さん担当してます!!幸いに女性なので、休憩時間は料理の話で盛り上がっていて、教えてもらうことも多いので助かってますが。 仕事上は敬語で淡々と話しますが、休憩の時は簡単な話題(出身地とか年齢とか)から入って、向こうが話してくれるように聞き役になってみては?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設長から「後輩とコミュニケーションとって。」「悩みや相談受けてもらえるようになろうよ」とか言われた。 どこに先輩に悩みや相談を素直にする後輩がいるのかねぇ。

後輩愚痴人間関係

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

22020/06/19

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です なかなか難しい注文ですね 確かになかなか本音は言えないことが多いですもんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働き出して一年経った後輩。 出来ることばかりやらせてたのがアレだったのか、最近調子に乗る発言が目立つようになる。 『夏場歩いて支援するの疲れるんすよ』 『ゆささんはバイクや車でいいですよね!?こっちは自転車なんですよ(電動)』 うん、そんなもんやってきたから分かるよ? バイクは自転車で体力使うのが嫌だったのと、時間効率考えて『自腹』で購入したもの。 車は会社や自家用車使ってるけど、2種免許を『自腹』で取得してるわけ。 ガス代や駐車場代を自腹で払って、仕事に生かしてるわけですよ? 会社から支給された電動自転車を漕いで、『疲れるんですよ』とか、昔は電動なんてものなかったからね? まぁ愚痴言いたいだけなんだろうなぁ〜と考えつつ、捻くれ始めた後輩をどうしたもんか? 口撃し易い先輩だから言うだけで、ここで押さえつけたりしたらきっと辞めてく気がします。 なのでしばらくは様子見かな? 自分頑張ってるアピールなのかな(・∀・)

後輩先輩愚痴

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

42020/06/24

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。うちでも目をかけていた後輩が少し増長気味になり、他のスタッフから色々話が飛んでくるようになりました。特別扱いしてるわけではないのですが、有能なので少し調子に乗って他を見下しているみたいな感じです。対策としてははっきり言うしかないですね。そういう言動があったときは後で一対一で注意するとか。 主様の場合はおっしゃる通り頑張ってるアピールっぽいですね。特に他スタッフと揉めたりするのでなければ様子見でいいんじゃないでしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

後輩の方がしっかりしている!今は後半ちゃんたちに聞きまくって頑張ります!!まだまだ出来ない先輩でごめんなさい。

後輩先輩

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

42020/06/23

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

のほほんさんへ 私の職場でも後輩が優秀で、教えて貰う事だらけだけど、後輩達は私を馬鹿にする事無く良い子ばかりでホッとしてます(^-^)/💖🎵仲良く出来る職場だと良いですね(^-^)/お互いに後輩に聞きまくって頑張りましょう(^-^)/

回答をもっと見る

愚痴

業務中にLINE返す後輩くん。それってどうなの? 排泄まだまだ介助者残ってるんですけど。 もう注意しないよ。ホーム長直々に報告👿

後輩人間関係ストレス

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/06/21

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

うちでは業務中は携帯スマホの携行は禁止ですよ。 休憩中のみです。 送迎に出るメンバーは送迎時のみ許可されますが、施設の携帯が基本です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人教育をしていて思う事… 日本語って難しい!(>_<) コミュニケーションは「伝える事」じゃなくて「伝わる事」が大事ってのは本当だなって思う(;´д`) 「Aさんは、歯磨きした後、トイレに座らせて、すぐに戻ってきてください!」と伝える。 数分後、Aさんと一緒に戻って来る新人さん Σ(゜Д゜)アルェ~!? 「Aさんは、歯磨きした後、トイレに座らせて、暫く座らせたままで良いので、貴方はすぐに戻ってきてください!」って伝えるべきだった…(ToT) Aさん、その後で大尿失禁(-_-) はい、事前にAさんの特性を伝えてない自分が悪いです。すみませんm(__)m もう1ヶ月経ってるからある程度障害特性も理解してるかなと過信しました。 自分の力不足痛感するよ( ノД`)…

後輩障害者施設新人

aiyar

障害福祉関連, 障害者支援施設

62020/06/02

りりか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

こんばんは🌆 新人教育って難しいですよね…私も語彙力がないので自分にイライラする時があります 覚えが早い人もいれば遅い人も居ますし…

回答をもっと見る

愚痴

ただいま… 今日は後輩にめちゃくちゃ叱りました。 病み上がりなのに…もうちょっと成長してくれ

後輩

ケアニン(福岡)

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

202020/06/06

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です😉 今日はゆっくり休んで下さい🙇

回答をもっと見る

介助・ケア

個別支援がわからない後輩に、どう伝えていけば良いかと考えてます。一番は担当居室のことをするように話をしていますが、どうにも伝わらない様子です。自分の伝え方も悪いのかもしれませんが、どうしたらいいんだろう~😭

後輩特養ケア

マー子

介護福祉士, ユニット型特養

32020/06/07

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

一日にするべき大体の流れを伝えてみてはいかがでしょうか?後輩さんの中で優先順位が決まってないのかもです。優先順位が

回答をもっと見る

職場・人間関係

副主任になって2年目、自分には向いていないんじゃないかとずっと感じてしまう。 うまくまとめられないし...もっと自信を持ってやりたいけど性格かな?

後輩自信障害者施設

ta

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

122020/05/28

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

どう言うシチュエーションで感じますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

すごーくめんどくさーい!!!! だから、私彼氏いるって何回も言ってるのー!!!!!!! 別れる気も無いのー!!! 「可愛い」とか「柊さん好きですよー」とか気軽にホイホイ言わんでえーからぁぁ!!! そんな言葉求めてない、求めてない!! そんでもって!!君は私のタイプでもない!!!!!年下も眼中にないんだ!!ごめん!!! 私にとって君はただの後輩であり、職場の仲間ぐらいにしか思ってないんだよー🤣🤣🤣💦💦 あと、頼みやすい(使いやすい)🤭🤭🤭💭笑 本当仕事の仲間でしかないから🙌🏻🙌🏻🙌🏻💦 ごめんね💦💦って思うんです!笑

別れ後輩同僚

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

152020/05/29

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

いい事じゃないですか😆😆😆 好かれてるんですから🤣🤣🤣

回答をもっと見る

職場・人間関係

社長に言われました… あのさ…今更元の事業所に戻れると思ってる?戻れるわけないよね?だって貴女は足が痛いって1ヶ月休んだんよ?皆に迷惑をかけて、戻ってきて欲しいと思う?思わんよね?しかも、わたしがおらんと…みたいな事を吐き捨てて…しかも、診断書を奪ったんだよね?ありえないよね?皆んな嫌な気分になってると考えないの?それに、ここに来たからにはここの職員ですよね?ここの悪口言ってるんでしょ?利用者から戻してやれや〜戻りたいって言ってるんやろ?って言われたんだけど、連絡取りあってるの? と…( ̄▽ ̄;) 足が痛いって私のせいなんですかね? 病院の先生が休めと診断書書いたのに、私が悪いの? 診断書が簡潔すぎて、社長が仕事出来ないの?って聞いたから、診断書を返してもらって細かく書き直して貰ったのも私が悪いの? 私がおらんと…って言ってたのは診断が出る前の話だし、私と上司の2人しかフロアを回せないから、後輩を指導した方が良くないかと言っただけなんだけど、私が悪いの? 新しい事業所に行ったら中身が違うからしんどいですよね?だから、キツイよ〜しんどいよ〜って同僚に言っただけで、戻りたいって思うのは馴れている所だし、好きな場所だからだし、社交辞令なんだけど…私が悪いの? 利用者さんと連絡なんて取れるわけないですよ!何も言わずに異動になったのですから…同僚には異動になったと言って置いてくださいって言いましたけど…私が悪いの? やっぱり、労働組合とかに相談した方がいいんでしょうか? 辞めるのを前提で。

労働組合後輩理不尽

ハル

介護福祉士, デイサービス

102020/05/24

もやちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして! 私も傲慢社長の下で働いてました。そんな一方的で理不尽なことばかり言う人の下で働くのはストレスが溜まります。今後も必ず問題が発生します。足が痛いのを理由に辞めれば良いと思います。給料の支払い等でトラブルがあれば労基に相談しましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

後輩のフォローをしなくてはいけないのに 嫌になってきた。 なんでなんでしか出てこない。 正直ストレスなんです。 土日だけでも、遅早入れる。お願いしよう。

後輩モチベーション特養

みー

介護福祉士, ユニット型特養

122020/05/16

ありんこ

ケアマネジャー, 訪問介護

誰かのフォローって、本当にストレスですよね!! きっとそのうち、『フォローされてる』ってことに気付いて、そっと『ありがとうございます』なーんていってくれるはず…そしてそれを見ている利用者さんが『あんたえらいねぇ』なんてねぎらってくれる…そんな妄想をして、乗り切りましょうか…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

後輩が新卒で入職した新人指導の相談をされ、過去に指導で受けた内容がまるっきり頭に入ってない。オムツ交換した後、清拭でお尻拭く様子ないと話されました。こうこうだよね?と指摘をするも、「あ~はい。」と返事されたり業務中、あくび、でかいため息をされたと、、、休憩時間中、先輩との距離感近く、少し馴れ馴れし感あると感じるてんあり‥ 皆さんだったらどう指導いたしますか?

新卒後輩オムツ交換

介護

介護福祉士, 従来型特養

172020/05/15

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

出来ていないことは、指導するべきだと思います。 新卒でも新人のうちに。 出来るまで何度も教える。 中にはメモ📝すら取らず覚える気がない人もいるのは事実。 他の職員とどう指導するかを検討した方がいいかもしれないですね。😢

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事する上で優しさって何なんですかね? 利用者に対してゎもちろんだけど職員間での優しさってなんなんだろう?

後輩新人人間関係

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

62020/05/15

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

優しさより強さが必要な事もありますね。自分の意見を言える強さも優しさなんじゃないですかね。

回答をもっと見る

愚痴

先輩の指示、認識ミスで上司に怒られた😩 「これは〇〇なので△△のような対応ではないでしょうか?」と根拠と対応まで伝えたのに「いや、いいから私の言った方法でやって」と。明らかに上司から教わった方法ではないし、まるで反対の事を言われ臨機応変にとかいう内容ではないからどっちよ?と混乱。そこで食い下がって、やっと落ち着いた先輩からの当たりがまた強くなっても面倒くさいなという気持ちもあったけど理由伝えてるのに「いいから」で済まされたらやる気なくす🙃 そして先輩休みで上司出勤の時に私が「これはこうだって言ったよね?」と指導受けるwwwww一応すみませんとは言いつつ「〇〇(先輩)さんに指示仰いでしかもこうじゃないの?と伝えたけど受け入れてもらえませんでした」ということも話したら上司が「ふーん、なるほどな…そこは俺の名前出して良いから俺のやり方でやって欲しいんだ」と。 やったのは私だけど指示や認識ミスで最終的に私が怒られる理不尽が多過ぎて笑う😂して結構先輩は上司が正しくてもいう事聞かない事が最近多いなと見てて思う。 部下や後輩なんてこんな風に板挟みになるのは普通なのかね。

後輩指導先輩

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22020/05/15

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

おはようございます🤗 介護あるあるですね😊 先輩についてるとよくありますよ😋 A先輩に着くとこう言われ、B先輩に着くと何やってんの?違うでしょと言われる。こちらはA先輩に教わった事やっているだけなんですけどね😁 だからと言ってA先輩とB先輩が組むことないので矛盾は解決されない😭 臨機応変に対応して、後輩には混乱を起こさないように心掛けたいですね😋🤗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前に新人、後輩さんに言ってしまった〜😣 言いたくはなかったけど…焦りもあったんだろうな😔↓ 頼んだ仕事に対して、紆余曲折してて 「私も帰れなくなっちゃうからね〜💦」と😔 私が疲れてたのもあるし、 早番終わりの残業で残って夕食の準備辺りまでに被って、これだと夕食に被る!って焦ってたんだろうな😅 日程はその日しか合わず… 人相手の仕事だから 紆余曲折することはあるし、 新人さんが一生懸命でまだ慣れてなくて、 一人一人にしっかり向き合ってるのもわかるんだけれども… 時間も限られているので みっちり関わり過ぎてると時間がどんどん押してしまって 途中フォロー入っているけど 1回1回頼んでいた仕事に対して止まってしまうというか… Twitterのたんたんさん?も仰っていましたが、 多少のスルースキルも大切だってこの事なんだなと実感。 頼んだ事以外のことがあったら全部私に回して! ぐらいの勢いと声を掛けないと集中出来なかったかな😅 急に反省💧

後輩無資格早番

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12020/05/12

Mini

介護福祉士, 従来型特養

私は新人です。入社して1ヵ月ちょっとです。 確かに、職員が見てるところで仕事するのは大事ですが、私は、言われたことがあります。 「いつまでも先輩職員がいる環境でやってたら、1人になった時に、出来なくなるから、1人でやってるかたちにして、こっちは気にしなくていいから自分のペースでやって。」と言われ、そんな感じで今、仕事しています。 もしかしたら、先輩職員という存在に頼っているのかもしれません。頼んだこと以外の仕事も出来るようにならないといけないので、その時どう対応するのか見ていてもいいと思います。ほんとに分からなかったら、私だったら、聞きます。自分で解決出来そうだったらします。ずっと見てる必要はないと思います。 (私がそんな感じなので笑)

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

新人介護職

自分の職場は年に何回か、みんなで集まって研修がある。今回は後輩が知りたいこととか勉強したいことを取り入れた研修にしようっていう話になって、後輩に一通り説明して「知りたいこととか勉強したいことがあったら教えて」って話してた。 日にち空いて「知りたいこととか勉強したいことあった?」って聞いたら、「まだ考えてないです」とのこと。そうか、まだ考えてないのか、トホホ🫠 SNS繋がってるとどうしてもプライベートのこと全部が分かっちゃうから、遊んだり旅行行ったり、ご飯行ったりスポーツ大会してたら、そりゃ考える暇もないよなと納得しちゃう😓でも、プライベートのことに口出すのもまた違うし... 後輩は当時の自分より全然仕事できてるから何も言ってこなかったけど、ほとんど自己学習もしてないことが判明。きっと上手に物事をすり抜けていくタイプなんだろうな〜。プライベートが充実しすぎてるから自己学習する時間も、しないといけないっていう感覚もなかったのかな。自分の指導が甘すぎたと今になって猛反省してる😣

後輩SNS指導

もっぴ

介護福祉士

152025/07/01

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です!なんかモヤっとする後輩さんの態度ですね。優しい先輩に恵まれて羨ましいぐらいです。 忙しそうな後輩さんなので今後は全て期日決めて課題出す必要がありますね😆

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ等資格取得の勉強会や金銭的なサポートは皆さんの施設)法人にはありますか?

勉強ケアマネ資格

きき

介護福祉士

32025/07/01

シンヤ

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 うちの法人ではケアマネの勉強会はなく、取得までのサポートはないです。合格したら登録費用や研修費用は負担してもらえますし、更新研修の費用は出してもらえます。

回答をもっと見る

お金・給料

要支援1ディサービス利用者で週一回の利用ですが、自費で追加利用したい。方がいます。自費料金どれくらいかかりましか?

要支援

らら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修

22025/07/01

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

こんにちは。 うちは自費料金なしでやってましたよ! みんなからはブーブー言われていましたが…😅 とる事業所もあるんでしょうね…汗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんレクを担当することがありませんその他(コメントで教えてください)

403票・2025/07/09

貯金や投資😊ローンや奨学金の支払いに…🥺洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰推しにつぎ込みます❤初賞与なので、親にお礼を✨子どもの教育費🖊賞与がありません🤢まだ決まってないです🤔その他(コメントで教えて下さい)

592票・2025/07/08

楽器ゲーム旅行キャンプや登山釣りスポーツ映画、ドラマ鑑賞読書趣味はありませんその他(コメントで教えてください)

642票・2025/07/07

ユニクロ無印良品しまむら靴下屋ダイソーやセリアなどの100均スポーツ用品店ネット・通販決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

665票・2025/07/06

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.