職員間でもお誕生日色紙を あげたりするみたいだけど 特定の職員にはあげないのも あったり、何となくイヤだね
行事職員
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
きむきむ
介護福祉士, 従来型特養
要らない要らない。 あっ、自分みたいな職員にはくれないのかな笑
回答をもっと見る
介護職員で資格も持ってて、 そこそこ経験者のベテランが、利用者と関わる上で 「めんどくさい」って良いのか… それをいちいち口に出して言うかね…😔
職種資格職員
り
介護福祉士, ユニット型特養
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
資格云々より結局は、人間性ですよね
回答をもっと見る
8月から介護士として働きます 会社のほうから ・ジーパン ・スウェット ・ジャージ がダメと言われたのですが 何を履けばよろしいでしょうか……
施設職員
ゆみかん
介護福祉士, 有料老人ホーム
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
チノパンは良いと聞いた事があります。 私はワークマンプラスの黒いズボンを履いてます。 上はポロシャツがよいのかな? ワークマンオススメですよ!!
回答をもっと見る
一昨日から元気がない事を心配してくれた職員が相談に乗ってくれたので前のことを話しました。 そしたら「そんな事するわけがない!!来てくれたのに辞めさせるなんてありえない!!誰だってミスはするだからヒヤリや事故がある!みんな業務から外されて経営出来ない!新人のやる気を削ぐなんで!!」と大変怒ってくれました。 それを聞いて少しほっとしました。 今度上長にも話すことにしました。
上司人間関係職員
ヨキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
同じ職場の職員で知的障害+精神障害両方持ってる 方と働かれている人はおられますか? なかなか上手くコミュニケーションが取れず困っています。アドバイスなどがあれば教えて頂きたいです。
人間関係職員職場
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ADHDだけど。 心理学の動画You Tubeでみてひたすら実践するとかかな。 科学的根拠としてわかってれば飛躍的にコミュニケーション能力も上がると思うけど。 メンタリストダイゴさんの動画とかめっちゃ勉強になりますよ。
回答をもっと見る
標的を作る人、標的にされる人 その背景には色々あると思います。 会社が守ってくれない現状なか 自身も色んな本を買いあさり きっかけを作ろと必死になったり 対面した時には自分なりに普通を 装う努力をしたり。 ここまですればどうだと 必要以上の仕事で対抗したり 色んなあの手この手で自分を守る図を 探しトライしてるのに ことごとく惨敗。 疲れはてて虚しくて…
ストレス職員
虹の架け橋
介護福祉士, 障害者支援施設
山毛 徹
居宅ケアマネ
お苦しい状態ですね。
回答をもっと見る
ユニット特養と従来型の特養どっちが働きやすいですかね。 ユニット未経験なので皆さんの意見を聞きたいと思いまして。
特養夜勤職員
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ひか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
初めまして。 ユニット型は1人で10人の利用者を見ます(夜勤は1人で20人) 従来型に比べて利用者に左右される気が、します(全介助5人とか居ると大変でした。)
回答をもっと見る
一昨年の4/1から介護士として働き始め、来年に見込みで介福の試験受けれるのか????従事日数計算すると微妙に足りない🧐
介護福祉士職員
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
なおちき
介護福祉士, 従来型特養
丸3年、施設で働いてないと試験受けれませんが来年でしたら大丈夫なのではないですか? 経験年数3年+実務者研修が必見です。
回答をもっと見る
今日の朝の送迎助手として乗りました 他の職員から友達の名前を出されて前にも同じ職員に友達の名前を出されては~してもらったら?とか言ってきたから今日その職員に切れましたその人の名前出すなと言われたこっちは色んな噂も立てられて困る 相談する人もいてないほんまに心療内科に行こうと今日仕事しながら考えてた
送迎職員
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
山毛 徹
居宅ケアマネ
相談する方がいらっしゃらないというのはつらいですね。
回答をもっと見る
すごく悪い言い方だけど、嫌いな利用者いるだけでも憂鬱なのに、更に人数多くて、スタッフ少ないわ、 こんなの行く前から憂鬱に決まってんじゃん😡😡 まぁ仕事だから行くけどさ〜 明日休みの人に「大丈夫大丈夫〜」と言われた時は、悪いけど内心イラついたし、「何も分からないくせに!!!」って言いそうになっちゃった🤭 (愚痴吐く場所がこことかしかないので、悪いけどここで吐きまくりますね💦自分が持たぬ)
休み愚痴職員
🍎
ショートステイ, 初任者研修
山毛 徹
居宅ケアマネ
厳しい職場環境ですね。
回答をもっと見る
転職して5ヶ月弱。未だにスタッフと馴染めず。 気持ちも浮き沈み激しく…😢 来月から20代の若手が入って来ます…ハキハキしてると聞きました…あっとゆうまに馴染み… 私はよけいに浮きそう😓
転職職員
はる
介護福祉士, 介護老人保健施設
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
仕事を頑張っていれば大丈夫! そこを見てくれる人は絶対にいますよ! 仕事上の話さえ出来るならそれ以上は別に仲良くしなくても良くないですか? 嫌われたら悲しいけど、嫌われてないならそれでいいと思いますよ! あとは時間が経てばそれなりに仲も深まりますよ!
回答をもっと見る
上司から敬語を話してねって言われて敬語を話してるのにクレームってどういうことよって思う。 凄くムカついてます😠
愚痴人間関係職員
ひぃ
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
はな
有料老人ホーム, 無資格
こんにちは。はじめまして、宜しくお願いします。うちも、そうですよ。まだ、死ねって、いわれないだけいいですよ。抱けれなかったら、やめてけ、死ねっていわれましたよ。
回答をもっと見る
入居者さんとの関わりは全く苦にならないけど、職員との関わりが本当に面倒💦💦 あーーーーー面倒くさいーーーーー!!!!!!!💦
グループホーム人間関係職員
にっく
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム, 無資格
山毛 徹
居宅ケアマネ
職場内での人間関係、大変ですね。
回答をもっと見る
明日は夜勤だけど夜勤リーダーだ…。 一人でせんといけん…。不安しかない…。😢
特養夜勤人間関係
フジモン
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
山毛 徹
居宅ケアマネ
夜勤リーダーお疲れ様です。無事に乗り越えられることを願っています。
回答をもっと見る
皆さん現場でどのようなメーカーのボールペン使ってますか。 最近1000円近くするボールペンが高く感じます。 皆さんはどうでしょうか?
職員
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
とりあえず100均で五本くるボールペンです。 大事な手書き書類は、5000円のもの使います。 履歴書用はこれから考えます。
回答をもっと見る
ばね
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
生真面目ってよく言われますがもう真面目にやってるふりするの疲れました😢
回答をもっと見る
介護の世界はリーダーを 職位順で決めないのか不思議です 正規職員が居るのに 定年延長や非常勤にまで リーダーやらすかなぁ?
非常勤ユニットリーダー職員
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
定員オーバーしてるのに利用者入れるな 頭どうなってるの 利用者増やす前に、スタッフの人手不足解消しきれてないのに謎の無茶するなよ だいじょばないから!! 私たちはロボットじゃないんだよ あーやめようかなー😇😇😇ついていけなーい (夏休み体制だからめちゃ忙しい職場にストレスMAX)
人手不足休みストレス
🍎
ショートステイ, 初任者研修
新型コロナで利用者が休みがちになり利用者数が少なくなり職員もその分減らされ、バタバタになる。 また、マスクした上での勤務なので夏場普段してないので今後熱中症に不安がある。
マスク病気休み
山
介護職・ヘルパー, デイサービス
mikoeishin
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
マスクしながらの業務は暑くて大変ですよね。うちの会社は風呂介助のスタッフのために口元だけ覆えるフェイスシールドの購入を考えてくれているようです。
回答をもっと見る
先輩スタッフが愚痴ってた。新人の○は入浴介助の時、重たい人の移乗出来ませんっていったと、普通の移乗は出来ますけどって何?介助変わらないけど。まぁ布団て寝る方は2人だけど入浴時は1人対応出来ますが?明らかに大変な人はスルーしたがる。私介助一緒になるときはシカトする。予定です。動きが激しいとか、腰い以外はシカトです。こっちに負担くるし、やってられん。
先輩新人入浴介助
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
こちらも新人おばさんでおります! そういうの腹立ちますよね!
回答をもっと見る
新しい職場の従来型の特養に勤務して早3日が過ぎ、 明けて今日はお休みです。 施設長をはじめ副施設長、介護係長、勤務フロアの主任と皆さん優しくして下さり、人間関係は良好です。 従来型の特養で大変なところもありますが1日でも業務を覚えて力になれるように頑張りたいと思います。
特養介護福祉士人間関係
よう
介護福祉士, 従来型特養
うらうす
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
自分も従来型の特養に勤務していたことがあります。 とても大変な職場ですが、よぅさんは人間関係も良好と言うことなので、是非頑張って頂ければと思います。 応援しています!
回答をもっと見る
別に毎日仕事が苦痛じゃない人っていますか?
夜勤ストレス職員
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
苦痛じゃないです。 何も(?)考えない様にしています。 じゃないと、やばいでしょう? (家の事は、面倒くさいです笑)
回答をもっと見る
コレは事故ですかそれともヒヤリですか‥ 例えばですが‥ヨーグルト提供ではない方が、ヨーグルトを摂取してしまった。本来ならリンゴジュースを摂取してしまった、、ケースはヒヤリですか?
ヒヤリハットケア職員
介護
介護福祉士, 従来型特養
babapapa
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
その方の既往にもよりますね。カロリー制限がある方、アレルギーがある方、固形物NGの方なら事故ですね。会社によって基準は違いますが特に禁忌がない方ならヒヤリかと思いますが、重要なのは何故ヨーグルト提供ではないのか?と何故摂取してはいけない方が摂取する状況ができてしまったのか?です。
回答をもっと見る
私の勤務先のホームでは洗濯物を業者に委託するのですが、汚れた洗濯物を委託するネットに入れて居室に置きっぱなしにされている事が多いのですが、この時季は梅雨時でジメジメしていて居室に臭いが籠るので私は気がついたら回収してますが、伝票を記入しなければならず、面倒くさくて、放置しているのか、伝票無しで放置が多いです(´TωT`)💦
天候愚痴職員
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
山毛 徹
居宅ケアマネ
汚れ物の回収、頑張っておられますね。
回答をもっと見る
仕事ができないどころか 現場の士気を下げる、スタッフを守れない上司の下で 働いている方… どうしてますか?
上司ストレス職員
ゆのゆの
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護
虹の架け橋
介護福祉士, 障害者支援施設
どうもなりません。 ただただ耐えるのみ。 口先では守るとか調子良いこと 言うけど、実際は なんもしてくれません。 トップも乗り越えた人が今の 先輩職員達だと… 耐えられない人は辞めたとさぁ なんだそれ? ってかんじです。
回答をもっと見る
皆さんの会社わ 退社するスタッフに、何って声掛けますか?? 私の会社わ 行ってきますと言ったら行ってらしゃいと返します
声掛け職員
ゆめこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
イカ
介護福祉士
それって利用者さんへの気遣いじゃないんですか? 認知症の方は自分も帰りたい気持ちが強いですから不穏にさせないように行ってきます、行ってらっしゃいと挨拶してるのでは?
回答をもっと見る
先日、腰痛で早退した者です。今日部長より「以前手術した病院行って診断書もらって来て下さい」と言われました。「仕事に影響ないならそのまま介護職員として続けてください。もしひどい時は考えましょう」とこれって遠回しに「やめてください」と聞こえてしまって。僕の考えすぎでしょうか?
愚痴ストレス職員
けん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お
介護福祉士, デイサービス
「辞めてください」 ではなく 「事務の方に回りませんか?」 とか、 違う部署(体を使わない部署)に異動とかではないですか?
回答をもっと見る
明日は日勤で日直かぁ‥嫌だなあ😦人が多いのは嬉しいけど‥‥フロアに出た瞬間の笑い声や雑談何とかならないのかって思うわ‥アクシデントが起きないように心がけて行いをしようと
雑談人間関係ストレス
介護
介護福祉士, 従来型特養
精神科で働いて方に質問です。 境界形の 病気じゃないかな?と言う職員がいます。 対応の仕方教えてくれたらたすかります。ちなみにその方は責任者です。
職員
きんちゃん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
まっきー
グループホーム
境界型けっこういる💦 ・人の気持ち勝手に決めてる人は、要注意かな。
回答をもっと見る
みなさん長時間労働や変則勤務が多いと思いますが、どうやって疲れを取ってますか?
職員
おっくん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
正直取れないです。 コロナで外出も出来ないし、ストレスの溜まる一方。毎日出勤するのが億劫です。
回答をもっと見る
はじめて質問させていただきます。 現在、デイサービスで介護職員として週5日勤務していますが、社内のケアマネ不足で週1日だけ居宅のケアマネ業務に当てて欲しいと言われました。 週4日デイサービス勤務、週1日ケアマネ勤務の週5日勤務です。 週1回のケアマネ業務でどのくらいの件数持つことが可能でしょうか? また、そもそもケアマネ業務が週1回で務まるものでしょうか? 会社に恩義があるし、自身のキャリアアップの為にやりたい気持ちがあります。 ご回答いただけますと幸いです。
居宅ケアプラン給料
れもん
ケアマネジャー
コタロー
居宅ケアマネ
週1日では済まないように思いますが、例えばデイサービスがそこで福祉用具程度なら行けそうに思いますが、家族対応や訪問が入るとなかなかやりにくいと思います。担当を持つよりお休みの代役の方が後々問題にならないと思います^_^
回答をもっと見る
去年の4月に入社した子が(当時25歳、大卒で社会福祉士を習得している)入社して間もなくして他の職員に「介護福祉士の資格を習得したら、ここの職場を退職します」と又聞きではありますが、それを聞いてしまうと一緒に勤務もしたくなくなりますし「それなら早い段階の時点で他の所に転職してほしい」と思ってしまう自分がいます。 今の仕事っぷりを見てると、ほとんどの職員が、その子の不満が出ており尚且つ入社して間もないのに先輩と食事を行った時には高級寿司店(一人前、最低10,000円したと聞いてます)を奢らせたりと良い話を聞かないので本当に退職するなら早く退職してほしいものです。
社会福祉士無資格新人
匿名
介護福祉士, 介護老人保健施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 要領が良いんでしょうね… 介護福祉士取ったら転職に有利なのは間違いないですし。 転職理由にステップアップのためとか使えるので、今の職場が嫌だったらそういう手もありますからね…
回答をもっと見る
介護関連で参考になる書籍など ありましたら教えて下さい。 また、講演会で良かったと思った 講師がいたら教えて下さい。
講師
チャチャルル
介護福祉士, 有料老人ホーム
八咫烏
介護福祉士, 従来型特養
こんにちは。 書籍ではないので参考にならないかもしれませんが、こちらのサイトを参考にしてます。 https://www.joint-kaigo.com 介護関連のニュースが掲載されており、研修や講習会の案内もありますので、個人的には大変参考にしてます。 特定の講師というわけではありませんが、最近参加したデジタル中核人材養成研修という研修はとても楽しく、そして役立ちました。
回答をもっと見る