いよいよ明日ですね! 私は同じ施設で仲良しの方も受けるので(異動して判明しました。ビックリΣ(゚д゚;)) 夕方から会場近くのホテルに泊まります! 岩手会場の方、全国の会場で受ける方 お互いに頑張りましょう!(๑و•̀ω•́)و
介護福祉士試験介護福祉士
りおう
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
北国の方… 雪や寒さもあり、大変だと思います。 結果を楽しみに、落ち着いて力を出しきって下さい。 お疲れ様です。
回答をもっと見る
会場は毎年、めちゃくちゃ寒いから気をつけて、防寒対策を!! 介護福祉士いよいよですね! 頑張って!大丈夫★大丈夫!!
防寒介護福祉士試験介護福祉士
かばおくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務
サムソン
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
自施設でも介護福祉士を受ける職員がいます。頑張ってもらいたいです。
回答をもっと見る
介護福祉士を取得して、すぐに新しい施設に転職された方っていますか?
介護福祉士試験転職介護福祉士
あこ
介護福祉士, グループホーム
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
介護福祉士を取ってすぐになるかは分からないですが、、、資格を1年前にとり、転職を2回しています
回答をもっと見る
来年度の介護福祉士を受ける予定です! 自分だけではきっとちゃんと勉強できないので、通信の合格対策のようなものを受けたいと思っていますが、どこかオススメはありますか? 一応ニチイ とユーキャンの資料請求をして、ニチイ は夏以降に開講、ユーキャンは2月開講という事で場所によって違うので悩ましいです。 予算はテキスト込みで5万前後です!
介護福祉士試験実務者研修初任者研修
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
ユーキャンがおすすめです 介護福祉士とケアマネをユーキャンの通信教育で合格しました
回答をもっと見る
私が資格を取ったのはだーいぶ前。 あの頃は割と簡単に資格を取れた気がする。 条件も今より緩かったかな? 若かったし、まだ勉強できるフレッシュな頭だったし笑 今試験受けろと言われても受かる自信なし。 今は資格取るの大変ね…と思いつつ、そこを乗り越えて合格した人たちは、私なんかより何倍も覚悟を持って勉強して合格した人たちで、私の持っているものより価値がありそう。 これから受ける人 頑張ってね というつぶやきでした。
介護福祉士試験勉強資格
たつ
介護福祉士
かばおくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務
本当ですね!今じゃ試験合格なんで無理!!笑笑 これから受験するひと、挑戦する人頑張ってください!
回答をもっと見る
おはようございます😊今日は久しぶりの夜勤です❗無事に終わりますように!エステの試験は見事不合格でした。後悔はないです。気持ち切り替えて頑張ります‼️
介護福祉士試験夜勤
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
ゆずき
介護福祉士, 訪問介護
お疲れ様です。夜勤ファイトです✨
回答をもっと見る
あっこ
介護福祉士, ユニット型特養
60才のかたが一発で合格してるのには素晴らしいと思いました、私も勇気もらいました
回答をもっと見る
もー。時間足りない。。。 試験だからって仕事は普通にあるし。。。 試験対策講座も通って、模試受けて、家でもドリルもやって。。。。 やってるつもりだけどどれだけやっても不安だし足りない気がする。。 受かる自信無くなってきた。。。お腹いた〜い。
自信介護福祉士試験資格
HM
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
かばおくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務
自信がある人よりも全然いいよ!変に油断すると、あの問題文の変な言い回しの日本語文にやられるよ!心配な分慎重になって、しっかりできる!いざとなれば、マークシートだから、直感を信じるんだぁ!!ファイト!てか、受かったらすごいよ!周りには3回も4回も問題読み間違えて、堕ちてた人たちがいるよ!合格願ってます★
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 介護福祉士を取得しようと考えています。 今、社会福祉士と精神保健福祉士を持っています。 科目免除などをサイトで調べた結果、 介護福祉士→社会福祉士は分かったのですが、 その逆の情報がありません。 ご存知の方、教えて下さい。
精神保健福祉士社会福祉士介護福祉士試験
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
実務3年で実技免除。 学科は免除無いんじゃないかな。
回答をもっと見る
今年の介護福祉士試験受験予定です。 過去問をひたすら解けば大丈夫ということを聞いて、過去5年分を繰り返し解いています。 試験も迫ってきて、これでよいのか不安になってきました。 他に参考書等でも勉強した方が良いでしょうか?
介護福祉士試験勉強介護福祉士
ひぐっさん
介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 介護事務, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
大丈夫、落ち着いて。 過去問と試験問題の復習あるのみ、あとは試験問題を時間内に終わる事を意識しましょう。 1時間くの余裕を持って終わるようにするとどちらかな?と言った問題を見直すことが出来ますよ!(^-^)慌てないことが一番大事。
回答をもっと見る
介護福祉士国家試験の勉強方法には個人差があるとは思いますが、どういった勉強方法で取り組んで受験に挑みましたか❓
介護福祉士試験勉強
みほ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
過去問をやりましたよー! 意外と実践してることが問題に 出てきたりしましたが、 法律系はしっかり暗記するしか なかったので参考書とお友達に なって、過去問をひたすら解く!!!
回答をもっと見る
前回、介福に落ちてしまい、今年は事情があり受けれませんでした。次の資源を受けるにはどうすればよいでしょうか?不合格のはがきを提出すれば良いのでしょうか? 教えて頂けると助かります
介護福祉士試験実務者研修資格
sakurai
実務者研修
日光
ケアマネジャー, 病院
不合格のハガキの提出は必要ないと思います。 今まで通り試験の申込みを行い、不明な点は試験センターに問い合わせた方が良いです。 介護福祉士は国家資格で年々難しくなってますね。 自分の知ってる人で5回目で受かった人がいました。 頑張って下さい!
回答をもっと見る
ヘルパー2級から介護福祉士の資格取ろうと思ってます。 今 介護3年目… 実務者研修ですぐに介護福祉士国家試験を受けられますか? よく分からないので教えて下さい。
介護福祉士試験実務者研修介護福祉士
いちごまりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ちぃちゃん
看護師, 病院
いつも思うんですが、こういう所で聞くよりきちんとしかるべきところで調べる方がいいですよ。介護福祉士国家試験とか介護福祉士とかホームページみてください。
回答をもっと見る
障害者の就労支援施設b型の事業所で働いている介護士です。 カレンダー通りの休みになり生活リズムが整ったのは嬉しいのですが、お昼の休憩時間がほとんどありません。 みなさんの働いている施設は休憩時間はありますか?
知的障碍者入所施設介護福祉士試験施設
halu
介護福祉士, 障害者支援施設
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ほぼほぼ1時間ジャスト取れます。 老健です。 他部署の人達も、基本ほぼ全員1時間休めていますね。
回答をもっと見る
国試まで 1か月ちょい! 追い込みスタートしているけど 仕事中 睡魔で 周りから 勉強しすぎて活気がないって言われた。。 周りのプレッシャー お局様様のプレッシャーが強いからだよ。昼休み ゆっくりしようかと思ったら 周りから 勉強は? って言っわれるし。。 プレッシャーに弱いな。。
昼休憩介護福祉士試験資格
チビチビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
介護福祉士、うけられるのですね。 あれは、本当に範囲が広いので、大変。 実際は使わない知識まで、知らない語句も多々です。 最悪、ご自分で覚えにくのは、目は通しても、覚えるのは後回しや、いさぎよく切り捨てが良いかも知れませんね。 思い起こせば、私は適応規制は、スルーしました。かなり、まえーですが、幸い出ませんでした。 そうですか、お局様もいらっしゃる? それは、それは…まあ、頼りになる方の場合も多いのですが、この時期に、変なプレッシャーは、ノーサンキューだと思います。 もちろん合格を、に向かっておられるのでしょうけど、勤務しながらプラス勉強は、大変ですよね。 今わざわざコメントするのが正しい事かは、迷いもありますが、本業はお仕事です。そちらで責任を果たしておられるのでしたら、たまたま結果がついてこないとしも、誰からも、何かを言われる筋合いはないですよ。来年でもいつでも、試験は逃げないですよ。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護福祉士試験日が着々と近づいています。 皆さんは勉強進んでいますか? 自分は今月に入って勉強に身が入らず、焦っています。 何かいい勉強方法はありませんか?
介護福祉士試験勉強介護福祉士
すた丼
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
キョクシン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
10年以上前に資格合格した物です。 勉強は、この時期だとやり慣れた参考書をひたすら見返していました。 後、だけや全てがつく番号は間違いなど基本的な選択問題の選び方も調べておくと良いと思います。
回答をもっと見る
介護は、士。 看護は、師。 意味合いも違いますし、何より介護の勉強始めると一番に教わります。 こちらに、質問等されてる方々がよく間違ってるのできになります。
介護福祉士試験勉強資格
茶々丸
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
本当にそう思う。 確かに昔は看護士の時代があったけど、今はもうどの書籍見ても看護師って記載されてるしなんでかわかんないだろうって思います。
回答をもっと見る
ケアマネ試験不合格でした。合格された方💮おめでとうございます🎈🎊㊗️🍾 不合格された方は一緒に頑張りましょう😃
ケアマネ試験介護福祉士試験ケアマネ
よーちゃん
介護福祉士
きーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
初めて受けましたが不合格でした💦 今年は合格率高かったみたいですが、やはり難しいですね。。 来年こそは合格❗️と気持ちを入れ替えて春からまた勉強頑張ります♪ お互い頑張りましょう! みんなどうやって勉強してるか知りたいくらいです😵
回答をもっと見る
普通の女性と比べると経血が多くて、何回もトイレに入ったりせねばならず、ちょっと困ってます。 職場では、トイレに何回も行くことはできないので、毎回、大きめの介護用のパッドをしたり、経血過多用のナプキンをしたりしてます。 (経血過多用のナプキンが金額的に凄く高いため、介護用パットで普段は過ごしています) 家では常にリハパンと介護用パットです。(ガチで) 中学生の頃からそういう風に過ごしてきているので、もはやおむつを着ることに対する抵抗は無いです。 ですが、昨日、利用者の方の中では比較的若い人のおむつ介助をしていると、その方が「事故で、足弱くなって良かったかも」と言っていました。 どうしてですか?って、聞いたら、「人並みに経血多くて、毎回お金かかってたから、おむつと介護用パッドになってお金かからなくて済んでいるから。なんてもっと早く気づけなかったんだろう」と。 (ちなみに、私の職場は障がいのある方の生活のお手伝いを主に行う場所なので、若い方だと月経があります。) 私とおんなじ人がいたことがとても嬉しくてその人の前で泣いてしまいました。 経血過多の方ならではの変なエピソードや、おもしろ話があれば教えていただきたいです!
生活支援員リハビリパンツ障害者施設
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
fuku
介護職・ヘルパー, グループホーム
初めて知るエピソードに衝撃を受けています。ご苦労なされたのですね…。 介護用パッドの性能、手に取りやすい価格、それは凄いことなのかもしれないですね。 目から鱗です。私は経血過多ではないのでご希望と異なる返信になり申し訳ないですが、お話を投稿していただきありがとうございます。 何かどなたかの手助けになる時があるかもしれないです。このお話を覚えておきますね。
回答をもっと見る
法律の制定とかの年や名前が覚えられません。。。(泣 何か覚えるコツってありますか? 小学校中学校時代の年号語呂合わせみたいな。。。 良い方法ご存知の方教えてください(切実) こうやって覚えましたってヒントも嬉しいです♫
介護福祉士試験実務者研修研修
HM
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
あ
介護福祉士, 有料老人ホーム
制定の年度を正確に覚えることが大事なのではなく、 例えば戦争が終わった後に、戦争孤児がいっぱい出てきたり、戦争から帰ってきて障害を負った個とより、こういう法律ができた、、とか その後に社会が発展してきたから更に福祉6法が制定された、とか あと、何条が生存権とかは 人権より生存権だな、とか 財産権より人権だな、とか 優先順位を考えたらこういう考え方になるな、とか、、
回答をもっと見る
やはり介護支援分野が点数出んかったなあ…うーん、過去問をひたすら覚えるまでやったけど、それだけじゃなかなか点数出ないみたいね…ガッカリですね。合格された皆さんの勉強法、良かったら教えて下さいませ。
介護福祉士試験勉強
ダケさん
介護福祉士, グループホーム
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
ケアマネ試験おつかれさまです。 私は、過去問3年分を2回ぐらい解き、合格しました。分からない言葉は徹底的に調べて勉強しました。 ケアマネの試験って、なんだか解けた気がしないですよね。毎年合格率も下がってきているようで、合格させたくないのかな、と思ってしまいます。
回答をもっと見る
自己採点…介護支援分野18点 保険医療31点 と出て、合格したかな⁉️と思いホッしてた私だけど 数時間後………問6の回答の改正と………😓 でも、A社、B社、C社と答えが違く。 もし改正なら17点💦 過去の合格ラインと比較すると大丈夫だけど どうなんだろ~😓
SNS介護福祉士試験
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
きなこもち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
試験お疲れ様でした! 正答率7割超えていれば大丈夫ですよ🙆♀️介護支援分野の合格ラインが18点はまず無いので♫ 合格発表までしばらくあるのでゆっくり体休めてくださいね。
回答をもっと見る
友人から聞かれたのですが、 介護福祉士実務研修の費用は会社から出る所が多いですか? 私のときはまだ実務研修が無かったもので、、、
介護福祉士試験研修介護福祉士
カーネリアン
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
私のとこは全て自費ですよ😭 仮に先に費用払って会社から後から費用くれるなら分かりますがそれもないので...わりには早く実務研修行けと言われます..なら費用ぐらい出してよって思いますよ。
回答をもっと見る
質問させてください。 今年度の介護福祉士試験を受けようと思っています。 勉強のやり方としては過去問をとにかく解くでよろしいでしょうか? また、どのくらいまでさかのぼって過去問を解けばよいでしょうか?
介護福祉士試験勉強資格
ぴぐちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 介護事務, 実務者研修, 無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
はーま
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れさまです。過去3年分でいいと思いますよ😊合格率も7割くらいなんで、普通にやれば大丈夫かと思います👍
回答をもっと見る
来年1月に介護福祉士の試験を受けます。ちなみに3回目❗️勉強しますの仕方がわからない😞皆さん介護福祉士持っている方どうやって勉強しましたか?
介護福祉士試験グループホーム夜勤
コスモス
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
あすーん
介護福祉士, デイサービス
教材にお金をかけたくなくてひたすらネットで過去問してました😂
回答をもっと見る
ヤバイ! 国試の勉強始めたら わからない用語ばっかりで 頭 パンク。 空いた時間に 家事や昼休みに勉強しているけど 反対に 仕事に集中できない!仕事って区別しているけど 頭が 回らない。次から次へと仕事の量ふえているせいなのかぁ、、。
介護福祉士試験勉強デイサービス
チビチビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格
子供の進学について悩んでいます。私は介護職で働いており、長男は今医療系の専門学校に通っています。 他の親戚も医療系の道に進んでいる方が何人かいるのですが、次男が今年進学で、漠然と医療系ならどこでもいいから進学したいと言い出しました。 何度も話し合いをしましたが、気持ちは強くAO入試で作業療法学科を受験したものの不合格… 次男の高校は元々就職率のほうが高く、成績もそこまで良くなかったので、就職出来たらいいかなと思っていました。 結局は本人次第なのですが、医療従事者の私から見たらこの業界の過酷さを知っているので、普通に就職してほしかったんですよね。 同じように受験をしてダメだった場合その後どのような道に進んだ人がいるのか知りたく質問させていただきます。
就職介護福祉士試験子供
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
ちぃちゃん
看護師, 病院
私はレギュラー落ちて働きながら准看に行きました。今はアルバイトでも働かなくてもいけるみたいですよ。大学にいくより経済的にはいいのでは。それから、上にいったらいいと思います。
回答をもっと見る
来年介護福祉士試験受けます みなさんのオススメな模擬問題集の本を教えてください
介護福祉士試験トラブル介護福祉士
れんれん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは気になる😊
回答をもっと見る
皆様に質問です。 介護福祉士は他の国家資格と比べると合格率が高く甘く見られがちですが勉強し実務経験を積んできたからこそ合格率が高いと思っています。 何故簡単に取得出来ると思われているのか分かりますか?
介護福祉士試験勉強資格
カンスケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
問題が簡単だと思います。対に社会福祉士は専門性が非常に高く難しい問題が多いです。介福は現場から入っても体で学びますが、社福は頭で勝負のところがあると思います。社福落ちまくりですが、、、笑 数が増えれば国は専門性高めます!って抑制に入るのが目に見えます。。。
回答をもっと見る
私は40歳を過ぎてから、介護の勉強ができる短大に入り介護福祉士の資格を取りました。ハローワークで募集している職業訓練としての短大での勉強なので、失業保険を貰いながら通いました。学費も免除です。一般の現役生と同じクラスで同じカリキュラムで、体育や文化祭などあり、普通の学生生活を送りました。皆さんの地域にもこんなふうに資格を取れる学校ありますか?
介護福祉士試験資格介護福祉士
UK
介護福祉士, 従来型特養
りぃ👻
介護福祉士, 従来型特養
私は職業訓練で専門学校に行き介護福祉士取りましたよ🙂
回答をもっと見る
いつもご回答ありがとうございます!今回は新人指導についてご相談させてください。最近中途入社された40代の男性スタッフがいるのですが、度々利用者さんからクレームを貰ってしまい…新人指導は同性の同年代の方にお願いしているのですが、私が生活相談員兼リーダーという役職なのでクレーム対応をしなければならず、そういった報告を直接するか迷います。指導は他の人の担当なので全て任せた方が角が立たないと思いますが、皆さんならどう思われますか?
生活相談員ユニットリーダー新人
ぱすぴん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
クレームの内容は、どのようなんですかね…? 男性のみ、女性のみ、双方からなど、、 言葉遣いなど接遇なのか、ダラダラしてる=私語含めて仕事しないのか、(デイサービスであれば)送迎での事などありますが… 本来は角が立たない指導も大事ですね、特に今令和では、、しかし、目線は利用者さんであるべき大前提が優先される、これを私達は指針にすべきところでしょう… 介護保険の3本柱の一つ、利用者本位にあたる部分ですね… 別に、責めようとしてではなく、普通に「せっかくやるなら感謝されるくらいの対応を」、、これをしっかり伝えるだけ、と思いますけどね… それでも改善なければ、上役含めて普通に伝えるか、研修として伝えるか、(私はそのまま言ってしまうたちなんですけど💧)ではないでしょうかねー
回答をもっと見る
70代の女性利用者が体温39.7度、発汗あり着替えを行った後、首と脇のクーリングを行いました。 その後看護師に高齢者の首のクーリングは脳梗塞のリスクがあるからしてはダメ‼︎と他の職員、他利用者ののいる前で注意を受けました。 今まで違う高齢者施設で勤めているときにそんなことを聞いたことありません。 みなさんは熱発者へのクーリングはどう行っていますか?
病気看護師職員
ねこ好き
介護福祉士
ユウ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
ねこ好きさんお疲れ様です。 首のクーリングは脳梗塞のリスクがあるんですね。 頭と脇と鼠径部の3点クーリングしてます。
回答をもっと見る
昨日は遅番勤務でした。 他の方は、既にベッドに横になっていましたが。 眠れなくて、フロアを歩き回っていた👵🏼さんが、私も手伝うよ〜!とフロア掃除を手伝ってくれました。 利用者さんに、掃き掃除をお願いして わたしは、モップがけ(転倒に注意しながら)を行いました。 全てやりきって、「ありがとうございます!〇〇さんのおかげで、助かりました!!」と、お互い握手して話をして。 利用者さんがとっても嬉しそうで、こちらも嬉しくなりました😊
施設職員職場
ゆっぴ
介護福祉士, 従来型特養
小鳥
無資格, ユニット型特養
利用者さんとのそういう関係、いいですね。 私も食事で使ったトレーを拭いてもらったり、洗濯物を一緒にたたんでもらったりしています。 いいコミュニケーションにもなりますよね。
回答をもっと見る
・20代まで続けたい・30代まで続けたい・40代まで続けたい・50代まで続けたい・60代まで続けたい・動けなくなるまで続けたい・今すぐ仕事辞めたい・その他(コメントで教えてください)