職場」のお悩み相談(350ページ目)

「職場」で新着のお悩み相談

10471-10500/11657件
職場・人間関係

来月で今の職場に来て一年になります。 夏頃くらいからきっかけはわかりませんかま ある先輩2人の風当たりがキツくなってきたんです。 ある程度一人でできることも増えてきて 自分で判断して仕事し、自信がないとこは聞いてから 動くようにしていました。 それでも私のやることに全部文句を言ってくるんです。 しかもわりとどうでもいいというか… 毎日ちくちく言われてると最初は流せたことも 流せなくなり仕事に影響するほど精神的ダメージが溜まってしまい それに気付いてくれた上司がなんかあった?って 聞いてくれたので一度相談したんです。 一度上司からそれとなく言っておく、私の名前は出さないよと言ってくれ、その後しばらくは大丈夫でしたが 今度は私への態度が冷たくなりました。 業務のことを聞いても「いや、そうだけど?」と 今更そんなこと聞く?みたいな態度だったり 聞かないと「確認してからやってよ」と… 他の先輩や上司と組むと動けるし 先回りし行動出来るのですが 苦手な2人(どちらか1人でも)がいれば 自分でもわかるくらい動けなくなってしまい 結果的に周りに迷惑をかけてしまいます。 もう苦手意識がありすぎて意識の問題でもあるし 何度も何度も上司に相談するのも辛い(´;ω;`) まとまりがなく長々とすみません。

先輩デイサービス愚痴

ぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 障害者支援施設

22020/12/23

あーさん

介護福祉士, グループホーム

よくある事だと思います。どこの職場でもある事なので気にしない?で乗り越えるか、そのための上司なので何度相談しても良いかと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場の地元の特養に勤務するようになって6ヶ月目に入りました。 やっと軌道に乗り慣れてきました。 まだまだ覚えること、課題はありますがこれからも精進していきたいと思います!

特養職場

よう

介護福祉士, 従来型特養

32020/12/22

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

素晴らしいですね! 私も2月から訪問介護に転職します。 新しい事を学ぶのって大変だけど楽しいですよね✨ 私も負けずに頑張ります!

回答をもっと見る

きょうの介護

何年も前から私に「パソコンを買ってやる」と 言っている利用者様。 今日、またその話になり。 "パソコンの話はどうなりましたかね?もう何年も経ってると思うのですが…(笑)"(もちろん冗談) 👴🏻「誕生日プレゼントで買う」 "あ、じゃあ2月9日なのでね。肉の日ですよ?覚えてて下さいね。(笑)" 👴🏻「肉の日?なら肉でいいが」 "それは違いますよ。(笑)それなら毎年 肉になっちゃうじゃいですか〜。パソコンはMacBookですからね。(笑)" 👴🏻「マスクブック…?なんでそれが良かとな」 "え?そりゃあ皆も持ってるし…。皆とお揃いが良いです。" 👴🏻「あぁ…分かった、待ってて」 と。横から別の職員が "私にツボを買ってくれる話はどうなったんですか?(笑)" と、女性陣には「買ってやる」攻撃をしてるみたいです。(笑)

生活相談員有料老人ホーム介護福祉士

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12020/12/22

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 かわいらしい利用者さんですね✨ ウチには逆にクレクレな利用者さんがいました。 「◯月◯日が誕生日でそろそろだから、新しい◯◯が欲しい」とみんなにおねだりします。 誕生日は間違ってないんですが、まだかなり遠いんですけどね💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 ホスピスの看護師や介護職は 何のスキルもつかないと 言われがちです。 事実、退職理由として 何のスキルもつかないから と辞められることがあります。 果たしてそうなのでしょうか? 介護職はゼネラリストなので 得意な分野を見つけるには いい仕事と考えています。

看護師退職職員

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12020/12/22

Carp

生活相談員, ユニット型特養

特養の相談員です。ホスピスは父が最期を迎えました。全国にある総合病院でしたが、nurseはターミナル専門ですし、スキルはかなり高かった覚えがらあります。費用も高かったし。尤も難しい専科だと思いますよ。グリーフケアにも長けてないと出来ないし。

回答をもっと見る

きょうの介護

年内にも診とりになりそうなご利用者様が複数いらっしゃいます。 入社時に説明は受けていましたが、複雑な気持ちです。 心構えについてご教示いただけば幸いです。

入社ケア施設

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

22020/12/21

ゆっきー

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

今日と同じ日が明日もまた当たり前に来ると思わないで、その人と向き合う事ではないでしょうか? 今の自分にできる最善の事を、精一杯して差し上げる。コレに尽きます。 どれだけ考えても、恐れても、その時は必ずやってきます。 毎日のケアを、一つひとつ振り返って、自分のやったケアが本当に自分の全力だったのか?と、常日頃から自問自答しながらケアをする。 何をしたって、この仕事が好きなら、最期のお別れの時には後悔してしまいます。 その後悔を少しでも減らすには、日々の関わりをいかに丁寧にするか、その人が心地良いと思える環境を作れるか、良く考えることですね。 上から目線な意見、長々と長文失礼致しました。

回答をもっと見る

愚痴

毎日コロナにびくびくしながら仕事頑張ってるけど…先日会社の会議でコロナ対策として、全介護職員は全棟出来るようにするため順次職場移動するそうです。棟は二棟だいたい70名位入居者さんいるけど…全棟出来ても濃厚接触じゃ出勤出来ないじゃん!70名独りで見ろって?無理です(T-T)多分入居者さんも知らない職員きて落ち着かなくなるね…(;´∀`)

有料老人ホームコロナ介護福祉士

にゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/12/21
雑談・つぶやき

後5日で退職!!次の職場は決まっていない!!焦って仕事探してるけど無い!!皆は仕事決まるまで残りって言うてるけど残るのも癪!!

退職転職デイサービス

デイサービスの異端児

デイサービス, 実務者研修

12020/12/21

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

デイサービスの異端児さん コメント失礼します。 そりゃ〜確かに残るのは嫌ですよね(わかる気します😅) きっと大丈夫ですよ 逆に焦って見つけるとろくでもない会社に就く羽目になるかもしれないので😅ご縁と思いせっかくの転職納得のいく様に身体休めながら見つけてくださいね。 後5日頑張ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場で外国人の方はいますか? 前の職場ではいたのですが、どうも当日に来ない時が多くて笑 文化圏の違いかなにかかもしれませんが、結構大変でした。 これから外国人の介護士が増えると思うので、うまくやっていけるといいですけどねー。

外国人職場

じんと

有料老人ホーム, 無資格

22020/12/20

あい

サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

いますよー。ブラジルの方が数名。きちんと出勤しますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

やったぜ!職場にWiFiキター!!!

職場

あきづき

22020/12/20

ザッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

いいなー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

元旦から大きな異動をかけるのは自分の施設だけだと思う。職員の異動ならわからんことないけど、主任やリーダーの異動ってなかなか大きいと思う。 頼むから正月くらい穏やかに仕事したいし入居者ともコミュニケーションとりたいわ。なぜ、正月早々異動してきた人にユニット内のこと、業務のあれやこれやを教えないけんのかってイラついたり思っちゃうのが本音。

異動愚痴施設

Uuuuma

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

02020/12/20
夜勤

夜勤はじまる〜 職場ついたけど行きたくない😭💦 どうか平和な夜勤でありますように……🙏 これから夜勤の方無理せず頑張りましょう😤

夜勤職場

メイクロ

グループホーム, 無資格

22020/12/19

ひ ま わ り . 夜 勤 専 従

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です 。壁|ω;`) 同じく夜勤です 。朝まで頑張りましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近特に思うことがあります。 ユニット型特養そのものが僕に合わないのか利用者様(介助の必要な方)が同時に何人もトイレに行こうとされるのが嫌なのか。もしくは両方なのか。 職場に行くのが嫌になっています。 まだ働き始めて半年ほどなのでさすがに転職するのは早すぎるのかなと思っていますが落ち込むことはなくてもイライラすることが多くなり感情のコントロールが難しくなりつつあります。 皆様はこういった場合どうされますか?

トイレユニット型特養転職

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

132020/12/16

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 職員一人で臨機応変が求められるユニット型ならではですよね。 他の介護施設での勤務経験はおありですか? もしかしたらユニット型が合わないかもしれないですしね。 転職を検討されても良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

おつかれさまです。 ユニットリーダーなどチームをまとめる立場の方に質問です。職員不足などでチームの士気が下がってる気がするときにやってることはありますか? コロナの影響で飲み会とかもできないですし・・・ 何かいい案がある方は教えていただけると助かります。

ユニットリーダー職員職場

らくろ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

72020/12/18

moco

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

うーん💦  難しいですよね😥 私はおやつ(シュークリームとか)を差し入れして、大きなメモで いつもお疲れ様です! 甘いものでひと息ついて頑張りましょう(*´ω`*) ってしてます。  まぁ自ぱら

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日、5年くらいいる職員に言われた言葉。 「食介なんてぱっぱと口中に入れて早く終わらせないと時間ないから~」って注意されたんだけど。。。 いやみんな誤嚥性肺炎で入院なるよ?ってね 今日で入職して1ヶ月ですが、結局今の職場って時間重視なんだなーって思いました。 介助方法もクソすぎるし、、、介助の基本がひどすぎる。

入社職員職場

Na

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

102020/12/16

はてな

初任者研修, 実務者研修

私だったら、自分で口の中に食物を無理矢理入れてみるのを実際にやってみたら?そして時間内に食べてごらんなさいと言いたくなります。 私、実際にやってみた事がありますが…苦しくなって咳こみます(笑) そんな事を時間がないからと仰った介護職員は利用者さんに平気でやっているということになります。 Naさんは正しい介助方法で行っていって下さいね。利用者さんは介護職員をしっかりみています。 利用者さんを大事にしていって下さい。

回答をもっと見る

資格・勉強

OJTのネタで何か初心者でもとっつきやすいネタはありますか?もしくは、退屈しないよう、こう工夫したりしてます等あれば教えていただければ幸いです。初心者でも、難しくないのを選ぶとなかなか悩みどころです笑

職員職場

3rd

デイサービス, 社会福祉士

32020/12/18

ぷるぷる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

私が指導の立場になった時は、自分の失敗談を話したりしてました!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

無視され続けて、怒られて、職場がこわくなって、出勤できなくなりました。退職届は郵送で送りました。涙が出てきます。自分最低です。

トラブル退職職場

しま

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

362020/12/13

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

最低とは思わないですよ。みんな同じ経験をされていると思います。この次はしまさんの技術がいかせるいい職場でがんばったらいいと思います。お疲れ様でした。

回答をもっと見る

施設運営

勤怠担当者の方に質問です。 年間5日の有給休暇義務は果たせていますか? 職員が不足する中みんなが有給休暇を取得できるためのコツみたいなものがありましたら教えていただきたいです。

休暇休み職場

らくろ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

52020/12/17

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 参考になるかは分かりませんが、当社では半休(午前・午後で選ぶ)を取れる様にして対応しています。 お子さんの参観日や自分や家族の通院などの時に利用してもらいました。

回答をもっと見る

夜勤

ホールに職員の仮眠用ベッド来たけど、めっちゃ寝にくい。硬いし。これ腰痛くなるやつじゃない? 先輩方大丈夫だろうか?

仮眠夜勤施設

yaa

介護福祉士, 介護老人保健施設

02020/12/19
職場・人間関係

職場で1人ずつ面談があるみたいなんですが、例のパワハラ上司と二人っきりでするらしい 本人目の前にして、まさかパワハラのこと言えないし… 何話したらいいのか…😥

面談パワハラ上司

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22020/12/18

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

今どき2人きりで面談とかあるんですね

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です なんだかいつも誰かの文句を言ってるつてる人ってどこの職場にもいるんですかね? 聞いていてとても疲れます。

文句職場

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

22020/12/18

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

いますよ。

回答をもっと見る

施設運営

貴方の施設には研修システムがありますか? OJT.OffJTの環境はありますか? 無い所と有る所の割合を知りたいです。 ちなみにうちは全くシステムありません。 回答を集計中

研修介護福祉士施設

らふき

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養

52020/12/14

ささは

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

あります 経験があろうがなかろうが 長かろうが短ろうが入職したら1からみっちりと研修してもらえます

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場で苦手な方と一緒の勤務の場合、みなさんどう接していますか? その苦手な人の特徴として、機嫌が悪いと態度に出す。ナースシューズをパタパタ音を立て歩く、物の扱いが雑になって物を置く時の音がすごい。機嫌が悪いときだけ敬語で話される。

愚痴人間関係ストレス

腰痛www

介護福祉士, 介護老人保健施設

62020/12/16

じんと

有料老人ホーム, 無資格

まあ、僕は「オールシカト」っすね笑 要するに仕事だけ話すみたいな笑 ただパワハラ上司はいるのはストレスですよねー。 まあ、そいつはクビにはなったの今は幸いも平和です笑

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助のスリッパは個人で持ってますか? 私は衛生面のこともありますし、自分で持ってきてます。 他の職員からは「気にしすぎだよ」と言われたりもしますが、どうですかね?

入浴介助施設職場

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

152020/11/27

由斗

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

水虫とかもあるんでより衛生面を気にするなら自前のスリッパが1番ですね たださすがにうちの事業所でも自前を持ってきてる人はいませんね(置いてるとみんな使っちゃうので意味なしという)

回答をもっと見る

きょうの介護

排便が6日出なくて、ピコを2日連続で2本内服した入居者がいるのですが、身体が心配です。

ケア職場

クン

実務者研修, ユニット型特養

12020/12/17

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 あのピコスルを2日で2本内服!? 20滴とかの間違いではなくて?? 介護経験は長いですが、今まで聞いたことのない話です。 その後の経過が気になりますね。

回答をもっと見る

レクリエーション

施設のクリスマス会はのプレゼントは利用者様と一緒に作りますか?毎回一緒に作っていますが一緒に作ると楽しみがないような気がして、皆さんの施設ではどうしてますか?

行事デイサービス施設

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

32020/12/06

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 うちは景品が貰えるビンゴ大会をしています。 景品は100円ショップで職員が選んで参加者全員に配れるようにしています。 景品が出るのはクリスマスのイベントのみです。

回答をもっと見る

小規模多機能

看護多機能や小規模多機能居宅介護のメリット、デメリットは何だと思いますか?ネットの情報ではなく実際現場で働いている方々の情報を聞きたいです。どんな事でも何でも構いませんのでよろしくお願いします。

居宅ケア介護福祉士

3rd

デイサービス, 社会福祉士

32020/11/22

あっぴー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

小規模多機能で働いているシングルマザー正社員です。 私は小規模多機能が好きで、他で働いたことがないため参考になるかどうかですが。 デイとか有料とか特養とかサ高住とかいろいろありますが、幅が狭く感じます。 小規模多機能は、その会社や事業所にもよりますが、いろんなことができると思います。 通い・泊まり・訪問ができますよね。 在宅生活を望んでいる方に、幅広く支援できます。ただ、デイケアやデイサービスほどの機能訓練などはかないませんが。 でも、必要な部分に必要な分だけ支援し、在宅生活をその人らしく続けられるのではないかと… それが、小規模多機能ならそこで完結できるため、状況・状態も把握しやすく連携も取りやすいと思います。 機能訓練や家事掃除についての手厚さは、ヘルパーやデイケアなどに劣ります。 ですが、幅広く支援することには特化してますね。 そして働く側も、1日にいろんなことができるため、私は楽しいです。 どうでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

きょうの介護

利用者さんからお菓子をもらいます。 本来は、お菓子を受け取ってはいけないことになっていますが断りにくいです。 利用者さんが嫌な思いをしない断り方ってありますか?

トラブル職場

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

42020/12/16

にし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

私も同じ経験があり、困りました💦 嫌な思いをしてないかは、わかりませんが 「どの方に頂いても受け取れない規則になっ  てて、受け取ると仕事辞めなきゃいけな  いので。。お気持ちだけ頂きますね」 って感じで言うと割とすんなりいってるような気がしています。  もっと良い言い方は、あると思うので逆に私も知りたいです😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

陰口で苦しんでいる皆様へ。 私もその1人です。 色々悩みましたが、結局は気にしないようにする。それが出来るか出来ないかって大きいと思います。そして、全員に好かれようとしなくていい、嫌われてもいいから、2人くらい信じてる人がいてくれれば と今は思います。 言わせとけば良い。介護はチームケアですが、周りとの関係性より自分を大事にしましょう。 ↑全部自分に言い聞かせてます。

陰口愚痴人間関係

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

32020/12/15

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私も同じ気持ちです。 自己肯定できればと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

住宅型の有料老人ホームってどんなお仕事するのでしょうか?

有料老人ホーム施設職場

神奈川ヘルパー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22020/12/16

真希

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

私の所は居室のお掃除やデイサービスに行かれる方の見送り。手が空いてたら施設内の掃除をしてます。 一人でトイレに行かれない方のトイレ誘導、入浴介助も行います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ジェネレーションギャップ? わかっているけど、辛い時がある。 若いスタッフの前で、ガタがきてるとか歳だからダメだとか言わないで。憧れる先輩でいて欲しい。 聞いてる私の心も折れそう。 前の職場の歳上の方は、こんなことミーティングでは言わなかったけどなあ。 私が冷たいのか?厳しいのか。なんかなぁ

職場

カイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22020/12/15

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

いや、それ多分「そんなことないですよ!まだまだわかいじゃないですか!」って言ってほしいやつでは?まともに受け取られたら心折れるから軽く流してあげたほうがいいと思いますよ。 可愛い女子に限って「私ブスだからさぁ。」とか言ってるけど、本当のブスは怖くて言えませんもん。 その人は自分を歳とは微塵もおもってませんよ。身も心も現役なはずです。

回答をもっと見る

350

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護を辞めようと考えていましたが、事業所を異動し現在は楽しく働いている20代女子です。 訪問介護に勤めている方で、髪色を頻繁に変える方いらっしゃいますか?私は、ウルフで赤色に染めたりしましたが、事業所毎に違うと思いますが、他の事業所はどこまでOKなのか知りたいです!

身なり訪問介護

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

72025/08/27

ねま

初任者研修, ユニット型特養

以前訪問介護に勤めていました 今は部署異動になり訪問→特養勤務ですが、訪問・施設共に髪型と髪色はほぼ自由です! 今はラベンダーカラーのインナーカラーを入れています😊

回答をもっと見る

きょうの介護

私は従来型の特養で主任として働いています 直腸脱がある利用者の整復は医療行為でしょうか? 施設のかかりつけ医師からは排泄介助の一環として行っても大丈夫ですと施設宛に一筆あった様ですが現場の介護職からは医療行為になるので出来ない、する様なら訴えるという職員も… 一応ショートからの受け入れなので3日ほどで帰られる予定ですが一度でも受け入れると本入所になるような気もします トイレするたびに脱腸している様ですが痛みや出血はないそうです 看護士が居る日勤時間なら大丈夫ですが夜間帯の対応について悩んでいます 個人的には医療行為なので受け入れてほしくない気持ちが強いですがどうするのが一番良いのでしょうか?

ケア夜勤施設

クロスナップ

介護福祉士, 従来型特養

12025/08/27

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

現場の介護職員が出来ないと訴えているなら老健ショートにすべきですね。 医師や看護師は介護職が出来る出来ないには無知が多いです。 抵触問題になりかねないので断るべきだと思います。 ただここで相談しても正確な回答は得れないかも知れませんので下記のところに相談されてはいかがですか? 公益社団法人日本介護福祉士会  TEL:03-5615-9295(平日 10:00~17:00) 又は各都道府県別の介護福祉士会 で。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働いている理学療法士の方に質問です。デイサービスで働いていて大変なことや嫌なことはどんなことですか?転職を考えているので参考にしたいです。

転職デイサービス職場

しげ

PT・OT・リハ, 訪問看護

12025/08/27

もっこすパパ

ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

以前デイで働いていました。 患者の目標が明確でないことも多いので、自身のモチベーションを保つのがきつかったです。これ、ptでしかできない仕事かな?と思うことはよくありました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出勤前遅出がいる時遅出が帰ってから食べない夜勤はしていないその他(コメントで教えてください)

77票・2025/09/04

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼ですレーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

556票・2025/09/03

特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

586票・2025/09/02

ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

627票・2025/09/01