愚痴」のお悩み相談(148ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

4411-4440/6266件
愚痴

昨日の早番スタッフ、自分がお気に入りスタッフには○君夜勤お疲れ様って笑顔で言って私がおはようございますって言ったらムスッとした顔でおはようございますって、私何にも今気に触る事して無いけどなぁ。なんか嫌になるわ! その早番だったスタッフ夜勤やると自分のやり方や遅番スタッフの対応とかで自分の仕事流れ等がスムーズにいかないと気分が悪くなって愚痴どころかキレる。夜勤の相手はかなり気を使う。長年いるスタッフはそのスタッフと夜勤やって悲惨だったと言う話。人間だから気分の波あるのはわかるけど激しいといくら仕事出来ても一緒に仕事したくないと思った。

遅番早番トラブル

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

101/09

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

イヤですね〜そういう人😅 なんで態度が変わるんでしょうねー

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事の流れが、(日勤業務など)一週間もしないうちにコロコロ変わり、意見する人が多く、みんなそれぞれやり方が異なったり言うことも、違って困っています。毎月のユニット会議で決まり、その都度やり方も変わってしまい安定性に欠けてると自分は思うのですが、こういう施設ってあります?自分は特養に勤めています。あまり考え一致が少なく、先生(言う人)が多いのが特徴です。資格所持者の自分は存在感ゼロな状態です。言いたい放題言ってますよ。まぁ自分がこの方がやり易くない?と意見しても聞かないだろうけど。

理不尽同僚愚痴

てんたくるす

介護福祉士, ユニット型特養

101/10

●+○=🐼

介護福祉士

ありますよ!過去の施設がそうでした。休みで出てきたらやり方変わっていたから、基本はなんなのか考えたりしましたね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤だ。 現在、しんしんと雪降ってるけど、帰れるかなあ。

天候愚痴夜勤

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

501/08

マコ

介護福祉士, ユニット型特養

寒いですね。暖かくして過ごして下さいね。 夜勤お疲れ様です。

回答をもっと見る

感染症対策

小規模多機能の介護施設で働いてる物です。 今年のお正月は皆さんの施設では外泊ってありましたか? 私の施設では普段、泊まられてる方が外泊されるというケースがありました。 しかし1週間後、その方の長男さんがPCR検査陽性だったとのことで施設は濃厚接触者じゃないのかと大騒ぎです。 自分も罹ってる可能性もと考えると怖いです。   お正月を自宅で過ごしたい気持ち、新年を自宅で迎えたい気持ちすごくわかるのですが、、今年は中止にするべき、外泊は避けるべきだったのでは、と私は思ってます。面会も中止にしてるんだから外泊も中止にすべきだったなと。 私は父をクラスターに巻き込まれて亡くしました。 だから尚更考えてしまいます。

新年コロナ愚痴

まりあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

201/10

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 うちは地方都市ですが、利用者様とそのご家族様に、コロナ禍が始まった頃から外泊禁止の書面を渡し、面会も基本 玄関か相談室のみ短時間O.K.としています。 主様はお父様をクラスターで亡くされてしまったのですね。 とても辛い経験で何と言葉を掛けて良いか分かりませんが、同じような経験を他の方にさせない為に、主様なりに出来る事を…。 これ以上は言葉が見つかりませんが、 主様と職場に陽性者が出ないことを祈ります。

回答をもっと見る

特養

私が働いてる施設の利用者さんは はたして、幸せなのでしょうか?形態はユニットです。利用者さんにしたら「終の住処」になるべき所だと思うのですが 1部の職員らの暴言…聞いていても 気分悪くなります。 正直 皆さんが働いてる施設は いかかでしょうか?

ユニット型特養愚痴ストレス

ミウラー

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

401/07

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

うちは老健ですが、高齢者を子供扱い、コールに対して怒る、そういった職員もいます。あまりにひどい職員には、賞与減額などの措置を伝えたこともあるようです。どこの施設にも一定数そういう輩はいますよね。

回答をもっと見る

愚痴

また愚痴になります😫💦 どこまで、おかしな施設なんだか?😑 12月から無断欠勤を繰り返してる職員を 引き戻そうと必死になってる… しかも無断欠勤しては、 明日からちゃんと出勤します!と言い 2日ぐらいはシフト通りに来るが、 また無断欠勤! 無断欠勤するたびに、何度も何度も連絡をとり 引き戻してる。 普通なら、無断欠勤した時点で退職してもらうのが当たり前だと思うけど、 なんでそこまで、その職員にこだわるのか理解出来ない。 無断欠勤を繰り返す職員のおかげで、 休日返上で出勤! 6連勤が当たり前になりそうな予感… ちなみに、私は週4の契約… 休みの日は、それなり予定があるのに… 先日はその職員 発熱したから休むと、朝イチで連絡が入り 急に休み! コロナ禍なのもあり 病院に行きPCR検査と血液検査をしてくるように 伝えたらしいが、結果を会社に報告しないうちに音信不通! いまだに連絡つかず! 私は、今月いっぱいで退職することは伝えたから、後少しの我慢だけど… 残りの日々、我慢出来るのかな〜🌀 休みの日の予定が全部狂ってきてる💦 ストレスMAXだわ〜😫💦

契約シフト休み

千尋

デイサービス, 実務者研修

101/10

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

無断欠勤ではないのですがうちにも変な職員います。 「熱っぽいので休みます。」 と連絡が入り何度くらいか尋ねたら「測ってません。」と。 ちょっとおバカさんです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

飽きもせず10カ月を過ぎました。 さすがにもう、諦めモードに入りました。 あからさまな無視や上から目線の言葉遣い。 必要以上に気にせず、話もしなくなりました。 早く人事異動になって離れたい。 ただ一人の先輩の為に逃げるのが悔しくて 情けなくて、でも辛くて… だから早く別の部署になりたい。 出勤が被らない日の自分は好きだけど 被る日は大嫌い。なーにもかも上手くいかない。 あー。早く別れたい!

異動先輩愚痴

虹の架け橋

介護福祉士, 障害者支援施設

101/09

hmkscnsky

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

人間関係って難しいですよね! 移動出来ること祈っています。

回答をもっと見る

愚痴

2人介助のトイレで自分が 行ったら他の人を呼ぶからいいと 言われ「は?」と思い 自分より後から入ったけど 歳も経験も自分より上の人で 一気に嫌気がさしました。 帰りも自分の都合で早上がりしたり わたしにはあいさつなしで 当たり前かのように帰るしで 無理だわって思いました。 自分が小さいし 気にしすぎなんですかね?

デイサービス愚痴ストレス

まろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

301/08

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

私だったら同じ事を仕返ししますね。 それから、昇格できるよう努力して、そのような態度をさせないようにさせます。 私も以前有料で勤めてたときにありましたよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

マスクしてくださいね〜しか言わない職員の愚痴を利用者さんに聞かされる日々😇

マスク愚痴職員

あきづき

101/09

あるぱかママさん

社会福祉士

ああもう、わかります…。 私は包括ですが、予防の利用者さんからのマスクのクレームが、日々止まりません…💦 認知症の方とか、やはり言っても理解していただけないことも多く全員への徹底は難しいと思います。 一方で、コロナで不安になる方の気持ちもわかるのですが… 毎日板挟みです😂

回答をもっと見る

愚痴

とてもいい職員が多いのに一部の威圧的な職員のお陰で施設の評判が悪くなる。 怒ってばかりいる職員は辞めちゃえばいいのに。 楽しくやろうよー。

愚痴ストレス職員

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

201/08

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです! その気持ち、凄く分かります!!

回答をもっと見る

感染症対策

とうとう緊急事態宣言! 2連休ぶりの出勤なんだけどさすがに家族面会は中止であることを願う。 お正月中は面会が多くて困ったよ。 中止になってなかったらこの職場の考えはおかしいよ。 利用者さんと職員がコロナ感染したら崩壊するよ。

緊急事態宣言家族コロナ

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

201/07

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

ほんとですね。。緊急事態宣言、むしろよかった気もします。 面会制限などもかけやすいですし。。 うちはお正月も含め全て直接の面会はストップでした。 これだけ増えてきているので、制限できることはした方が、、、と思ってしまいますよね。 外部からの接触は少しでも避けたいですよね。

回答をもっと見る

愚痴

クソ木偶の坊のポンコツ新人。新人でももう今年2年目?かな。午前の残りの4人(内男性2人)の昼からの入浴の時間になっても降りてこず。やっと降りてきた頃にはもう入浴終わりごろの開始40分後。何してたか聞けばしどろもどろ。自タウンの利用者さんの入浴やのに、他タウンの職員とパートの私と今月入った新人さんのみ。あまりにヘラヘラした態度と遅くなった事に対しての謝罪が無かったので注意した。利用者さんがいてる前でやってしもた思たけど、あまりにもいい加減な態度は目に余る。帰りにホーム長に話して帰れば良かったな…

パート新人入浴介助

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

001/08
愚痴

愚痴です ほんと最近小さいミス続き 辞めたい! プリにはすごい勢いでいわれ 自分のきにいるひとには凄い態度違い私は嫌われてるんだろね 目を見る度に私になんかしらいってきます。 本当私がいるだけで周りは迷惑なんだなーって思ってきました

愚痴人間関係

けいぽん

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, 実務者研修

101/08

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

お疲れさまです。 小さいミスをするから辞めたいのですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

グルホで働いてます。口腔介助中に、うしろから(背中)介助しないと口腔に行かないおじいちゃんがいて、その人に旨を何度もさわれました。1回目は仕方ないとおもってましたが、2回目となると正直しんどいです。 主任(おんなのひと)は知ってます。その ひとの前ではしないけど、他のひとから話が行ってます。 ホーム長は知りません。 ホーム長や主任の目の前ではおじいちゃんも胸を触らないので。 これはホーム長にも言った方がいいのか迷ってます。 ホーム長には1回このおじいちゃんの事で注意されました。「いやいや介助しているようにみえる」と。優しくしてはないが、分け隔てなく、介助したら、旨を触ってくるようになりました。

暴力グループホーム愚痴

くろねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

501/06

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

セクハラは許されることではありません。私たちにも人権はあります。 出来るだけセクハラを受けた職員に対応させることを避けるよう上も動くべきです。 しんどいことを伝え出来るだけ関わりを減らしてもらった方がいいように思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3週間ぶりの精神科。 今は症状が落ち着いているから、すぐに終わったけど…。 終わって家に帰ってきた瞬間から落ち込みひどすぎる^^; 明日、仕事だからかな?それとも、家にいるのが苦痛だからなのかな…?頓服はまだあるけど使いたくないな

健康愚痴ストレス

夏菜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

301/07

Mini

介護福祉士, 従来型特養

こんばんは(•'-'•) 私も今病院に通ってます(そんな多くはないですが) 次の日仕事だとちょっと気持ち沈みますよね笑 家にいるのもありますよ…笑 私が家にいると家族みんなが私の事暇してるって思ってるとか考え出すと疲れちゃって…。 そう思わないようになる日がくるといいんですが…。

回答をもっと見る

愚痴

はい!愚痴ります!笑 女性にはわかる月一のあれのだるさ、イライラなどと、軽いメニエール病持っててそれが今日ダブルで辛かったです。ちゃんと8時間勤務してきました!(そこまではOK) ここからです。 私にとって嫌な職員Aさんと1日一緒でした。 私「今日めまいとちょっと身体がだるいんです…」 Aさん「ほぉーん。」 私「(¬_¬ )」 Aさん「この間の体調不良のとき、倒れるまでやったからね((。・ω´・。)ドヤッ)」 私「(心の声)あそー、倒れるまでやるんか怒」 Aさん「じゃ、がんばって〜🌸」 私「(心の声(╬՞ةڼ)ムカムカ…)」 という会話です。めまいにだるさに耐えながら、入浴介助して、入浴介助中に利用者に水かけられて…午後はリネン交換して… Aさんが体調悪い時は体調悪いですアピール 私が体調悪い時は「その日のうちに終わらなかったら怒るよ」アピール みんな気にするなって言うけど…めっちゃ気にするよ!!怒 っていう長い愚痴です。笑

体調不良イライラ入浴介助

Mini

介護福祉士, 従来型特養

202/25

人として

無資格, ユニット型特養

それはちょっと、、、😅 Aさん、酷い😭、、、 怒ったらA4にするよ💢 御免なさい下らないですね😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

やった!とてもじゃないけど性格的やら全てにおいて合わない職員と今度の夜勤と、来月始めくらいの夜勤以外ほぼ顔合わせる機会がない。そういう事を言ってはいけないんだけど、彼は自分が合わないと思った職員を、その合わない職員がいなければ、例え入居者が聞こえるような場所でもどこででも普通にディスっているのが1番生理的に合わない

愚痴人間関係ストレス

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

201/07

あきづき

それはラッキーですね!! タチ悪い人ほんと嫌です😩

回答をもっと見る

愚痴

ユニットリーダーです。 愚痴らして下さい。 ユニット職員に「これやって下さいね」「あれお願いします」とお願いしています。 書類などには、あえて付箋でコメントして、職員が忘れないように工夫しています。 それで退勤します。 次の出勤時、確認するとやってありません。 職員が出勤時、確認して私が言うと「あっ!」と。 書類系には期限があります。わたしが上司に謝罪を入れなければならないです。 最近それが目立ちます。 お願いしてもやらない、 自分でやればいいか、とまで。 それをやったら、私が潰れると上司から言われますが だったら、どうしろと?! 私のやり方が悪いのか、信頼されてないのか…。 どうしたらいいのかなぁ…

ユニットリーダー上司愚痴

お滝さん

介護福祉士, ユニット型特養

301/06

シュナン

介護福祉士, 有料老人ホーム

私もユニットリーダーでしたが、期限まで出さないひとがいました。期限の3日前に提出期限を再度伝えます。それで出さないとか言うなら人事考課で査定されるだけです。 ただ、ユニットリーダーとしてユニット職員を、しっかり把握して、指導、教育はリーダーの役目と思いますよ。心労は、良く解りますが。 私は上司になに言われようとユニットスタッフが頼るのは、ユニットリーダーです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

高校3年生の娘と会話してる時に、介護の話になりました。「介護の仕事って汚い仕事だね❗ 中学校の時に施設行ったことあった。その時、匂いがすごくて息とめてたわ」と·····。 介護の仕事10年してますが、娘から見ると汚い仕事と思われてることに悲しいと言うかショックでした。

愚痴

なよみ

介護福祉士, ユニット型特養

510/16

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

施設臭ですね💧 匂いって慣れちゃいますが他者がそう感じるなら改善必要ですよね⤵

回答をもっと見る

職場・人間関係

はじめまして!現在放課後等デイサービスで児童指導員として勤務をしております。 ご意見等を頂ければと思い質問させて下さい! 現在勤めている放課後等デイですが、子ども達に対する接し方が今までのデイと違い入社1ヶ月にして転職を考えてしまっています。 理由としましては声掛けの仕方、子ども達に対する接し方が気になります。 子ども達が来所しているにも関わらずスマホを触り様子を見ていない何かあれば怒るのみで具体的な支援が見えて来ない状況です。 今までのデイで言う事を聞かなくて当たり前、思い通りにいかなくて当たり前と教えて貰っている私としては今の現場のやり方は疑問です。 やり方が合わずストレスが掛かっている状況ですが入社1ヶ月という事もあり転職を迷っています。 皆さんならどのようにされますか?

転職愚痴人間関係

猫大好き

障害福祉関連, 障害者支援施設

101/07

マイキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

お仕事お疲れ様です。 他の指導員の言動でのストレス、ほんとにしんどくなりますよね。 上司に相談はしにくいですよね、新人なら。 個人的には、そんな指導員が居るのに、発見できない経営陣は、今後も変わることが無いので、わたしなら辞めてしまう選択もありかと思います。 子供がかわいそうなんですけども。 画像を撮っておくと、何かあった時証拠にはなりますよ。 そんな人、なんかあったら、新人の責任にして来る可能性もありますし。 以前勤めてた、放課後等では、経営者の運営に問題があったので、市に訴えました。 そこから県に行き、改善要求されてましたよ。 わたし、解雇されましたけど笑笑。 高齢者とは違い、未来の担い手ですからね、子供達は。 怒鳴るだけが仕事じゃ無いのに…

回答をもっと見る

愚痴

障がい者のデイサービスで生活支援員として6年ほど働いているものです。 6年も働いていますがあまりやりがいを感じません。人の役に立ちたいという思いで異業種から転職しましたが福祉とは何かと美化するようなところがあり正直嫌になることが多いです。障がい者を尊重しとかよくわかりません。皆さん福祉のどんなところにやりがいや働く意義を見出していますか?

生活支援員障害者愚痴

ジュン

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

312/28

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 私は高齢者介護施設で介護職としての経験しかありません。 私は介護職のやりがいは過去の方が感じていました。 やはり利用者様にしても、職員にしても、その人のために、どこまでも尽くしてあげられるようなところを求めることだと思います。 別に仕事に限らずとも、恋人や友達、家族でも良いです。 例えば恋人がいるとしましょう。 もうじき恋人の誕生日を迎えます。 お祝いしたいジュンさんはどうされますか。 メールで「誕生日おめでとう」と送るだけでもできますし、そこからさらに恋人が欲しいものをプレゼントしたり、一緒にケーキを食べたり、ということも可能ではありますよね。 当然、恋人の誕生日をお祝いしたいのですから、いかに恋人が喜んでもらえるかを考えるはずです。 場合によってはデートプランを考えたり、希望休を取ることもあるかもしれません。 そして結果的に喜んでもらえたら、やりがいを味わえると思います。 働く意義に関しては私は単純に「助けを求めている人に手を差し伸べる」くらいしか考えていません。 これは大学の教授が言っていたことです。 福祉はまずは利用者様をほったらかしにすることから始まります。 ほったらかしにした結果、できていないことや自分では難しいことが出てきて、問題が起きることで、初めて福祉という手が差し伸べられます。 例えば、手が動かせないことで、食事が取れません。 よって生きていくことが難しいです。 だから介護職員が食事介助に入ります。 というようなことです。

回答をもっと見る

愚痴

もうすぐ人事異動があるらしい、今のユニットから他のユニットへ行くくらいなら法人内の違う施設へ異動したいって理事長に話たら、違う施設へ異動させてくれるのだろうか‥‥

異動特養愚痴

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

101/06

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ダメ元でも言ってみるべし。

回答をもっと見る

愚痴

自分が勤めてるグループホームの介護記録が自分がわかればいいというあまりにもお粗末すぎるレベルで指導入らないのが不思議 記録例 (夜勤の記録)巡回せず (全介助入居者の口腔ケア)口腔ケアされる 介助なのに、自立されてるような記録の書き方をしてるのを見てると、いくら仕事が出来る人でも聞く耳すら持たなくなってしまう しかもケアマネ持ってる奴がそういう記録の書き方をしてるからなおさら 辞めようかと考えてる

巡回口腔ケア記録

ゆう

介護福祉士, グループホーム

101/05

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

何度言ってわからない人は放置 してました。ケアマネであろうと同じ介福の資格の方でも 指導が入ってもその時だけ注意だけで何も変わらずです。 己だけでもきちんと記録をおとしましょう。 それが 馬鹿みたいと思うか思わないかでは?

回答をもっと見る

愚痴

利用者からの言葉の暴力、精神的ハラスメントに悩むあまり仕事自体から逃げ出したくなってきました。一生懸命仕事しているのにジロジロ見られて聞こえるようにダメ出し、嫌味…。 我慢しないとだめですか?

暴言理不尽愚痴

わさび克服

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

401/05

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

駄目じゃないです。上司に相談してください。直属の上司がポンコツならその上に相談してください。職員を守るのは会社の義務です。守って貰えないなら会社を訴えるか、転職するかしていいと思います。職員を大切にしない会社は本当の意味で利用者も大切にしていないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

明日から 仕事。。 そして 仲良しのナース2名 辞める。 働いて動いてくれるナースがいなくなると残念だなぁ。 私って 言いやすいタイプかもしれないけど、、毎回 私に不満 嫌味 クレーム言うわれても 困る!! 周りは 合わせやすいタイプって言うわれるけど 合わせるのも 一苦労。たまに 本音忘れがち。。

デイサービス愚痴人間関係

チビチビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格

201/05

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 ナース2名辞めるってこともあるんですね😵 チビチビさんは周りから頼られる存在なんですよ😺

回答をもっと見る

愚痴

明日から仕事始め… なんか今回の年末年始の休みは早かった_ノ乙(、ン、)_

年末年始休み愚痴

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

101/04

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れさまです(^^) なんだか世間的にも落ち着かず、年末年始という気がしませんでしたよね。 今年は良い年になりますように。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんの職場では月に夜勤は何回くらいですか? 私のところは4〜6回です。16時間勤務で1人で20人のお世話をします。2時間は休憩時間あります。 正直キツイです。 これって普通なんでしょうか? 夜勤あとは腰が痛くて辛いです。

愚痴夜勤

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

901/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

シフトによりてすが 同じ位の回数です。 17時間勤務で15人、休憩1時間です。 腰が痛くなるのは オムツ交換が多いからですか? ベッドを1番上に高くしてやってます。 休憩が少なく、ほぼ完徹なので それがキツいですが、水分多目にとり 湿布貼ったりしながらやってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場の特養で夜勤明けでそのまま残業する流れになっている。 残ってくれと言われれば残業する訳ですからね。 人手不足なのはわかってますからね。 夜勤明けでやっぱり定時帰りたいですよね。 でもやっぱり夜勤明けで昼食の食事介助まで残業っていうのは異常ですよね。 夜勤だけでなく他の時間帯の早番、遅番の人も時間になったら残業しないで定時であげるようにして欲しいですよね。

残業人手不足愚痴

よう

介護福祉士, 従来型特養

201/05

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私の施設も夜勤さんがまだ残っています。 気の毒でなりません。

回答をもっと見る

健康・美容

手洗いとアルコール消毒で手がガサガサです。 何かおすすめのバンドクリームがあったら教えてください。 今はワセリンを使ってます。

ケア介護福祉士愚痴

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

601/04

mushroom

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

ハンドクリームは、本当に1人1人肌質も違うので、何が自分の手に合うかは、自分自身で試して、ぴったりくるものを探すのが最適かと… 私は、手洗い後の保湿も、もちろんしてますが、アトリックスのハンドミルクを水仕事用に使用してます。 濡れた手になじませて、さっと水で流し、あとはタオルで拭くだけ。 仕事中、手洗いして乾かしても、またすぐ次のケアで、また手洗いの繰り返しで、保湿してる暇がない… 手洗いの途中に、アトリックスハンドミルク使うと、多少でも潤いキープできてます、私の場合。、

回答をもっと見る

愚痴

特養ユニットのくせに、新規入所者選ぶ(受けれません)とかありえへんのやけど。 私もまずは文句言うけど(笑)ちゃんと受けてるやん。大変な人も見てるやん。10人満床のはずやのに、11人も見てるやん。 おまけに入退しながらバイタルも2回測って、機能訓練もして。ADL維持して。 こっちも精査してええんやったらいくらでも断るわ。 空床利用の時も、手のかからん人しか見てないやん。 それでショートが空くからって大変な人追加利用するんこっちなんやけど。 一番大変な思いしてるんショートやで?分かってる? センサー増えるから見られへん?じゃあ、コール重なったら見られへんな。 転倒リスク一番高いのに、センサーの優先順位一番最後とか言うとるし? ありえへん。ふざけてるわ。 そんな人、係長なってほしくないわ。

文句機能訓練特養

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

101/05

粋華

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養

ちゃんと優先順位や人員配置の出来ないのもいますよ。リスク対策を間違えてる上司。人の話を聞かず、自分の思いを全面的に出して、職員を振り回す上司。職員のマイナス面を回りに触れ回り仕事しにくい状況を作り、退職に追い込む上司。 こんな人も居てるので、どこにでも居るな。と思います。自己防衛とできる人がもっとやり方を見せるしかないので、自分のできる事をしっかり行い、聞き流すのも大事です

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

たまに見る記録に「まるでポエムか?」みたいなのありません? 逆に、“伝わらなさすぎてミステリー”みたいなのも(笑)。 みんな、記録に関する思い出とか、ちょっと面白かったのあれば聞きたいです。

記録職場

shin

介護福祉士, ユニット型特養

1416日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

…だからなに? って言いたい記録が(現在の特養も)よく見受けられますね… 〝午後から入浴された〟  〝風船バレーをみていた〟 等など… せめて表情がどう、いつもと違う言動が見られたのか、、等書かないと、何のアセスメントにもなりませんね… ですますとである調混在や、フロワー表記(正式にはフロア、フロアーも✕みたいです)、2重敬語の連発で〜されておられた… 等 ちょっと留意すれば、と見る度思います、、リーダー、サブリーダーで対応して欲しい所です、、

回答をもっと見る

お金・給料

特養9年目 役職なし 月に夜勤10回、残業約30時間、休み8〜10日 給料25〜30万、ボーナス夏冬合わせて約100万 これって良い方なのでしょうか? 転職を視野に入れていて、 給料をこれ以上には落としたくないのですが、難しいのでしょうか?

ボーナス残業給料

ぺーぺー

介護福祉士, 従来型特養

916日前

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

めっちゃ高い方かと思います。なので良い方じゃないでしょうか。県や地域でかなり差がありますね。 月給は額面ですか?手取りですか? ボーナスが夏冬合わせて100万!?って驚きました。 ちなみに転職すると給料はやや下がると思います。経験年数がある分、ある程度色は付けてくれるので、そこら辺の新卒や中途より高めにはなると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

家庭の事情で、介護現場で働くのが難しくなりました。 介護経験は十分あると思います。介護員、介護主任として20年以上、支援相談員として約4年。老健、デイサービス、デイケアの経験があります。ケアマネはありません。 もし経験を活かして在宅ワークをするなら、どんな可能性があると思いますか?

デイケア相談員老健

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

416日前

田舎のくま

施設長・管理職, デイサービス

はじめまして。 クラウドワークスなどに登録して 介護経験を活かした介護・福祉分野の専門記事の作成などはいかがかなと思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

290票・7日前

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

538票・8日前

アロマや消臭剤を使っている汚物は小分け袋に入れて防臭しているゴミをこまめに外に捨てに行っている換気をしっかりする特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

618票・9日前

田舎暮らしです都会暮らしです田舎でも都会でもありませんその他(コメントで教えてください)

643票・10日前