2021/01/10
皆様、お疲れ様です。 申し訳ございませんが また吐き出させて頂きます。 自分が思うように人が動かないとイライラする すぐに感情的になる 自分のミスは隠すのに人の粗探しばかりする 自分は色んな人に愚痴を言ってまわってるのに職員同士がコミュニケーションをとっているとお喋りしないで仕事して下さい。と言う 自分は正しくて相手が悪いと一方的に言う 自分で考えて動け。というのに考えて動くと何かと文句を言う 私だけが沢山の仕事を受け持ってる。 貴方も同じ職員なんだからちゃんとやってくれ。と言う 他にもたくさんあるのですが 私の指導者?同僚がこんな感じです。 私だけがそう思っているのかな?とか 私の仕事覚えが悪いのがいけないんだな。とか色々と悩んでいましたが パートさんもそう思っていました。 パートさんが あの人は意地が悪い。と 常に私やパートさんを監視しています。 その前後の事も知らずそこだけを見て判断されてしまう。 ちょっとでも何か言おうものならイライラ全開になるのです。 なので常に緊張しビクビクしながら仕事しています。 上司には私の事を色々と言っていると思います。 私が何を言っても上司は指導者?同僚の方を信用すると思うのです。 かなり前から夢にまで出てくるようになっています。 上司に相談しても(一度相談しましたが)何も変わらずで 常勤の方たちはその指導者?同僚から私の話しを聞いて信用していると思うので 相談も出来ずにいます。 でも、パートさんはわかってくれています。 なので、何とか仕事に行けてる感じです。 でも、限界にきてるかな?
理不尽同僚初任者研修
はる
初任者研修, 障害者支援施設
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 >自分はいろんな人に愚痴を言ってまわってるのに、職員同士がコミュニケーションを取っていると、おしゃべりして仕事をしてください。ということですが… うちの職場にも喋りだしたら止まらない人いますよ。 仕事の話ならしゃべっても仕方がないと思うこともありますが、旦那の悪口や 嫁姑の悪口をえんえんと話してる暇があったら、利用者のところに行って話し しろよ。って思うことあります。 > 自分で考えて動けというのに、考えて動くと何かと文句を言うという… ことですが… よくある話ですね。 私のところも考えて動くと「それは今することじゃない」とか 、「それは後で」とよく言われることがあります。 じゃあ、自分で考えてやる必要ないじゃんていう話になってくるわけで、聞けばいいって言ったから、何かにつけて聞きまくっていますが、今度、自分で考えて動けって言われたら、「自分で考えて動いたら、それは違うって言われたから聞いて 動いた方が間違いがないと思って聞いています」 と一言、かまそうと思っています。 > 自分は正しくて相手が悪いと一方的に言うとのことですが… 自分は利用者に対して命令口調で言っているのに、私が利用者と話をしている時に、指導者が気になる話し方をしているようだと、その話し方は違うでしょ。と言われることがありますが、いやいや、あんたの命令口調の方がよっぽど悪いでしょ。と思うことがありますが、言ったところでどうにもなるもんでもないのでそれは諦めてますけどね。 他人のふり見て我がふりも直して欲しいですよね。 長々とすいませんでした。
回答をもっと見る
老健勤務14年目、正社員です。 第一子を妊娠して、つわりがひどく仕事で迷惑をかけることが増えたのですが、正社員ということもありなるべく頑張ろうと努力してきたつもりです。 ただ、朝起きれないこともあり、最近は半休で午後出勤、日勤のみで勤務を組んでもらっていました。 上司からの指摘が厳しく、 ・(空腹で気持ち悪くなるので少し中に入ってゼリーを飲んでいたら)「調子悪いなら帰れよ、休憩じゃないんだから」と言われた ・上司との話し合いで、やれないことをみんなに伝えた方がいいと言われた為、ラインワークスで伝えたところ、後日更に上の上司に呼び出されて「どうしてやる前からやれないと言い切るのか。体調はその日によって違うだろうからその日に必要なサポートをしてもらいなさい」「やれないなら診断書を貰ってきて」と言われた。 ・利用者さんでコロナが数人発生し、移ると困るので休ませてほしいと伝えたところ「移るのなんかみんな同じだろ」と言われた。 他のスタッフさんは優しくしてくれて、本当にありがたいのですが、上司からの言葉がしんどくて、コロナも広がってきたことから結局診断書を貰って休むことにしました。 妊婦が働くのってこんなに難しいことなんですね。 母体を守りたいって思うことがそんなに悪いことなのかなって、悲しくなりました。 みなさんの職場は妊婦さんに対してどのような対応をしていますか?
理不尽体調不良老健
ねむりのぶーちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
ぶーちゃんさん おつかれさまです。 しんどいですね 私はまだ子どもを授かってないですが 授かった先にこんな現実が 待ち受けていると思うと辛すぎますね、 多分、上の方は 正社員からパートにさせたい んですかね……🤔 んですよね(^_^;)
回答をもっと見る
群青正夫
介護福祉士, ユニット型特養
仕事が遅い人 口数が多く喋っている間手が止まる人 勝手にやり出して何かあると逃げる人 指示を理解できない人 そのほかいろいろあるでしょう。
回答をもっと見る
出来ない人がおかしいのでしょうか? とうとう8月から夜勤が10回で、9月も10回です。正社員ならこれが普通なのでしょうか?10月も同じになりそうです。新しい人がお仕事を覚えるまでと言う事ですが、ストレスに加えて夏の暑さも有りギリギリです。 我慢して当たり前、出来ない方がおかしいのでしょうか? 普通が分かりません。 上司の勤務体制も異常な位会社にいる時間が長いです。 又、上司の仕事を下の者に割振られ皆仕事量もふえてその勤務です。 ミスも増えてしまっています。もうボロボロです。
パワハラ正社員施設長
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
バファローズ
介護福祉士, ユニット型特養
サ高住ですか?特養ですか? 10回は異常です。身体壊す前に、転職活動して、楽なところ探して辞めて下さい。 会社より、自分自身が一番大事です。
回答をもっと見る
イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
愚痴人間関係ストレス
ぱぱぱ
介護福祉士
riii
介護福祉士
今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます
回答をもっと見る
認知症の祖母、左半身麻痺の祖母、 パワハラモラハラで自分が1番でなければ 気が済まない性格で認知症の症状が現れ 何とか要支援2が取れた祖父と暮らしてます 母がメインで、娘の私がサポートに回り、 介護の日々を送っております。 父もサポートしてくれていますが 物忘れが少しずつ出始め、 出来る範囲も限られてきました。 病院の主治医の先生は状況をわかってくれますが、 祖母2人が世話になってるケアマネとデイは 理解してくれず、 『デイの職員の方が、 家族より祖母達の事を分かっている』 と言われてしまうし、 親戚からは、 『一緒に暮らしてない、 一緒に暮らしている家族の方がよく分かっている』 『大変だねぇ』など言われてしまうし、 水分を取らせろ、ちゃんと食べてるのか言われても こっちはちゃんとやろうとしても、 当の本人達は飲まないし、好き嫌いも激しい 結局、最終的にはメインとなる母が言われるし、 そのストレスはサポート組にぶつけられる 祖父に関しちゃ母に対しては当たりは強いし、 私だけの時は孫の私に対して当たりが強くなる 家に来る親戚や他の孫にはにこにこへらへら、 これからどうしたらいいのかわからなくなってきました どうしたらいいでしょうか
相談員認知症デイサービス
ミオ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 自宅介護…大変ですよね。 ケアマネの言動などに不信感があるようでしたら担当変更の希望をしてもいいのかな?と思いました。 やはりケアプランを立てるケアマネが現状を理解してないのなら、お母様やお父様、ミオさんのサポートもどんどん辛くなってくるのでは…と、心配です。
回答をもっと見る
特養で働く方に質問です。 日勤のみ、パートで働いている方いますか?^_^ お仕事で楽しいこと、大変なこと 教えて頂きたいです。
パート特養
ゆり
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士
たつ
介護福祉士
はーい、私 日勤のみのパートでーす! 日々楽しいです 大変なこと…は時々5連勤になること。
回答をもっと見る
介護認定調査員の仕事について。 勤務されている方、または勤務していた方 仕事内容 きつかったこと やりがい、などあれば 教えてください^_^
ゆり
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
施設に出向いて認定調査したことがあります。 じっくりお話しを聞いて、限られた時間内で判断するのは難しいです。 明らかに介護度を下げるためにあれもこれも出来ない、と言ってくる方もいたなと思います。
回答をもっと見る
・介護技術や知識・人間関係の構築のコツ・報・連・相・不明点を恥ずかしがらないで聞く・調子の乗らずコツコツ勉強する・その他(コメントで教えてください)