パワハラやモラハラ…いわゆる職場いじめに遭い辞めた方に聞きたいです。 退職後に施設長宛に手紙を書いた方居ますか? どうしてもされたことを伝えてモヤモヤを晴らしたいのですがどんな対応されたのか、経験ある方が居ましたら聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。
いじめ施設長退職
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 以前勤めていた職場で パワハラありましたが、 無事に辞められたので 後々またゴタゴタするのも 嫌だったので施設長に手紙を 書いたことはありません。 私の場合はパワハラの相手が 施設長だったため、 労基に相談にいきましたよ! はくさんの場合、従業員からの パワハラだとしたら施設長宛に 手紙や電話等でお伝えされるのも いいかもしれませんね。 ただ、ご理解のある施設長だと いいですけど、、、
回答をもっと見る
うちの施設(有料)に来ている中国人のハクちゃんは働き者です。 覚えも早く色々頑張ってくれ、1か月経たないうちにスタッフの1人として大事な存在になってます。 が、併設の老健に配属されたあと2人はいじめに合っているとハクちゃんから聞きました。 私はハクちゃんの日報を読ませてもらい、翻訳アプリでアドバイスなどなど、わけのわからない中国語で手紙を渡しています。 なぜに介護職ってわけもなくイジメとかあるんでしょうかね… 私は人をイジメる人をイジメるのが好きです。 大きな声で言ってやります。イジメじゃないですかーって😤 そういう人はいずれ自分に返ってくるということを知らない人です。 大の大人、子供もいるスタッフに多いのも問題です。 気が悪くなります。
いじめ上司職員
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
残念ながら、そういう輩が多いです。 でも、それは他業種もあるので、つまりは、そういう事です。 強さ正しさがないと正義は守れません。 大義名分が要りますよね、利用者さん目線の考え方、それを理解する仲間(もちろん上司など含めて)… でないと、腐りきっている。そんなバカタンもいます。 余計な言動の一言まで含めると、星の数程でしょうか(表現として) もっと、余裕が、利用者さん目線が、それだけが必要なのに。 私は戦いますけど。 今もです。
回答をもっと見る
6月で介護施設を辞めて、病院で看護助手の仕事を始めました。介護施設では朝は6時半から9時半、それから家に帰って中休みをして15時半から夜の9時まで勤めてました。我ながらいじめにも合いながらよくつとめあげたなぁと思っています。 質問があるわけではありませんが、大変な職場でした。
いじめ有料老人ホーム人間関係
かおりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
お疲れ様です。 いまやられてる病院の看護助手の仕事は楽しくやられてますか?
回答をもっと見る
パワハラ、いじめ、理不尽な指導に2年間耐えて、やっと退職することができました。 清々しています。 介護の仕事、何をやってるんだろうと毎日思って通ってました。 人がいないからの理由で、具合が悪くても出勤し、父の葬儀にも行けず、ひどい目に合いました。 本当に辞めて良かったです。
いじめ理不尽パワハラ
かおりん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
やっと その荊棘の中から出れて 良かったですね という意味で ♡ヽ(*´∀`)ぽち
回答をもっと見る
今の施設はお局さんグループで若い人達をいじめるようなことをするばっかで役職もいじめに加担しているってありえなくないですか? 若い人達がどんどん離れていってるのに自分たちは悪くないと言い張る。 まぁ私も6月末で退社するのでいいんです。
いじめ退職職員
なみを
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
最悪です。 もちろん利用者さん目線も、本当の意味ではないでしょうね。 人として、認められないので、何様❗️と言いたいです。せっかくの施設を台無しにしやがる、のですね。辞めて大正解ですし、いつかは、時間がかかっても自分にも返りますね、きっと。お疲れ様でした。
回答をもっと見る
ユニットケアをしている介護士です。ユニットに昔から特定の職員に対し怒鳴ったり無視したり介護拒否する利用者がいます。 その利用者は職員を異動させるか退職させるまで追い込みます。今まで何人もの職員が犠牲になってきました。4月から私が対象になり悩んでいます。 上司に相談するも『あの人に嫌われたらしょうがない。今まで移動や退職した職員はたまたまだから…』と何も解決に繋がりません。今回私が異動時、もしその利用車が私だけでなく他の人にも嫌がらせした場合は何か対策をしてくれるという条件で異動になったのですが‥何も変わらずストレスが溜まり退職すら考えます。 なにか良い方法あれば教えてください。
いじめストレス職場
かない
介護福祉士, 介護老人保健施設
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
その人を居室移動させるか、または家族に実情を話し場合によっては退去してもらうしかないです。ケアマネや相談員はその人にキツく言うことはできませんか?
回答をもっと見る
頑張ってきたけど何か心身にサインが出た。喉が詰まり苦しい。仕事休んだ。心療内科は予約ばかりで今日、診察してほしいのに、、6月で辞めるか続けるか判断するけど、やっぱり施設のやり方は合わない。日勤がいないユニットは私には負担が大きい!今月半ばから夜勤入るし、、昼間でも余裕ないし休憩時間もまともに取れない。疲れた!職員をいじめの対象にしてワガママばかり!自分で出来るくせにしない。あなたがするんでしょ!と興奮する。電話かける!と脅してるつもりか?言うことをきかす言動する。ここはいい加減な施設だ、看護師も職員もいい加減で駄目た!と悪く言いたい放題。挙げ句のはて気にいらなかったら、職員に対して暴言!施設が気にいらんかったら、手厚く介護して言いなりになる施設にいけ!と毎回関わる度に思う!施設も職員が苦しんでるのを知っては自分逃げるくせに、プロだから!お金をもらってるんやから!と言っては具体的な対策もない。現場上がりの新副施設長も施設長も己の身を守る事に必死!しっかり職員を守れ!退職者が増えて介護士いなくなり誰が利用者を介護するんだ?!ちゃんと考えろ!貴方達に出来るとでも言うのか?利用者も大切やけど職員も大切だぞ!!職員にパワハラ、モラハラして縛り付けてる場合じゃない、そんな事しても辞める職員は増えるだけだ。
いじめパワハラ施設長
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士
利用者さんも大事だと思いますが、職員はもっと大事。😁 今すぐ辞めた方がいい。 有給休暇!!!
回答をもっと見る
介護職の闇? それなりに賞与もいただけて、いい職場だと思ってた。 でも違った 社長による社員へのイジメ。パワハラ。残業未払い。 私はパートなので全然気づかなかった。 社員が辞めると言った時 業務に支障が出たと 社長がその社員を訴えると言った。 懲戒免職にすると言った。 介護に関する資格も全て抹消すると言った。 もう信じられなくなった。 社長がその社員に言ったことは 全てボイスレコーダーに残っている。 今までいい事だけに目を向けて 悪いことには目を伏せていた自分に気がついた。 もうここではやってやれない。 辞める決心をし、新しい施設へ行くことにした。
いじめパワハラ人間関係
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
あいね
グループホーム, 実務者研修
仮にその社長が本当に社員を訴えたとしたら確実に社長の負けです! 恥を晒すだけですね。 なので脅してるだけでしょうね。 そんな施設はこちらから願い下げです。 早く辞めましょう。
回答をもっと見る
気に入らない職員を『つぶせ』と部下に指示していじめさせる上司が居ます。困ってます。
いじめ上司人間関係
北海道のペンギン
介護福祉士, 従来型特養
さくらもち
パワハラ、セクハラがあった時なんとなく潰しにきてると漫画みたいな事がおこってるんじゃないか?と気にしてた時があったので、本当にあったなんて…
回答をもっと見る
なんで他のスタッフがとった言動が 私の言動で報告されてるの? 私が退職しないから 露骨に嫌がらせしてくるのやめてほしい 挨拶しても無視 報連相しても聞いてませんてなんなの
いじめ退職愚痴
キリエ
介護福祉士, 介護老人保健施設
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 そんな職場での業務はキツイでしょう? どの職場でもイジメは存在していると思います。ですが我慢我慢しないでくださいね。 身体に不調がどうかきませんように❣️
回答をもっと見る
最近違法な嫌がらせをしていた人達が退職するとさ事になりました。😀でもその人達の時代しか知らない人は同じ事をします。職場の間違えを正すには何が効果的ですかね?
いじめグループホーム人間関係
たか
介護福祉士, グループホーム
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
労働監督に正義の鉄槌をかましに行ったらどうでしょう? 違法な嫌がらせとは犯罪行為なのですか??
回答をもっと見る
研修で虐待って言うけど利用者から職員に対して暴言・嫌がらせをさせられる・無視をされる・体を叩かれるこれも立派な虐待なのではないでしょうか。
訪問夜勤いじめ虐待
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
こう
デイサービス, 初任者研修
私も同じように感じますね。 介護保険法が利用者ありきなので 仕方ないと思います。 勤務中 杖で殴られたことありますがあの時ほど殴りたかった事はないです。
回答をもっと見る
うちの施設の女がくそムカつくんです 内線したら無視するし 「今日で仕事納めだから○○さん、○○君今年もありがとう、来年もよろしく」って俺を無視して挨拶するいんしつないじめをしてきます。 我慢の限界 どうしたらいいですか。
いじめストレス
死神
介護福祉士, 従来型特養, 病院, 訪問看護
キングダム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
自分ならはっきり言いますけどね それか、無視された?無視し返せば良いと思います(^_^) お土産とか持って行き、あえてそいつには入れないしあげないですよ ( ̄▽ ̄) なんで、こっちばかり我慢しなきゃなの?ってなりますよね。笑 女性って集団で群れてじゃないと、なにもできない奴多いですからねー うちにもいますよ?笑 個では、なにも出来ない言えない!けど仲間もどきを連れ始めたら、もう陰でぐちぐちいろいろやってるみたいですね(^^)
回答をもっと見る
中学の時、1年間特定の男子にいじめられ続けたけど、 今振り返ったらあいつ私の事好きだったな!? それに誰も呼応しないどころか、皆「素直になれよ〜」みたいな反応だったから…。 まあ私も気にも止めず、普通に学校行ってたけど…笑
いじめ
この
介護福祉士, 障害者支援施設
特養で働く4年目です 近々、同期が他施設への転職で退職しますが退職が発表された途端にヤメハラに遭っています はなくそぐらいのミスを地球大の大きさに仕立て上げ突くというやつが主です。 そもそもミスが原因なのでいじめる側からしたら注意しただけと言い逃れ出来るような感じで上に訴えようにもこちらが悪いくらいになりそうです。 私も退職を視野に入れて色々模索していますが同期への仕打ちを見ると怖くて、、、。 ヤメハラ対策でアドバイスが有れば 伺いたいです。ただひたすらに耐えるしかないのかな?
いじめ転職特養
まめ
介護福祉士
まさおみ
介護福祉士, ユニット型特養
それは辛いですね😭辞めると決めた途端僕も同じ目にあいました。僕はお金かかりますが退職代行サービスを使いました。2万5千円位かかりますが…
回答をもっと見る
これから夜勤です。特定の職員に嫌がらせを受けており、職場に行くだけで身体が重いです。心がすり減っていて何もやる気がでないです。
いじめ人間関係ストレス
ぺこ
介護福祉士, ユニット型特養
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
嫌がらせを受けること、何か覚えがありますか?
回答をもっと見る
転職して1ヶ月が経ちました。介護歴は15年以上になります。人の粗探しをして、嘘の情報を流す性格の悪い、人をいじめたい介護に向いてない職員がいるのですが…そんな人とどのように関わるのが1番ですか? 他の職員からあまりいいように思われてないようですが、 揉めたくないので夜勤など一緒にならないように頼もうと思うのですが…どう付き合うのがベストでしょうか。
いじめ恋愛転職
あけがた
介護福祉士, グループホーム
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です。 そう言う人は、人間と思わず野菜か動物と思っています。 いけないとは思いますが。 あとは、仕事として付き合って自分の仕事をやれば良いと思います。
回答をもっと見る
ちょっと聞いて欲しいことがあります。 私はデイサービスの職員として働いております。 去年の7月1から入社したした。 7/6に、もう1人の入社しました。 その職員の人はなにも言わずに、大人しいひとでした。 その時、1人の職員がいじめに発展されました。 私はかばいましたが、なんかその職員が気にしてずっといじめまくりで、10月に去って行きました。【⠀退職】されました。その人に虐められてと。 それから12月になりその職員は、上司やあたし達に、キレまくり、事務所でも暴れて。 その後に男性の職員が、デイサービスに来ました。 私にいじめられてるから仲良くしましょうねとその人話してたみたいです。 それからちょっとして、その男性職員に対してかなりと無視、言い方の強さ、かなりと続き私もかばいましたがその人のオーラに、やられてしまいました。 それで、その人金曜日に、退職届を出していました。 その人が、やめたことで会社が大きく変わって欲しいと思うけど変わらないなら私は本当にどうしようと辞めることも、考えてます。 上司も、止める事出来ないから余計にと
いじめデイサービス
チャーちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
キュロット
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
職場内のいじめって精神的に辛いですよね。パワハラだと思います。 力でねじ伏せ様とかその人の気持ちは分かりませんが自分が優位に立ちたいんだと思います
回答をもっと見る
わたくしは職場結婚して今年で10年経ち、夫婦でたまに話題に出るのが、子供に介護の仕事をやらせるか?です。嫁はナースだったら…と言うけど、わたくしはこの業界には入って欲しくなく、せいぜい病院ですね。理由として職員や利用者からに関わらず、セクハラやパワハラをしてくるし、イジメや陰口もあったりとかだしウ◯コとかを触った手で触ってくるし。入居者も職員も尊敬するに値しないヤツばかりです。職員も入居者も偉そうだし
夫婦陰口セクハラ
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
みらパパ
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
私は、単純に報酬が低いのですすめません。
回答をもっと見る
老健でユニットリーダーやってます。 21歳の職員に困ってます… 後輩(25)に対してのいじめに近い対応。さらには私に対する愚痴不満文句をその後輩に言ってくる。その後輩さんは私のことを慕ってくれていて、それを聞くのが嫌で辞めそうになってます。その後輩さんはその職員と勤務が重なると必ずと言っていいほど何かが起きて私に知らせてきます。それらは私がいないところで起きていてなかなか注意できません。なんか、学校みたいで低レベルすぎますが、こういう場合みなさんはどうしてますか?
いじめ文句後輩
テール
介護福祉士, 介護老人保健施設
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
テールさんへ …デイケア勤務、相談員してます。うちも昨年夏からリーダーに昇格した男性がそんなタイプです…本当低レベルで嫌悪してます。 上司は頼れる方ですか? 後輩さん、ボイスレコーダーか、スマホの📱機能で愚痴不満を録音できますか? それからテールさんは本人呼び出してはっきり… 君さ、不満あるなら聞くよ?と言えますか? 上司同席で時間を設けてはどうでしょう?このまま悩んでいても解決しません、誰かが嫌な役目を買って出なければ後輩さんは辞めてしまうのでは? …労基に電話相談してみるのも良いと思います。 業務で多忙と思いますが。
回答をもっと見る
こちらが無視しているつもりがないのに無視してると言われるのは嫌がらせにあたりますか?
いじめトラブル
ポンポコリン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
時々 何かに集中しているのか、話かけてもスルーする人がいます。 気がついてなくて そういう時があるのかも?
回答をもっと見る
毎日のように95歳の👵🏼と87歳の👵🏼が90歳の👴をいじめるのを見るのがしんどい。 👴が座ろうとしたら椅子を引いたり、新聞読もうとしたら横から取ってビリビリに破いたり、食事の時も👴のお膳からおかず盗んだり。 こんな年寄りがいじめをするんやから 子供らにいじめはダメって言うたところで無理さな。
いじめ子供食事
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは嫌ですねぇ(T ^ T) いじめしているのに職員たち誰も止めないのかよ💢マジでムカつく💢って気持ちです。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 今回は退職代行サービスについて考えてみます。 ①弁護士以外は退職代行は基本できない。 退職手続きは法律行為となるので、弁護士以外が代行すると非弁行為となり、違法です。弁護士以外ができるのは依頼者の代わりに退職届を持っていくくらいと考えて下さい。 ②円満退職とはならない。 弁護士は法律上どうかで処理します。要は施設長などに退職に関する法律をついて確認させ、あなたのしていることは違法行為ですよということを認識させる手続きを進めていきます。施設長などにしてみたら、いきなり弁護士が乗り込んできて法律がどうたらこうたら言われるので心のどこかにしこりが残ります。今後、転職先で退職した職場と仕事で一緒になった時に嫌がらせをされる可能性は十分考えられます。なお、退職する事業所が大きなところだと顧問弁護士がいて、返り討ちに合うこともあるので注意が必要です。 ③退職代行を使う前に話し合いの道を。 社労士会や労働局では話し合いで解決できるように労働相談を受け付けています。一度、相談に行くことをおすすめします。
退職金いじめ理不尽
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
たかちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 看護師, 看護助手, PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 実務者研修, 無資格, 学生, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士, 訪問入浴
まぁ…介護業界でまともな一般的な考えで勤務していくことは難しいですね〜一般の会社のブラック企業は介護業界では「普通」ですから!
回答をもっと見る
私の所の副主任は他の人も含めて話をしている時私に話してるわけじゃないと思って返事をしないでいると無視してると言われます。こちらとしては無視してるつもりもないのですが無視したと決めつけられます。これってこちらがそのつもりがない場合は決めつけて嫌がらせにあたりますか?
いじめトラブル上司
ポンポコリン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
愚痴です 社会福祉士を取得し、喜んで病院のソーシャルワーカーとして転職しましたが、パワハラ 無視などのいじめに耐えきれず、3ヶ月の試用期間終了後退職しました 只今絶賛就活中です… 50代ということもあり次がみつかるかどうか不安でいっぱいです 採用は難しいですよね…
就活いじめ社会福祉士
みゅう
社会福祉士
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
そんな時は自力と 転職サイトを併用して使ってみては? 私自身今のパート先にパワハラに無視など耐えきれず、かつかなり労働環境が過酷だったことを担当者さんが教えてくださりました。私は今のパート先は自力で探していたのを逆にやめて誰かを通して色々知るのもアリですよ。年齢関係ありません。みゅうさんが可能性があり社会福祉士として働きやすい場所を。 ※私も隠れ転職中の学生フルパートなので。 参考に。
回答をもっと見る
新人さんや仕事のできないスタッフをいじめてここ数年で何人退職してるのよ。それで人手不足〜。とかもっと本部から人を寄越せ〜。とか本当クソ。 1度パワハラ疑いで密告した職員がいたけど力で押しつぶされたしかわいそう。 いつまで私はここにいなければならないのかな
いじめパワハラ人手不足
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
前職場私に対してけっこう扱い最後の最後までひどかったです😅それでも1年1か月持たせましたが💦私入る前に10人近く辞めてるのにその分の補充がなくいつも人いない状況で負担が増えていましたね😁
回答をもっと見る
私の職場は自分勝手すぎるスタッフが多すぎて 会社がまわりません。 会社側は1人1人の希望通りをしているのにもかかわらず 不平不満を言うスタッフたちは何故、あるスタッフをいじめるのか理解できないし関わりたくないです。
いじめトラブル人間関係
ワン ニャン パン
実務者研修
ネコザムライ
介護福祉士, ユニット型特養
職場環境としてはあまりよくないですね。長く居てもいいことはありません。早めの転職をおすすめします。
回答をもっと見る
利用者の居室変更して荷物移動するけど、夏物と冬物混ぜて片付けて、利用者が冬物の衣類を着ています。ちゃんとタンスを片付け下さい。って移動させた職員に言うのではなくて、担当職員に言うのはなぜ?衣類汚染で、着替える時に気付くよね?もともと居てる場所の時にはそう言うことなかったのに、移動してすぐに言うのは二度手間でしょ?それとも嫌がらせ?中途半端なことしか出来ないのにばかにし過ぎ。利用者がかわいそうだわ。自分も同じ事されたらどうですか?嫌じゃないのでしょうか?って思う。
着替えいじめ職員
粋華
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養
仕事どうしようか悩んでます!一年頑張ろって目標立ててますが…私のばあちゃんが介護必要で私の母親が65歳なんですが86歳のばあちゃんを介護してます。母親の役にたつなら 頑張っていこうと思うのですが 辞めるとき 人間関係とか 合わないとかの理由でやめちゃダメだよって周りから言われました。施設長とかにもパワハラや嫌がらせのことは言えてません。人見知りだけど なんとかやってけるでしょって言われて はいと答えてしまった私…
いじめパワハラサ高住
由佳
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
合う合わないがあると思うので、無理に我慢してストレスを抱えて心を病むよりも、合うところを探した方がいいと思います。 5年勤務して人間関係が大きなストレスの理由で退職しました。辞めたら張り詰めていたものが解けたのか、適応障害がひどくなり、半年位 治療療養にかかりました。 転職して1ヶ月過ぎた今、勤務時間や業務内容が見学 面接時と違い過ぎて、家庭がギスギスしています。試用期間中ですが退職する予定です。人間関係もあります。 今回は早めに見切りをつけました。 無理をなさらずに、いいところがあったら転職していいと思いますよ。
回答をもっと見る
今現在、主任からのパワハラ、いじめ、攻撃的な態度をとられています。しかし、主任は、他の人にはいい顔しているので、私へのいじめが他の人にはわかりません。
いじめパワハラトラブル
ゆりこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ゆりか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ホットラインしちゃいましょ
回答をもっと見る
現在特養で働いているのですが転職を考えており 特養以外の施設も興味があり気になっています。 老健はどの様な仕事内容(日中、夜間も含め)、 特養との違い、他職種との関わるタイミング諸々知りたいので働いている方にお聞きしたいです。
老健転職夜勤
むー
介護福祉士, 従来型特養
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
老健で通算10年勤務しました。 介護職が利用者に関わるタイミング等は従来型特養とほぼ変わりありません。 大きな違いとしては医師、看護師、リハ職が常駐しているので 在宅復帰困難者でも長期入所している人もいますし、体調不良時は看護師がすぐ様子を見にきますし必要なら医師がすぐ診察します。後は週2回はリハビリを受ける時間があると言うところでしょうか。夜間も看護が夜勤でいますので夜勤介護職も急変事に安心して仕事が出来ます(看護師にもよりますがw) それと老健は医療法人なので健康保険証が基本歯科以外は使えないです。なので施設内で服用する薬はバンバン入所時に切られて必要最低限のものだけの服用になります。基本病院受診をしても施設持ちの自費診療となります(そこは施設相談員と病院MSで上手くやるみたいですが💧) 褥瘡や表皮剥離、水虫等にはまずは薬価の低い亜鉛華軟膏ファーストチョイスです。 後はアズノール軟膏ですがワセリンで割って塗布ですw 掻痒にはレスタミン軟膏をワセリンと割るw 軟膏塗ってティッシュペーパーを折ってガーゼ代わりに、テープの代わりに絶縁テープなんて処置もありました。 3ヶ月に一度利用者のカンファレンスが他職種全員でありました。でもあまり意義あるカンファレンスでは無いです。ただ介護技術で難しい時リハ職が教えてくれたりしてくれます。 それとリハ職はPTは男性が多いので職場が女の園化してない感じでしょうか?
回答をもっと見る
夜勤入りで初回の巡回をしていたら利用者がタオルケットで簀巻きにされてました。圧迫骨折で痛みがあり、ベッド安静の方でした。動く方なので紙おむつは隙間ができ、オムツ外しもある為リハビリパンツ使用のはずですがオムツ着用しておりしかも簀巻き……。管理者に報告させて頂きました。リーダーの勝手な判断のようでした。いつも自分勝手な対応をするので皆困ってしまいますね。
ユニットリーダー認知症グループホーム
さゆ
介護福祉士, グループホーム
ペンネナンネオンネ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士
ビックリするなあ。これバリバリ身体拘束だよ。オムツハズシは大変なのはわかるけど。
回答をもっと見る
準夜勤16時半から1時とか夜勤0時30分から9時の勤務の場合、その日が休みになるんでしょうか?? 夜勤していないので、転職する時の参考にしたいので、教えて下さい。
休み夜勤人間関係
ゆめ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ
あーちゃんまん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
普通の会社なら夜勤は休みだとおもいますが、準夜勤は、翌日もその勤務以降の夜勤とかにされるケースもありますよ!自分の知ってる会社は、人手がなく、9時から8じまでして、その日の9時から八時までして、明け休みって会社がありますね!転職先の面接時、何か聞きたいことありますか?の時確認するのもありですよ!
回答をもっと見る
・自分の体への負担・利用者さんとのコミュニケーション・人員不足・精神的なストレス・ご家族との関係・特にありません・その他(コメントで教えてください)