体調不良」のお悩み相談(20ページ目)

「体調不良」で新着のお悩み相談

571-600/732件
介助・ケア

皆の働いている高齢者介護施設では利用者の体調不良時の受診目安はいつですか?

体調不良特養

ひ!

介護福祉士, 従来型特養

62020/10/13

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

熱発や飽和度などを加味してます

回答をもっと見る

感染症対策

ホームヘルパーのコロナ感染により利用者への感染と死亡という事例で家族が、感染したホームヘルパーが来なければ死ぬ事は無かったと事業所を訴えてるニュースを拝見しましたが、みなさんはどう思いますか? 発熱、体調不良、味覚障害があるのに勤務をしていたようです。 僕、個人としては事業所側の管理不足という点は納得できますが、訪問サービスの経験は無いので体調不良でも休めないものなんでしょうか? みなさんは、同じ業種としてどう思いました?

体調不良トラブル訪問介護

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32020/10/02

マッピー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

詳細がわかりませんが スタッフの陽性が判明したのはケアの後と報道があります。 不調の程度によりますが、熱の様に明確な数値でもないと、事業所や本人判断となり、あくまで決定権は事業所にあると思います。 正直、怖ろしさが一番ですね。 安全に対して100%はありえません 極論、声掛けにびっくりし 具合が悪くなっただの 無症状かもしれないスタッフから 感染しただの言われ始めたらキリがありません。 この事例に対し介護事業所に支払い義務が発生するなら 万が一、通所した利用者が 感染しており、 それに伴い、事業所の休業、消毒が必要になった場合、利用者に損失請求出来ないと公平ではない気もします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あと2ヶ月弱で退職するというのに、胆汁逆流症になり胃炎も併発してしまいました。 2日間も仕事を休んでしまった…申し訳ない 突然吐き気と胃痛に襲われるし、3日間おかゆ生活で体力もなくなってるし、仕事に対する自信が全くなくなってしまいました。 胃下垂が原因だって言われたけど、治るのかな、、 来年から新しい職場なのに自信がもう、、、

自信体調不良退職

れい

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

22020/10/11

みなみ

有料老人ホーム, 介護事務

有給休暇をとって しっかり治すべきです。 新しい職場に ベストコンディションで挑めるように というより、 みずきさんのためにも 休暇が必要なのでは⁉️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちのショートステイ は 16日から翌月15日締なのですが 今回のシフトだいぶ休んでしまいました。 去年離婚をし シングルマザー(2歳の息子)がいて 実母は外国人 そして父は去年他界。 自分が23歳、妹が21歳、弟が18歳で それぞれみんな社会人。 母はバセドウ病と副甲状腺機能亢進症 そして甲状腺の横にできた良性の腫瘍 人の10倍以上に甲状腺が腫れ上がってて 一般の病院では治療ができないことから 去年からがんセンターに通院。 手術で甲状腺と副甲状腺と横にできたシコリを 全摘の予定が、異常に腫れ上がったまま 全摘出となると大きく首を切るのでリスクが 高いとのことで去年から飲むタイプの放射線治療で 摘出部分を小さくしてリスクを下げての手術という 予定が立てられ、治療中の母。 母が外国人なので病院の付き添いが必要で 兄弟2人は全く協力してくれず 母の通院はわたしが付き添いをし、まだ保育園に 通ってない息子を友人などに預けてなんとか やり過ごしてるのですが、放射線治療の副作用で 母が急遽入院。その日は日勤でしたが 朝方、母が病院に運ばれ、入院手続きや 荷物を持って行ったり息子を友人にお願いしに 行ったりとバタバタしていて、仕事にお休みの連絡が 遅れてしまい無断欠勤となってしまいました。 来年から保育園に通う息子ですが それまで母に預けて仕事に行っていたので 無断欠勤になってしまったことの謝罪と 事情を話し、母の入院で息子を見てくれる人が いないので3日間仕事をお休み。 その後、仕事復帰したはいいけどしばらくして 職員の指導で嫌な思いをしたのもあり 母の入院で休んでしまった罪悪感や 足を引っ張ってしまっている事が 情けなくて悔しいのと、でも 利用者さんと関わる事が好きだったから やめるのを悩みに悩んで、でも言い出せず 無断欠勤。 そして直接、施設長に辞めることを話に 言ったのですが、色々と言われてその時は 思いとどまったのですが、、 そこからまた仕事に戻り、しばらくして 息子が発熱。でも母に見てもらって 仕事に行き、休み時間は家に戻り 息子にお昼ご飯を食べさせ薬を飲ませて また仕事に戻ってました。 そしてわたしも突然 喉の調子が悪くなり、仕事にはいってたけど 無理をしてしまったのか 今日、突然39.8℃の高熱。 喉も激痛で声も出せず、だそうしとしても 蚊の鳴くような聞き取れない声しか出ず 熱が高いのもあり意識も朦朧としていて 欠席の連絡が出来ず 、そもそも声が出ないで どうやって連絡をすべきか分からず、、 遅番で10:00からだったのですが、どうにか 声が出せるように喉を温めたり温かいものを 飲んだりして、なんとか39.2℃まで下がって ガラガラ声だけど出せるくらいになってから 14:30頃電話をしました。勿論、無断欠勤に なってしまったのはわたしに非があるのは 100も承知で、怒られようが今月の休みが 多すぎてクビになろうが覚悟はしてるんですけども なんだかもう疲れてしまって、呟かせていただきました。 家のことも、母のことも、息子のことも 頼れる人もいなく自分が全部負担をしなくちゃ いけなくて、もちろん自分の家族のことだから 放ってなんておけないし、その中で仕事も しなくちゃいけないし、自分にかかってる 責任ややるべき事が負担に重荷になっていて、、 でもじゃたどれか1つを捨てろと言われても どれも捨てられるものではないから 全部をうまく回せない両立できない自分が まだまだ小さくてちっぽけで無力だなぁって。 高熱で電話できないで無断欠勤しようが 会社側からすれば、高熱だから何? 体調管理ができないのは社会人としてダメ って思われておしまい。 次の出勤が憂鬱です。 以上独り言でした。

無資格家庭未経験

A.

ショートステイ, 無資格

12020/10/10

新世界☆彡

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

大変ですね。 わたしはそういう立場になったことないので、分かりかねますが、若いですが、ご自分なりに精一杯されてるのは見てとれますね。 助け手がおらず、露頭に迷われてる感じでしょう。 詳しく話されると同情しますが、社会って厳しく、スタッフの人数の穴を開けないか、役に立てるかこの2点しか見てないのですよね💦 無断欠勤は、自分を守るため、誤解が起きないためにも防いだ方が無難です。 分かった時点でなるべく早めに してあげないと、残されたスタッフが予定を急に変更されたり、人数不足だったり見えない負担も必ずあるからです。 ご自分が誤解され、信頼されないと損ですよね。 また、わたしも扁桃炎で1週間一言も話せないことがあり、大変さ気持分かります。 こんなに不便なんだ…と驚きましたが、しばらく職場でも筆談でした。 ミーティングノートにも声が出ない事を全スタッフに知られるよう配慮してもらいました。 返事出来ないため、言わないと変な人と間違えられるのです、 A.さん、一人でやらないとって気持ちが強くてお母さんの件も、熱の件もご自分で考え自己完結、事後報告になってしまったんですね。 それが裏目に出てる可能性があります。 声が出ないなら友達でもよいからLINEででも伝えて、声の出る人にお休みの代弁してもらう方法もありますよ。 同じ結果でも連絡さえすれば疑われなくて済ますから。 収入のことがありますから、どうされるか分かりかねますが、 もし続けられるなら、しばらくこんな状況なので、入れない日がある(お母様の付添日を外してもらう)けど、可能か?など責任者と話し合って、可能なら甘えてもよいかもしれません。 ただし、無断欠勤してしまったので、みなさんに簡単な菓子折り でもメモ添えて食べてもらったら改善するかもしれませんね。 一人ではなく、職場もからませ、相談しながら結果を決めて下さいね。 よい結果になりますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何故か寝不足、体調不良 なのに仕事いかないと

体調不良

しん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 介護事務, 実務者研修

22020/06/17

さくらもち

お疲れ様です。 季節の変わり目ですからね、私も日により睡眠の質が変わります。

回答をもっと見る

健康・美容

昨日ぎっくり腰になり、救急搬送。 腰痛対策に、ストレッチ、コルセットしていたのに! 皆さん腰痛対策どうやっていますか?

コール体調不良有料老人ホーム

スナフキン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22020/09/05

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

こんばんは たいへんでしたね… 私はいつも朝ヨガをしています。 特養という勤務上、腰痛はありますが、頑張っています

回答をもっと見る

愚痴

すみません。愚痴らせてください。 体調が悪い入居者様が居ました。認知機能は低下していますが自分であるいてご飯も食べれる方でした。ある日突然様子がおかしくなり熱発し、1週間体調不良が続きました。病院に連れていくよう管理者に報告するも連れていかず、2週間続いても連れていかずとうとう昨日搬送されました。 心臓に細菌が入り、心臓の機能は3割ほどしか機能していない、イレウス… 早めに連れていけばまだ対処できたのではないかとすごく思っています。 本当にありえない。

体調不良病気管理者

福祉太郎

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/09/29

ミニ

有料老人ホーム, 初任者研修

うちの長もその傾向が強いです、多分、入院されると困るからでしょうねー、こっち都合です。熱が37.0度台後半が1週間、2週間続いても往診も頼んでくれないことが多々あります。ようやく腰を上げたときには、尿路感染とか、あるあるです。ほんとに嫌になるときがあります。

回答をもっと見る

健康・美容

ここ数ヶ月とても眠りが浅くて新聞配達や外を歩く人の声等ちょっとした物音に目覚めてしまいます。今日も6回目覚めてしまった😢 首や肩や腰も痛くて💧どうしたら改善出来るかな?

遅番早番健康

ここ

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

22020/09/19

よき

介護福祉士, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, グループホーム, 病院

お疲れさまです。 なにか原因とか、わかりますかね? 私は1ヶ月以上なら心療内科に行って、相談して薬もらってます。辛くないですか?? 私は不眠症で、心療内科で処方してもらっていました。

回答をもっと見る

感染症対策

職員から始業前に微熱など体調不良の連絡がありました。コロナのリスクもありますが、むやみに休業指示をだせば補償の対応も出てきます。 判断に迷うことが多くなりますが皆さんはいかがでしょうか?

体調不良病気コロナ

サリー

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

32020/09/26

かなた

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

まず該当職員さんに症状を確認し 必要なら検査を受けてもらいましょう

回答をもっと見る

夜勤

夜勤行きたくなーい|・ω・`) 季節の変わり目もあり、体調不良者続出..気が抜けない夜勤.. 凄く気が重い..(´-ω-`)💦💦 そして、仕事がどんどん溜まってくー🤣💦💦

体調不良夜勤

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

292020/09/20

まゆすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

こんにちは😃うちは今から夜勤です。今日の相棒はあまり仕事しない男の人です💦 うちの施設にいる利用者で指示入らない利用者がいて21時に眠剤飲ませないとならないからそれまで一緒に談話室で過ごさないとならないんですよ😓力があって大変なじいさんなんです😔なんとか朝まで何事もなく終わりたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

質問です。 職員が体調不良でお休みになりました。 そのあとの流れはどうすればいいんですか?

体調不良休み職員

かいご

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/09/25

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

受診してもらって医師の見解でシフト調整では無いでしょうか??

回答をもっと見る

健康・美容

新たな職場での勤務がはじまりました。 が、それと同時に腰痛再来… 元々腰痛はあるけれど、通院はした事はないです。 ですが前会社での勤務時に発熱を含めた体調不良が続いてたり、生理不順等含めて精神的にも参ってしまう事が増えました。 ちゃんと受診をしなければと思いながら、『受診』に対しての緊張や不安を感じてます。 いつかはちゃんと受診に行くと考えていますが、何からすれば良いか…

腰痛体調不良ストレス

かねふち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, 社会福祉士

32020/09/24

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

かねふちさん 初めまして 腰痛は周りに中々理解されにくいんじゃないですか? 痛みは本人しかわからないから辛いものです。 どんどん酷くなり気が付いたらどうしようもない事にならない事を願っています。 出来るならいつかちゃんとじゃなくて早めに対策した方がいいと思います。腰痛にしろ生理不順含め体調不良に関して…私は若い頃から膀胱炎を繰り返していたのですがなんとかそれなりに乗り越えてきました。ですが2年前に難病の腎臓の病気になりました。お医者様から会社の健康診断とか自分で変だと思った時にもう少し自分の身体に向き合うべきだったね。といわれました。なんとか寛解していますが反省の日々でした。 まずは体調を整えてみてくださいね。優先順位をもう一度考えてみてください。会社は貴方を守ってくれません。自分の身体は自分だけです。大切にしてくださいね

回答をもっと見る

夜勤

誰か助けてー 夜勤1人でしてるんですけど…頭痛と軽い吐き気がします 多分ストレスだと........。 すぐ収まる方法ないですか?薬以外で 早番さん来るまで5時間以上あります

体調不良夜勤ストレス

にゃんこさん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/09/24

ひなた

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

首の付け根を椅子の背もたれにグリグリ押し付けると気持ちいいですよ!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

季節の変わり目はやっぱり体調不良の利用者さんが続出しちゃうなぁ..( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )💦💦  もう少し人手も欲しいし..余裕が欲しい|・ω・`)

体調不良ケア

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

42020/09/22

チャリ男

介護福祉士

確かに季節の変わり目は体調不良の利用者様が増えますよね…。とくに気圧の変動が激しい夏→秋とかね。ちなみに精神疾患の利用者様は冬→春が酷いですね。『季節の変わり目手当て』みたいのあれば良いのに。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休みなんだけど。 昼から仕事してくださいだって。 体調不良の人の代わりに出てきます。

体調不良訪問介護休み

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

42020/09/23

ゆー

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れさまです💦 突然言われるとガックリきますね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あー。今日から日勤帯もだわー。 夜勤の方が気楽でいいなー! めまいしてるけど急に休めないし行くしかない

体調不良夜勤

Mayちゃん💋

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

02020/09/23
愚痴

休みの日に会社から電話きて 「今から出勤出来る?パートさんが体調不良でこれなくなって」ってホントないな💁‍♀️ 予定なくても「予定あるのでムリです」って電話切る 夜勤明け合わせて6連休毎週させといて 良く電話掛けてこれるな😇✋

体調不良夜勤明けパート

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/09/17

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

いる人でなんとかしないのですかね?夜勤者が休みなら電話くるの分かりますが!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、仕事でしたが、休んでしまいました。朝からめまいがあり、喘息の影響かと思って3時に吸入したけど、変わりないので6時半に、施設長に、テル。 めまいがするので、血圧も高いので休ませて下さいと。 うん、休み? はい、多分、更年期からくる疲労喘息だと思うんですよ。かなり前から、生理不順もあったし、健康診断表にも、確か書いてあった気もするし、4日前くらいに、レントゲン撮ったら、異常なしだったから、多分、更年期からのめまいかなって、今迄、生理不順はあったけど、ここまでめまいとか、血圧高くなる事はなかったんで。 医者いく?と言われて、 勿論、 じゃー、医者行ったら、また詳細教えてと言われた。 勿論、結果はまさに上のやつと、同じでした。最近、微熱も続いていたし。医者は、更年期の境目だよね。感染もしていないし、不順になってる分、どんどん変わってくると言われた。2か月とか3か月、来ないで、今日来てるみたいだし。55歳迄は、閉経するけど、それが近づいて、ホルモンが変わってきたという事だよ。漢方薬あげておくから、それでめまいとか治るから、それに疲労は仕方ないよ、仕事上、疲労はね。 わかった。 とりあえず、通って。薬なくなったら、喘息もあるし、それで様子見よって言われました。 有給がまだ、発生していないので、夏休を使ってくれました。 明日は、行くけど、何言われるのか、不安です。 悪口禁止とは、管理者が言ってたけど、理由は利用者がきいてるから、本当はどうだが。

血圧生理休暇

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

32020/09/11

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

出勤されてた皆さんに、休んだお詫びと、プラセンタのドリンクや注射で、元気出してくださいね〜♡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調悪い時に仕事行って、入居者のばーちゃんが朝から排尿ないから念の為、NSが導尿してみるって言ってやってもらってるとき近くで見てたけど 目眩すごい+吐き気を起こしてやばかったな🤯 ガチな医療行為ってずっと見てられないかも。。

導尿医療行為体調不良

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

02020/07/12
職場・人間関係

昨日と引き続き今日も体調不良で休んでしまった。 今休む連絡入れたけど、泣きながら話してて明日師長と話す事にした。入職して4ヶ月目でこんな思いするとは思ってなかった。辞めるとも思ってなかった。 労働環境はホワイトやけど、病院やから看護師との上下関係もあるけどまだ優しい方がたくさん居られたけど、同じ介護職員らとの関係がめちゃくちゃで介護の価値観も合わないし、意見言うと先輩らで情報共有し合って『あいつあんな事言うてたで〜』って愚痴的なもので話してるんか知らんけど、なんで先輩がその事知ってるの?ってなるのが多々あったから、先輩らで共有し合ってるんやなあって思った。介護の価値観が合わない例えを話すと、排泄介助で先輩(60代女性)が患者さんの陰洗をさせてもらう時汚れてる部分を清拭タオル(肌にいい素材で出来た布状のタオル)で拭くのでは無く、こっちの方がよく汚れが取れるからという理由で指で鼠径部や男性の陰茎部分や便が付いたお尻を擦るように汚れを落とすというやり方やけど、俺からすると介助される気持ちに寄り添えてないと思う。便出てる事自体見られたくないもので恥ずかしいのに、その処理を自分で出来ないから介護士に申し訳なく頼んでるっていう感じなのに、指で汚れを落とすという行為は患者がそのようにしてって言うのでそれで良いと思うけど、自分が介助される立場に思った時人間の指で陰洗なんかされたくないし、触れてほしくないと思うから俺はいつも清拭タオルで鼠径部などキレイにしてるけど、勿体ないから、それじゃ汚れ落ちにくいから、それは陰洗とは言わない。などなど色々言われて自分の価値観を俺に押し付けてくるから、自分はこうした方が良いじゃないですか?的な事言うたら、先輩らは愚痴的なものし出すから、もうなんも意見言わんとこと思い、言わんかったら言わんかったで先輩の言う事が100%正しいかのように何でも言う事聞いて働いてたけど、我慢の限界が来たかな。あと、病院の介護士の仕事内容(回復リハビリ期)が自分に合わないと思った。一日の流れを言うと、排泄介助(30分)朝の排泄介助は、看護師も手伝ってくれるのですぐ終わる。そもそも回復リハビリ期なんで、介助する人が少ない。→曜日ごとの業務。例えばシーツ交換、パジャマ交換など→10時半になるとお茶を取りに行って患者さんの配茶を行う。→お昼ご飯の用意→早休憩と入れ替わって休憩(大体12時過ぎ)→13時過ぎに戻ってきて、14時までフリー→14時になったら排泄介助→(30分以上かかる時もある)→15時半まで曜日ごとの業務の続きをしたり洗面台を綺麗にしたり各々→配茶→コロナ対策で手すりなど人が手につくような所を次亜塩素酸で拭く→時間が余っていて他の仕事がないのであれば30分休憩(契約上休憩1時間半だが、ほとんど1時間休憩)→フリー→終わり。大まかに言うとこんな感じやけど、掃除や配茶など、雑務がメインの仕事であるため、介護福祉士の資格を取って胸張って4月から入職してこんな事をやっているのかと思うと、介護過程とか記録面でもしないので、やりがいを一切感じない所で働いているのだなと思う。だから、自分は明日師長さんと話す機会頂いて辞めることを告げて、介護福祉士として専門性を持って働ける場所を探す。

排泄介助入社体調不良

ミズキ

介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養

52020/07/02

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

自分がそう思うから、患者さんもそうなんだろうって考えは悪いことでは無いですが、陰洗も指で洗ってほしいと思っているのかもしれませんよ。 介護は答えは分からないんですよ。 結局、自分に合う場所を探すしかないと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事の時はそーでもないけど、ここ数日仕事終わって帰宅したら頭痛いは肩首コリコリで吐き気までして動けなくなるのはなぜだろう。 自律神経系かなぁ…

体調不良

コンチャ

介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

02020/09/15
夜勤

夜勤なう。 熱ある人いるけど。 あたしは腰痛いし、最近気温の変化で、今日は体調不良だ😵

腰痛体調不良病気

みぃみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム

142020/09/14

かぐや姫

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

私も夜勤です!私は老健です! 腰大丈夫ですか? やっと一段落💧ハプニングだらけ💧

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

また膝が痛みだした、2ヶ月前くらいに自分よりも背の大きい男性利用者様(体重も60㎏以上)をトイレにて立ちオムツ中、バランスを崩して腰を下ろしてしまうので全力で私の膝で支え体勢を持ち直した。上手くつけられたしその時は事故らなくて良かったって思ったんだけど‥‥。 翌日以降膝が痛くて整形外科に行ったら膝の奥の筋肉が炎症起こしてるって言われた。ボルタレンの飲み薬処方されたけど効き目なくてトアラセットっていう慢性疼痛の薬飲んだら痛みはなくなったから治ったのかと思ったけど、酷使してるからまた腫れてきたのかな😭

トイレ介助体調不良

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12020/09/09

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

私も、膝に持病があります。亜脱臼持っていて、介護士になる前に装具を作りました。今膝が、不安定になっていて、トランスが、すごい怖いので、テーピングをガッチガッチに固めて、装具をつけて業務しています。装具を濡らす事は、できないので、入浴介助のある日とかも、ガッチガッチに固めますね。まー普段もガッチガッチに固めていますけど。

回答をもっと見る

きょうの介護

こんばんは私本日熱中症で早退してきました。 頭痛がなおらず水分いれてもなおらず産業医し受診しきたくしました。一時間半ほど休みましたが良くなりませんでした。

早退体調不良休み

トモヒロ

従来型特養, 初任者研修

12020/09/09

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

中度以上の熱中症になると完全に調子が戻るまで2日くらいかかりますよ。 点滴して貰ってゆっくり休んでください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

おとといの夜から倦怠感&お腹は空くのに食欲不振 昨日は遅出で仕事中にクラッとして昼ごはんも食べ切れなくて相談して早退。 今日は食欲不振はだいぶマシなったけどクラッと感と若干の倦怠感を引きずって遅出の出勤したら帰れと。 いや、こうなるまで連勤地獄にしたの誰だ。 熱も無いし風邪症状は無いけど体調不良があるなら休みなさいと。。。周りの体調不良欠勤で自分が無理して、こうなったらザマないなと痛感しました。 あんまり体調不良を起こさないので、どこからが体調不良なのか自己判断難しいです。 それに教育担当とやらで常に後輩や周りへの手本的な仕事やらも正直疲れた。 見本にならなきゃいけないのに体調不良起こすだなんてと自分がみっともなく思う。 こんな世の中で少しの体調不良はコロナじゃないかと自分も不安になってるのに周りからの冷たい言葉も刺さって、よりツライ。 職場で、こんな事言えないので長々とすいません。

早退後輩連勤

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62020/09/04

mizuho

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

それ心がSOS出してるんですよ だから体調に現れるんですよ それ放置したらうつ病とかになっちゃいますよ💦 時節柄ご自愛ください

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近、思うのが体調不良を理由に休む人が増えたなー 本当に体調不良なら仕方ないけど、めんどくさい人とシフトかぶる時や予定が多い日に、みんな体調不良なるんやなー。体調不良で欠勤した翌日には普通に来て謝罪もなし。 コロナのせいで体調不良を理由に休みやすくなったしねー。みなさんの周りにもいます? まともに出勤してる方が体調不良になりそうです。

体調不良休みコロナ

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42020/08/31

ハンチョー

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

あるあるですねー。 上司に怒られた次の日とか決まって休む方もいたり…。なんとなく周りもわかってはいるものの、辞められたら困るからあまり強くも言えないんですよね。せめて次の日一言あればいいんですが。 確かに真面目にやってる方は参りますよね。

回答をもっと見る

特養

施設で熱中症予防していますか? うちの施設は一フロアにエアコン一台のみ、居室にはエアコンはついていないので、入所してる利用者さんは、扇風機のみでしのいでますが、暑いかたは暑い!暑い!と訴えがありますが、アイスノン提供することくらいしかできません。まして今日は北海道ながらに31°まで上がります。職員はマスクをしているので頭痛を起こす職員いたり、私もフラフラになり、早退して医療機関にかかったら、熱中症になっていて、点滴もしました。 このままだとみんな不調訴えるのでは?と思います。なにかいい熱中症予防がありましたら教えてください。

早退予防マスク

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

22020/08/29

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

どのような間取りなのか分からないので的外れだったらすみません。 私が働いていたグルホでは居室にエアコンが無いため、居室の扉全開でフロアからつけたい風を送っていました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

結局今日休んでメンタルクリニック受診しました。体調不良の原因は薬の飲み合わせが悪かったという結果で、昼から体調も良くなりました。改めてメンタルの薬は怖いと思った。 体調良くなったから、2時から出ますと職場に伝えたら、朝あんなに体調悪かったから、今日は休んだほうがいいよと言われ、明日は行けることを確認お互い取り、結局今日1日分欠勤です。それにしても薬は怖いと今回思い知りました。9日は病院に行ってからの仕事になります。

欠勤メンタル体調不良

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

02020/08/26
愚痴

コロナ慰労金出るからと言う事で申請するから委任状書いたけどさぁー。職員とパートが同じ金額、あとうちは清掃職員がいるその人も同じ額支給ってなんだか納得できない。パートは4時間勤務で10日以上働いてるけど仕事内容違うし体調不良者は正職がみるし同じ金額ってなんだが変じゃない。リスク高い職が支給額満額で他はそれ以下じゃないのかなあ、

慰労金体調不良パート

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/08/25

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

私も職場で委任状を書きました 周りは、冬のボーナスに加算されると話してますが、明細には【賞与】と記載されてて口頭で 「慰労金も入ってますから」 と言われるだけ。もらえる賞与の金額は去年と変わらない… 入ってるのかも不明 今までも、国からの慰労金などは、施設の院長や事務が、個人には渡さないことが多いと聞きました 満額、手元に来るのか不安です

回答をもっと見る

愚痴

私の身体どーなってるの? 毎日朝、晩って吐いてる… 吐き気がすごい… ストレスが原因なのかな? 明日休みもらおかな…

体調不良休みデイサービス

じん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

02020/08/20
20

話題のお悩み相談

職場・人間関係

有料勤務で正社員として働いています。正社員になる条件があり半分以上がパートです。夜勤、早番、遅番すべてのシフトにはいらなければ正社員になれない。子育てなど理由があり夜勤に入れない人は早番遅番を年に数回しないと正社員になれない。など求人や契約書にないような条件があります。事前に説明を受け納得したうえで働いています。みなさんの事業所でも正社員になる条件がありますか?

契約正社員施設

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

42025/11/10

やっみぃ

看護助手, 病院

ある有料では、3勤務出来れば、正社員にはなれます。早番、日勤、遅番、夜勤で、例え夜勤が出来なくても、早番、日勤、遅番が出来れば、正社員にって箇所はありましたよ。ただ、給与は安いですが。

回答をもっと見る

施設運営

現在、介護現場でインカム導入してますか? 私が勤めている仕事場では12月からインカム導入するそうです。 そのためのBluetooth対応のワイヤレスイヤホンを購入することに。

人手不足施設職場

カセイジン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 障害福祉関連

32025/11/10

HIMAWARI

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

派遣先では、インカムを使っています。古いタイプなので、電波が悪いとはぐります。

回答をもっと見る

介助・ケア

蜂窩織炎で発熱している方がいます。レスタミンを塗布し、プロペトで保護して、ケフラールカプセルを飲んでいますがなかなか良くなりません。解熱剤指示もでています。介護職員として他に何かできる事はあるでしょうか。すごく痒くて辛そうです。

病気ユニット型特養グループホーム

りっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

42025/11/10

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー

蜂窩織炎にレスタミンは聞いたこと無いですね。 母が39度近い発熱を伴っていた時は クラビット点滴 患部クーリング でしたが💧 患部を冷えピタやアイスノンで冷やしてあげるのが宜しいかと。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

544票・2025/11/17

420万円は欲しい500万くらいほしい600万は欲しい700万以上欲しい現状で満足しているその他(コメントで教えてください)

603票・2025/11/16

定期検診しています定期検診はしていませんその他(コメントで教えて下さい)

598票・2025/11/15

人事異動で一気に疲れる…入居者さんの衣替えが大変防寒着でロッカーがパンパンもう年末行事の影が見えて震える自分の体調管理が大変特にありませんその他(コメントで教えてください)

624票・2025/11/14