退職」のお悩み相談(55ページ目)

「退職」で新着のお悩み相談

1621-1650/2589件
雑談・つぶやき

生活相談員の仕事がストレスで退職を決意して上司に相談しました 相談員はやらなくていいから辞めないで。と言われたので現場の仕事に専念しています。 でも、仕事のしわ寄せが上司に来ていて、なんだかピリピリしています。話しかけてこないし、私にだけ冷たいと感じてしまいます。 仕事がしにくいと感じた時はどのように乗り切っていますか?

生活相談員相談員退職

ちっち

介護福祉士, デイサービス

22021/03/31

介護リエック

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務

人間、仕事量が余裕がないくらい増えたらイライラするし、のんびりの精神はなくなってくるものです。 責任のある立場でしょうからしっかりやらないといけないし、プレッシャーもあると思います。 恐らくその上司は「頼りになる人間がいない」という思いでもイライラしているのではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日で有料老人ホーム退職です。 寂しいしこれから先の転職先もまだ未定なので不安だけど…😢 介護職以外の仕事と考えてるけど何が出来るのかな(笑) 20数年介護職して良かったし大変なことあったけど大好きな仕事でした! 有難うございました😊

訪問介護退職転職

WEST☆

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/03/30

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

20年間お疲れ様でした。 この経験はきっと役に立つと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接終わった! 優しい人で話しやすくて前回より全然リラックスして受け答えできた! 結果どうかな?

面接退職転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32021/03/24

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

受かってるといいですねー。良い結果が出るように祈ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職するのってこんな大変なの?そう簡単には辞めさせてはくれないよねそりゃ 退職理由料理をもうしたくないという理由を正直に話をし、そんな理由で逃げるの?今まであなたのこと思ってしてきたことがあだになってたんだねと私と同い年くらいの子も他のとこに行って結局戻ってきていまも頑張ってるよ?とその人はその人だって! 他のとこにいって何を学ぶのって…答えを出さなきゃ納得してくれないんかな?4月では辞められなさそうな予感。正社員は3ヶ月前らしいが… 紹介会社の担当の人は内定決まっている、給料upするからと伝えていいと。

退職転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

72021/03/29

えんくママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

はじめまして。 ともみさんの辞める意思が固ければ、相手に何を言われようと辞めるで良いと思いますよ。 契約書は有期雇用ですか?それとも雇用の定めなし? 前者であれば原則として雇用の満了まで勤めなければなりませんが、後者であれば「退職届」を提出することで、最短で2週間で退職可能です。ちなみに、就業規則の「退職は○ヶ月前に告知すること」はあくまでも会社のルールなので、後者の契約ならば民法上の2週間前が優先されます。もし話し合いにならないならば、内容証明で退職を通知するやり方もありますが、可愛がってもらったとあるので、できればあまり揉めたくないのですよね、きっと。 それでも、次のステップが待っているなら、今の場所にしがみつく理由がない限り、前に進んでみるのが良いかと思いますよ。

回答をもっと見る

デイサービス

利用者さんの中には、暴言がある方や叩いたり蹴ったりする方がいます。 週に数日でも苦痛で辞めようと考えてます。 利用者さんから暴言を言われただけで辞めるのは弱すぎますか、、?

暴言退職職場

さく

介護職・ヘルパー, デイサービス

22021/03/29

ポニョ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

選択肢の一つですけど結構暴言はどこでもありますf(^ー^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の夜勤で勤務が最後になります。(4月から有給消化)無事に終わる事を祈ります。 総務に書類関係で電話しましたが、書類は5月給料日後に出るそうですが、めちゃくちゃ遅いな………

休暇給料退職

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

52021/03/29

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様でした! 私やめようと思っていて1回伝えたのですが言いくるめられてしまって…どうやって退職の話をし、辞められたのか参考にしたくてコメントさせていだだきました

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接結果・・・今のとこを辞める日が確定すれば内定を貰えるようです。転職サイトの担当の人に月曜日には返事が欲しいの言われました。なので土日仕事だからどっちかには来月末で辞めることを伝えないと…社長がこれば…あとは言うタイミングも。最悪電話で伝えるしかない。上手く言える自信ない…伝え方も心配。社長に言えたらスタッフの人達にも言わないと。

施設長退職転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

92021/03/27

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

面接がいい結果のようでよかったです。 タイミングを待つとのびのびになりやすいです。 面談できる時間を作ってもらう方法もあります。 面談の時に伝えたい事を箇条書きのメモにしていました。 相手のペースに乗せられても伝えたいことを忘れないように。 参考になるかわかりませんが、 前に前に進んでくださいね。 がんばってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月末で辞めたいって伝えてみた…なかなか手強い… 電話で伝えてみたけど正直に調理が…っていう話してそれだけじゃない違う施設で勉強したいってことも言ったけど、みんなそういうって何を勉強するの?って言われちゃった。 調理頑張ってるのは知ってる迷惑になっちゃうって思ってるのも知ってるし、分かってる努力してるのも知ってる。 社長とご飯行ってたんだけどそれなのになんで相談してこなかったの、私の事考えてシフトも考えたりしたけど、それがあだになったのね!とご飯行く仲と辞めたいって言う気持ちをいうのはまた違うと思う。いくらご飯行く仲だって言ったって*社長*というお立場ですから簡単には相談ですよ?(うちの施設は主任とかはいないので伝えるのは社長) 正社員は規則で3ヶ月前に言わないとダメらしい また会って話をしましょう。それで特例で許可?するか決めるって 来月からシフトをリフレッシュというかそんな感じでGHと小規模半々くらいにしてるからと。 もう少し考えてみるのもありかなと。 とりあえず明日は担当の人には退職日は決まらなかったこと、もう少し考えてみることを伝えてみる。 それで担当の人はどう出るかな… 転職ってホント難しい…可愛がってもらってだから余計にすんなりとはいかなかった。

調理正社員施設長

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/03/28

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

転職先決まったんですよね? それは伝えましたか? 転職先決まっていて、そこに行く予定にしているのでしたら 来月末に退職すると伝え、有給消化するなら最終出勤日が決まる、そう進めて行った方が良いと思います。 転職先も どうなるか分からないのでは 辞退する?となりませんかねー?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

次の職場、どうしよう?‥ 4月で仕事終わるから悩む😂 プー太郎にはなりたくない!😂

退職転職

ゆー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修

12021/03/29

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

この業界、人手不足の代表みたいなものです。 探せばすぐに見つかりそう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

腰痛で1ヶ月の自宅療養となり、あと1週間で来月から復帰しようと思ってた矢先、会社の相談役みたいな人から呼び出され…遠回しに他の職種にかわったが良いのでは?と言われました。職場としては、働きやすいとこだったし、人間関係も全く問題ないとこだったから辞めたくないと思ってたのに。 それで、傷病手当の手続きとか、退職届など、どのタイミングで言えばいいのか、わからず…でも、次のステップには進もうと動いてはいます。どうすればいいのか教えて下さい。

腰痛手当退職

たかな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

22021/03/27

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

あたしは首の脛椎を痛めて 特養の入所からケアハウスに 施設長と相談して異動しました😊 介護がほとんどないところなので だいぶ首の痛みも軽減しています😄✌️ 治る保証はないけどケアハウスに 異動させてくれた施設長に感謝しています たかなさんも辞めたくないっていう意思を 相談役の人に伝えてみたらどうですか? それでもダメならどこに住んでるかわかりませんが ケアハウスとかで探してみたらどうですか? すいません生意気な意見を言って

回答をもっと見る

愚痴

介護職辞めたい病 発症中。 なーんにも考えずにピアス開けちゃった🥲 自分の我慢が足りないのか、ブラック会社ばっかりに 当たっているのか。 考えれば考える程 疲れてしまう。

トラブル退職上司

アップルパイ

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

12021/03/27

こまち

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

わかります。私も今そんな感じです。

回答をもっと見る

お金・給料

他人の給料を知らない幸せについてどう思いますか?

退職転職愚痴

でぶまっちょ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

42021/03/22

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

もめ事の元になると思います。知らない方が良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

月曜日まで返事しないと行けないから社長に言う決断して連絡したけど直接はこれないそうで言えなさそうなので、電話で伝えようと連絡してるけど緊張めっちゃしてる…辞めたい理由の一番は調理なんだけど来月からGHと小規模固定じゃ無くなるみたいだからそれならGHの夜勤多めにする?とか言われそうで、言いくるめられそうで。自分の意思で辞めるの初めてだからめっちゃ緊張する

退職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/03/27

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

退職する時は 転職先を決めた方が良いと思いますが、就活はされてますか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

今、私はグループホームで働いてるのですが職員間で愚痴を言ったり人のかけ口を言ったりしていやけがさしました。おまけに主任まで言っていたり部下の見本にならなくちゃいけないのに部下の悪口を言ったりして新人にもあんな風になったらあかんでとか言ってることに呆れてしまいました。転職することに決めました。

退職上司グループホーム

くまさん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

52021/03/27

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

なんか嫌な雰囲気なんですね、、、 僕も今月の下旬からユニット型特養へ来ましたが幸い、主任や副主任も先輩も優しい人で言ってるかもしれませんが今のところ嫌な雰囲気は無く働けてます。 きっと合うとこありますよ! この仕事はいっぱい働く場所あるし自分の居心地が良い職場を探していきましょ!

回答をもっと見る

愚痴

今の職場を辞める2日前なのに。また遅刻してきた25歳大学上がりの男のスタッフ!もう、当たり前にふらふらして仕事のも教えるとかしないし、新規の独歩の人すら見守りしない。しかも私の方でさえケア終わらないままなのに、無理やり押し付ける!正社員と派遣の二人辞めるんだよ!?何考えてンだ!?リーダーも自分の仕事だけで、サポートにも降らない、私だけ申し送りもされず、無視!差別して当たり前な顔してる。介護の仕事って遊んでて当たり前なんですか!?利用者のこと考えろって言ってる20代の女性スタッフでさえ、他の仲良いスタッフとおしゃべりばかり、遊んでるし……(泣)真面目に介護の職業選んで仕事してるのが間違いなのか!?

申し送り派遣正社員

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

12021/03/27

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

真面目に介護の職業選んで仕事してるのが間違いってことは、ないですよ。ただ、愚痴ばっかり言って、遊びに来てるの?っていう人は確かにいる。 まあ、そんな人を相手にしてるほど、自分暇じゃないんで、完全に相手にしない。自分のすべき事をやるだけ。 職場に恵まれてないなら、職場を変えるだけかな。 負けるな!

回答をもっと見る

職場・人間関係

マジギレ君の最終回 ( ̄▽ ̄;) 昨日顔出した時愚痴聞いて 今日出勤してみたら 勤務表がまた変わっていた。 で、昨日愚痴りあった派遣のひといたから ちろっと聞いてみたら やっぱり退職なんですって。 しかも自分から言ってきたようで。 これが普段から きちんとしてても 不慮の出来事なとで勤められなくなってーなんて人だったら 大変だなあなど思いやることも出来るんだが。 彼の場合 ボロを出して暴言吐きまくり 入浴介助手を抜きまくり 複数人に注意されたら「何度も同じこといいやがって」 でなければ生返事かその場からいなくなる 挙句に派遣元から注意されたら 逆ギレして辞めると 勤務表なんか壊れて苦しめって言われてさ。 同情すらできんのですが。 他のスタッフは 「絶対嫌がらせよ。やると言っといて出勤間際に辞めるとか。勤務表どーなってもいいと思ってるのよ」 って吐き捨ててたし。 そう邪推されてもしゃーないよねー( ̄▽ ̄;) それだけの行動してるし。 というわけで 訴訟だなんだと騒がないかぎり 閉幕かな。 この彼 いったいなんの仕事が出来るんだろうね。。。 少なくともこの派遣会社からは もう二度と紹介されないだろうけど。 少なくとも3ヶ月は皮被れてたんだし 別の派遣会社で騙される(失礼!)とこ もしかしたらあるんじゃないかなあ? ・・・・・・・・・・・・・・・・ 非常に可哀想な余談。 マジギレ君の一連の行動で1番割食ったのは リーダーじゃなかろか。 彼の夜勤ブッチと辞める辞めない騒動のお陰で 休みを計4日献上する羽目になってる。 今日夜勤明けだったんだけど 明日遅番で来るんだよ。 ほんと、 体調崩さないでよね(´ノω;`)

暴言仕事紹介派遣

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32021/03/25

さる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

うわぁ!泣くしか出来ない(T . T)他の派遣の方もいらっしゃるんですね。ご自分から退職意思ですか。ごめんなさい、どんな声をかけたら皆様の気持ちが安まるのか、見つけられないですよ…。  暴言が有った、色々な方からの注意を落とし込んで乗り越えていけなかった…この文面から拝見しますと、周りの方々とコミュニケーションが取れなかったのだなと思いました。勿体ない…新しい場所で、新しいコミュニケーションを作らせていただける♡最初大変だけれども、後々のケアの為の土台作りがコミニケーションではないかと私は考えるのですが…。  私も、彼の様なところが無いだろうかと振り返る時間を取ってのコメントとなりました。  生返事もさる事ながら、その場からいなくなる?一言断るのは?トイレ黙って行くの?とても悲しくて。それは、職務放棄にあたるから。彼は、そうされながら勤務して来たから、それが当たり前になってしまったのかなぁと思わずにいられませんでした。  勤務表なんか壊れて苦しめって…、プライド高い方なんですね。自己中心的。私のコメントを見て頂くことが、できるかどうか分かりませんが、ケアする側される側平等でしょう?人としてと。ちと変わってる。その変わってる私からでも、マジギレ君と仕事ノーサンキュー。更生の為に働くなら、警察病院で監視付きって言うのが有れば、その方が。  リーダーさん…、大丈夫ですか?体調崩されませんように。

回答をもっと見る

特養

お疲れ様です。 皆さんの中で、異動や退職はありましたか? 今年度はコロナもあり私達の施設では、今まで以上の、退職者となっております。 良かったらコメントよろしくお願い致します。

異動退職コロナ

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

22021/03/26

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

私の施設では異動は平年と同じぐらいでしたが、退職は平年より多いように感じました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夏には退職するのですが…今年にはいって、退職する人すごく多い…今月1人、来月1人、夏に私含め2人、そして秋に1人…半分以上が夜勤のできる資格もちの正社員です。 やめる理由はそれぞれだけど、この会社なにかあるのか…。

老健退職職員

あおい

介護福祉士, 介護老人保健施設

02021/03/26
雑談・つぶやき

介護福祉士国試合格してました ホント良かった。 4月退職なので、 就職活動と、社会福祉国試の勉強頑張ろ‥😭!

介護福祉士試験勉強資格

ゆー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修

02021/03/26
職場・人間関係

派遣で働いてるかたに、質問です。 派遣先の同僚に退職することを伝えますか?私は、今のリーダーも含めて、余り良い思いを受けずお互いに不信感しか無いために伝えていません。皆さんは、どうしますか?

同僚派遣退職

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

62021/03/20

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

以前、派遣で働いていました。 私は派遣の時は親しかった人や良くしてもらった人に伝えました。 他の人にはそのうち伝わるのでその時に受け答えしてました。 無理に話す必要はないと思いますよ。 「あんまり辞めることは話さない方がいいと思ってたので」みたいな感じで伝えました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

15日月曜日に退職の意向を伝えたら、今週いっぱいで辞めて。と言われ、もーすぐ出産を控える妻もいるのに、無職になってしまって不安しかなかったけど、第一志望のとこに採用されて、めっちゃテンション上がってる。 でも、辞めた会社から健康保険等資格喪失証明書が貰えなくて、調べて年金事務所に問い合わせたら、もー退職して1週間もたってんのに、まだ会社から届けがきてないから手続きできないと言われる始末。 在籍中も辞めてからも、モヤモヤします、、、

採用健康資格

よったん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ユニット型特養

32021/03/25

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

採用おめでとうございます。 心機一転、楽しく頑張ってください。疲れて心が荒むことがあっても、子供のさもない表情にいやされますよ。 私も退職時、健康保険証をすぐに簡易書留で郵送しましたが、14日経っても資格喪失証明書が届かず連絡しました。 謝罪もなく届いてからの手続きで大丈夫との一点張り。届いたのが退職後20日過ぎでしたので、任意継続に加入できませんでした。 手続きを忘れていたなら、一言謝罪があっても良いのでは?と思いました。 本当に現場も事務もダメな会社だったのだと思い知らされました。 あとはいずれ届くはずの源泉徴収票が心配です。 よったんさんには早急に届くといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

結局は、派遣でも…辞める話しはすでに広まってた…… 正直、リーダーも癖がある人だから…簡単に話したんだろうけど…利用者のこと考えてるなら、少しは仕事の話を聞いてほしかった。当たり前のケアできないのに…何なんだろうなって。でも、もうあと2日出勤したら終わりだから…

派遣ユニット型特養退職

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

02021/03/26
愚痴

愚痴です。すいません。 来月のシフトできたんですが、夜勤いつもより2回多くて、12時間勤務の日が9回です。 やめる人いたりで、しょうがないのですがみただけで逃げたい。。。 わたしだけ他の人より残業の日が2、3回多いんです。 もうできたものだししょうがないんですけど、辞めたい。 正直前の施設も人はいなかったですが、前の施設の方がよかった。

残業シフト退職

miwa

介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養

12021/03/25

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

残業の日が多いとシフト作った人に言ってみたらどうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは今の職場で何年くらい働いていますか。私は非常勤(アルバイト)で週3日働いていて、もう12年になります。もちろん、理不尽な上司の言い分ややたら忙しい日々や、、、諸々と不満はあります。家の近所の施設に転職出来たら体力的にも楽かなと思います。今は片道70分(電車と徒歩)ですから。でも辞める勇気がなくて長年働き続けてる感じです。他施設に転職しても新しく仕事を覚えて知らない人と仲良くして、という新しい環境に慣れられるか不安で転職できません。転職経験のある方、その動機や転職して良かったこと・悪かったことを教えてください。

非常勤アルバイト理不尽

momo

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

32021/03/25

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です。 自分は介護の仕事に就いて、4年目です。この仕事の前は様々な業種を経験し、都内での満員電車も経験しました。転職のたびに、イヤな人に逢い、理不尽な思いもしました。今も不満はあるけど、片道10キロ車で15分の通勤は、体力的にも楽だし、自分の時間が取れるのがいい。 イヤな上司や、生理的にムリな人は、結局どこにでもいる。 資格や経験があれば、どこに行っても大丈夫じゃないですか。 自分にとって、何を優先するかだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

診断書がもう1ヶ月出た。 休職中に在籍施設を辞めるか 辞めないかを決断しないと。 今回も施設長から辞める方向に話しされるんやろな。 休職中に転職先を見つける方法ってあるのかな? 退職してから転職活動をした方がやっばりいいのかな?

施設長退職愚痴

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

42021/03/24

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

りんごさんの心身が働いても大丈夫なのであるなら、転職活動していいと思います。 休職中に辞めるのであれば、転職活動を知られない方がいいかと思います。 対応がブラックなそちらの施設、何を言われるか…りんごさんの心がつらくなりそうなので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の事業所はもう学ぶ事がないように感じてきています 最初はモニタリングを担当性にして事業所に送ったりしていたのですが 残業面から廃止され相談員業務も音沙汰なし 本当に介護福祉士持っててもステップアップしていないように感じています 皆さんはどう思いますか?

モニタリング相談員残業

HAYATO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修

02021/03/23
愚痴

介護職としての能力に限界を感じてます。 26日に介護福祉士試験の合格発表が控えてますが、自己採点の結果が悲惨だったので、全く期待ができません。また、個人的に受けた認知症介助士の試験にも落ちました。(こちらはユーキャン) もし正式に不合格がわかれば、もう3回目の不合格ですから、そろそろ介護職として責任をとらないといけませんし、僕に受かる試験ではないことがわかりました。試験に受かるのも、介護福祉士も、今の僕にとっては夢のまた夢です。どんなに手を伸ばしても届かないところにあります。そして介護に携わってもうすぐ6年だというのに3回も落ちてるのは、もう介護職として終わってると思います。そこへ来て認知症介助士の不合格…。我ながら呆れます。 当然進退は考えてます。

能力介護福祉士試験資格

かとう

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

72021/03/22

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

持ってないので分かりませんが、資格がなくても、実力がある人は居ると、想像しました。 働きながら勉強は大変だと思います。 勉強や記憶は、個々に合わせたやり方が必要だと思います。基本的に私、活字は眠くなります。 落ちるとショックなので、読んだら受けたくなくなって来ました笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、介護から離れていたのですが改めて戻ろうと考えておりまして戻ることを考えた時に知識とスキルアップも目指して老人保健施設での転職を考えておりとても行ってみたい施設さんが見つかり施設見学を考えていたのですが現職の引き継ぎ等を考えると6月末での退職になりそうで期間がかなり空いてしまう中での施設見学は先方様から見ると迷惑になってしまうでしょうか? もしもよろしければアドバイス頂ければと思います。

勉強退職転職

はまち

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

32021/03/22

ARY

施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

少し期間は空いてしまうのは心配かも知れませんが、行ってみたい施設が、はまちさんに見つかったのであれば、施設見学と責任者の方へ転職の意向がある事を熱意を持って伝え事をお勧めします。人材不足の中でしっかりと意欲と意思がある方は非常に貴重ですし、待つ時間があっても、施設側としても嬉しいと思います。もし見学して、転職の意思が固まれば定期的に連絡して、きちんと7月から働ける姿勢を示すのもいいのではないでしょうか。ぜひ頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様は今まで何箇所の介護施設を経験されたことがありますか?また、複数経験された方はなぜ別の施設へ転職をしようと思いましたか? 因みに私は従来型特養3年と人事異動でユニット型特養へ異動し2年目です。

退職転職

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42021/03/18

ゴッドたぬこ

従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

ユニット型とくようは、たしか、国から15000円毎月、補助金が、でてます、たしか、9人を、24時間で、7人で、みる、タイプ、 まえつとめてましたが、そこは、 15000円の、補助金は、ユニットリーダー、が、使い方を、きめれます、もちろん、7人話し合って きめます、新しい、掃除機ほしいとか、みんなで、のみに、いくとか、自由です、おかげて、そこの、施設は、3年間だれも、やめてないたのこと

回答をもっと見る

施設運営

施設の老朽化の為、本部の方から施設が閉鎖されると上司より報告ありました。グループ内の人事異動か、退職かの判断と言われいます。 人間関係(いじめ・無視など)が今の職場であり、限界なので、退職して転職を考えていますが、こういう場合はハローワークで失業手当て頂くのに、会社都合退職になりますか?やっぱり自己退職になりますか?

退職転職人間関係

はゆけゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22021/03/22

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。施設が閉鎖されてでの退職となるので、会社都合になるかと考えます。

回答をもっと見る

55

話題のお悩み相談

キャリア・転職

一応就活始め興味のある施設を介護サービス情報公表システムを使って去年の退職した人数調べたら10人いました。 ブラックなんでしょうか?

退職施設

アラレ

初任者研修

142025/02/07

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

なんていう会社か気になります。

回答をもっと見る

デイサービス

今週の寒波すごいですね。 こちらは、雪が降らない地域で雪が積もると送迎するかしないかを判断するのにいつも時間がかかります。 一応、都市高速道路が通行止めになったら、中止としてますが急勾配な坂道が多い土地柄、高台にあるお宅は本当に危険です。 ご家族が一緒に住んでおられる方はお休みされることが多いけど、独居だったり介護度高めだと迎えに行きますが本当危なくて。 一度バスも雪の日にスリップして電柱にぶつかる事故も起こしたことがあり、スタッフ、運転士、利用者の命の危険があると思いました。 雪の降らない地域のみなさんの施設は送迎の判断どのようにされてますか??

天候送迎ヒヤリハット

こりんゆ

介護福祉士, デイサービス, 介護事務

22025/02/07

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

冬タイヤ、チェーンありきで雪の日も送迎されるのですよね?? 私も雪のほぼ降らない地域ですが、母の行くデイは毎年冬タイヤにしています。ですが、うちは遠いし、坂道があるのでお休みにしています。 私の前職のデイはノーマルタイヤで去年の降雪の時に送迎したと聞いてゾッとしました。そこは本当に危機管理能力がないのも退職理由の一つでした。 勾配のない地域ってなかなかないですよね… 降雪基準もですが、車の装備についても皆さんで話し合うべきかと… 利用者を事故に巻き込んだ時、施設が責任を負えるのでしょうか?

回答をもっと見る

ケアプラン

グループホームにおける モニタリングが期間途中で変わるタイミングとはいったいどのような場合ですか? 具体的に教えてください。 Aさんがたとえばレクが体を動かせなくなったとき、レクを取りやめるとしたら変更になりますよね?と今日ケアマネにきいたら、私たちがアプローチして、レクのときに手足とか動かさなきゃいけないでしょ、それは違うよと言われました。 よく分からないです。めったなことでも変わらないと言われて。 モニタリング自体も、毎月記入するわけではないのですか?

ケア施設職場

しなもん

グループホーム, 初任者研修

22025/02/07

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

モニタリングは、その人に合わせて更新する月を決めます。 法定的には、最低6ヶ月に1回(重要事項に記載していると思います)。 理想は、 状態変わる→介助方法を変えていく必要があると何度か声を聞く→モニタリング→介護計画変更 なので、月関係なく状態が変わったら変えていく必要はあります。 ケアマネは、複数名の介護計画作成するからかなり大変→次のモニタリング月に変更かけたい→とりあえずアプローチしといて! という流れでしょうか。 しなもんさんもAさんにとって今後どのような方法がいいか情報収集しておくと良いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

450票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

634票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

679票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

722票・2025/02/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.