老健」のお悩み相談(33ページ目)

「老健」で新着のお悩み相談

961-990/1314件
施設運営

老健の訪問指導(入所前後、退所前後訪問)について。どのようなメンバーで訪問していますか? 私のところは必ずセラピストと相談員と施設ケアマネが行っています。必要に応じて介護担当者も同行しています。

相談員老健ケアマネ

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22020/12/06

プープー

施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

ウチは基本、リハのみです。 本当は相談員さんも一緒に行けれればいいのですが。。

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分が働いてる現場は老健です。 約9年その職場にいるんですが、 最近転職を考えています。 なるべく特老、ユニット型で 働きたいと思ってます。 ですが、来年で30歳になります。 給料もある程度もらっています。 そこ悩み所… 1から学ぶ事は苦痛ではありません。 今回転職しようした理由ですが、 ユニット型でまた学びたいのと 知識、技術とスキルアップの為に 転職を考えているからです。 どーしたら、不安なく次の現場にいけますかね。すいませんが、皆様の回答をお待ちしております

老健勉強給料

Ra

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

22020/12/04

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

アドバイスとかではないんですけど笑 私は逆で特養のユニット型で6年やったので、老健に転職して学びたいなぁと思って色々探してるところです。 私も年収が下がってしまうところがちょっとネックで、、、 踏み切れずに居ます

回答をもっと見る

夜勤

今日は異動後、久しぶりに夜勤😵 頑張る💪

異動老健夜勤

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22020/12/02

マコ

介護福祉士, ユニット型特養

焦らず夜勤頑張って下さいね。平和な夜を願ってます☺️

回答をもっと見る

資格・勉強

質問です。 私自身が看護助手上がりの看護師のアラフォーです。 もう40だし、あと20年どうキャリアを積んでいこうか考えています。 いまや老人病院は、老健やサ高住でも大差ないですし施設は綺麗で利用者さんも生き生きしてる介護施設の方がやりがいを感じます。 皆さんご自分のキャリアで悩んだりされますか?

看護助手サ高住老健

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

42020/11/30

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

ユウスケさん、こんばんは。私も来年40歳ですが、キャリアでいつも悩んでいます。20年、お互いに人生を楽しめたらいいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

サニーライフの内定もらったあとに紹介会社に悪評を聞かされて結局辞退。時間無駄にしました。週明けに老健2件面接が決まったけどOJTが2,3週間と聞いて凄く不安です。病院でモラ、パワハラとOJTと言う名の厳しい監視。細かすぎる業務をなかなか覚えられず心身を壊してやめてしまったので。実務者持っている経験者として扱われても、おむつもいないADLの高い回復期、デイ、グルホ経験しかないのに医療療養で1ヶ月目で仕事覚えない給料泥棒呼ばわりされて辞めた経験が怖くて。未経験者と同じ様にしっかり指導を受けて安心して働きたいけど今頃育ててもらうなんて無理でしょうか。やりたい事は沢山あるけど老健受かっても務まるか不安です。

看護助手パワハラ実務者研修

あんこ

看護助手, グループホーム, デイサービス, 病院

132020/11/28

ユウナ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 障害福祉関連

紹介会社、何故あとから悪評流したのでしょう…OJT少なくてもサポートしてくれる先輩なども多く、働きやすい環境はありますよ。 人間関係だけは入ってみないと分からないので、それ以外が納得、妥協できるのであれば、働いてみるのも一つの手かと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ対策で、ウチの施設では各階にリハビリスタッフさんが毎日1名~2名常在してくれています。※コロナ前は、リハビリは1階のリハビリ室で行っていました。 介護スタッフがてんてこ舞いで業務をこなしていると、リハビリスタッフさんが、いつの間にか今まで介護スタッフがやっていた雑用(換気扇のフィルターの張り替え。加湿器の掃除等)をやってくれていました😍 嬉しい反面、申し訳なくなり、『本当なら、私達がしなければならないのに、本当にありがとうございます。助かります。』とお礼を言いましたところ、リハビリスタッフさんからのお返事が『雑用は介護スタッフさんだけの仕事じゃないですよ。ウチの施設で働いている全スタッフでやる事です。この間のリハビリスタッフのミーティングでも、話にでて、反対する人はいなかったので大丈夫ですよ。他に何かあっったら言って下さいね』との事でした。 今まで、他部署の方にこんな事言われて事なくとても嬉しく思い思わず投稿させて頂きました。 皆様の施設では、換気扇の掃除、フィルターの張り替え、加湿器の掃除等雑用はどうされていますか?

老健施設職員

ヅッキー

介護福祉士, 介護老人保健施設

52020/11/29

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

換気扇の掃除やフィルターの掃除は外注します。 加湿器は昼は看護師と夜間は宿直がやってます。

回答をもっと見る

介助・ケア

老健で働いてますが、この人は2カ月入所して在宅なんだからセンサー反応あってトイレでも遠くから見守りしてと言われたけど失禁確認、着衣の上げ下げ自分では不十分なのに見守りだけで良いのでしょうか。その方のいる居室にいる方が起きてしまうから部屋に入って支援必要な方に声かけるなって言うスタッフがいます。失禁してるのにパット見ないで朝迄そのままにするの?遠くから見守りでも不衛生状態にさせるの?家に帰るから家じゃ失禁したから見れないでしょって でもここは施設だし快適に過ごしてもらいたい。家に帰ってもこの時間体は失禁ありますから排泄アイテムはこのアイテム使うとかアドバイスすべきかなぁって家帰るから見守りではなく失禁してるのに確認もせずそのまま見守りってなんだかなぁ。スタッフにより考えが違うし、わけわかんない

失禁センサートイレ

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22020/11/28

mushroom

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

フワさん その利用者さんは、在宅復帰確定したなんですか? だとしても、夜間失禁パットそのまま朝までとは.考えられないですね。 定時にパット交換しないのですか?

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

年末年始の手当についてです。 ウチの老健は1日に勤務している人のみ、1000円が頂けますが、皆様の施設ではどの様な感じでしょうか??

手当老健給料

プープー

施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

722020/11/25

たちこま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

ウチも1000円。だから皆、年末年始の行事にチカラ入んない。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士として働いて2年目の者です。ベテランの職員さんって、なんでもテキパキこなしたり様々な視点を持っておられたり…うまく言えないんですがとにかく、「すごいなぁ。自分もあんな風になりたいな」っていつも思っています。当たり前ですが、ベテラン職員さんにも私と同じように新人の頃があったわけで……何か新人の頃のエピソードや、働く上で大切なこと等教えていただけたら嬉しいです😊

老健新人介護福祉士

あり

介護福祉士, 介護老人保健施設

102020/11/27

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

掃除は誰にでもできると思ってきちんとやっていました。部屋の状態から利用者さんの状態の変化もわかるので今まできれいに使ってた人が汚すようになったり。認知症で部屋を汚していた人が動けなくなって部屋が汚れなくなったり。で、部屋に変化があったことを先輩に伝えたら褒められたので何年たっても掃除は私の武器だ!と思ってキチンと行っています。仕事は遅いですが、掃除は皆が嫌がるので進んでやると職員も利用者さんも喜んでくれるし、いい事たくさんありますよ。できないなりにも出来る事は丁寧に精一杯やればスピードはあとからついてきますから大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

小規模多機能

小規模多機能やデイサービスの送迎業務ってどうですか? かんたきの面接うけて訪問看護で入社しようと思ってたんですけど、送迎できますか、ハイエース乗れますか?って聞かれまあできますと答えます。 が多分施設兼務なんだろうなあー。と。 前の老健でも面接時ハイエース乗れる?って聞かれ結局受診は運転からうんやら全部せんといけなかったので、心のなかでまたか!っと思ってしまいました。 仕事だからしょうがないんですが、男性=運転という図式は、、いいんですけど自分が何屋だがわからなくなるときがあります。

訪問看護入社送迎

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

72020/09/13

めー

介護福祉士, 有料老人ホーム

送迎業務、通院介助は男女関係なく運転できますか?って聞かれますし、実際デイのハイエース運転されている女性の方も多いですよー^ ^ 私もデイサービスで生活相談員してたことありますがハイエース乗って送迎行ってました^ ^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分は小学4年生の頃に、課外授業で介護施設に行ってそこで利用者の方と職員の方がとても楽しそうに会話されている姿を見て、「自分もあの職員さんみたいになりたい!」と思って、介護福祉士になりました。 今、2年目です。(2年目って新人の枠に入るんですかね?😭) 皆さんはどういうきっかけで、介護職に携わろうと思ったのですか?👍

老健新人介護福祉士

あり

介護福祉士, 介護老人保健施設

62020/11/27

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

僕は、特養の調理スタッフで働いていた時に棟に料理を運んだ際、認知症入居者さんに話しかけられて返答に詰まり、答えって何なんやろ…って思って介護職楽しそうって思って介護士目指しました。 姉も介護士だったんで話は色々聞いていたので、割と抵抗感はなかったです。

回答をもっと見る

グループホーム

今まで老健で10年務めてきました。 同じ法人内のグループホームに異動となります。 夜勤も子供が小さく6年間してきませんでしたが グループホームでは夜勤もやることになります。 老健一筋だったので他の施設のことは サッパリ何も分かりません。 グループホームとはどんな感じでしょうか? それぞれ違いはあるかと思いますが 色々教えてほしいです。 ちなみに夜勤は16:30~10:00までで 休憩180分となっていますが 1人夜勤なのでちゃんとした休憩はないものとして 考えていいのでしょうか? 二階建てのグループホームで それぞれの階で勤務者は割り振られています。

1人夜勤異動休憩

ますぷみたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/25

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

日々お仕事お疲れ様です。 僕が以前働いていたグループホームでは、休憩時間はありましたが、結局待機時間みたいな感じになるので、あって・ないようなものでしたよ。 全てがそうとは限りませんが、夜中に突然大声を出される方や、もちろん徘徊される方、朝まで寝ない方もいらっしゃいます。 その間にもナースコールが鳴りトイレ誘導も行っていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ユニットで働いてまして、うちはワンフロア2つユニットがあってシフトの関係上1:1(1人で1つのユニット回すって事)ではとてもじゃないけど任せられないと言われました。゚(゚´ω`゚)゚。 別にいいんやけどいざ言われるとなると落ち込む、、、😞😞😞 ユニットってやりやすそうに見えて案外難しいなと思いました。。。😞😞😞

老健ユニット型特養介護福祉士

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/24

ぷーちゃん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

うちもユニットの特養です。 1:1はキツイですね😖そんな日もありますが・・。 確かにその言い方はちょっと嫌ですね😒デリカシーが無いです! うちは逆にこっちが「無理です!人数増やして下さい」と言っても「大丈夫、大丈夫。それに人居ないし」と言って放置されます。 この際、それを逆に取って「そうですよね〜。だからその日は人数増やして下さいね。任せられないんだから」ぐらい言ってやってもいいんじゃ無いでしょうか?😊 従来型はそれはそれでやりにくい所もありましたし、ユニットもやりにくい所もありますよ。それぞれ、良し悪しがありますね🤔

回答をもっと見る

レクリエーション

備忘録ですが…… クリスマスに向けてフロアを 飾り付けしたいと思います。 SNSに工作を載せたりしてます。 今は工作が趣味ですね。

趣味SNS行事

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/23

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

可愛いですね!素敵です😊✨

回答をもっと見る

レクリエーション

備忘録 ハロウィンの工作 貼り絵に塗り絵を貼りました。 施設での工作で貼り絵は なかなか難しい方が多く、 貼り絵を職員が切り取り貼るって 工作が多いです。 季節の物を飾ると利用者さんからも 喜ばれますね(*^ω^*)

行事老健ケア

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/23

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

かんせいど

回答をもっと見る

老健

老健だけど 喀痰吸引も経管栄養も無い インスリンだけは有るよ

喀痰吸引老健

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/11/21

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

いないほうが楽ですよ。 私は、夜間帯に看護師がいたほうが安心感があるので老健にうつりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健併設の通所リハで勤務しています。 近く入職する介護職員がいます。 介護経験はありますが、通所系サービスの経験はないようです。 なるべく手厚く指導出来ると良いのですが、人員不足もあり、業務をしながらの指導になってしまいがちです。 皆さんの施設で『こんな風に指導されたらありがたかった!』等のエピソードを教えて頂きたいです!

老健デイサービス職員

みっちー☆

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42020/11/21

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

口頭で説明するより、書面を使って教えていただける方が分かりやすいです(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎年インフルの予防接種したら腫れる&痛みが凄いんだけど(左側臥位になれないレベル) 今年その謎が解明された!! それは、、予防接種した当日にお酒を飲むからだ!(ただの飲んだくれ) とりあえず、今年も無事終えたけど痛みとの戦いはこれからだ、、🙄🙄

予防接種飲み会インフルエンザ

mi

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/11/17

しんいちろう

障害福祉関連, 障害者支援施設

そうなんですか!? 自分も今年業界転職組で、インフルの注射しましたがその時は全然痛くなく、翌朝腫れました笑 当日は夜入浴からの飲酒だったのでやばっ笑と笑いながらも過ごしていたら案の定笑

回答をもっと見る

感染症対策

老健併設の通所リハでPTをしています。 月に2~3回イベントとして演奏会やゲーム大会等を企画していますが、コロナ渦ということもありネタ切れになりつつあります。 外出ツアーや、外部にゲスト出演のお願い等は感染予防から難しいようです。 みなさんの所でコロナ渦だからそこ楽しめた企画があれば教えて頂きたいです。

老健レクリエーションデイサービス

みっちー☆

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22020/11/16

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 自分のところも、コロナで外出等出来ないため、調理レクが主です。 秋刀魚焼きやたこ焼き、クレープ、パン作りなどしました。 普段食べないから、楽しんでもらえました。

回答をもっと見る

介助・ケア

移乗の介護拒否がつよく見られる方に対する声かけはどうしたらいいですか?

老健介護福祉士ストレス

しとりん

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/11/16

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

無理をしないで時間を置く… 利用者さんにもよりますけど、ニコニコ笑ってお喋りしてその流れで「休みましょっか☺️」と伝えて移乗したりしてます。 「掴まってくださーい、危ないですよ〜☺️」とかとにかく笑顔でやってます😭 なかなか忙しいと難しいですけど… 最終手段は職員2人で移乗してます🤔

回答をもっと見る

職場・人間関係

休んでも仕方がないから行くけど、 明日から4連勤…利用者さんは優しいけど、 職員さんになじめてなくて 優しく指導してくれる方も多いですが、 毎日不安でいっぱいで… 先日介護長と揉めてしまって (教え方や考え方が合わなくて、それについて新人なのですが、つい意見してしまって) せめて2連休したかった。 明日から行きたくないなあ…憂鬱です。 ストレス… 何か前向きになれる方法は無いでしょうか?

連勤無資格未経験

新米白米

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12020/11/15

のもも

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

こんばんは 仕事でうまくいかないと前向きになれない時もありますよね…わかります😑💭 でも新米白米さんの一生懸命な姿は職員さんはもちろん、何より利用者さんが一番見てくださっているとおもいますよ😊 それでも無理なときは無理なので、自分の一番好きなことやモノに触れるのがいいのではないかなーと私は思います! 無理せず自分のペースでゆるーくがんばりましょ〜✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

介護長が無理です 5日目で、動作が遅いとか 見て覚えてるため付かせてもらっているわけですが、 利用者の人に呼び止められたり 話しかけられたりすると どうしても止まらざるを得ないんです 傷つけず、こっちに付いてくるのには どうしたらいいか教えるのがアンタの役目だろ? もう嫌 やめたい 利用者さんは好きだけど、 辛くて… 当日欠勤以来、介護長の当たりが強いです。

欠勤無資格未経験

新米白米

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

32020/11/14
愚痴

2〜3日働いたら1日お休みが欲しい➕ 月1回は2連休が欲しいのは 客観的に見て、ワガママでしょうか?(-。-; シフト制のはずなのに入社初っ端から 4連勤やら5連勤やら… そこから休みが1日だけで、また連勤。という感じです。

連勤シフト老健

新米白米

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22020/11/14

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

わがままではありません。 私のところでは月1回は連休がつくようにしてくれています。 シフト製作者の配慮不足ですね。自分のシフトにだけ連休をつけているようであれば私は文句を言います笑

回答をもっと見る

きょうの介護

最近、ご利用者様に『今日のリボン🎀は何色?』って頭を覗かれます。コロナでご入居者様は建物の中で苦しい現状。少しでも私達スタッフが普段の仕事で意識出来ることはないか⁉️ …私は個人的にマスクで表情も分かりにくい為、今までよりも外見を気にしています✨ アイメークでカラーを入れたり、リボンを頭に付けたり😄💕 そうすると自然と明るい会話に繋がり、少しだけですが、ご入居様の心の華やぎを感じます。この状況下、皆さんが何か工夫していることってありますか~?   

マスクショートステイ老健

あーたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/11/13

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 なるほど。素敵な考えだと思います。 手作りマスクは職員や利用者様の間でも普通になりつつありますが、自分の手作りマスクにはワンポイントとして花のモチーフを付けたりしています。 あとは、服装ですかね。個人的にタオル代わりにもなるスカーフを首に巻き、ユニフォームの色合いとのコーデを意識しています。 確かに仰る通り、どれも会話の糸口になってます。 マスクを着用してから、殆どメイクはしていませんが(汗)

回答をもっと見る

介助・ケア

食事介助2回目でした。 同じ利用者さんでしたが、 前回は1時間かけても介助が終わらなくて 退勤時間になってしまいましたが、 今日は最後のお茶までしっかり食べてもらえて 前回より介助が うまく出来て嬉しかったです(*^-^*)

無資格食事介助未経験

新米白米

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22020/11/13

スヌーピー好き介護士

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

日々、仕事お疲れ様です。 食事介助がうまくいくと嬉しいですよね(^^) どうしても時間内で私達は仕事しなければならないので急ぎがちですが、気持ちよく食べていただくことも同じように大事かと思います。 応援してますd(^_^o)

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんの勤務先は異動はありますか? うちはもともとなかったんですが、法人が大きくなり、移動先が増えました。 病院→包括、老健→病院、包括→老健、居宅→特養などさまざまです。 種別も変わると仕事内容もかなり変わってしまい戸惑いますか、勉強にはなるのかな。。 でも人間関係や勤務日程が変わっちゃうのは少し不安だなー。。

居宅異動老健

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

22020/11/13

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは出ていくのは、女性の婚姻者で入ってくるのは女性の主任クラスのみで男性介護職員はは移動させてもらえません。

回答をもっと見る

きょうの介護

脳血管型認知症の利用者はおられますか? 私のところでは、脳に血栓がある利用者が凶暴になることがあります。 皆さんの職場でも暴力的になったり、気性が荒くなったりする利用者はおられますか?

暴力暴言不穏

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

42020/11/12

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 デイサービス利用の女性に一人いらっしゃいます。 普段はボーとした表情でコミュニケーションも上手く取れない方で、娘夫婦と暮らしていますが、自宅でも大変みたいで週5でデイ利用しています。 その方、一度スイッチが入ると暴言「殺してくれ」など言われています。暴力まではいきませんが、軽く叩くこともあったり、突然泣き出すこともあります。 リスペリドン持参され、看護師がタイミングを見て内服させています。 不穏になった時は声掛けを控え、暫く一人にさせて様子を見てます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、日々のお仕事おつかれさまです。 いきなりの質問になりますが… 特養、サ高住、グループホーム、有料、老健、デイサービス(ケア)、病院などなど…皆様の経験された話で良いので、 ・「◯◯はこういったところがやり甲斐があった!」「楽しかった!」「寄り添える」等、 ・はたまた「以前勤めていた◯◯はバタバタしていて利用者と関わる時間がない」等の意見、聞かせてください。 もちろん職場によって環境や職員の質・人数不足等により、状況が変わってくるとは思います。皆様の経験された内容で大丈夫です。 ほのぼのするようなお話も聞いてみたいです^^

サ高住老健グループホーム

ゆめこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

192020/09/07

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 以前勤めていたデイサービスはバタバタして利用者さんのお名前覚えるのが大変でした。 あと入浴介助も「芋洗い」でした。 辛かったです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんばんは。 皆さまいつもお世話になっております。 今回は業務とは直接関係ない質問です…。 利用者さんが食べているものとほぼ同じものを、 給食として400〜450円 (正式な値段は失念してしまいましたが)で 給料天引きで食べているのですが、 味が薄いな〜ハズレだな(口が悪いようですが)という日もありますが、 煮込みハンバーグやチキン南蛮が出たりする、 個人的にアタリな日もあります。 ただ、月額にすると8000円くらいで、 取るのやめて家からオニギリとか持って来た方がいいのかな?と悩んでいます。 こういうところを節約できないから お金が溜まらないのかなと…。 ただ、管理栄養士さんに断りの一報を入れるにしても、給食取ってる人が私以外にほとんどいない為 やっぱり不味かったんかな〜と管理栄養士さんに思われるのかなと、気になります。 不味くはないのです。 利用者さんにお出ししているのとほぼ同じものなので栄養バランスが良くて、 味は濃くはないですが美味しいなと思っています。 自分が優柔不断で嫌になりますが、 皆さまでしたらどうなさいますか?

給食無資格老健

新米白米

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22020/11/08

ますぷみたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は300円で食べることが出来ます。 コンビニでつい色々買ってしまったり お弁当作る手間を考えると やすく上がるかな~と思って頼んでます。 ただハズレの日もやはりあるので そういった時のみキャンセルできるので 自分で判断してキャンセルしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

水曜日の夜勤入りの日、夕方に受診になるかも!とナースより報告がありました。 急に受診になる事は良く起こる事ですが、今のご時世熱があるとなかなかスムーズに病院に行く事が出来ない。 提携している病院に連絡しても、返事待ちに10~20分程掛かること多く…。 今回は受診になり、そのまま入院になったそうです。 コロナ前から、提携している病院で受診の連絡をナースがしても症状と利用者の名前を言うと、少し待って欲しいと言われ折り返しの連絡待ち。 折り返しの返事が「受診はちょっと難しいです」と断られる事も。 症状と言っても、バイタルだったり嘔吐等だったりです。 利用者の名前を言うと「ちょっと待って下さい」と言われる事も。 提携している病院は本来断れないはずなのに。 断ってくるくせに、病院は「提携してるからうちの患者をそっちで受け入れろよ」というスタンス。 春先に研修で、他の老健勤務のナースさんやケアマネさん、ワーカーさんとお話しする機会があり緊急時の対応の話しになった時に驚かれました。 他の老健さんでも、私の施設と同じようなケースってあるんでしょうか?

病気研修老健

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

02020/11/06
33

話題のお悩み相談

施設運営

クマへの対応について、なにか施設でマニュアルを決められた方はおられますか? 私の地域はまだ目撃などもないですが、だんだんクマの出没エリアが近づいてきており、いつかは遭遇するかもという危機感があります。特に通所系のサービスだと送迎中がリスク高いですよね…。 お迎えを待ってくれる利用者さんに被害が出ないことを祈りたいです😥

デイケア送迎ショートステイ

塩むすび

生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 介護事務

12025/11/17

sa-ri

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 居宅ケアマネ

祖父母の自宅付近がツキノワグマ目撃・出没エリアでデイサービスの送迎はパトカーみたいにサイレンを鳴らしてきてくれるみたいです。 ただ、常に防災無線や巡回パトロールで音には慣れっこな気がしてどこまで効果があるのか、、、 今年は本当に猟師との遭遇も多く、熊と間違われて撃たれるんじゃないかと違う意味でヒヤヒヤしてます。

回答をもっと見る

きょうの介護

私の職場は住宅型有料老人ホーム、3階建60名、1日に15〜20名の職員が勤務する規模です 2階廊下に面していての食堂近くにせいぜい4、5人が椅子に座れる休憩室があります。 皆さんのところはどのような休憩室ですか?

休憩有料老人ホーム職場

なぎなぎ

介護福祉士, 有料老人ホーム

32025/11/17

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

ユニット型特養勤務です。 今の施設は、2階建てで1階の職員玄関近くに休憩室があります。 自分は使ったことありません! 自分の車戻ってこれでもかってくらい喫煙してリラックスするので。他の職員も自分の車内で仮眠したり、フラッと買い物行ったりしてるようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

エージェントを使い転職活動中で面接を受けました。 内定を頂いたのですが、以前勤めていた職場からも戻って来ないとオファーがあり面接ではないのですが話しを聞いてきました。 仕事内容は以前と同じにて職員もほぼ変わっていない、同僚だった職員3名が施設長と転職活動しているのならと。 前職では20年近く在籍し他事業所のケアマネさん達とも仲良くして頂き戻って来たらまたよろしくとの声もかけられています。 一応、前職場には体験として1日行かせてもらってと伝えたのですが…。 エージェントからの紹介先からほぼ内定も貰い、悩んでます。 エージェントからの紹介先での不安点が重度介護者が多く自分の身体状態で介護が出来るかなので。病気の後遺症があり病気前と比較すると出来ないことは無いのですが少し時間がかかり、仕事する上での問題は無いですが微々たる障害あり  前職場は介護よりも相談員業務がメインで。 自分としては後者に行きたい感もあり。 (人間関係や不満等があり退職して無く、病気理由にて。で。この職場出戻り職員もおり勤続年数も出戻ってから3年以上が数人いて) エージェント紹介も職員の雰囲気感じも良くて。 前職場の体験してからエージェント紹介先に返答する事は可能でしょうか? 前職場がオファーしてきたのは、このエージェントがFAXにて求職者紹介を流したからなんです、 元同僚の施設長がそれを見て自分やろって直感で連絡してくれて。 他の職員も先に書いている3名の職員以外も出戻り気にしないとの事で。 以前にも似た相談をさせて頂いたのですが、何かアドバイス頂けたら嬉しいです。

介護福祉士試験正社員デイサービス

ます

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

52025/11/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

ますさん、かなりかなり久しぶりの投稿になります… ますさんの、いやーな思いの施設ではないのですかね、その戻ってきたら ってところ。 理由あって辞めたところに、良さを感じますか? これは 、何ともうしますか… 周りがどーこーは、正直意味がないのかなーと、、 戻ってきて…がやはり頼られてるから、もう一度❢ もあり得ますよね、 もう一つも… 迷った時は直感です… 本当に迷ったら、それしかありません、、 くり返しになりますが、戻ってきたら、と言ってくれてるところ、ますさんが本当に嫌な思いを重ねてきた所ではないのですかね? 違うならですか、もしそうなら、過去の投稿された事を思うと、やめたほうが❢ の思いです… でも、慎重に選ばれたのでしたら、仮に少しの失敗だったとして、その時の判断は正解だと思いますね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

副業しています以前していました副業していませんその他(コメントで教えて下さい)

252票・2025/11/25

時々便秘になりますいつも便秘です快便ですお腹ゆるい事のほうが多いですその他(コメントで教えてください)

557票・2025/11/24

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

641票・2025/11/23

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

658票・2025/11/22