いじめ」のお悩み相談(4ページ目)

「いじめ」で新着のお悩み相談

91-120/203件
職場・人間関係

デイサービスで働いていますが、パワハラとイジメが酷くすぐに退職したいと思っています。 契約上1ヶ月前に退職したいと伝えて1ヶ月我慢しなくちゃいけません。 もう精神的に限界超えているので、1ヶ月我慢出来ません… 何かいい方法などあったら教えてください。

いじめパワハラデイケア

かっちゃん

介護福祉士, デイサービス

62021/07/05

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

心療内科を受診して、先生に事情を話すのはどうですか? 診断書を書いてもらって、精神的に限界なことを職場の上司に伝えればすぐに辞めれるかもしれませんし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とこの職場も移住者や転居してきた人には、いじめなど無視とか当たり前ですか?

いじめトラブル職場

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

32021/07/05

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

職員に対してですか??

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット型の特養で働いてます。 うちの施設では介護記録をPCで入力してます。他ユニットからでもその介護記録を閲覧出来たり入力出来たりするのですが嫌がらせで自ユニットの記録を削除する職員がいます。 削除された日は必ずその職員が出勤している日なので間違いありません。ただその職員が削除したという証拠がありません。 施設長に話しましたが証拠がないという事でまともに話を聞いてくれません。 どの様に対処したら良いでしょうか?

いじめ記録施設長

masao

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

112021/06/14

ぷうたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

そんな事をする職員が居ることが本当にびっくりなんですが、、 以前勤めていた特養も記録をPC入力していましたが、夜勤終わりの時や遅番終わりの時にその日一日の記録を印刷してファイルに綴じていました。それを次の勤務者が見ていましたが、印刷して記録を打った証拠にしてもいいのではないでしょうか? それが後で消えていたらおかしいな?という事にもなるかと思います。 アナログ時代も良かったなぁ…と思いますね、そういう事を聞くと。

回答をもっと見る

職場・人間関係

会社に何しにきてるんだろう🤔 気に食わない人いじめてストレス発散に来てるのかな?🤔 こっちは人のこといじめる余裕ないくらい忙しいんですけど😂

いじめストレス

ぐみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

82021/06/08

わんこ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

最悪の人間ですね。 どこの職場でもいます、気に食わない、少しの失敗を皆の前で披露して見せしめ、自分が一番正しくお手本 とか思っている人… あまり人を虐めたりしている人は、そのうち天罰下ります。

回答をもっと見る

愚痴

あー!もう!ムカつく!利用者! 利用者から嫌がらせ受けてます! 内容複雑すぎて私の語彙力では書ききれないし、書く気にもならん

いじめ人間関係

やまだ

介護福祉士, ユニット型特養

12021/06/09

トモデラックス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして。 私も散々でした。誤解を受けたり、またそれを他の職員が鵜呑みにして、その利用者の意見を信じたり。両者ともに、その人たちのことは許せないというか、だんだんあれこれ言われながらも必死にやってる自分がバカみたいにも思えました。 もう遠い昔の話ですが、似たような出来事は今もあります。来たか来たかこのパターンかなんて思うくらい、こちらは散々経験しているので、余裕が持てているかな、と言う感じです。 嫌がらせをするような利用者さんたち、また職員には、言い方悪いですが、「アァ、かわいそうに、このまま人生終えていくんだなぁ、死んでいくんだなあ、もったいない」とか心の中で思ったりします。 相手と戦うのは疲れます、最終的に自分の身を滅ぼしてしまいます。↑これくらいの考え方もあってもいいかなとか。 仕事続けていると利用者さん、職員の行動パターンが見えてくると思います。嫌な思いをする前に回避できるかもしれません。 悪気はないけど余計なこと言う利用者さん、沢山いますし、励ましてくる利用者さん、話を聞いてくれる利用者さん、十色ですね。 利用者さんたちの事故、怪我に引き続き気をつけたいものです。 長々すみません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

非番なのに逐一本日の現場の情報をこまめにLINEしてくる同僚いるんだけど…どういうつもりなんだろうか…嫌がらせなのかな?

いじめ同僚

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22021/06/06

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 同じような同僚がいるのでお気持ちお察しします。 本当に迷惑ですよね。 休日に仕事の話されたくないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

質問というよりかは愚痴です。 私は今年の4月から訪問介護をしています。 今のところ、NGなお宅はありません。 職場ではサービス提供責任者・パートさん・おばちゃん・私の4人です。 どうもおばちゃんが私のこと嫌いみたいで… 嫌がらせというか、意地悪をしてきます。 (訪問の車は3台あり、その内の1台はスペーシア 残り2台はアルトです。1台のアルトは普通ですが もう1台は軽トラみたいな走りをします。) 昨日でも、1週間と決めて乗り続けてるアルトに 身長低めな私は座布団を置いておいたのに、ご丁寧に座布団をわざわざどけ私の下駄箱付近にポンと置き何も一言もなく、私が乗ろうとしていたアルトを何食わぬ顔で乗っていかれました。 私も車ごときで怒りたくないですよ? けど、どれだけ嫌でも一言あっても良くない?って思うのは私だけでしょうか…? それで責任者に私の悪口を吹き込んで… 昨日はホント傷つきました。

いじめパートトラブル

みき

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 訪問介護

12021/06/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私なら、勝手にどかしたりしないですね。しかし、私の身近にもそんな人が居ます。 悪い方には幾らでも受け取れます。 私も、何もしてないのに上司から「じゃあ、無意識なんですね、気をつけてください。職員とコミュニケーション取ってください。」と言われた事があります。 波風立てない方が、職場が長続きします。 もし、そう考えるなら、私物を置いたままにしない方が良さそうですね。面倒ですが、毎回持って行く事が無難でしょう。 こじれると、状況が面倒くさくなると思われますので、そのおばあちゃんが嫌そうな事はしない、やりっぱなしは見ない、愚痴は他所で言う。仲良い振りの演技で皆さんを騙している位しないと、いずれ居づらくなるでしょうね〜。。。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場に勤めてもうすぐ1年になります。 けど、ここまで辛い1年はありませんでした。 理由は2人の看護師で両者共気が強く1人は何故か早い段階で私に嫌がらせを始めもう1人は最初は仲が良かったけどすぐ嫌がらせをしてきました。 他の職員の時は率先して手伝うけど、私の時無視して手伝わない、大事な薬を情報を教えなくてその為に事故に繋がった、私の時だけキツく当たりそばに居ると大きな音を立ててくる等々… そんな日が続き管理者に伝え注意してもらうも気に食わなかったのか余計嫌がらせをしてきて遂に体調を崩して欠勤してしまいました。 介護士とはまあまあ関係良かったし、利用者は好きだったけどもう看護師との関係は改善出来ないし、頼りになる管理者も居なくなるし思い切って異動申請しました。 あの二人さえ居なければ続けたかったのに悔しいし悲しいです。

いじめ異動看護師

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

52021/06/01

ちぃ

グループホーム, 無資格

私はグループホームで働いて数週間ですがそこのパートの看護師や介護士の人から悪口を言われてます。 私にばかりあれやらなとかこれやらなとか言ってきて自分はやらなかったりしてます。他の何人かの人はちゃんと教えてくれたりお願いしてくれたりするのでやりやすいですが。 あと利用者さんの1人から先入観を持たれ話を聞いてもらえないんですよね

回答をもっと見る

愚痴

職員でめちゃくちゃムカつくババアがいて…。 私昔から耳が少し悪くて、コールの音聞こえてなかったりするからPHS持たせてもらってたりするんだけど、実際のコールがなるのと、PHSがなるのがちょっと時差あって他の職員が気づくことが多いんだよね。 私から見えない死角でトイレ誘導して欲しくて手上げてる利用者さんいたらしくていつもならそこで声出してくれるから気づけるんだけど無言だったからまぁ気づけないわけで。ババアが来て、あからさまに私に言うかのように『誰も気づいてくれなくて可哀想だねぇ〜行こっか〜』って。 新規入所の方でオムツしてて、腰痛で立てないから〜みたいな送り受けてたから、『トイレ行きたい』って本人から言われて、他の職員に聞いて確認してから、「腰痛いだろうししっかり立てないとトイレは難しいから申し訳ないんだけど連れて行けないの」って言うしかなくて伝えたら、またあからさまに『○○さん〜可哀想に…、おトイレ行きましょうか〜』だってさ。 いい歳して作り声だし、ほんと笑える。そういう風に若い職員いじめてきてたんだろうなー。頭が物語ってるよ、禿げてんの気づいてないのかね。ほんと可哀想な人。 てか、利用者さんに対して『可哀想に…』って何?私は気づいてない、もしくは他の職員に相談して出した答えなのよ、可哀想って利用者さんに対しても失礼だと思うんだけど。ほんとあのババア嫌い。

いじめ愚痴人間関係

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修

32021/05/23

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

まあ、イヤな人がいますね。 そういう人は業務に関係がある時だけの最低限の接触にしたいですね〜 私も聴力が悪くて 補聴器付けてます。 優さんがどの位の聴力か分かりませんが、補聴器相談員のいる耳鼻科に相談してみては? 私は子供の時から聴力悪かったのですが、仕事に支障があるので最近つけ出しました。 すごい聞こえて、、今までこれが聴こえてなかったんだ、と思いました。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

皆さん〜初めましてm(_ _)m質問なのですが、これって明らかに職場のイジメですよね?実は〜認知症のグループホー厶に勤めて2年になりましたが、認知症が酷くて急に立ち上がったりされ歩いたりされるのですが、この前、3人勤務で私は見守りしていたんですが、認知症のおじいちゃんが席から立ち上がったので私が側に行き声掛けしたら、家に帰ると言われ足元がふらつきあったのでずっと側でいたんですが、何度か私の手を振り払いされてしまいました。部屋にお連れしたので、ベッドに座ってもらおうとした瞬間にバランスを崩され膝折れをし転倒させてしまいました。その後は、事故報告書を書いたのはいいのですが。その後がかなり酷い仕打ちをされましたよ。施設長に事故報告をしに行った際に、先月の29日に全体ミーティングに呼ばなかったのは分かりますか?って聞かれましたが私には、検討つかず。施設長は(女)他のスタッフから私がこの転倒させた利用者の方が大変で夜勤したくないって言ってるんだってね言われましたが。私の記憶にはないのですがね。その後からは、働いているスタッフ達からは、私とは仕事では普通にして話をされてますが。私が辞めるから、無視されているような感じやし雰囲気がかなり悪いと感じながら仕事をしております。職場のグループラインも抜けました(笑)イヤになったし辞めて行くスタッフは多い。2度とこんな職場で働きたくはないです。皆さんはこんな事をされたらどうしますか?

事故報告いじめ退職

みかん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 実務者研修

52021/05/02

元気に介護

介護福祉士, ユニット型特養

大変でしたね(´;ω;`) もし、本当にそのおじいちゃんのことで夜勤をしたくないと言っちゃったとしても、転倒したとしても、みかんさんが責められることではなかったと思います。 少なからず、他のスタッフにとってもそのおじいちゃんが負担に感じていたはずです。 そのおじいちゃんを皆で再アセスメントして、対応方法も検討していく必要がある事例だと思います。 それなのに、「おじいちゃんが大変だから夜勤に行きたくない」と言っただけで全体会議に呼ばないというのはおかしいですね。 それと、みかんさんが言ってもいないのに「そのおじいちゃんが大変で夜勤をしたくない」という話を施設長に報告したスタッフも一体なんなんでしょうね。 ここまでこじれてしまうと、辞めたくなりますね。 退職の意思もあるとのことなので、その中でも信頼できるスタッフに事実確認をしてみてもいいかもしれませんね。 施設長には、言っていないことは言ってないときっぱり伝えてスッキリして辞めましょう。

回答をもっと見る

子育て・家庭

テレビで子供のいじめ問題(子供庁について)を見ていて思ったんですが、仕事の現場でも虐めなどタマにそんな話を聞きます。 「んー」そもそも、大人が仕事中にいんけんな事したり、嫌がらせしたり、利用者に対して、きつい当たり方するのに、子供の虐めがどうこう、学校がどうこう言えないよね。 大人がそもそも、問題じゃないの? と思ってしまいました。大人の行動が子供にも移ってないかい? 大人が出来ていないのに子供に対して、どうこう言えないね。 子供の前に、自分たち大人が些細な事でイライラしたりせず、大人が大人らしく振る舞えることがひつようじゃね?

いじめ子供トラブル

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

22021/04/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

人それぞれ、他の人との距離感が違うので、それが近いと言いたい事を言ってしまう様に感じます。 他人を尊ぶ事が足りないのは、違う事を認める事や少数の意見を否定しない事ですが、多数決で決めて、皆で同じ方向を向く様な考え方をしている限り、何十年も掛かると思います。 逆に、介護士は、人の数だけやり方もあると思うので、会議では否定をせずに案を出し合って、いい所を認め合う事に意識を向けると、負の連鎖から、解放されると思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うーん もうダメだ 仲のいい職員と前に説教されて‥ その説教してきた職員の今までのことかなりでのことかなりうっぷんたまってみたいで主任に話して職員は注意されたみたい そして主任から私に㈰何かあった?って言われてあったことを話したらそれはその職員の考え方がオカシイカら注意するねって言われて でその次の日から全く私とだけ喋らなくなりました もう一人の人とはとても仲良く話ししたりしてます 東から無視攻撃されるわそして自分のところでも無視攻撃されるわ辞めることにしようと思いました で仲のいい職員に5月で契約止めようと思います でも主任には絶対に話さないでね念押したのにまさかの話してしまったらしくその無視攻撃してる人にも広がりました イジメに耐えられなくて辞めるんだとさ ばかじゃないの 虐めてえんわ もう勝手に辞めれば 誰も止んでもいいんや あんな奴 とここまで言われました その無視攻撃が虐めに入りません? 私の被害妄想? 私よりもう一人の人のほうが主任に全部告発したのに何故私だけ無視されなアカンの?と思いました まぁ22日に面接なので受かること願います それにしても5月末までもつのかな?

いじめ契約面接

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

32021/04/18

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

もう1人の子がどう主任に話したのかにもよるのかな?と思います。 私も陰口言われたり嫌味言われたりすることもありますし、プライベートなこと聞いて来て広められたりすることありました。ですが、所詮その人はそういう人だと思ってますし下らない人だなぁ…と見て心で笑ってます。 そういう方は利用者さんからもクレーム入ってたりしますし^^; 勝手に無視させておけばいいと思います。 仕事なので報連相が出来れば別に必要以上に仲良くしなくてもいいと思います。それに職員と無駄話をするよりも利用者さんとお話をして色々な情報を伺う方が仕事だと思います。それに自分のスキルを磨くことだけ考えればいいと思います。 5月までまだありますが、次に進むためのステップアップだと思って頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

やっぱり、人によって態度変えて私にだけあまり挨拶もしないのっていじめだったんだ…今度上司に相談しようかな あまりにも毎日の事だったから麻痺してて先輩に言ってやっとわかったからね他の人にはそんなことしてないよって

いじめ先輩上司

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

12021/04/14

のび太

介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは。イジメの一種でしょうね。僕はユニット型に勤務していますが、上司から無視されていますよ(笑)そして突然の異動。他の同僚も何人か同じ事をされてます。 結構地味に精神的にやられるんですよね!仕事やりにくくなるし…。他の同僚は知ってますか?早めに対処した方が良いと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様でございます。今の施設に入り、5月で1年が経ちます。今迄、試用期間で、仕事が覚えられず回せず、自己退職させられてきましたけど、今の施設に入る前、老健にいて、3ヶ月の間に、介護の基本から看取り介護まで、全てというほど、経験させてもらってきました。そこで、自分がすぐにヘルプを呼べる環境や、自分の介護技術のレベルなど、わかりました。 今の施設は、直ぐにヘルプを呼べば直ぐに来てくれます。サービス高齢者住宅なので、訪問介護は、2人しかいないのですが、トランスする時に、コールがなってしまい、もう1人の人が、 大丈夫ーーーー。 大丈夫ーーーー、なっちゃたー。 あはは🤣。 という関係です。デイの方でも、介護拒否、トランス拒否があれば、 すいません、○○さん、排泄やって、ベッドから車椅子に、戻そうとしたら、トランス拒否が、暴れまくってトランス拒否に、なってるので、 申し訳ないですが、ヘルプお願いできますか?というと、 わかりました。いいですよと、直ぐに来てくれる環境です。 私は、滅多に人を信用するタイプではないけど、職場のスタッフは、信用できる仲間かなと、感じてます。嫌いな奴は嫌いですけどね。 管理者の人は、仕事ができるようになると誰にも平等で、何でも話せるような人です。 以前の老健で、主任が介護は1人ではできないんだよって、教えてくれました。 今の管理者は、口に表には出しませんが、それをきちんとわきまえてくれています。 私は、萎縮するタイプでメンタルもかなり、弱い方ですけど、仕事が、できるのか自分ではわからないけど、管理者に自分が言わなくても、誰かしら管理者に言ってくれています。 その管理者耳に入り、犬大好きさんも、誰かしら相談できる人を見つけた方がいいと言われました。犬大好きさん、仕事できるし、正直、メンタルやられたら、困るからと言われました。 パワハラ扱いした人や、いい方によっては、周りが私にしたパワハラや、必ず、私が言わなくても、次回は、必ず、いじめみたいにしてきた人は、必ず丸くなってる。もしくは、自分で気づく人もいるみたいです。 資格なしが、多い職場です。そのせいもあるのかなと。 私は、5月に採用されて、11月に今の施設に異動しました。9月から、ヘルプとして行ってましたが、人間関係の違いに、驚いてました。採用された場所では、やりにくさ、全てのように固定観念的なものがありました。けど、今は、トランスにしても、自分のやりやすいやり方を、優先させてもらえる。 体が、硬直した人は、自分の場合、ベッドをギャッチアップして、45℃くらいまで、頭を上げた方がやりやすいのですが、異動前の施設は先輩スタッフに、不安を煽られます。けど、今の施設は、自分のやりやすいやり方でいいよと、言われます。 私は、老健の頃から、私は、この世界に入る前から、膝に持病があり、いかに自分が、やりやすいやり方を見つけてきました。膝を入れてはいけないけど、膝を入れて仕舞えばやりやすい。あとはベッドをギャッチにする事です。 同じ、施設でも、人間関係、協力制の違いに正直驚きです。 異動して、幸せです。

トランス高齢者住宅いじめ

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12021/04/08

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

犬大好きさんへ 私も近い環境でした。 最も長くいた所から苦手な人もいたけどまだ楽しく仕事が出来てましたが入所を経験したくて異動希望したら3年後くらいに異動させてもらいました。そこの仕事が覚えられず1年経とうとする頃にメンタルがやられてメニエール病になり仕事辞めようかなと思ったところに異動してくれませんか?と言われ正直覚えれるか不安でした。でも異動先が良い先輩達でこれやった?あれやった?とフォローしてくれます。 フォローしてくれる人がいると安心です!

回答をもっと見る

職場・人間関係

夜勤をやっている時、いつもラキソが入らない人がラキソが入ったかのような便の出方をして、失禁。しかももう1人は8敵なのに、8敵以上の便の出方。これも失禁。 これって、新人だからいじめられてる?笑 こんなのが続くと辞めたくなるよね〜。 みなさんはこうゆう事ってありますか??

失禁いじめ新人

デイサービス, 実務者研修

12021/04/06

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

ある。。 あるあるです。。 わたしは必ず夜勤入りの時のナースが誰か?確認します😋 犯人分かっているので😁

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日から新しい職場です、今日でユニット型の特養辞めになってるのに、「始末書」とか嫌がらせ以上の差別だよな?って感じる、最初から気に入らないなら、無視とか当たり前にするのかよ!!!今のリーダー三人目だけど、好き嫌いで判断されたし。そんなん当たり前なら、辞める人出て当たり前だよ!協調性や協力性が見られない!?こっちの言い分だ!!ふざけんな!!!!

いじめトラブル退職

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

62021/03/31

はてな

初任者研修, 実務者研修

「始末書」ですか?何故、そんなものを書かせられるんだろうと思います。何か重大なミスをしたならば分かりますが、納得いかないですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

まるッといきなり丸投げされると辛いなぁ..|・ω・`) サ責業務とか..全部把握してる訳じゃないから いきなりぶっつけ新規入居者の打ち合わせしろとか もはやイジメレベル。゚(゚´ω`゚)゚。

いじめ

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

862021/03/08

ジョニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

お疲れさまー😊 散々言ってたのに教えてもらえなくていきなりって…。 俺なら怒り狂うわ…🤬頑張って欲しいけど、頑張りすぎて無理しないでね😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

管理者の1人から派遣の自分だけキツく対応されたり、 常に揚げ足をとられたり陰口を言われたりの状況が半年も続いていて、 最近はシフトが同じ日は吐き気や下痢や動悸がするようになりました。 精神を病む前に、次の契約更新の2月で辞めようと思っていた矢先、 何年も勤めてらっしゃったベテランパートさんが 1月いっぱいで辞めることになり困っています。 求人にずっと誰も来ない状態のままずっとギリギリ回せていた所に ベテランさんが辞めるというだけでどう考えても残りの人数では業務が回らない。 その上、翌月に自分が辞めるとなると… 管理者に対しては何も思いませんが 残された他のパートさんや社員さんらに降りかかる過労やストレスを考えると とてもじゃないけど円満な退職は有り得ないだろうと思います。 いったんまた派遣延長してもう数ヶ月がんばり誰か新人が入ってくるまで耐えるべきでしょうか? 精神的に、残された方々が過労でツラい思いをされるのもキツいし、良くしてもらった方々に嫌われながら去るのもキツいし、でももう怯えながら仕事するのもキツいです。

いじめ体調不良派遣

かにくりーむ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養

42020/12/14

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

派遣なんですから会社がどうなるとか関係ありません。派遣社員こそ、体調管理が大切なのに身を削って無関係の会社に尽くす必要はありません。派遣を大切にしないとどうなるのかその会社に思い知らせてさしあげましょう。 そんな会社に新人なんか来ません。逃げるが勝ちです。逃げましょう。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴なのか、なんなのか、自分でもわからなくなりました。今月いっぱいで辞めるのに、休憩時間はめちゃくちゃ長く取る20代の女性(パート)それと、同じ派遣で(20代男性)遅刻の常連、休憩もめちゃくちゃな時間をとるという、それに加えて、リーダーは、好き嫌いで、フロアを固定させて、どちらにも行かせないようにするシフト組ませるし…もう、本当にすぐにでも辞めたい、けど理由を聞いてからとしたら、派遣の会社のスタッフは黙秘権使うし…なんなんだよ!!!差別はどこでもあるってのか!?仕事しやすくメモ書いておけって書けば、結局は、嫌がらせで聞かないふり、気に入った人だけは当たり前に労う?はぁ?どこの職場も真面目に働いてるのが、バカ見るのかよ……(泣)

いじめ派遣休憩

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

12021/03/12

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

すきにすればよいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月から中途採用の方が来る。介護経験もあり落ち着いた女性との事。一緒に働けるのがドキドキする。だって、ウチの会長さんは女性介護士をイビってイジメて追い出しちゃうんだもの。今回こそはイジメさせないように職員団結して守っていこうと話し合った。会長がいなければ、メチャクチャ働きやすい環境なのに…

いじめ採用パワハラ

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

72021/02/22

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

会長さん男性?なんですか?女性?イビって追い出しちゃうって。。そんなことあるんですね。 でも職員不足だし、きてくれる人材は貴重ですよね! うまくいきますように☆彡

回答をもっと見る

デイサービス

高齢出産をして今はデイサービスにぼちぼちと復帰しています。と言っても元々指導係が多かったので今も色々な管理をしています。 指導は本当に難しいですね!今の時代余り言うと、なんだかイジメてるように思われたり… 指導してるいる方はどのような点に気をつけていますか?

復帰いじめ指導

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

32021/02/23

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 今、正に指導について悩んでいて、こちらに相談させて貰っています。 少し語尾を強めただけで怒ってる、モラハラと感じる人も居るようで「世代」や「時代」と言われてしまうとそれまでですが… 命を預かってる事、ただ立って見ている事が見守りではない…と言う事を伝えています。 特定の方を褒めたり怒ったりもしない様にしています。

回答をもっと見る

愚痴

あーやだやだ。 サ高住から「誤薬事故」が2日前にありました。スミマセン。 はあぁ?何で中2日もあいたの?え、家族に今から連絡? なんだかんだで情報収集したら、職員間のイジメが原因で「報・連・相」が機能していなかったとの事。 知るか〜い!給料貰ってんならプロでしょ?くだらないイビリで利用者の命を危険にさらすな!!

いじめサ高住家族

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

42021/02/13

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

中2日はひどい、ある意味すごいですね。 誤薬飲用で 急変していたらどうするつもりだったんでしょう? そんなに間空けて報告で お咎めなしなら 意味分かりませんねー

回答をもっと見る

愚痴

部署異動してまだ20日… 週2で利用するご利用者さま。職員に対するいじめをするらしくターゲットが私になり。入浴介助では細心の注意をはらい、声かけや確認多くするも返事なし。洗髪もお湯がかからないように丁寧にやったのに、顔も拭きながらやったのに、めちゃくちゃ怒鳴られた❗️冷たい水顔にかけられた。頭洗う時は顔にかからないようにしないと困る‼️風邪引く‼️等々。お湯の温度も確認してるのに返事もないし、顔にかからないように丁寧にやったり顔拭きながらやったのに、そんな言われるの?メンタル下がる。 関わりたくない。 私がくる前も他の職員にも、いじめあったらしいけど、やられるとめげる。 利用する曜日はお仕事休みたい。認知症だからしかたないんだろうけど……

いじめメンタル異動

ソースカツ丼

介護福祉士, 居宅ケアマネ

82021/01/26

メグミ

介護福祉士, ユニット型特養

見てないのにそんな事を言う主任さんひどいですね。他の人が休みでその方の代わりを貴方がされたんですよね?ならむしろ、ありがとう!助かったって言うべきじゃないのかなと思います。私なら 他部署があるなら、異動申し出るか、辞めて他の施設に行来ます

回答をもっと見る

職場・人間関係

ヤッパリ辞めてほしいのかなぁ 昨日午後から洗体ノ職員がお休みして代わりに私が代わりに入りました 無事に終わりましたが夕方主任から「今日3人しか洗わんかったってホント? 文句が来たんだけど」って はい? って思ったら後ろにいた人が一緒に洗体に入ってたので「私もっと洗ってたよね?」って聞いちゃいました その人もはぁっ?テなりました そんなデタラメいうなんてほんとに最低だなって思いました いじめです ホンマに やってること汚いです もうそろそろいい加減にしてほしいです 

いじめ文句休み

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

72021/01/26

ふっくん

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

お気持ちお察しします。 事実をきちんと伝えるべきだとおもいますよ。というか、洗った人数より、入浴業務中にどういう働きをしたかが大事だと思いますよ☺️ 味方がいないのであれば、部署移動、できないのであれば辞職の検討してみてください

回答をもっと見る

愚痴

なんども利用者様の事で対応をお願いしていて、その都度分かりましたと返事ばかりで、対応を全くしてくれなかったケアマネが嫌がらせとばかりに入っている利用者様を事業所変えるっていう手段にでてきた。 いい加減に仕事をされてしまう利用者様がかわいそう。

いじめケアマネケア

ふーちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22021/01/21

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

お疲れ様です。ケアマネに直接相談しても問題解決に至らないのであれば、ご家族からケアマネに話してもらうのはいかがでしょうか? 「こういう事で困っている」ではなく「○○様のために、こういうところを変えた方が良い結果につながると思います。ケアマネさんにも伝えましたがお忙しいようですので、ご家族からも伝えていただけますか?」みたいに話を持っていけないですかね? ケアマネが非協力的なら家族を味方につけるのもアリかな… 大変でしょうが、ご利用者様のために頑張って下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先日、久しぶりに来所された利用者さんの 送迎担当になり… 「久しぶりだったから疲れたでしょ? 今日はあったかくして、早めに休んでくださいね」と話ながら歩いていると、利用者さんが 「どこにも意地悪な人は居るね〜 デイサービスに来てる人の中にも居るけど、 職員の中にも見えないとこで新人イジメをしてる人がいるよね〜」と話し始めた! その利用者さんが言うには、フロアなど 職員も利用者もみんなが居るところでは 優しいフリしてるけど、入浴介助の時は 他の人から見えないことをいいことに、 新人にちゃんと教えもせず、怒鳴ってる! 」と… 私も最初の頃、色々言われたけど、 普段、とてもおとなしく、周りのことなど 見てないし気にしてないような利用者さんが そんな細かいことまで見ていた! 職員の意地悪な奴は、 長年介護の仕事をしてる!という自信からか 私は何で出来るし、利用者さんに好かれてると思ってる。 その利用者さんは、 私はあの人←意地悪職員 は、嫌いだわ!と言っていた。 さすが人生の先輩! ちゃんとわかっていらっしゃる! 長年、介護の仕事をしていても 技術があっても、気持ちが入ってない介護は 人生の先輩方には、わかってしまうものだ。

いじめ自信指導

千尋

デイサービス, 実務者研修

22021/01/19

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

よく見ていらっしゃいますね〜 大人しくても それは分別ある大人の態度だったりしますよね。 認知症の方でも 一生懸命やってるね〜など 声掛けしてくれたりします。 今 体温測る機械が店頭に置いてあったりしますが、怒りの感情とか分かる機械があればいいのにと思います。 イライラしてる表裏あるスタッフは施設内に入れない、なんて素敵じゃないですか? 駅などに設置したら 無差別殺人など無くなるのではないかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

なんだろ 先月某外食チェーンの店長やった事があるという方が入られたが 一日で逃げ出したのを知ったのは 隣のユニットの話だからかな( ̄▽ ̄;) そして同じ隣のユニットに入るはずだった男のひと 初日から来もしない 秋口に来た人は2人 ちゃんと居着いたみたいだけど 何があるんだろ( ̄▽ ̄;) その前の夏は 半月勤めたけど イジメを口実に無断欠勤して逃げたひといたしな。 あ、先々月、 ムスッとしたまま仕事してて 夜勤者に声掛けられても何も話さず 「仕事やりにくい」と注意されたら 奇声を上げて契約切られた人いたか・・・ またホーム長探すらしいけど 見つかるのかね( ̄▽ ̄;)

欠勤いじめ契約

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/01/12

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

大変ですね、、、私のところは上司が見込んで当日に内定出したら併せて受けてた別のGHが正社員でとるからとお断りされましたwww

回答をもっと見る

健康・美容

私は、グループホームに勤務しています 私は、家族、職場にいても年下がいませんなのでいろいろ遠慮してます。学生時代にいじめを受けて人の目線や周りの音がすごく気になるようになりました 勉強、運動は、得意じゃないのでいろいろな人に注意や指導されることが多くありました 今でもいろいろ気になり夜寝れなかったり休みの日でも不安な気持ちで過ごしています コロナの影響で友達に会えないですし家族に心配かけたくないと思い相談できません どのように生活したらいいかわかりません

いじめコロナ介護福祉士

ナナ

介護福祉士, グループホーム

42021/01/06

トーマス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私もグループホーム勤務です。 グループホームはスタッフは少ないし、年上の人ばかりだと緊張しちゃいますよね。 叱られると萎縮しちゃうことが私もあります。 なので、私は年上スタッフには甘えることにしてます。 出来ないことは教えて下さい。 知らないことを教えて貰ったら過剰に凄いと表現するとか(笑) 先手を打っています。 そうすると、むこうもあまりきつくは言えなくなるのでおすすめです。 これで最初は上司や回りからどうしたものかと思われていたみたいですが、いい意味でも、悪い意味でもお互い気軽に何でも話せる関係になりました。 他のスタッフより、上司に細かく言われることも多くてうるさーいって思うこともあるけど、逆に出来ないことは出来ないとも言いやすくなっているのでプラマイ0だと思ってます。

回答をもっと見る

愚痴

女って怖い…(自分も女やろ) いやね、最近色々愚痴を聞かされるんやけど…。聞く分に良いんよ、言うてスッキリするなら…(笑) 今日の夜勤ナースが割とキツめな感じで、別のフロアの夜勤介護も少々キツめで…。 事の発端は、別フロアの夜勤が熱発した人がいてるのにナースに報告せずカルテに記入。 カルテを開いてやっと熱発してた事に気づいたらしく、胃瘻の方でもあるので廊下対応をしていた為夜勤ナースが少しベッドの位置を変えたそうです。 そしたら「なんで動かすんよ!😡」と別の介護職員に言うたそうで。 そのナースも少し…いやかなりいけずで何も言わずベッドの位置を変えてそのままにしたそうで…(やられたらやり返すやつです(笑)) 実際見たわけでもないし、双方から聞いた訳じゃないからどのへんがほんまなんかも分からんけど、マジで怖ぇ…。 別のフロアの夜勤者もこのナースにはギャン!と言う、あのナースには言わない見たいな所はあるにはあるけど…。 かと思えばちょっと注意されただけで、「いじめられた」と派遣会社に言い派遣会社の方から施設に来るし…。 派遣さんが悪い訳じゃないし、全ての派遣さんがそうとは限らんけど、その人に関しては「ここにわざわざ介護職員として夜勤に来たってる」感が否めん…。

いじめ派遣病気

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/12/24

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

派遣の人は 会社によっては 担当がその人を甘やかして 自分の紹介の駒にしたい、っていうのもあるので 甘やかされてる人なんでは?

回答をもっと見る

キャリア・転職

結局即日退職しました。本部のほうから書類送りますとの事でしたが15日退職で3日、忙しい時期もあると思いますが嫌がらせで遅くなったらと大変ネガティブな気持ちになります。何かあれば労基とかに相談ですかね?退職手続きに詳しく方ご教示願います。

いじめ退職

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

42020/12/18

なお

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

退職届は出されましたか?

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

特養

うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。 そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。 みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。 皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください

希望休連勤ユニットリーダー

まる

介護福祉士, ユニット型特養

62025/07/31

shin

介護福祉士, ユニット型特養

シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️

回答をもっと見る

きょうの介護

本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?

認知症デイサービスケア

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

72025/07/31

ポポポ

生活相談員, デイサービス

まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

夏のボーナスは手取でいくらもらえましたか?

給付金ボーナス手当

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/07/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

150票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

570票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

619票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

651票・2025/08/05