フロアリーダーを行っている方、メンバーのまとまり感を出していくために何が大変で、行なったこと、どれ位の期間がかかりましたか?
ユニットリーダーユニット型特養介護福祉士
ユーコ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 ユニット型特養でリーダー経験者です。 メンバーをまとめるのは大変ですよね。私が心がけていたのは、無理にまとめようとせず、考え方などは個々に違って当然なので、ケアの方向性だけは統一するようにしていました。 そのために申し送りやユニット会議だけでは不十分なので、日々の気づきや改善案などを自由に書ける「気づきノート」を作って、みんなで情報をしっかり共有することから始めました。 そうすることで勤務がバラバラで顔を合わせなくても、意思の伝達やケアの統一が出来、一体感が生まれたような気がします。 一ヶ月くらいで気づきノートは定着しました。
回答をもっと見る
仕事をしていてイライラする出来事にあった時、皆様はどのように発散していますか? 職員同士の関係性でのストレス、利用者どの対応に上手くいかなくてのストレスどちらでも大丈夫です。 イライラしたまま仕事をするのは良くないので皆さんどのように発散しているか教えて下さい!
イライラ人間関係ストレス
小股
PT・OT・リハ
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
誰かのせいにしたくなって無性に腹ただしくなるけど、自分の実力不足も否めないのもあるんですよね。 みんなの対応が上手く見えて落ち込みます。そこから逃げてもまた繰り返しです。
回答をもっと見る
新卒でデイサービスに勤めています。 明後日までに最低1つの改善提案を考えてくるように上司に言われました。 皆さんは今までどんな改善提案をしてきましたか? また、日常の業務の中で不便を感じているところはありますか?
新卒未経験上司
もみじ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
古くなった備品を新しくしてほしいなどです。仕事中に気づいた事です。 もみじ様は仕事をしていて気づいたことはありませんか?難しく考えないで下さいね。
回答をもっと見る
訪問介護でお勤めのかた、どうですか? ○職員との人間関係 ○やりがい ○訪問介護の大変さ ○難しいと思うことは何ですか? 参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。
訪問介護ケア人間関係
キキ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ミー太郎
介護職・ヘルパー, 訪問介護
初めまして。私は合わなくて辞めました。サ責と上手く行きませんでした😭
回答をもっと見る
日勤1人で回すのは別にいいんだー。爪切りとかはそんなにできないけどー。 困ったさんと一緒だとすごーく削られるのー。 お局パートさんと仲悪い先輩くんがさー、お局のせいで困ったさんが壊れたって思ってて、何とか温かく育ててくださいってゆーの。先輩くんの前では気の弱いひとだよねえ。 確かにお局パートさんは強敵だよ?でもケア自体は声かけもうまくて、ただ教えるのは苦手で察しろ的な圧とか陰口な愚痴はあるが、こっちからアプローチすれば、そこまでひどい人でもないんだー。どっちも大切にしたいから踏ん張ってみてるけどさー。 困ったさんは天然というには、口汚く罵ってもいい人とそうでない人とかの空気は読めてるみたいだし。 休憩のあいまの申し送りが、何がまだ終わってないかどれが終わってるのか、聞いても答えがわかるまで5分くらいは前置きのお話で休憩が削られるの。 あと、言霊信者なのかなー。すれ違うときとか、私がよけてほしいとかの声かけしたときとか、全てに「ありがとうございます」って言われるのがストレス。こっちがなんかしてあげたとしても、本当に「ありがとう」って思ってるのかな?って思ってしまうから。
人間関係ストレス
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
私も気を付けよおー☺️言葉選び
回答をもっと見る
みなさんは本人が気が付いていないミスや残した仕事(事務作業や片付け)などのフォローをした際は後日本人に伝えますか? 僕はわざわざ言うほどの事でもないかなと済ませています。 また伝える方がいらしたらどういった伝え方をされていますか?
人間関係職員職場
もじゃもじゃ
介護職・ヘルパー, ショートステイ
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
私はお互い様で言わないですねぇ😊わざわざ言ってくる人はいますけど😅
回答をもっと見る
皆さんの介護施設のナースは話しかけやすいですか?自分の勤めている特養のナースはいつもイライラしていて話しかけづらいです。もちろん仕事上の話です。なので仕事上での報告などする際はとても憂鬱です。
イライラ看護師人間関係
ぶっさん
介護福祉士, 従来型特養
mimosa
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
どの看護師もいい人 私のつまらないギャグにも 大笑いします🤪 入居者様も交えての楽しい時間を過ごしていますよ
回答をもっと見る
先程、心療内科受診して話を聞いてもらい、漢方を出してもらいました。原因が業務と入居者様が勝手に動くからだから、イライラするん だけど、優しい声かけは自分が気をつけてやらないといけないから反省し治します。転倒するのが当たり前って思わなきゃハラハラしてカーっとなるから、それくらいドンと構えて仕事すれば、イライラも少なくなるんでしょうか?
イライラ人間関係ストレス
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
抑肝散なら直ぐにはきかないからねぇ…自分も飲んでるから分かるけど
回答をもっと見る
手越祐也最高♡ 私も愚痴ばかり言わないで、周りに感謝しながら仕事しよう(^-^)
人間関係ストレス
コーヒー
訪問介護, 居宅ケアマネ
ナヲ
グループホーム, 無資格
特に手越君のファンて訳ではないですが、すごいポジティブだし好感持てますね(^^) 色々厳しい事言われちゃってますけど、頑張ってると思います(o^^o)
回答をもっと見る
よく上の人から介護は 意見交換がなってない!!と 伝達ミスが多いと怒られるので 連絡用ノートを準備したり 少人数の職員なので LINEグループを作り 意見交換したり 伝達ミスを無くすようにしたんですが 看護師さんが突発的に注意してくる事と 上の人の意見が噛み合わず どうしたらいいのか毎回悩むし 振り回されてばかりです( ;∀;) 無資格で働かせてもらってるし上の人や看護師さんの意見を聞いてから行動してるのですが… 皆さんはそういうことってあったりしますか?
看護助手人間関係職員
そらうみ
看護助手, 病院, 無資格
モチベーションダウン⤵️中! モチベーションどのようにあげてますか? 仕事辞めたい気持ちと頑張らないとって気持ちが半々ぐらいで自分自身混乱中です😅
モチベーション休み上司
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
SAY
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
何回も経験したことあります…😅
回答をもっと見る
私は事業所で最年少ですが、中間管理職をしてます。そのため、部下も歳上、先輩のみです。なかでも、同列の立場のスタッフにもっと熱意を持って欲しいと最近感じるようになりました。同じような悩みを抱えている方いませんか?💧
管理職先輩人間関係
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ユンケル
介護福祉士
似たような環境の立場かな? 部下は1人だけ年下で、あとは、同年代と年上の部下です。 悩みは、部下が高圧的に接してくる事や陰で愚直を言われてる事。 それと、社会人マナー(呼び捨てで私を呼ぶ。)が出来ない年上の部下がいます。部下が上司に向かって呼び捨てはNGでしょう。 仕事出来ない部下の不満を聞き、『法人は、◯◯さんの仕事ぶりを理解してないんだよ』と、おだてる俺も悪いんだよね。 ぶっちゃけ、介護業界、変な人が多い! 副業で有料のパートを始めたけど、有料も変わり者が多いね。
回答をもっと見る
給料、人間関係、介護に対する考え方のレベル、何を妥協すべきなのだろうか。給料だけが良い施設にいるけど、自分の介護に対するレベルが下がっている自覚があるし。 悩む。
愚痴人間関係職員
クロ
介護福祉士, 従来型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
介護の質は妥協
回答をもっと見る
体調不良のスタッフが重なって、欠勤・早退になって 急遽人員不足して、シフト変更してもらいつつ自分もしてって大変やった。(今は落ち着いた) 彼氏さんはそれを理解してくれないので、 連絡しなかったら『ただでさえしんどい仕事やのに、なんでそこに留まるん?他にも仕事いっぱいあるのに。』的なこと言われた。 いつもは、割と待遇良いし人間関係まだ良い方やし残業少ないし、 なんなら他よりホワイトやと思うねん。 いろんなこと見えてきて考え方変わったから、 連絡とる方がめっちゃしんどい。 婚約中やねんけど、一年経っても話が進まんし平行線。 仕事に理解してくれへんのは、 別にええけどこのまま気を使って話せなあかんのは辛いんです!!
愚痴人間関係ストレス
HARU
介護福祉士, デイサービス
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
お、同じ状況です...全く同じ😂
回答をもっと見る
パソコンの入力である看護師が介護に記録してるって話で あ、どうせ見てないし気にしないかって ほんと一言多いわ 質問と言うか愚痴ですね
愚痴人間関係ストレス
介護系ラーメン
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
にゃん
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養
その一言で他人のエネルギー吸って生きてるんですよ、きっと。そういう妖怪がいるのです。
回答をもっと見る
みわ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
お疲れ様ですm(._.)m 村八分にされると感じておられるなら、辞められた方がいいです。 大切な人生ですので。
回答をもっと見る
毎回毎回同じ評価しかしない検食 意味ありますこれ? 何かマイナスを指摘すれば文句を言われる始末 なんのためにやってるんですかね
検食評価文句
大人になれよ
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
もも
介護福祉士, 有料老人ホーム
意味あるとおもいますよ。 検食は味見以外に、食中毒等の面が大きいと思いますよ。 施設で集団発生した時に 検食者も一緒に検査されるのでは? 小学校の給食も子供達が食べるより先に校長先生が検食します。 提供者が誰も口にしていない物を提供したくないですよね。 辛い濃いは嫌ですが、 薄い 味ない ベタベタ そういう検食が一番平和で良しなのでは?
回答をもっと見る
とある入居者さんの転室2ユニットを跨いで行うのだが、転室に伴う食席もかわるのに、片方の方は考えていたが、もう1人の方の食席を考えれてなかった。その事を 介護職として、現場経験10年以上ある先輩から 誰も言わんかったん?困ればいいと思って言わんかった。と言われ、一応カンファレンスで食席を決めたが、それに対しても、絶対他入居者が不穏になるでと、言われたが そこまでゆうなら、気づいた時点で食席の事ゆって欲しいと思ってしまった。 もちろん、気づかんかったのは悪いし、そこを気づけるようにならないといけないけど、 あえて言わんのやったら 決まったことに対してズルズルゆうのは違うと思うのは、うちが心狭いからなのかな…
愚痴人間関係
SNOOPY
介護福祉士
OLの友達と食事をした。皆が仕事中に、家庭や旦那の愚痴を言っている事に対して、プライベートな話を仕事中にするのはダメと意見を言ってくれた。私も内心はそうだと思う。ただ、そこで発散してもらって、仕事が気持ち良く出来るんであれば、いいのかなとも思う。辞められたら困るし。私に対しては、気持ちを職場で出したら働きづらくなるよ、と忠告してくれた。ある程度の利用者さんのコミュニケーションと、ありがとう、ごめん、は必要だけどそれ以外は話さない方が円滑に仕事が回るのかな。やはり、介護職は特殊なんだろうか。難しい。
デイサービス人間関係ストレス
みわ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
コロウ
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
仕事に支障をきたさない程度のお喋りだったらいいんじゃないですか?私が働いていたところはお喋りしすぎちゃうと評価に響いちゃうこともありましたが…。 少しくらいの雑談ならいいとおもいます!
回答をもっと見る
疲れました。私の発言でいちいち傷つき、被害者感情丸出しのパートさん。私は生活相談員なので事務作業もあるのですが、現場に入る事をより求められ、結局、事務は夜に終電まで行います。その人の置かれている環境がしんどい状況なので、ごっちゃにされてる気がしてなりません。あーしんど。
パート愚痴人間関係
みわ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 パートさんって、あの、マスクの件のちょっとズレてるパートさんですか?
回答をもっと見る
利用者さんそっちのけで、職員が固まって1時間以上話してます。主にプライベートのことや、職員の悪口です。サブリーダーは昔は良かった。今はやる気がない。とばかり言い仕事をしません。 利用者さんは好きだし、福利厚生は良いので頑張りたいですが、モチベーションは低下し精神おかしくなりそうです。
上司愚痴人間関係
クロ
介護福祉士, 従来型特養
とくようしゅにんけあわーかー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養
明らかに不適切なケアですね。 主任さんなどの上司は? 他人の悪口って聞いてるだけでイヤになりますよね。お気持ち察します。 利用者さんと楽しく会話して気分転換してください。
回答をもっと見る
先日ある利用者さん(とその息子さん)から苦情を受けてしまった。 理由は私がお迎え時に横柄な対応をしてしまったから。 センター長が謝罪に行き、時期をみて私も謝罪に行くように言われた。 また、その苦情もミーティングで取り上げるとのこと。 もちろん自分が悪いのはわかっていますが、自分で自分が嫌になってきます…
モチベーションデイサービス愚痴
大福
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ふとした点が苦情にあがって、居た堪れない気持ちになりますよね 同じような経験あります😔
回答をもっと見る
どうでもいい話ですが… 今日利用者さんの口腔ケアしていたら、管理者が「ダメですよ!義歯はこうやって外さなきゃ!頭を押さえちゃダメですよ!」と言われました… 頭は押さえてたんじゃなくて、顔が動かないようにしてただけですし… 私は利用者さんに出来る限り自分でして欲しいと思って、対応していますので…
管理者人間関係
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
みわ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
お疲れ様です。管理者に、顔を押さえていましたと伝えましたか。 自立支援はとても大切ですよね。
回答をもっと見る
転職を考えている、もしくは転職した方に質問です。 給与は上がりましたか?もしくは重視しますか? もし上がった方いればある程度具体的な金額も教えてほしいです! あと、条件面で重要視する点はどういったところでしょうか? 転職した方はそれは叶ったかも教えてほしいです! 初めての転職を考えていて、エージェントに相談したら条件を具体的に決めましょうって言われたんですが、あんまり考えたことなくて意見をいただきたいです! よろしくお願いします!
休み人間関係職場
やましたみゆき
介護福祉士, 有料老人ホーム
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
人間関係に疲れて転職しました。 通勤時間も2時間弱かかり 条件として… ① 人間関係 ② 通勤時間 でした。 人間関係重視で給与面はそんなに重視してなかったんですが エージェントの担当さんがそれも大事でしょ( ̄▽ ̄;)って 所有が初任者なのでそんなに高くないですが 年収ベースで60~70万のupって感じです 転職したい理由から条件絞るのがいいかと思います。
回答をもっと見る
私の施設では「入居者さんには厳しく接しないとなめられる」という考え方の職員がいます。 新人研修では「人生の先輩として敬意を持って接しなさい」と教わりました。 どのような心構えで仕事したら良いと思われますか?
先輩新人グループホーム
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
私は敬意を持って気持ちに寄り添っているつもりです。 自分の親や大切な人、はたまた自分自身が逆の立場ならどうして欲しいか、どの様にして貰ったら嬉しいか、心地よいか、などを考える様にしてます。 でもイラッとする利用者さんもいますから心が折れそうな時もありますけど。。笑笑
回答をもっと見る
同じところで働いて10年以上になります。精神的に参ってしまい、人が働いてないのに目がいってしまい疲れてしまいます。 患者さんと関わることが嫌いではないのですが、もう仕事に行きたくありません。他のスタッフは気にならないという人もあれば患者さんを起こすのは介護士がするのが当たり前だから気にならないとか。 私はもう今年いっぱい続けるのも億劫で仕方ありません。 なんでこんなふうになってしまったんだろう自分自身が。 人生も楽しくないんです。
介護福祉士人間関係ストレス
しゅり
介護福祉士, 病院
髭瓦権蔵
デイサービス, 実務者研修
そう言う時はさっさと退職しましょう。 10年以上働いたら今の所は十分でしょう。 お身体大切に
回答をもっと見る
新人を指導係が好き嫌いのはっきりした人にやらせるべきではないと思う。 指導係が新人を何となく嫌いだと思ったら、潰しにかかる可能性が多いからだ。
人間関係
介護半人前
介護福祉士, 介護老人保健施設
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
いますよ、3か月経とうとしていますが、私の事が嫌いなのだろう。やはりたらと、潰そうとしてるやり方の奴、しかし、利用者が、かばってくれます。利用者もそのスタッフが嫌いみたいで、何人かの利用者から、嫌いというのを聞いてます。はっきりわかりますね、あー、こいつ、私を潰そうとしてるって、だって、くそ犬大好きって言われましたからね。くそ本名で。因みに、私は、溜めるタイプです。もう少し慣れたら、その嫌いなスタッフを超える予定です、そのスタッフは、3年経ったみたいですが、まだ初任者研修だけで、スキルアップを望んでないみたいなので、 因みに私は、面接時に、介護福祉士は、絶対にとります、取らないといけないと思ってます。職歴上、周りを見返す為にも、最低介護福祉士を絶対に取りたいと思ってます、だから、時期がきたら、お声掛け頂けますか? わかりました。時期がきたら、お声掛けします。犬大好きさんの方からも、お願いします。私からもお声掛けする予定ではいます。 承知致しました。 絶対に、とりたいと言うことで、将来的には、管理者になってほしいんですよと、言われました。 承知致しました、検討させて戴きます。 よろしくお願いします。 こちらこそ宜しくお願いします。 と言う感じでした。 それを知っていればの話だが、おそらく、管理者と施設長くらいしか知らないだろう。 それとも。しっていて、潰そうとしてるのか?
回答をもっと見る
サニーライフはどうですか? 皆さんの意見を聞かせてください。
資格休み人間関係
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
よう
介護福祉士, 従来型特養
悪くないとは思いますが、最終的には場所によると思いますし、ご本人次第だと思いますね。
回答をもっと見る
昨日、入居者様から排泄介助時に「また寝て便がでたの?良くでるなぁ。」と話されました。いつ言われましたか?誰でしたか?と話しますが、「わからない目が見えないから。」と返答されました。すみませんでしたと入居者様には謝り、一応ケース入力はしてました。 先程、ユニットの主任よりなんなのあのケース! とスマホなSMSで連絡あり。すみません。入居者様が話した通りに書きましたが、最近なのか昔のことなのかわからないと入力し忘れました。申し訳ありません。と連絡。 でも、話し方からすると主任や副主任の話し方なんだよな~。 この入居者様は、自分がからかわれたりすると手のひらを返したように陰湿に攻撃してくるので気をつけないとならない人です。 わかってたのかな? 結構、私にはこんなこと言われたとか話して来るんだが(;´∀`) まあ、しばらく仕事してなかったから新人さんとおもったかな? どちらにせよ、私に主任は問題な書き方はしないように。といいたいのだろう。 だったら、ユニットの見回りしたら?と言いたい。
排泄介助上司愚痴
サツキ
介護福祉士, ユニット型特養
とくようしゅにんけあわーかー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養
利用者さんからの言動や行動はありのままを記録に残さなければなりません。それを指摘してくる上司には困りましたね。
回答をもっと見る
最近、仕事覚えるのに必死な毎日です けど、私の場合は断われない事です…… 今日は2人の利用者さんを連れてくる事なんですが 1人は杖をつく人ですが、ふらつくので見守りが 必要で、もう1人は歩行器です。今日はお昼に 2人一緒に連れてきてとナースに言われて 一緒に歩いてると、介護士の1人が後で話がある って、手があいたので聞きにいくと…… 2人一緒に歩くのは危ないし、まだ早い 調子に乗ると事故になるから、調子にのらん 方がいいって言われました…… 私は調子にのってた訳ではないし 頼まれたからやってた訳で…… なんか言い方ってのがあるでしょ?って 思いました……一応すみませんって言いましたけど なんかモヤモヤする……
愚痴人間関係ストレス
美桜
デイサービス, 初任者研修
山毛 徹
居宅ケアマネ
各々の方の、違う意見に悩まされておりますね。
回答をもっと見る
介護、福祉の給料って複雑ですよね。毎月の手取りだけでは判断できないことが多すぎて。 今月から給料を全体的にUPするとの通達があったけどどれくらい上がるのか?うちの職場給料安いよな? そこで皆さんに質問です。ぶっちゃけ給料いくらですか?控除額は人それぞれなので額面で教えて下さい。 月給、年収、職種、勤続年数などなども教えて頂ければ判断しやすいです。 私はグループホームでケアマネ兼務 勤続10年 夜勤8回で26万 他にボーナス2回、処遇改善2回で年収420万くらいです。
処遇改善ボーナス給料
てる坊主
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
まーろん
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養, 社会福祉士
こんにちは。 この業界の給料は責任や理不尽さに対して給料安すぎますよね〜💦 私は今の会社は約5年(業界トータルは15年ほど)で、特養の介護職兼ケアマネで残業、夜勤手当、賞与込みで460万くらいです。田舎地方です。 内訳は、月給額面が31〜36万の間、年間賞与額面が55〜60万くらいです。 500万でも安いと思います。 しかし、300万切る会社も2社経験してます。400万未満の会社がかなり多いので、 むしろ400超えてればそれなり良い部類だと思います! しかし、値上げもあり、税金も上がるから手取りや使えるお金には余裕はあまり出ないですよね(´・ω・`)
回答をもっと見る
2日連続で、事後してしまった… 1つは寝てから知らぬ間に左手の小指部分の内出血で、2つ目は剥離で… サイヤクや… 夜間であった為、朝礼報告書に書かないといけないけど、書き忘れで突っ込まれ… 皆さんもこういう経験ありますか?
ユニット型特養ケア施設
楓
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
事故は介護やってる人なら誰しもあると思います。 また、昨日の日中には何もなかったのに翌日の昼間には内出血を発見し、ワンチャン夜間じゃね?誰だよ夜勤は!うわぁこの人かよ!みたいなのはよくありますね。 信用がない職員にありがちなやつですね。
回答をもっと見る
この時期のエアコン使用で、毎年問題になるのが 「寒いから止めてほしい」という利用者さん 「暑いから温度下げてほしい」という利用者さん 事業所内で 設定温度高めのエリアと低めのエリアで分けて 座席位置を考慮したりはしていますが… なかなか、万事解決!とはいかないですね。
デイサービス
monkeypass
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, デイサービス
マウン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
食堂では26℃、廊下は24℃で設定しています 寒いなど言われる方もいますが風量・風向などを調整して対応しています
回答をもっと見る
・とても向いていて天職です・どちらかと言えば向いています・どちらでもありません・どちらかと言えば向いていません・全く向いていません・その他(コメントで教えてください)
・鏡の前で「髪…まぁいっか」の精神・わが子が準備しない→キレる→疲れる・出発ギリギリに起床・朝食は飲み物だけで出勤・職場についた瞬間、働いた気分・いつもゆとりあります・その他(コメントで教えて下さい)
・筋トレをしている・ストレッチやヨガをしている・弾性ストッキングなどのタイツを履く・ウォーキングをしている・食事制限をしている・とくに何もしていない・その他(コメントで教えてください)