ここの皆さんの話を聴いていると、自分はいかに緩くしごとしているのかがよくわかる。
休み夜勤施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
お疲れ様です。ほんと色んな職場での現状が知れてためになるサイトですよね。
回答をもっと見る
緊急事態宣言で小学校が休校になり、学童も制限が厳しくなってしまい、休みや仕事に融通きく親は、学童に早く迎えにくるか、学童を休んで下さいと言われてしまい、早速今日施設長や上司に相談したところ、上司が来週まで週4日だけ15時で終われば有給消化できるから、その方法取ったほうがいい!と案を出してくれました。施設長もそれでいこうという考えになったので、連休前の休校期間早上がりさせてもらえることになりました。 本当に昨日は上司には感謝しきれない。 今の上司になってから、沢山助けられています。
緊急事態宣言休暇施設長
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
いい上司に巡りあえてよかったですね。 もう退職してしまいましたが、私にもこの人に会えてよかったと思える上司がいました。 今でも相談にのってもらっています。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 今は見えないコロナとのサバイバル生活ですが、一部の店とかが利用不能や外出出来なくストレス溜まりがちですが、皆様に伺います。 ゴールデンウィークウィーク過ぎまでは、どの様に過ごされる予定でしょうか? 気になりましたのでアンサーしたいと思います。 画像は例で。(アニメウォッチ)
趣味休み
SINちゃん
介護福祉士, グループホーム
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
お疲れ様です。デイケア 勤務で同じ系列の病院で週3回夜バイトしています。休みは普段なかなか手のつけられなかった庭いじりをしようかなと
回答をもっと見る
コロナの為外出自粛中です。いつうちの所にコロナが出てもおかしくない現状。仕事行くの怖い毎日です!家が逆にきれいになります!掃除に洗濯の休日もいいものです😊よし!美容院も行けないから今日は髪染めよ😁
掃除休み
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
美容院行きたいです😆 美容師さんには申し訳ないんですけど、今はなんとな~く、行きたくないですよね😓
回答をもっと見る
アドバイスがほしいです。 ストレスで体調崩してお休みをもらいながら仕事していましたが、とうとうどうにも仕事が出来そうな状態でなくなり、今週職場に連絡し退職届を郵送しました。(郵送で大丈夫とのことで) 保険証や制服だけなら郵送させて頂こうと思ったのですが、所属部署に取りに行きたい物もあるので行かないといけないのですが憂うつで仕方ありません。 やはり職場に行きあいさつもしてくるべきでしょうか? 皆さんならどうしますか? よろしくお願いします。
制服退職休み
パセリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護
きのめ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
行くのは大変勇気がいるし、しんどいことかもしれないですけど、その一回だけ頑張ればその方がすっきりすると思います。こうやって悩めるぐらいなら一回ちゃんと挨拶した方がこの先にすっきり向かえるんではないでしょうか?? 私も壮絶な経験もしましたが、結局ちゃんと挨拶出来た方が次に気持ちよくすすめました。区切り、しまいしごとは重要だと思います。
回答をもっと見る
コロナウィルスに感染した施設に伺います! 感染者が出た場合、感染していない職員は働いてますか? 県や保健所はどのような指示を出しますか? 防具服みたいのを着て仕事しますか?
感染症休み上司
たかふみ
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, ショートステイ
猫ババ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
地方なのでコロナは出ていません、 基本的な対策だけです! 通所系でないかぎり施設を閉鎖するのは難しいのかと、 防護服も医療現場が足りてない状態なので、 もし、利用者にコロナが出たとして職員が出勤してくれるかが問題では? 施設でのさん密の回避は難しいので_ 基礎疾患を持っている職員、感染したら重症化するのは目に見えてますので_ 私も基礎疾患を持っています。コロナが出て出勤しろと言われたら 会社のため利用者のために死ねと言われているも同然 また、小さなお子さんがいる人は家庭のことを考えて休みを取るばあいもあるのでシフト も 入所では、職員が感染しないと、施設にコロナが入る事はないので
回答をもっと見る
やっと起きた〜 遅出の次の日の休みって いつも昼前になってしまう😩 今から活動しよっかなぁ〜 極力人と接触しやん活動を。
休み
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
職場にいる、柔道整復師士から借りた! ちょっと見てお勉強的な?
機能訓練リハビリ勉強
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
勉強📗をすることは、いいことだと思いますよ。 必要な知識を身につけて、仕事で活かせるといいですね。😊
回答をもっと見る
介護職って休み意外と多いけど コロナのせいで、どこも行かれへん💨 家にばっかおったらストレス溜まるし… 出歩いたら、コロナ感染するリスクあるし… みなさん、外出自粛されてますよね?😅笑 家でどのようにお過ごしですかー?
職種休みストレス
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
頭
グループホーム, 実務者研修
音楽聞いたり、勉強とか? 子供と一緒に、ボードゲームしたり
回答をもっと見る
明日休み〜 ちゃんと早く起きやなあかん🌀 昼前まで寝たら明後日早出やから 朝起きられへんよーになる⚡️
早出休み
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
明日は早番より少し早い勤務だけど、休みだしまだ早い時間だけど呑むぞ! 何呑もうか選んでたら新商品って書いてあったから1本買ってきた! ちまちま今からゆっくり、明日仕事だし、これ呑む!
早番休み
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
特定非営利法人でサービス提供責任者の仕事を考えています。 ヘルパーの勤務を管理したりするみたいですが、経験がない為心配です。どなたか経験ある方教えて頂けますでしょうか?
訪問介護休み
ピーナッツ
介護福祉士
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんにちわ。 サービス提供管理者の少し上の役職に目を向けながらやってみたらいいかと思います。事業所の役職配置がどういったものになっているかは分かりませんが、少し上の立場に目を向けることで今の立ち位置と経営者層の考え方が少しずつ読み取れるかなと思いますよー
回答をもっと見る
夜勤終了ーーー 皆寝てくれて平和な夜でした。 と言っても今日また夜勤入り。 今日で4勤ラスト。。 2日目の夜勤は眠いししんどいけど 明日給料日という楽しみを考えながら 今日は乗り切る。 そして明後日からは5勤。 4勤の夜勤明け休みからの5勤。 絶対しんどい、、、
夜勤明け休み夜勤
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
りん
ケアマネジャー, 看護師
おつかれさまです! かなりハードな勤務ですね😨 お体崩しませんように😭
回答をもっと見る
夜勤終わった。 鳴り止まないコールの嵐!! 一夜勤で、同じ患者のトイレ介助20回。 うんざりだが、そこは顔に出さず対応する。 疲れた体が待っているのは 暖かい布団。
トイレ介助コール休み
さつき&めい
介護福祉士, 看護助手, 病院
こにたん
グループホーム, 無資格
お疲れ様でした!自分も夜勤終わりました。家に帰ってきてどっと疲れがでますが、明るくて眠れません😅
回答をもっと見る
明日も遅出。 ホンマ遅出嫌い😫 明後日休みの早出も嫌い⚡️ 遅出→休み→早出のパターン 起きられへんねんけど??
早出休み
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
世間はコロナで大変ですね。 私も夜勤開けたらやっと休み。 14連勤でした…。 死にそう😱
連勤休み夜勤
ミツ
介護福祉士, 従来型特養
りん
ケアマネジャー, 看護師
おつかれさまです! 14連勤はさすがに死にそうになりますね😭
回答をもっと見る
夜勤➰‼️ 利用者の方々が、お休みになられると、私も眠くなる➰‼️
休み夜勤
みんみん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
わかります! ウチも昨日夜勤でコース鳴らんかったから むっちゃ眠かったです😅 朝まで何もない夜を祈ります😌
回答をもっと見る
こちらで仕事中に万歩計を付けている方がいて、私も今日早速付けてみました。 9:00~21:30の11.5時間勤務で20000歩は歩いてました。 寝る前に足のマッサージしないと両足のスネ部分がつって大変になります。 明日は仕事は休みなので、ほとんど歩かない1日です。
休み
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
すごいですね。 八時間で多分5000歩歩いてないと思う。
回答をもっと見る
お泊まり付きデイに勤務しています。私の住んでいる地域ではコロナはまだ発生していません。 4月15日の夜に週2回3時間の勤務をしている看護師から電話があり「今日の夕方に37.2℃の熱があって…」と連絡がありました。薬を飲んでからは全く上がっていないとの事でしたが、とりあえず次の出勤は休みましょうと伝えました。 先程(16日の23時ころ)メールで体調いかがですか?何か熱、喉の痛みや咳などの症状はありますか?と聞いたら「喉の痛みが少しあるくらいで熱はずっと平熱です」との事。 ちなみに看護師さんは14日は出勤しています。熱は出勤前に計ってもらっていますが平熱だったんです 今の時点では病院で検査をさせてもらえるくらいの症状ではなく… 今度、新規の利用者さんが入ってくる予定でどうしたらいいか悩んでいます。 上の人には、まだ時間があるから少し3.4日様子みましょうと言われましたが… 本当にそれでいいものか悩んでいます。 悩んだとしても結局、上の指示に従わなければいけないのですが… デイに通っている利用者さんへの対応や、今回の看護師の件でどこかに相談しなければいけないのかなど… 不安で仕方ありません。 皆さんの施設では、こういう場合どのようにしていますか?
感染症休みデイサービス
ぴ
生活相談員, デイサービス
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
帰国者接触者相談センターに連絡のうえ、医療機関受診なのか自宅待機なのか、普段通りでよいのか、帰国者接触者外来に受診するのか判断を仰ぐしかないですね。
回答をもっと見る
趣味で風景とか撮影したり、映像加工もするの好きで、撮影機材はホント数多く持ってるけど、最近KPOP中心に色んなMVの映像加工をするのにハマってしまってる! 仕事をするのも楽しいけど、やっぱ家で好きなことするのが1番! そして友達とは会えなくても、オンラインでビデオ通話するのもいいし、楽しい! 今日は夜勤入りの日だけど、もう少し楽しんでから一休みする
趣味モチベーション休み
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
とまとん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護
趣味を楽しめるって大切なことだと思います!特に今はこんな時期だし、家で出来るって強みですよね。
回答をもっと見る
寝るとか言いながらも趣味の映像作成してたら朝じゃん😑 自分で言うのもなんだけど、かなりクオリティ高いものだから満足だけど寝ないとな…
趣味モチベーション休み
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
こんな世の中でも日々仕事に終われてお疲れ様です。 今日は休み。 皆さん休みの日は何をして過ごしておられるんでしょうか⁇ 僕はやる事あるんですけどついついダラダラして終わってしまう事が多いですw
休み施設
J
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
私は明日遅番なので、苦手なお菓子作りをCOOKPAD見ながらやっています。
回答をもっと見る
だめだー最近休み寝たきりかスマホいじって終わってる。本とか読みたいし、DVDも見たいのに時間の無駄遣い😩
寝たきり休み
きー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
すのう
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 初任者研修
それ分かります💦!! 疲れて疲れて、もう休みは動きたくない(動けない)です(笑) お昼前ぐらいに目が覚めてそこからダラダラして、気づいたらもう18時!?なんてことよくあります😂
回答をもっと見る
私には持病があり、去年休職してから半日の時短勤務になりました。 けれど週一で出る熱や体調不良でどうしても休んでしまいます… やっぱり現場的には嫌ですよね?
体調不良病気休み
ころ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, ユニット型特養
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
コロさんがどれだけ現場で頑張ってくれてるかだと思いますよ^_^
回答をもっと見る
深夜三連勤からの明け休みなのに18時から会議 (コロナ騒ぎなのに…) それで明日から準夜三連勤 本当もう嫌 会議強制参加なあたりも。 いくらモチベ上がっても、疲れとストレスと上の人の考えに呆れたりして…結局「あー転職したい」ってなる
連勤会議夜勤明け
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
たけ
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修
頑張って👍
回答をもっと見る
コロナに関連して通所施設勤務で 自主的に休んでいる方 いらっしゃいますか?
感染症休み職員
凛
介護老人保健施設, 無資格
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 うちの地元では一人の感染者が確認されました。 職員はシフト通りの出勤です。 人員不足で、自主的に休みたくても休めないです。
回答をもっと見る
皆さんに質問です。 ①皆さんの施設ではオムツで使うバケツは何個使用しますか?うちの階ではやたらバケツが多く出されています(私が異動したときから、やたら多いです) 今日の休み時間に「やたらバケツの量多いんだけど、そんなに使う?動いてください」と言われました‥‥ 私の疑問、、そもそも前任の委員担当者がきちんと決めて個数をきちんと対応していないのが行けないのでは?そもそも私が異動する前からの話なのでは?今に始まったわけではないよね?って思う。 まぁそこは役職者と話しあいして決めるとします
異動休み施設
介護
介護福祉士, 従来型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
オムツに使うバケツ自体がわからない。 すてるところということなら一階に二つ二階にも二つです。
回答をもっと見る
夜勤を週に多いい時は2回ある時なんかは、昼夜逆転ではないけど、平気でこの時間帯まで起きちゃうんだよな〜 学生の時に実習で体験した夜勤明けの時は まだ慣れてなかったからかなり眠かったけど、最近は慣れたのか、夜勤中も眠くないし、明けもあまり眠くない。 だけど夜勤前は寝るし、帰ったら少し寝るからそれなのかな?
昼夜逆転夜勤明け休み
正
介護福祉士, 有料老人ホーム
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 私も夜勤中あまり眠気はないですが、時間がある時は少しでも横になって身体を休めてます。 夜勤入りの日中も昼寝は2時間できれば良い方です。また、夜勤明けも午後から夕飯前位に少し寝るだけですね。 夜勤だからガッツリ寝ておかなきゃと構えなくなりました。
回答をもっと見る
質問です! 施設の職員のお話しです。 ある職員ですが、休み明けの出勤日は100%に近いぐらいに酒臭がします😢 未成年者ではないのでお酒を呑むのは悪くないと思いますが、利用者さんからも朝に、あなた酒臭いって言われてたことも目撃しました😨 わたしも実際休み明けの朝にすれ違った時にチョット臭うと思ったこともありました😊😊 多分、本人は臭いに気が付いていないんだと思います😳😳😳 わたしは管理者でもなく、その人は先輩にあたる人なんですけど😔本人にそれとなく気をつけてもらうように伝えた方がいいのでしょうか??
休み人間関係職員
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
MAO-2JSB-2ND
介護福祉士, 訪問介護
車で通っているのなら、飲酒運転等にも関わってきて、職場にも関わることになるかもしれないので、上司に相談して、上司から言ってもらったほうがいいかもしれません。
回答をもっと見る
お疲れ様です。2勤務無事に終わりました😊今日は人が多くスムーズで入所者さんとコミュニケーションがしっかりとれました!風呂介助で忙しかったけど、楽しく仕事できて良かったです。明日はゆっくり休みます😊
休み
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
カピパラ😀
介護福祉士, 介護老人保健施設
2勤務お疲れ様でした😀 ゆっくり休んでください 😀😃😃
回答をもっと見る
抱える介護から必要に応じてリフトでの移乗がすすめられていると思いますが介助者からみてリフトの導入はどう感じられますか? 現在施設にいる方々は小柄であったりそこまで大きくない方が多いですが今後高身長で大柄な方も増えていくと思います。 どんどん導入するべきか、リフト導入はまだちょっと…考えてしまうなどご意見をお聞きしたいです。
老健有料老人ホーム特養
YU-
介護福祉士, 有料老人ホーム
タカ
介護福祉士, PT・OT・リハ, 病院
導入はして良いと思います。 私は病院で勤務する理学療法士です。(介護福祉士も持っています) 患者様や利用者様の中には腰痛を訴えたり、大柄であったり、全介助を要して立位困難等、様々な方が居られると思います。その中でスライディングボード等なしで無理に抱える介助をしていますと、抱えられる側の人間も不快感など覚えます。移乗というせっかく良い離床機会を促しているのにかえって嫌な気持ちにさせてしまうといけません。立位保持などができる方はリフトはいらないと思いますが‥。そして必ずしも大柄な人=リフトという認識に限らないと思います! 私の意見としては導入はすごく良い事であると感じます!
回答をもっと見る
先日お局ナースから怒鳴られ怒られました。 ミスしたのは確かですが、一方的に怒るお局を見て、「あぁ、この人はこういう人なんだな。残念だ。」と冷静に見ていて落ち込まない自分がいました。以前ならひどく落ち込んでいたので、驚きました。 皆さんは、どんな時に自分の成長を感じたり気付いたりしますか?
モチベーション人間関係職場
りん
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
一方的に怒る管理者等に付いていけず、辞めて来ましたね。 思うのは、一方的に話す、話しを聞かない自己中な方は一定量いて、そういう方々には近付かないことです。 私も言われるタイプでよくないのですが、限界を超えてしまえばキレて辞めてます。 確かに、こういう人にはなりたくないや聞いても無駄と内心は思ってますがそいう人って、向こうから近付いてきます。 成長とは言えませんが、我慢の限界が少しづつ長くなることですかね。
回答をもっと見る
皆さんはケアプランの様式どうしていますか? 自作かどこかでダウンロードした物でしょうか。 因みに認知症グループホームに使い易い様式ありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
ケアプラン認知症グループホーム
新人ケアマネ50歳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
私は会社が導入している介護ソフトで作成しています。検索すれば出てくると思いますが、大きな違いは無いかと思います。
回答をもっと見る
・映画館に一人で行ける・1人で回転寿司、焼肉に行ける・1人で飲みに行ける・1人カラオケ行ける・1人で旅行(海外含む)に行ける・1人でキャンプに行ける・1人では外出しません・その他(コメントで教えて下さい)
・バリバリ土日、祝日もしてます🙋・ときどき入る程度でいいです👌・今は免除してもらってます🙅・もともとない契約です😀・土日は会社が休みです・その他(コメントで教えて下さい)