異動」のお悩み相談(11ページ目)

「異動」で新着のお悩み相談

301-330/652件
雑談・つぶやき

異動をお願いしてたけど、色々と考えてみたら、新人さんが育ってくれたら、自分も今は辛いけど、いつかは辛くなくなるんじゃ無いかと考え直し、異動を断って来た。施設長も、ありがたいって言ってたけど、凄く迷惑だろうな💦リーダーにも伝わってて、施設長にあーそーですかーって言ってたとの事でした💦 だから、リーダーに会ったら、今後も頑張るって伝えてって言われたけど、言いづらい💦自分が起こした事だけど💦なんて言えば良いんだ?

異動ユニットリーダー施設長

Alice

初任者研修, ユニット型特養

12021/04/05

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

もっとここでの経験を積み勉強させてくださーい なんてどうでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

なんかもう辞めたい 異動してからまだ3日しか経ってないけど 多床室は自分に合ってない気がするし 前のユニットに戻りたいけど戻れないし 辞める時はなんて言えばいいいんだろう‥‥

異動愚痴ストレス

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

32021/04/03

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

辞める前に上司に相談してみてはどうでしょうか? 知ってる方で異動を申し出た所、許可がおりて元気にやってる人がいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年の4月(入社して1年)から部署内異動があり、そこでは先輩方全員が「つっけんどん」な態度でどうしたら良いですか?

異動先輩人間関係

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

12021/04/04

自責思考でいこう!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

つっけんどん 最高! 能力がない事の裏返し!

回答をもっと見る

施設運営

みなさんは法人内異動の経験はありますか? また、ある方は何回ありますか?

異動職員職場

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

12021/04/02

雪兎

介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして! 自分はないですけど2名くらい法人内での異動はありましたね!今のところで13年勤めてますが、その2回だけです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、日々お疲れさまです。 本日より新年度ですね。 新しい部署に異動した人、今の部署のままの人、 就職、転職した人 ともに頑張っていきましょう。

新年就職異動

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12021/04/01

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

頑張りましょ!私は異動組(笑)

回答をもっと見る

介助・ケア

特養のユニット型で働くにあたってなにか気をつけることはありますか? 多床室からユニットへ異動となりました。

異動特養施設

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

22021/03/30

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

私も従来型からユニット型へ異動して現在に至ります。 ユニット型は従来と違い一人当たりに見る利用者の数が少ないのでより細かいケアができると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4/1から別のフロアに異動になります。ご利用者100人ぐらいを2週間で覚えないといけないのですが、皆さんはどうやってご利用者の顔と名前を覚えましたか?

異動

ユータロー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52021/03/31

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

実際に接してみないと中々覚えれないですね。 利用者の写真つきの名簿があるわけじゃないし…。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスに異動になってまだ3週間… 顔と名前が一致してなんとかやってるけど… 一人の職員の人がうちを強敵にしてるからしんどい… その人は、新しい人には最初だけ冷たいらしく…気にせんでいいと他の職員さんから言われたけど… 気になる…うちだけ明らかに態度が違うし、無視されるし…前なんか、まだおるん?みたいなこと言われたし… はぁ?ってなったわ… だから、最近めっちゃしんどい… 仕事行きたくない…

異動デイサービス愚痴

りん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ

142021/03/25

3rd

デイサービス, 社会福祉士

人間関係の問題って、ありますよね。他人は変えられないので、見方を変えてみるとかどうですか?自分のことを、うらやましがってるんだ〜みたいな笑

回答をもっと見る

特養

お疲れ様です。 皆さんの中で、異動や退職はありましたか? 今年度はコロナもあり私達の施設では、今まで以上の、退職者となっております。 良かったらコメントよろしくお願い致します。

異動退職コロナ

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

22021/03/26

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

私の施設では異動は平年と同じぐらいでしたが、退職は平年より多いように感じました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆様、お疲れさまです。 人事異動の時期ですが、皆様は内示など ありましたでしょうか? 私は内示はなかったのですが、 今いるユニットのメンバーの ほとんどが入れ換えとなり、 「くまきちがいなけりゃ、ユニットが 維持できなんでよろしく」 と言われました。 来年は異動できるように がんばります。

異動人間関係職員

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22021/03/25

ワン🐕

介護福祉士, ショートステイ

ウチは何も変わらず、でした。 何年も変わらないのもいかがなものかと思いますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から異動する多床室。 行きたくないな、、この前見学しに行ったとき排泄介助、漏便だったのにディスポ使用しないで素手でやっていて怖いと思ったし、C型肝炎や梅毒持ちの方も結構いるけどその方の介助の時もしてないと思うと不安と恐怖しかなかった。感染リスク怖くないのかな?平然と素手で排泄介助するなんてありえない。

肝炎排泄介助異動

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

32021/03/25

つばき

介護福祉士, グループホーム

ありえないです~

回答をもっと見る

デイサービス

妊娠きっかけで、デイサービスへの異動となったけど、風当たりが強い💦新人だし正職だから。。。 心を強く持って、先輩職員さんと協力していかねば💦 応援メッセージ下さると幸いですm(_ _)m

妊娠異動先輩

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

42021/03/25

HARU1213

デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

ご懐妊おめでとうございます☺ 体と心が1番大事ですので、無理なさらないようにしてくださいね☺🎶 妊婦さんで介護職…💦大変ですよね💦私は臨月まで働いてましたが、製造業でしたので、介護職の妊婦さん尊敬しますm(*_ _)m お互い頑張りましょう( ・ㅂ・)و ̑̑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人事異動の季節です。みなさんの所は、いつ頃内示がでるのかな? ちなみに、うちの会社は 毎年 3月20日前後。勤務表作りが、大変です。

異動

ねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12021/03/23

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは、3月の第二木曜日が委員会なので、その後です。

回答をもっと見る

老健

まだ未定ですが派遣で老健の入所で働いてます 3月末で更新です でこの前担当の方が施設と話ししてもしかしたら部署異動になると てことはもしかして更新はなしかなって思いました うちは入所 デイケア デイサービス グループホーム ショートがあります 担当の方には部署異動なら更新しないでくださいといいましたが友達には辞めないで部署異動でもいいんじゃないと言われ悩んでます  みなさんならどうしますか?

デイケア異動派遣

もとこ

初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22021/02/16

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

一度経験をしてみてもよいのではないでしょうか。色々と見識が広がるかもしれませんよ☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

異動って、パートでもあるんですかね? パートは、異動はないって聞いてたから、まさかの異動を聞かされ、正直、気持ちの整理がつきません。 4月1日付けなので、日にちもなくて… 今の職場で働き出して6月で、丸2年がきます。 利用者との距離も縮まり、信頼かけも築けて、コロナ禍で行事も出来なくなった現在、ユニット内で出来る利用者との壁紙作りや、ピアノを弾いての音楽レク、リハビリ体操のDVDを流して、一緒に体操したりして、体をほぐしたりと、色々とやっていきたいと思ってた頃に、まさかの異動の話があり、一気にモチベーションが下がりました。 異動する部署は、職員が長続きしない部署です。 仕事がバリバリ出来る職員も、辞めて行きます。 主任のパワハラが、原因です。 すでに、異動になる前から、ヤル気も一気になくなりました。 今の職場の利用者と全く会えなくなる訳ではないのですが、日々の関わりが出来なくなります。

パワハラ異動パート

だいちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/03/20

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

ありますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が頼りにしていた先輩…この先輩がいると安心して仕事ができてた🥺💭まさかの人事異動…先輩が4月から移動になると私に教えてくれて、あまりのショックに大泣きしてしまいました😔💧

異動先輩

なあ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

12021/03/19

山毛 徹

ケアマネジャー

なあさんにそこまで思っていただけるなんて、素敵な先輩ですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

異動シーズンで新しい管理職がやって来ます。どんな人だろうか不安しかありません💦 新しい管理職が来ていい意味でも悪い意味でも変わった点などあれば教えてください。

管理職異動ストレス

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22021/03/17

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 人事移動は気疲れしますよね。 新しい管理職が来て良かった変化は、今までのやり方に囚われず、新しい方法をいろいろと提案してくれたことです。 具体的には夜間のパッド交換の回数を減らし、入居者の安眠確保と夜勤者の負担減。 オムツのメーカーさんとアポを取って、質の良いオムツやパッドを試したりしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

あと4日で今の職場を離れて系列へ異動 人間関係が悪いわけでもなく給料に不満も無く仕事内容も、まぁ忙しくて大変やけど好きやけど病院やと作業ってのが多くて患者さん一人一人にゆっくり時間かけて接したりケアができないのが物足りなくてユニット型特養へ異動。 やっぱり介護の仕事が好きやから、長く働けたらいいな。

異動ユニット型特養人間関係

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32021/03/14

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 転職の理由が前向きで素敵ですね。 ユニット型特養は一つの家族のようで、良くも悪くも一人ひとりと深く関われます。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から多床室へ異動が決まった グループホームに異動希望出してたんだけどな‥ もう既にやめたいけど、経験もしてないのに辞めたら「経験もしてないのに辞めるなんてありえない」とかなんとか事務所に愚痴愚痴言われそうなのが目に見えるので、少しだけ多床も経験してから辞めようと思う。

異動特養愚痴

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12021/03/15

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

コメント失礼致します。 異動って本当に嫌ですよね。 たしかに経験もしていないのに辞めたら愚痴愚痴言われそうな気がしますよね。 経験してみて意外と合ってたらそれはそれで良かったと捉えてみて、やはり合わなければ辞めるのも選択肢の一つだと思います(^^)

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、異動の件の話でグループホームになりました!

異動グループホーム

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

12021/03/13

yg.ai

介護福祉士, グループホーム

認知症対応型共同生活介護ですよね^ ^ わたしも勤務経験があります。認知症の方と接することで、たくさんの気づきを得ることができます。「キツイな‥、イライラする」など、ネガティブな事が起きますが、【介護】をする上での必須スキル【自己覚知】【相手の立場になってみる】が、自然と身につくと、経験上感じたことです。 ぜひ、認知症の方を支えるすばらしいケア人になって欲しいと思います。 応援しています。

回答をもっと見る

老健

グループから敷地内異動で老健に異動になり、1日経ちました。今日看護師長が入所者さんの熱測ってて、おはようございますって、挨拶したのに、無視されました。 1年2ヵ月前の事を思い出してしまいました。 看護師長のことで異動し、グループホームへ行き、また戻って来たらで。 看護師長で上の立場にいるのに、そんな態度で良いのかって思ってしまいました。あたしの考えすぎでしょうか😭

異動老健看護師

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

232020/11/03

くりぽん

介護福祉士, 障害者支援施設

その看護師長さん、更年期が、続いてるんでしょうか?もし、そうだったら、イライラして無視しますよ。気にしない、気にしない。私は、更年期だと思うようにしてますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

苦手な同僚が居ます。苦手すぎて完全にその同僚を見るだけでイップスになります。管理者と相談しその同僚が出勤する日が自分の勤務日に重ならないように勤務日を減らしていただきました。管理者からは12月に新規オープンの施設がありそちらで正社員になってもらいたいと言われましたが他の同僚からそんなメンタルが弱い人間が正社員になってもらいたくないと気心の知れたヘルパーを通じて話がいったようでした。自分でも正社員を目指しているのに嫌な同僚が居るから勤務日数を減らしてしまっている現状に不甲斐なさを感じています。管理者からは新施設が出来るまでパルバンさんのメンタルが持ってもらいたいが退職されるのも止められないと言われました。苦手としている同僚は新施設には絶対に行かないと明言しており自分としては現施設で勤務日数を減らしても新施設で正社員になり通常の勤務日数に戻して働きたいと考えていますが甘い考えなのでしょうか?退職するか正社員を辞退してパートの立場のまま新施設に異動希望したほうが良いのでしょうか?

メンタル同僚異動

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

32020/09/26

トマトック

生活相談員, 従来型特養

パルバンさんへ 相談しやすい管理者さんなんですね。この前受けた研修でどーしても合わない、感情が込み上げるような利用者や職員が居たらあなたはどうしますか?と言う問いにある職員が「逃げます。他の人にケアを変わってもらった方がその利用者も嫌な思いをしてケアを受けることもないので。どーしても変わる人が居ない時は最低限のケアだけして退室します」と答えてました。逃げる事がいいのか悪いのかは分かりませんが、自分の弱さを伝えて助けを求めるのは一つの能力だとも研修で言われてました。心が折れる前に対応してもらえて本当に良かったと投稿を見ながら思いました。新規オープンに行って、他の職員のフォローが出来る様になればそれでいいじゃないですか。ぜひ、正社員になって下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

従来型の老健に努めて8年ぐらいになるものです。同じ系列の病院から異動で老健にきました、、 辞めようか悩んでいます。 理由は今いるフロアが自分に合っていない事、後は、人間関係もあります。 今いるとこは、60床で半分寝たきり、半分は車椅子に乗ってセンサーがついてる人や、認知症の方、フロアに離床してくる人です。夜勤は60人のうちほとんどがオムツの人なんで、ひたすらオムツ交換して、体転して、鳴りまくっているセンサーや、コールの対応です。 私は手がそんな早い方ではなく、夜勤でも手が早い人と当たったら多少負担になっているかと思います。 やっぱりそれだけの人数オムツ交換しやなあかんし、遅い人とかには当たりがキツいというか、直接言ってはこないけど影で陰口言うてるのも聞きます、、 あんまり好きじゃない人とかにはちょっと態度が冷たかったりとか、『ありがとうございます』って言葉も聞こえてるんやろうけどたまに無視とか。。 今までそんな気にしてなかったけど最近は限界に近付いてきて休みの日でも悩んでしまうぐらいのとこにきてしまいました。。 今辞めたり、異動しても自分から逃げてるだけかなとか、自分の努力が足りないのかなとかも考えたけどもう辞めるか、異動するかの二択になってきました、、 病院からの年数で言うと、10年以上になるので、辞めるのも勿体ないんかなぁ、、とか考えたりして、悩んでいます。長年勤めた所を辞めた方いますか??もしくは辞めたかったけど私はこうなったとかいう方いますか??

異動老健転職

はらこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

82021/03/09

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 勤続10年以上とはすごいですね。 でも病めることが決して逃げることだとは考えないでください。 嫌な思いを我慢して仕事を続けることばかりが正しいこととは限りません。 別にはらこさんが悪いわけでなく、ご自分でもわかってるように合ってないだけなんだと思いますよ。 再度、異動の申請をしてみてはどうでしょう? 回答になってなくてすみません💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動の時期は決まってますか? またどのように決めてますか?

異動

すまる

介護福祉士, ユニット型特養

22021/03/08

シンイチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

特養で働いています。私の働いている施設での移動の時期は年度始まりで3月20日には辞令がおります。辞令は職員調書等で行きたい部署に行く形ですが上司の判断で本人と同意が合って移動となります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月に異動ってありますか? うちの職場はありますがあんまりやってほしくないですよね。 一から覚えるのも大変だし教えるのも大変だからね。 私は異動がなかったからよかったです。 今のユニットが好きです。

異動特養職場

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/03/11

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

会社によりますがら、4月の異動はあると思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、内辞が出た。4月より異動。 法人内の他のデイサービスに異動。 初めての部署で不安、不安。 泣きたい💦

異動デイサービス

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/03/09

ハニーバニー

介護福祉士, グループホーム

かなり不安になりますよね。しかも何故自分だったのか?って

回答をもっと見る

キャリア・転職

拠点を異動するか悩んでます。 今のところは、徒歩で通勤出来るけど異動になったら車で40分くらいはかかる。 けど、今働いている場所で働き続けると私の業務内容が多すぎて負担。。休みの日でも誰かが休みになると必然的に私に電話かかってくる。そういうのも不公平差を感じる。 通勤時間はかかるけど負担を減らすために異動するか 徒歩で来れる拠点にこのまま残るか。。 皆さんなら、どっちを選びますか?

異動介護福祉士人間関係

さおちゃん

介護福祉士, ショートステイ

32021/03/06

馬です

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

まず 貴女の業務内容が多い事ですが・・・他の職員に割り振りは出来ないのでしょうか? そしたら貴女も楽になり他の職員も育てる形になります。割り振りする時は手順書など作成し添えると伝える事や教える時間の短縮に又読んで考え学ぶ育成につながる。 人事異動は断る事はできますよ、それで貴女の評価が下がったり、したら時代遅れの会社ですね~

回答をもっと見る

ヒヤリハット

いきなり異動でいつも立てる方が足がからまり転倒させました……どうもなかったのが良かったのですが周りからはあの人転倒しないのにやっぱりあの子はと陰口が聞こえてきて向いてないなと思いました。

陰口異動ヒヤリハット

介護福祉士, ユニット型特養

42021/02/21

たんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

まずは怪我がなくて良かったですね。 介護に絶対はありませんよ。いつも立てる人がその時の状態とか状況で転倒することだって有り得るってことですよ。これで他の職員もその利用者の介助に気をつけるようになるでしょう。 私はまだ経験が浅いし、ヒヤリや事故を何度もやらかしてきました。それって介護をやってるとつきものですよね。事故がないのが何よりですが、絶対はありません。失敗して覚えることは沢山あります。めげずに頑張って下さい❗

回答をもっと見る

職場・人間関係

閲覧ありがとうございます! 異動したことのある方に質問です。 以前所属していたところに、戻ってほしいと言うことで今年の4月に異動になります。 今所属している部署には1年5ヶ月いました。 皆さんは最短でどのぐらいの期間で異動になりましたか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

異動人手不足職場

ぷにこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52021/03/04

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

以前働いていた施設は1階がデイ 2階は、ショートと入所3階4階は、入所棟でした。 デイで雇用してもらいましたが、入所棟に1年経たずに移動になり、しばらくして、デイにもどり、入所棟へと在籍3年間で何度も移動しました。 辞める人の関係で私以外の人も一緒に移動してましたね。 私は、いろいろ学べて良かったと感じます。 スタッフとも仲よくなれましたし。 まぁ、その都度利用者様を覚えないと行けない点は大変でしたが、 デイ以外基本内容は同じだったので突発的な応援等にも対応したり会社に貢献出来たと個人的には感じてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

部署異動全く希望してないのに、異動がかかりました。 嫌いな上司スタッフがいる部署です。 以前同じ職場に居て、パワハラを受けメンタルやられています。。 皆さんならどうしますか? ちなみに、今のところより給料は下がります。夜勤もないから3万円くらい。 辞めるか仕方なく異動するかのどっちかしか 選択肢がありません‥

異動給料人間関係

ゆー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修

22021/03/05

まり

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 無資格

辞めたいという気持ちが強いなら辞めます。 私も前職ですが、介護とは違う職でパワハラを受け、このままではメンタルやられると思い介護へ転職したので。 自分の気持ちに素直に決めていいと思います。 職場はそこだけではないですよ。

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

介助・ケア

いつもお茶をこぼす方がいます。並々につがないと不満を言われるため並々に2杯つぎます。1日一回はこぼします。わざとこぼす日もあります。蓋付きカップも嫌がるそうで対応されないままこぼしたら拭く。何か方法があれば試してみたいです。

ケア施設

もりた

介護福祉士, 有料老人ホーム

72025/02/17

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

どんなコップでお茶を提供していますか? うちの職場であれば片方に取っ手がついている自助カップを使うなって思います。こぼしてもいいように胸から足にかけてタオルをかけます。

回答をもっと見る

お金・給料

現在23歳の介護士です。そこから39歳までに介護業界で年収400〜500万以上行こうと思ったらどの様な施設に務めたり資格などを取って職務に就けば達成できますか? 今働いているところでは介護士をひたすら頑張ってリーダー等になっても達成不可能なので転職を考えています。

給料資格転職

やなさ

実務者研修

62025/02/17

にーな

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

前の職場は平社員で2年目年収400万~でした。 探せばあると思いますよ!

回答をもっと見る

特養

他所の施設では正社員とパート(臨時職員)で仕事内容には差がありますか? 今まで働いてきた施設がどこも内容に差がなく、給料と時間が異なるだけでしたが、現在の施設ではパートは正社員ほどの給料を貰ってないのだから責任ある仕事をしなくて当然だという風潮がまかり通っています。パートはケース担当もなければオムツ交換もないものなのでしょうか?

正社員オムツ交換パート

介護福祉士, ユニット型特養

112025/02/17

ピノ

介護福祉士, ユニット型特養

正社員⇒出産後パートになりました。 準夜勤、深夜勤があるかないか位です✋️ ケース記録もパット交換も入浴支援もおこなってます😗

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

受けたことがある同僚が受けているのを見たことがある自分も同僚も受けたことがないその他(コメントで教えてください)

251票・2025/02/25

30代40代50代60代定年まで分かりません昇給はありませんその他(コメントで教えてください)

622票・2025/02/24

社会福祉法人医療法人株式会社有限会社NPO法人分からないその他(コメントで教えてください)

681票・2025/02/23

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時転倒などがあったとき利用者が寝てくれない時夜勤そのものが辛い夜勤は辛くない夜勤をしていませんその他(コメントで教えてください)

723票・2025/02/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.