旦那…いつまで私と口聞かんつもりや!(・-・💢) 味噌汁作ってなくてインスタントを作ってたらお湯沸かしてなくて やかんで沸かしてた。 それでやかんが湧いてお湯をすすいで旦那にやった でも…食べなかった。 👆旦那の両親と住んでます👆 じじ…怒ってた じじと旦那👈仲悪い 私が部屋にいると思ってじじ、ばばとその話 めちゃくちゃ怒鳴ってた。 階段を静かに降りていった。 めちゃくちゃ私たちの事ゆーてた😭 私は今の旦那とめちゃくちゃ別れたいと思う。 全然会話ないし子供の面倒みらんし幸せじゃないもん! イライラするばかり…こっから逃げたい😭
別れ虐待SNS
えーちゃん
デイサービス, 無資格
はーま
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れさまです。 世の中には、めんどくさい男がいっぱいいますもんね、、、人の気持ちがわからないというか、わかろうとしないというか😅 ご飯とかは百歩譲っても、子どもの世話をしないのはどうなのかと思います💨同居は今の時代合わない気がします🤔私は独身ですが🤣 一人でもやっていけるのであれば、それでもいいんでないですか😊 そうなると、男って形だけ謝ってきますから笑 でも中身は変わりませんよ😅
回答をもっと見る
来月で仕事退職‼️ 嬉しい🤭 お年寄りと離れるのは寂しいけど… また新しい場所で頑張ろう😎
別れ退職
うめ
介護福祉士, 従来型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
退職が無事決まってよかったですねぇ☀️ 転職意欲ありますか?
回答をもっと見る
こんにちは 私は病院で介護士をしているものです。 回復期のとある患者さんと最近よく話をするようになりました。患者さん側は分かりませんが、私はこの患者さんと話をするのが楽しいですし、仕事に来る楽しみにもなっています。 ところが回復期の期限が今月末と迫っており、退院することになりました。せっかく話もよくする様になったのに、さみしくて仕方がありません。 お別れするこの短い間に、たくさん話をしておきたいのですが、その人ばかりとお話するのもどうなのかなと。 このように患者さんに感情移入してしまう方がいらっしゃいますか?その場合どうしているか教えてください。 連絡先とか聞けたらなんて思う事もありますが、よくない事ですよね。 よろしくお願いします。
別れ人間関係
でんでんこ
介護福祉士, 病院
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは。でんでこさんは、とても優しい方ですね。感情移入してしまう気持ち、すごくよくわかります。この仕事は出会いと別れの繰り返しです。お別れの時に出会えたことへの感謝の気持ちを伝えるだけでも、相手には十分に伝わると思いますよ。
回答をもっと見る
相棒が…相棒が…産休に入って寂しい😢 喧嘩し合ったり じゃれ合ったり 愚痴ったり お菓子あげあいっこしたり 相棒がいないとなにもできない自分… 常に相棒!相棒!と呼んでた自分がいなくなるのか… ものすごく寂しい😢 相棒がいなくても仕事できるか不安で仕方ないよ😢 1年後だけど… もぉ帰ってきて欲しい。
別れ育児トラブル
えーちゃん
デイサービス, 無資格
K
介護福祉士, 社会福祉士
相棒さんがいない分まで頑張りましょう!😁 そして戻ってきた時に、成長した姿を見せて安心させてあげましょう😊 今まで支えてもらった分、今度は支えてあげましょう🙌
回答をもっと見る
「介護士のプロ意識」とは?? 昨日、私の勤務してる施設をロングショートで利用してくださってた利用者さんが特養に入所されました。 その2日くらい前、他の職員がその利用者さんに「さようなら。」と声をかけたところ、「行きたくない。ずっとここにいたい。なんでずっとここにいられないの?」と泣きながら言っていて、私ももらい泣きしてしまいました。 先輩からは「プロ意識が足りない」とか「泣くなんて肩入れしすぎじゃない?」と言われました。 その日、仕事が終わり家に帰ってからずっと「介護士のプロ意識って何?介護士は泣くのは我慢しなきゃいけないの?」と悩んでしまっています。 私は、「介護のプロ」である前に1人の人間なので、「悲しい」とか「寂しい」、「つらい」などの感情をなくすことだけはしたくないと思っています。 しかし、「プロ意識が足りない」と言われてから、感情を押し殺さなければ…と思ってしまう私もいます。 そこで皆さんに質問です。 皆さんの思う「介護のプロとしてのプロ意識」ってなんだと思いますか? 仕事中に泣いてしまった私は、やはり「介護のプロ意識」が足りなかったのでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせてください。
プロ意識別れショートステイ
マーベラス
介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
i.s
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お仕事お疲れ様です♪ プロ意識なんて人それぞれなので、気にしなくていいんじゃないですかね? 僕の中にも、プロ意識や介護観はありますが、それを後輩に押し付けている時点で、その先輩介護に向いてないんじゃないのー?って思います。 後輩の事も受容して傾聴してあげない先輩は、職務怠慢です笑 ご質問の答えですが、 僕の思うプロ意識は 「常に最良の最後を目指す」ですね。 有料老人ホームが長いので、お看取りもそれなりに経験し、今はこんな感じです。 泣いてしまった事についてですが、僕は泣かないように意識しています。 泣くのは家族の仕事だと思っていますので。 でも、リアルさんが泣いた事に関しては、人として正解だと思いますので、その想いを忘れずに頑張ってほしいと思っていますよ✨ …仮に後輩が泣いていたら、どうして泣いたのか、何が悲しかったのか聞いてもらってから、押し付けじゃないアドバイスが欲しいですよね💦 長文失礼しました!
回答をもっと見る
気になる彼に会いたいです。 一度告白されたんですがその時は迷いあり 友達関係でいたいと言ってしまいました( ; ; ) それから何度も何度も彼とご飯行ったり、遊んだりしてるうちに気になってしまいました。彼からなかなかのお声がなく 寂しいです😞 今はコロナで会えず悲しいですが LINEは毎日しています。嫌いだったら遊びや食事の声かからないですよね⁉️ 年齢的に結婚とか考えたいと思い 彼に早く逢いたいです( ; ; )
別れ恋愛食事
mushikaku7
無資格
kosmos
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
嫌いになったのなら、毎日連絡はしないと思います。男性は特に。 程度の差はあれ、気持ちはあると思います。 ただ、1度断られている以上、二の足を踏んでしまう男性も多いと思います。 ある程度甘露寺さんからのアプローチも必要なのかもしれないですね。 このご時世いろいろ大変かとは思いますが、うまくいくことをお祈りしております。
回答をもっと見る
3月に愛犬の病気について投稿しました。 主治医に告知を受けてから、元気なうちにできることを、と思い、お気に入りのドッグカフェや、花見などにも行けて、穏やかに過ごせていました。 途中、眼震盪という症状に見舞われ、終始、ひどい目眩と吐き気、下半身の脱力からのオムツ開始になりましたが、なんとか4月の誕生日も無事乗り越え、11歳に。 5月に入り、再びの眼震盪。 この時に、ようやくこれが、癌が脳に転移した症状であることが分かりました。 (MRIをすれば、すぐに分かったかもしれませんが、体力的に、全身麻酔は無理でした。) 吐き気や食欲不振で食事を拒否することから、最低限の点滴で2週間。 少しずつ、寝たきりになり、30キロあった体重は、21キロになりました。 5月末、私が昼休みに体位交換のために帰宅すると、旅立っていました。 死に目に会えなかったことがショックで、しばらくわんこの話題は投稿できませんでしたが、私もわんこも、精一杯やったよな、と少しずつ思えるようになりました。 でも、やっぱり寂しいです。 経済的にも、気力的にも、再びわんこをお迎えする余裕はありません。 でも、寂しさから、唐突な出会いとかあれば、衝動的にお迎えしてしまうかも、と、出来るだけ生体販売のペットショップには行かないようにしています。 仲の良かったにゃんこも気落ちしていて、今はそれが心配の種になっています。
別れ
lavender
介護福祉士, ユニット型特養
わ
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連
ワンコのお見送り、悲しいですね。 私の飼っていたワンコとはいつも一緒に眠っていましたが、結婚しアパート暮らしの為実家に預けてました。 数年が経った頃、ワンコはヘルニアの手術や、脳に何か起きて片麻痺になって歩くことすら出来なくなってしまいました。 ワンコの具合が悪くなってからは、家事を済ませ、毎日のように1時間かけて実家へ行き世話をしました。 ある早朝「ワンッ」と鳴いた後動かなくなったと連絡があり、急いで実家へ行き、まだ暖かかった事を覚えてます。 それから犬は買わない。 もし縁があるのなら、保健所の譲渡会へ行き、目の合ったこの子!と思えるワンコに出逢ったら飼おう!と決めていました。 でもある時、娘とペットショップの前を通ったら、かなり値下げになって、後は…保健所か動物園の餌になりそうな子を娘が気に入り、犬嫌いの旦那に頼み込み家族として迎えました。 いつか、ワンコと目が合い 心がキュンとなる出会いがありますように🎵
回答をもっと見る
余命半年~3年って… 高齢者だからだろうけど もって半年あればいい…だと思うのだが( ̄▽ ̄;) 食事もほとんど食べず… 水分も進まず…←昔から少ないんですよwww優しく勧めてあげて 熱発続き…←寂しいんですよ精神的な熱です。 ほうほうφ(・ω・`)メモメモ あの手この手尽くして促しとるが? 好きな飲み物でも拒否なのだがな( ̄▽ ̄;) 癌の再発&胸水からの熱発よね? ちゃんと理解しとる? 病院じゃないんですがね なんかめんどくさい感じしかFaからは感じないのだが( ̄▽ ̄;) うちはSSなの⸜( ‵_′ )⸝ 落ちてるの相談員にきっちり説明したよね⸜( ‵_′ )⸝ 全体的に落ちとる…と Nsからも言われただろうが⸜( ‵_′ )⸝ それなのに搬送も退所も無いとは??? また警察沙汰んなるぞ⸜( ‵_′ )⸝ 当たったスタッフの負担考えろ⸜( ‵_′ )⸝ 看取りじゃなくて不審死になるの忘れんな⸜( ‵_′ )⸝
警察別れ看取り
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
売れる前に知り合いだった人がすごい有名人になってテレビに出てると嬉しいけど寂しい。 遠くの世界の人になってしまった。 有名になってよかったね。 いつまでも応援してるよ。
別れ
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
鬼ブラック企業から退職できる! 介護の世界は一旦お別れしよ。 介護以外の仕事見つかるかな〜😓
ブラック企業別れユニット型特養
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
心配してました!良かったです。
回答をもっと見る
前の元彼の事が忘れられず引きずっていたのは事実。 うつ病で何をするか分からない状態だったからストレートに別れようと伝えることが出来ずその気もないのに元の関係に戻りたいと伝えたのも事実。 けど,結局きちんと別れることが出来た。 その後も一切連絡はお互いにとってない。 この事を黙っていた事,連絡した事も悪いと思っているけど勝手にウチの携帯を見るのは良くないと思う。 ウチは完全に気を許していたからまさかあなたがこんな事する人だとは思わなかった。 逆にこんな事された事にショックだった。 気付かないフリしようと思ったけど不信感抱いたまま一緒にいるのは違うと思うと言われその後にきちんとこう言う理由で連絡をしたんだよとLINEしたが既読スルー。 一度言ったら聞かない元彼だからもう連絡は来ないと思う。 遠距離恋愛中だった元彼に突然別れようと言われた昨日の出来事。
うつ病別れ恋愛
みず
介護老人保健施設, 初任者研修
小桜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
他人のスマホを見るような男とは別れて正解⭕ そのうち凄い束縛男になるよ~! 男は優しいのが良いよ。 ❌ありオバサンより😁
回答をもっと見る
付き合って2ヶ月で将来のことまで考えるものなのか? 何年も付き合って将来のこと考えるってなら分かるんだけど。 自分が出る演奏会チケット恋人なんだから買ってじゃなくてあげるから見に来てくらい言って欲しかったって。 それきっかけかわかんないけど最初言われたのは最初あった頃より気持ちが冷めてきちゃったって。 恋ってのは相手はいま何してるかなとか気になるもんじゃないの?とかごもっともなこと色々言われたけど。 仕事も来週から職場変わるし今事で頭いっぱいなの。 付き合ってって言われた時今はごめんとか言ってくれれば良かったのにって。好きじゃなかったんだったら。 そりゃそうだよね。 私が積極的じゃなかったし名前も読んであげなかったし色々聞かなかったし好きって気持ちにならなかったし自分が1番悪いんだよね。 昨日より気持ちは落ち着いたけどまだ完全に落ち着いてない。 今日おはようってこないのわかってるのにLINE来てないかなってみちゃうしね。 なんだろうこの気持ち。はっきりと別れようって決めるとなんかさみしいってかなんていうか…めっちゃ矛盾してる。 母親にはもう少し気持ちが落ち着いたら言うか、LINEしてる?って聞かれたタイミングで言おうかな…
別れ恋愛
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
よくある、自分の欲求が満たされないなら用は無い思考タイプのお相手ですね。 ともみ様を一番に思えない相手なら別れてやりましょう。
回答をもっと見る
昨日の投稿のお相手と今日電話して別れることにしました。 色々話をして相手はすごい好きでいてくれているけどやっぱ私の気持ちが恋愛感情にならなくて…なんで好きって気持ちにならないのかは自分でも分からないけど。 どこかジャニーズと比べてるのかもしれない。 告白受けた時も恋愛感情はあまり多分なかったけど付き合ってけば変わるかなと思ったんだけど😓変わらなかったなー…
別れ恋愛
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
のあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
とっても悲しい出来事でしたね😭
回答をもっと見る
施設長より 今月で介護と言われました。 リーダーにシフトも作成していただいて 悲しい寂しい事続きだったけど 業務に励んでバネにしようと思い新たに。 だったのだけど 今月ってあと2日しかない。 そして明後日は、子どもの誕生日で公休いただいてるから 明日の出勤しかない。 リーダーは、不当解雇になるんじゃないのと LINEで返信いただいたけど。 書面に書いてあると言われたから どこに書いてあるのだろう。って感じだけど 受け止めるしかない。 他の先輩には、頑張りすぎだなぁ どこかで息を抜くとこ見つけないととは、 思ってたけど。 ここのトップは、人見るからねぇ 僕もずる賢くここで仕事しようと思ってるから。 やるところは、やる。 意気抜くとこは、息抜く。って。 と教えてくださいました。 加藤さんなら他でもやれる。 しかもこの業界 いくて数多だから。とも。 明日 事故ヒヤリださない。 入居者さんに迷惑かけないように!! 業務して帰ろ。
別れ実務者研修施設長
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
解雇ですか。 私は、昨年8月末まで働いてた従来型特養の役人の天下り施設長に①あなたはがいると迷惑がかかる②あなたは、必要ない人間③〇〇さんがやめたのは、あなたのせいといわれました。 同僚には、真逆なことを言われました。③は、〇〇さんが職員の悪口をツイッターにかいてたをやめたほうが良いよといっただけです。③の〇〇さんは、現在は、別の従来型特養で働いてました。なぜなら施設のインターネットに写真でのってました。まわりの職員にもあまり評判がよくないひとでしたけど。今となっては、役人の天下り施設長がいた従来型特養ときれいさっばりお別れできてよかったですね。 今は、老健なので役人の天下り施設長は、必要ないので(笑)
回答をもっと見る
僕は毎回、「この方の利用は今回が最期になるかもしれない」と思いながら接しています。 予期せぬ、突然の別れが多いので…… 心を込めて対応しています(っ ॑꒳ ॑c)✨
別れ
あきづき
まぁ
デイサービス, 実務者研修
そうですね…。私もデイサービス勤務ですが、皆さん元気に見えてそれなりにお年を召しているので、突然の別れになってしまう事多いです。 後悔のないよう、心を込めて対応したいですね。最期でなくとも、残り少ない時間である事に違いないのだから。 時には嫌だなぁと思った利用者さんがいても「私より先にいなくなるのだから…」と自分に言い聞かせて、気持ちを落ち着かせています😅
回答をもっと見る
季節行事の飾り付けをされる施設が多いと思うのですが、例えばクリスマスやお正月はわかりやすいですよね。 あとは春頃は桜関係の飾りとか、暑くなってきたら夏っぽい飾り付けなど… そうすると入居者さんにも「もうすぐ◯◯だね〜」と楽しんでもらえるのですが、逆に何もない時期 (ディズニーランドで例えるとイベントとイベントの間みたいな)は、殺風景というか寂しい感じになってしまいます。 そういう中途半端な場合、何かおすすめな飾り付けはありますか?
別れ趣味行事
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
コメント失礼します。 五月だったら鯉のぼりや兜の製作や飾り付けなんかでも懐かしがって昔の話をしてくださったりしますよ。 6月はてるてる坊主、7月は七夕、10月は運動会や秋の果物の飾り付けなんかすると喜ばれてます。
回答をもっと見る
彼氏と別れました。 せいぜいしました! 常識無さすぎて話になりませんでした。 親に話したら『いいよ。そうゆう男は』と言われました。 しばらく結婚は無いかなー
別れ恋愛家庭
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
彼氏は同じ職場の人ですか?
回答をもっと見る
新規LSSの利用者さん… 2週間程達少し慣れてきたのか? 最近少しずつわがまま言うように… 夕食時…離床に行くと ○○って言うな⸜( ‵_′ )⸝…と 苗字で呼ばれるの嫌なのか?と聞くと… 親子なのに(´・ω・`)…と 年代的には孫やけど??と思いつつ お母さんって声かけると満面の笑みwww コロナ発生直後に骨折で入院して病院だ老健だとめぐりほとんど面会できず… そりゃ寂しいよね… 今日は違う人で寸劇かいwww 不穏者多くほとんど休憩取れずで疲れてた時に 癒されたぁ(*˘︶˘*).。.:*♡ 明日は夜に行くからねww
別れ不穏休憩
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
なんだかほっこりしました。 認知症の方ですか? 若い時に戻ってしまう様ですよね。 マミさんの事を娘さんと思ってると 解釈出来たマミさんもえらいです。
回答をもっと見る
転職が決まり4月からいよいよ新しい職場で働くのですが…不安でたまりません(´・ω・`) 子供が4月から小学生のシングルマザーです。 新しい職場では遅番のみの10時〜19時ですが収入、働く時間当これで良かったのか悩み初めてしまいました。。本当は9時〜16時くらいの時間帯で働きたかったのですがなかなか思うような場所がなく決めました… 実家なので帰りが遅くてもなんとか両親に預けられますがまだ小さいためまた寂しいおもいをさせてしまうな…と罪悪感も感じています。。。 保育園でも仕事優先で寂しいな思いをさせてきました。 シングルマザーの方はどんな働き方していますか?
保育園別れ遅番
こころ♡
介護福祉士, 有料老人ホーム
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
私は違うので周りの方の話を、、 1人目は収入少ない方が貰える手当があるからと週二、三回の1日7時間勤務でした。 (本当の所はわからないので調べてみてください) 2人目は時間は通常だけど、出勤は20行かないぐらいだったと思います。 稼ぎたいなら介護は選ばないです! 他に時給の良くて時間帯も日勤のとこはあるのでそっち選びます!
回答をもっと見る
レクリエーションの事で教えて頂けませんか? 利用者さんにとっては楽しい時間ですが 私が働いているディでは作品作りする人 プリントする人運動レクする人と3パターンに別れますが職員全員困ってますどうしたらいいか? なぜそのやり方をするのかも説明もありません レクのたびに今日もこのパターンで行くの? 誰か助けて🆘😱‼️
運動別れレクリエーション
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
ときどき
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
レクレーションを考えるの大変ですよね! レクレーションではないのですが、集団体操など、機能向上に対しての体操やトレーニングを盛り込むのはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
何とまぁ朝から悲しかった 昨日の夜中から立て続けに利用者さま3人亡くなられました 2人は危ない状態でいつ逝ってもおかしくありませんでしたが1人は昨日の朝嘔吐して点滴して絶食しててまた明日ねって言ったらうん また明日ねって言ってくれたのに夜中に急変して搬送されましたが亡くなったそうです まさかこんな急に亡くなるなんてって皆が驚きました また危なかった人もその人の従兄弟が入所していてかなり元気をなくしておられて 「今までありがとね あの子もなんの悔いもなく逝ったと思う ホントニありがとう」って そして夕方寝かせるのにその方がいた部屋へ行きました いつも夕飯は部屋で食べられてるのでナースと他の職員とでやっぱあの方いないと思うと寂しいねぇって ホントニ寂しいと思いました
別れ看護師職員
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
いきなり亡くなる方もいるんですよね。 私も経験しました、 自分が休みの時に救急搬送されてそのまま亡くなったり、看取りに入ってすぐ亡くなり、自分が休みの日に出棺されていたりするのも寂しく思ったりしました。 そういう方もいるので 日々の介助に出来るだけ寄り添いたいと言う気持ちも出ますねー
回答をもっと見る
入居者さんが好きです!! (好きって表現を嫌がる方もいますが。。。) いつも、癒されます。元気をもらってます。 疲れてる時や余裕が無い時は、笑顔で対応は無理だけど「大変でしょう」とか「休んでいきなさい」「手伝うかい」と声を掛けて下さり、笑ってくれたりして、優しい方々が沢山です。 なかなか打ち解けれなかった方も、最近は色々話して下さり、本当に感謝感激です。 4月で退職するって決めたけど、入居者さんや仲良くしてくれてるスタッフさんや事務所の方々と離れるのは寂しい気持ちもあり、複雑です。 皆さんにありがとうと伝えたい。
別れモチベーション退職
うたこ
介護福祉士, ユニット型特養
山毛 徹
ケアマネジャー
素敵な職場ですね。
回答をもっと見る
となりの施設に帰る利用者さんと。 施設に私が送っていつもなら 👴🏼「ありがとう」 👧🏻「お疲れ様でした」お別れするけど、 今日は 👴🏼「いつもありがとう」 👧🏻「う、どうした?!」 👴🏼「(ちょっと照れた様子)」 なんかうれしかった。 毎日ちょっとした発見があるなぁて、
別れ施設
Meow 🐾
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お仕事お疲れ様です。 お礼を言われるととても嬉しいですよね。 Meowさんがいつも丁寧に接していらっしゃるのだと感じます(笑)
回答をもっと見る
去年終末期ケア専門士の試験を受けた方で模擬問題を購入した方に質問です。 今年終末期ケア専門士を受験するんで公式テキストを購入しました。 夏頃に模擬問題を購入する予定なんですけど、模擬問題と本試験は似てましたか? あと、試験問題はテキストの中からランダムですか?それとも各科目に別れての問題ですか? よろしくお願いいたします。
別れトラブルケア
龍騎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
EL
介護福祉士
回答ではないですが、私も現在勉強中です! 出題傾向、とても気になります! お互い頑張りましょう!!
回答をもっと見る
病院で働き初めて もう5ヶ月。早い。。早すぎる 施設で慣れてた分 病院となると大変な事が 多すぎて行きたくないなとか 思う日も多い。 今日は前の職場のリーダーと 会って色々話して 息抜きになった。 でも今まで一緒に働いてた人と 次の日職場で会うことも無いから 寂しいなと思う反面 自分も頑張ろって思うけど 中々頑張れる気になれない。
別れユニットリーダー施設
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
障害児を育ててる20代シングルです。恥ずかしい話子供産んでから恋愛してません。そんなことする時間も余裕もないです。最近寂しい気持ちになってます。子供が障害児でほぼ寝たきりの状態なのに自分がこんなこと考えてるのが嫌になって自己嫌悪してます。
寝たきり別れ恋愛
あやの
無資格, 障害者支援施設
マイキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
死ぬまで生きてるんだから、後悔しない人生がいいですよねぇー 自己嫌悪なんてする事なんか、全く無いんじゃないですか。
回答をもっと見る
睡眠って大事だよねぇ とつくづく感じる ユニット業務になってから。 子供の寝相で起こされて 昨日の業務 寝不足気味での対応で 身体が、目覚めるの遅かったので💧 小3だし いいや〜と思って 寝てる私との間にぬいぐるみを置いて それ以上これないようにしてみたら 昨日より寝れて 寂しいけど 寝不足解消には、なったので良かった٩(*´︶`*)۶
別れ子供
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です♡
回答をもっと見る
今の彼氏と別れたいのですが、 何と言ったらいいのか思い浮かびません。 助けてください。
別れ恋愛愚痴
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
ひっころさん
介護福祉士, 有料老人ホーム
将来、あなたのおむつ交換をしている自分が想像できないので別れましょ。
回答をもっと見る
今日の申し送り内容 自分の息子くらいの歳の先輩に教えて貰いながら 申し送り時間前にまとめられて何とか無事終えれた。が、 しかし 明後日からは、こちらも ひとり立ち💧 ユニットが、面白くなってきたけど まだまだまだまだまだまだまだまだまだまだ 1人で全ての 時間を見るのは、無理💧 悲しい それなのに もうすぐ来月。 来月になれば このユニットを離れて 別のユニットに行かなければならない めちゃくちゃ寂しい。 悲しいよー 悔いのないように 今月を締めくくろう
別れ申し送り子供
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
今の職場の現状は療養型病院で7年目、給料は夜勤4回で手取り約20万、ボーナス計2ヶ月、月休約10〜12日、7時間勤務or夜勤16:30〜9:30 コロナ対策、対応に柔軟かつ徹底 上司(師長、主任)は仕事の話も何でも言いたいことも言い合える。 看護師は皆、優しくて明るくてフレンドリー 介護リーダーは意見や相談しやすい 先輩は差し入れくれたり一緒に後輩指導の助言をしてくれる 後輩達も仕事は全部に気は回らなくても患者さんに優しい。 こんな職場、みなさん的にどうですか? 最近になって一時期はイヤイヤ病で悪い部分しかないとか、つまらんこと思ってたけど、もうすぐ系列の施設に異動が決まって、なんか寂しく感じてきて自分の職場環境を考え直したら良いとこいっぱいだった。 異動やめようかな、、、
別れ後輩異動
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
人間環境が良いならいたいと思います。私は辞めたいと続けていい方向に施設を持って行きたいと言う気持ちの繰り返しです
回答をもっと見る
現在、初任者研修を修了した状態で介護職をしています! 私は大学在学中に社会福祉士の国家試験に合格して、社会福祉士を取得しています。 今の職場は社会福祉士で資格手当を貰えていますが、介護福祉士も資格手当が同額です。 まだ初任者なので、早めに実務者研修は受けたいと思っています。 介護福祉士まで取りたい気持ちもあったのですが、資格手当が同額で、どちらかしか手当つかないとなると、介護福祉士必要かな…と思ってしまい…💦 複数の国家資格を持ってる方いましたら、お話聞きたいです!
社会福祉士手当実務者研修
れんか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あって良いと思いますが 時間も費用もかかる事なので 今現在社会福祉士を使って仕事されるのであれば無理に取る必要もないと思います 試験自体は社会福祉士よりも簡単だと思いますけど
回答をもっと見る
私の働く施設では正社員が三分の一ほほどであとはパート雇用です。資格所持は勿論、夜勤や早番、遅番をしないと正社員雇用しないようです。パートの方は正社員とかわりなくよく動く仕事ができるかたが勤務しています。正社員とパートとの違いは夜勤をするかしないかのような違いしか感じません。みなさんの施設で正社員雇用はこのような条件がありますか?
正社員パート資格
ユリ
介護福祉士, 有料老人ホーム
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 うちも正社員雇用の際は同じ条件を出してます。 パートでも早番遅番可能な限り協力してくれているので助かります。 夜勤は別ですね。 パートでもやるスタッフとできないスタッフと分かれているので、無理に頼めません。 でも、パートだからこれはやらないはないです。給料を得ている以上はやらなければならないですから。 強いて言えば、重要事項は正社員、それをフォローするサブ位置にいます。
回答をもっと見る
生活相談員さん、現場の介護員さんにお聞きしたいです。 私は生活相談員なのですが、ご家族様やケアマネさんとの担会等で決まったことに対し、もう少し◯◯してほしい(例:見守り必要だが本人家族共に歩きたい!歩かせてほしい!)…etc 現場に伝えると反発が出ることもあります。 もちろん現場の負担も分かるけど家族の期待もあり…。板挟みになったとき、どう乗り越えてますか? 現場側からの意見もいただきたいです!
生活相談員家族モチベーション
ゆち
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
どんな事でもそうですが、根拠が必要ですよね? なぜ歩かせたいのか?それは本人の為になるのか?根拠は? 家族の希望だけ聞いてたらキリないです。 なぜ現場は拒否がでるのか?出来ない理由は何か?出来るように支援が無理な理由は? などを深堀りして話し合う必要ありますよね?
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください