介護事務の資格を取得した方にお聞きします 何点で合格でしたか?
介護事務介護福祉士試験資格
EXILE
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 実務者研修, ユニット型特養
はてな
初任者研修, 実務者研修
介護事務管理士の資格を持っています。何点で合格だったかは分かりませんが、合格基準が学科試験で約85点以上・実技試験は点検・各作成問題の3分野それぞれ約60%以上且つ総合で約85%以上でした。 在宅受験出来ます。
回答をもっと見る
介護福祉士試験、何年か前まで実務試験も ありましたが、実務免除があったり、 今は、会場での実務試験はなくなりました。 あの緊張する中、課題を行うという 経験はとてもいいものだと思いますし、 正解、不正解というより、誰にも相談できず 自らでその場で考えて行動するのは、 良い経験となって後々に生かされてくると思います。 皆さんはどう思いますか?
介護福祉士試験職員
junren
介護福祉士, 介護老人保健施設
まぁ
デイサービス, 実務者研修
そうですね…。私は緊張しいなので、ない方が個人的には助かります 笑。 ない分、実務者研修さえ持っていれば、介護福祉士を取りやすくなったと思いますが、それ自体いいのか悪いのか、疑問には感じています。 介護福祉士の受験資格が厳しくなりました、という表現もされていますが、実務者研修取って何年まで、のような有効期限も設定されていませんし、逆にゆるくなったのかなという印象です。
回答をもっと見る
私の年代が20代半ばだということもあり、これから介護福祉士の資格を取得し、ユニットリーダーになりたいという強い目標があり、以前勤めていた所7年くらいなのですがその当時はネガティブで自分に弱いところがあり、転職してから同年代の方が数名いらっしゃり、負けないようにと自分への意思が強くなりました。これからがやはり慣れていくにあたり大変なことや辛い事沢山あるのですがこの目標達成できるようになりたいのですがどうしたらなれますか?
介護福祉士試験正社員ユニットリーダー
みく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
だいこんぬ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 学生
介護福祉士を昨年度取得したものです。 「介護福祉士の資格を取得しユニットリーダーになりたい」という長期目標の中に短期目標を入れてはどうでしょうか。たとえば、「今日は国家試験の勉強を何ページ分行う」や、「〇〇ができるようになる」といった小さな目標を立てることをおすすめします。自分の体験上、その小さな目標を毎日コツコツ達成していくと達成感を感じられモチベーションが上がって行きました。良ければ参考にしてみてください(^^)
回答をもっと見る
キャリアプランシートなんて初任者研修の受講以来だわ… ほんま苦手やのに〜(>︿<。)
介護福祉士試験実務者研修介護福祉士
エイター
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
わんこ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
初任者研修終了したけれど、内容どんなのでしたかね? すみません忘れてます。
回答をもっと見る
全国の介護士の方と繋がれる新しいコミュニティを作るのですが入りたい方とかいますか?
介護福祉士試験新人レクリエーション
おのげん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
令和の3福祉士
介護福祉士, 従来型特養, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
面白そうですね!
回答をもっと見る
関西在住です 実務者研修に行こうと思い三幸福祉カレッジと未来ケアカレッジでどちらにしようか悩んでいます 三幸福祉カレッジは近隣での介護過程Ⅲが受講でき医療ケアもそこまで遠くに通わなくて大丈夫なため仕事もあり、子どもがいてるのでなるべく近いのはありがたいです 未来ケアカレッジは三幸福祉カレッジより1万円以上講習料がやすいのと、まだ受講受け付け教室が多いです どちらがいいかもききたいですが、皆さまはどこで受けたかも教えていただけると嬉しいです よろしくお願い致します
介護福祉士試験実務者研修資格
さくとくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
ぱぱ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ニチイで取得しました! 他に比べたらかなり高かった。 会社でも実務者は安く取れたのですが、講師が嫌だったので!施設長には裏切り者と言われましたが!取得するのであれば近い方が良いと思われます!
回答をもっと見る
老健で働いてから変にクリアな利用者に対して腹が立ちます。 利用者はお客様ですか? 自分は人間を相手にしてると思っているので叱る時は叱ります。 プロとしての対応ってなんですか?
介護福祉士試験老健愚痴
ふむ。
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
叱らずに相手を納得させる事では無いでしょうか? 飲食店でも、コンビニでも、電気屋でも、営業マンでも。お客さんが、理不尽であっても従業員が叱る仕事って見ないです。(中には頑固親父の店、何てのもあるかもしれませんが ) 酷くても、最悪奥でお話を……… 位です。 学校ではないし、先生でもありません。 百歩引いても、全文に書いてある、「腹を立てて怒ることは」自分の感情をぶつける、八つ当たりだと思います。 相手を何とか良い方向に導きたいと思うことは、教育だと思います。 利用者がお金を払って私たちは、それで食べてますのでお客様だと思います。 中には介護保険使って税金と思ってる人もいるみたいですが、少なくとも1割は負担してるので、100%税金ではありません。 又、65歳以上が受けれる特権として介護保険制度がありますので、受けれる事は当たり前の義務です。会社に恩恵をもたらせている事は間違いありません。 逆に飲食店にいって、無料券だす客は、客ではない。と言われたら腹立ちますよね。 人間相手だからこそ、感情を押さえる事が必要だと思います。 そして、何処の職場でも、職種でも。理不尽な対応や、訳の解らん事は、少なからず言われる物だと思います。
回答をもっと見る
もちろん施設によるとは思いますが、 介護や福祉業界で1番年収が高いのって やはり特養勤務ですかね。。。 せっかく介護福祉士資格を取ってデイサービス2年、特養5年の現場経験を積んだのでその経験を活かした仕事に転職したいなと思うのですが、どうせやるなら今より稼げる仕事が良いなと思っています。。 何かアドバイス頂けないでしょうか?🙏🏻 ステップアップでケアマネや社会福祉士を目指すのも有りかと思いますが、他に何か無いかと。。
社会福祉士介護福祉士試験ボーナス
hii
介護福祉士, 従来型特養
山田太郎
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
株式会社に務めたことはないですが、いろんな手当てがつくんですかね?キャリアアップのスピードも早いイメージです。
回答をもっと見る
介護福祉士の試験合格しました。 これを伝えた際、皆さんの職場の方の反応はどうでしたか? 私は、言わなきゃ良かったと思うことのほうが 多いと思ってしまいました。 妬み嫉みを感じることが多々あり‥ 気分があがりません。
介護福祉士試験資格介護福祉士
ぷ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
ところてん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
本来はめでたいですよ!ただいろんな事を押し付けてくる人がいるのも事実。古株さんが多いとことか。
回答をもっと見る
今日は、介護福祉士の試験ですね。 受験生のみなさん頑張って下さい。 ところで、介護福祉士の受験をされた方に聞きたいのですが、試験の日の休みは、何休ですか? 公休ですか? 特別休日ですか? 私は、今まで6回、介護福祉士の受験をしてきました。 最初の2~3回くらいは、特休(給料がもらえる休み)でしたが、あとの3回は、公休扱いでした。 いつだか、試験日が公休扱いになっていたので、当時の課長に「特休にならないんですか?」と聞いた所、「他の人(職員)の研修があるから」と訳の分からない言い訳をされました。 その職員の研修と私の試験に何か関係あるの?って心の中で言って、仲の良い職員に愚痴りました。 私の施設で今年、受験を受ける人は、特休が付いていたので恵まれてるなぁって思いました。
理不尽介護福祉士試験手当
なおちき
介護福祉士, 従来型特養
昨日、今回の介護福祉士国家試験の見直しをして愚痴をこぼしました。やはり気持ちは悪いです。 試験と介護福祉士を諦めることに関しては、各所からは「諦めるな」という声をもらいました。正直受かるまで頑張るか、3回目の試験なので、この際だからもう身を引くか、思いきって来年の試験は見送って、じっくりと勉強して再来年に受験するか… まだ正式な結果発表ではないので、心配することはないし、判断するのは時期尚早なのですが、自己採点の結果があまりに悪かったので思わず考えてしまいました。 (速報出してるサイトによって答えにばらつきがありましたが、73点、70点、67点でした。僕としては80点は取りたかったです。今回もそこを狙ってました。)
介護福祉士試験勉強資格
かとう
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
龍騎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
僕も去年介護福祉士取得したけど、過去問や模試やテキストを購入して、模試も2回受けて必死で勉強したのに合格点ピッタリの77点の点数でした。 嬉しいけど嬉しいより悔しかったのが勝りました。 それから過去問とテキストを買い直してまた勉強し直しています。
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験お疲れ様でした。 過去問は去年のやつを1回やっただけで、、トータル2時間くらいしか勉強出来ず、もうちょい勉強すればよかったなーと後悔していますw 介護福祉士国家試験の自己採点、皆さんはどこのサイトでしましたか? サイトで点数バラつき有って、どこのが正しいのかわかりません‥。
介護福祉士試験資格
ゆー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修
介護福祉士国家試験を受験した皆様 お疲れ様でした。 1問目から なんじゃこりゃ??になりましたが・・・ ユーキャンの自動採点では 84点ありました。 結果わかるまで ドキドキですが 皆様どうでしたか?
介護福祉士試験ユニット型特養介護福祉士
ともとも
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
そら
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設
1問目、なんじゃこりゃ??でしたよね…… こーきたか!!と思いました! 私も…解答用紙と問題用紙が間違ってなければ、80〜83です… 高得点も取られてる方も多いようなので、不安です……
回答をもっと見る
介護福祉士合格したのは、いざ、転職しようと思っても、施設がいいか?50前のおばちゃんを雇ってくれるかなぁ?助手暦だけ、地味に長いし、転職するために介福の資格取ったけど、今の職場(病院)ブラックで人の入れ代わり激しいわ。ここに転職するんじゃなかったわ。地味に転職活動頑張ろと
介護福祉士試験資格転職
ちゃぼちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修
syya
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養
引くて数多なはずです! 経験と介福の知識を武器に 頑張ってください!! よくご存知とは思いますが 介護の職で楽は無いと思います。 ホワイトを引くのはなかなか難しいかもですが、自分の力が発揮できる職場に巡り会えますように願っております。
回答をもっと見る
介護福祉士合格しましたって職員の人に挨拶回りするのめんどくさいから事務にだけ提出して報告してたのにとある職員のせいで周りみんなに広まるという(笑)
介護福祉士試験介護福祉士職員
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
れもん
看護師, 従来型特養, ユニット型特養
でも良いことですよね! おめでとうございます^ ^ これからも頑張ってください!!
回答をもっと見る
グループホームですが!その日のリーダーを決めて勤務を一日するのですがリーダーは介助には入らずフロアーで見守りしながら指示を出すだけでフロアーから動かないでいい。と勘違いをしていて便失禁などに気がつくと新人の私を読んで臭いません?行ってきて貰っていいですか?って言いつけます。リーダーは1日の流れが円滑に行くように段取りをつけたりするのがリーダーの役目なのに勘違いをしています。
介護福祉士試験新人グループホーム
ハニーバニー
介護福祉士, グループホーム
こじお
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
そもそもその日のリーダーを決めて運営するやり方がどうかと思いますね。 施設の規模によるかも知れませんが、現場にいる以上はリーダーとか関係なく、みんなで手分けして仕事するべきだと思います。
回答をもっと見る
来年の介護福祉士国家試験を受けることになりそうです。 自信はないですが精一杯頑張ります。 そこで、おすすめのアプリや参考書等ありましたら教えて頂きたいですm(*_ _)m
介護福祉士試験勉強
みぃ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
みる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
今年受け合格した者です。 テキストは中央法規の過去問集を一冊で勉強しました。 三年分やればまず大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
6月から実務者研修を受ける介護職4年目に突入する特養ワーカーです! 実務者研修の自宅学習が始まったのですが、どう勉強すればいいのか分からなくて… 来年の1月には介護福祉士国家試験もあるし、資格取得した皆さんの、勉強方法教えていただきたいです! 仕事との両立方法だったり、細かく教えていただけると助かります… 自分的にはもっと詳しく知りたいのでノートに用語とか書いてまとめたい!とか思うのですが、やり方がわからなく、要領悪いなぁと思ってやめてしまいます…泣
介護福祉士試験無資格実務者研修
のーねーむ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
介護系の求人サイトのコラムとかに載ったりしてます!あとは現場で先輩方に教えて頂くのがいちばんです!
回答をもっと見る
新年度スタートからちょうど1週間。身体が重い。介護福祉士合格してからというものずっと資格に恥じない働きをしないとって力んでたのかもな🤔
新年介護福祉士試験資格
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。 新年度は何かと疲れますよね。 自分では気合をいれてがんばるぞ!と思っていても知らず知らずにストレスになったりして。。。 気分転換をうまくしながら、リフレッシュできるといいですね^_^
回答をもっと見る
ハロトレで初任者研修と福祉用具を学ばせて頂いています。 不正試験に抗議の意味も含めて、本日行われる卒業式を、出席出来ませんので、終了証書を自宅に送付して頂けませんでしょうか? と伺ってみましたら、無理ですのことです… 3か月無遅刻・無欠席で真面目に学びましたが、本当に残念でなりません… 合格したのに、終了証書渡せないという意味も、少し疑問に感じてしまっています…
福祉用具介護福祉士試験初任者研修
miku12.1
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
不正試験とは、 どんな事が、行われたのですか? それが、本当に不正を認めれるものなら 今度は、卒業証書を出さないことで罪に問われると思います。 そしてその時に受理できるのでは?
回答をもっと見る
過去に介護福祉士の実技試験を受け、不合格になった事がある方に質問です。自分なりに分析して、不合格になった原因はなんだと思いますか?予想でいいのであげてもらっていいですか?
介護福祉士試験
MUKU
介護福祉士, デイサービス
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
勉強不足です。
回答をもっと見る
今年の福祉士に合格したんですけど合格の通知が届きません😓 一緒に受けた人たちには届いてるんですけど...😓 大体どれくらいで届くんですかね?🤔
介護福祉士試験
まっち
グループホーム, 無資格
どら焼き好きのバク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
私も合格通知来ました。届いたのは3~4日前くらいでした。 登録の申請に期限はないそうなので、その点は安心して大丈夫かと。 私もなかなか届かず心配になり同じような内容で問い合わせをしたところ、4月5日までに届かない場合は試験センターまで連絡をするように言われました。
回答をもっと見る
介護福祉士を取得したした。 しかし、手当が全く出ない事がわかりました。 さらに会社から受けさせた人には手当が出ます。 実費で受けた人には手当が出ない事も分かりました。 こんな施設聞いた事ありますか?
訪問夜勤介護福祉士試験手当
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
介護福祉士、おめでとう。 でも、会社指示で取得した人は手当があって、自分で取得した人は手当がつかない? 自費で受けたのに?変ですね。 うちは資格手当があるって聞いてます。自分も受かったばかりだから、これからですけどね。 まあ、資格は自分のものだからね、手当がつかなくても構わん。
回答をもっと見る
26日の合格発表で番号確認した時は泣けた。 で、今日合格通知の封書が来て足が震えた。 夢なら覚めないで。 良かった。。ホッとした。
介護福祉士試験資格訪問介護
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
おめでとうございます🎊 わたしもあの時ドキドキした記憶があります。
回答をもっと見る
まさか僕が… これから介護福祉士になるのか… とても信じられない。 現実を受け止め切れない自分がいます。 何かの間違えじゃないかなと。 合格証書と申請書類来るまでは信じません(笑)
介護福祉士試験介護福祉士
かとう
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
お
介護福祉士, デイサービス
おめでとうございます! 現実ですよ!
回答をもっと見る
たった今、介護福祉士の試験結果が届き、無事合格でした。 正直、自信がなかったので、通知の「合格」の文字を見て、ホッとしました。
自信介護福祉士試験介護福祉士
くりみがおか ゆう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
はなはな
介護福祉士, 介護老人保健施設
おめでとうございます!
回答をもっと見る
デイサービスに働き3年の実務経験ができ介護福祉士の試験を受けて何とか無事に合格できました。これから3年は御礼奉公せねばなりませんがその後今のディで上を目指すのか施設で新たに働き経験をつぐものか、、、。どう思われますか?
介護福祉士試験デイサービス介護福祉士
けいこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
オッさん介護士
介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院
介護福祉士の資格が転生に有利ですから給与面とか考えるなら転職するのも良いと思います
回答をもっと見る
私事ではありますが第33回介護福祉士国家試験合格しました。手応えは全くなかったのですが、毎日コツコツ勉強していた成果が本番で出たみたいで良かったです。
介護福祉士試験勉強介護福祉士
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
あやまま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務
おめでとうございます
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験だめだった〜 ハガキ届いてないから点数わからんけど恐らく、 あと1点あれば合格してたー あと1点ってモヤモヤするのよね。 また来年頑張ります! 法改正の年やから来年こそやな!!
介護福祉士試験介護福祉士
ぴぴぴ。
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様でした。 あと1点、悔やまれますね。 でも再チャレンジするということは、今までの試験勉強の復習にもなりますから、知識も更に身に付くのではないですか。 次こそは受かってますよ。
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験合格された皆様、合格おめでとうございます! コロナ禍で仕事と勉強の両立は本当に大変だったと思います。本当に本当にお疲れ様でした!! 昨日知り合いが合格されたとわかり、自分の事のように嬉しくなりました。去年の今ごろは私も同じ思いだった事をふと思い出し、ここのところ悪いことが続き心折れかかってましたが「初心に戻ってまた頑張ろう!」という気持ちになれました。 頑張った事は決して無駄にはならないし、無駄にしてはいけないですよね。 止まない雨はない、明日はきっと晴れる。 気持ち新たに今日も頑張ります!
天候介護福祉士試験勉強
黒猫
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 介護事務
めめ
介護福祉士, ユニット型特養
本当におめでとうございます。
回答をもっと見る
みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?
自信職種給料
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。
回答をもっと見る
わが家では、要介護5の母がヘルパーを使っています。先日、父がヘルパーさんが歯磨き時に出血させたとケアマネに苦情を言ったようで、我が親のながらのモンスターっぷりに衝撃を受けています。 歯磨き時の出血なんて仕方ないし、むしろしっかりやって下さってました。 ただそのヘルパーさんとはここに至る迄に小さなストレスが父の中で積み重なっていったのは事実です。 その方はもう来ません。他の方もやりずらいだろうなと思うし、該当ヘルパーさんや、事業所に申し訳ないです。 今から家族として出来ることはありますか?
要介護口腔ケア家族
まめ
有料老人ホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
お父様との信頼関係が全く出来ていない、その中での(失礼ながら)高々歯磨きで出血した事への苦情なんでしょう。… その今までの積み重ね、サ責はどう言われたのか、お父様の疾患は? など分からないと、本当の意味でのコメントは難しいですね… お父様が認知症も、精神的な疾患もなく、元々の介護サービスに反対なく受け入れているなら、「丁寧に歯磨きすれば、血が出る事もあるもの。それを分かってくれないと、誰もしなくなる、それは困るよ」などの言い聞かせでしょう。もちろん、何らかの心に繋がる疾患がおありなら、また違いましけどね… あと、まめさんは介護のプロ職の立場でもあられますよね… 口腔ケアはして差し上げるのは出来ないのですかね…居宅対応でしたら、、とも思えましたけど…
回答をもっと見る