看取り」のお悩み相談(9ページ目)

「看取り」で新着のお悩み相談

241-270/298件
夜勤

オーダー取ってないん? あればそれに従えばよくない?(´・ω・`) どこにもオーダー取った記録ないってΣ(゜Д゜) 看取りならどうするのか決めてるでしょうに(´・ω・`) とってなきゃ搬送やねぇ((((((´・ω・) がんばれリーダーさん٩(°̀ᗝ°́)و

看取り特養夜勤

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02020/06/27
雑談・つぶやき

亡くなってしまった利用者様の最期のお見送り。 長年この仕事をしてても涙が溢れる。 亡くなる数時間前、発した声。 看取りになっても頑張って生きようとしてた。

看取り

ゆっか

介護職・ヘルパー, 従来型特養

32020/06/24

mizuho

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

その気持ちめちゃくちゃ分かります! お世話させていただいてた利用者さんが亡くなった時の喪失感…ハンパないですよね 私、最期のお見送りが嫌でしばらく高齢者介護から離れましたから。

回答をもっと見る

夜勤

看取り2人の夜勤嫌だー。 しかも13時間18時入りで明日も夜勤とか…仕事に殺される

看取り夜勤ストレス

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

32020/06/22

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

お疲れさまです ハードですね😥 何でこんなにハードなんでしょう 仕事に殺される…そのお気持ちすごく分かります

回答をもっと見る

夜勤

夜勤だから昼間に寝ようと思ってベットに横になるのにいつも寝れない...そうして出社時間になりますwww寝ようとすると寝れないのなんでwww?夜勤は1人だから仮眠できないし看取りの人いるし急変のリスク高い人3人いるのに寝ないとキツいのになぁ・・・皆さんも夜勤前寝れないとかありますか?

看取り仮眠ユニット型特養

灰莉

介護福祉士, ユニット型特養

52020/06/18

ペコ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です あります 夜勤の前に少しでもと横になってもそんな時に限って後でもいいことが気になったり、なんだかんだで時間になってしまうことがあります

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

初任者研修を受けてて異業種の人からオカルト的な話はないか?と聞かれるけど 「見える人や看取りを経験したスタッフたちの話では、そういうものより生きてる人間が怖いと痛感するらしいですよ?」と言ったら物凄い期待はずれな顔をされた。 面会に来る利用者の家族の中にもこの身内はヤバいと言う人を見るもんなー。大抵施設長から全スタッフに利用者本人を守るために注意喚起と対応指示がでるし。

看取り初任者研修施設長

ゆずごま(・ω・)

介護老人保健施設, 無資格

02020/06/17
キャリア・転職

皆さんにお聞きしたい事があります。 私は現在老健勤務ですが、特養転職も視野に入れてます。 しかし看取りや吸引などは経験有りません。 この業界ってキッツイ人が多いと思うので上記が出来ないと言ったら経験者なのに出来ないなんて使えないって思われそうで。

看取り老健特養

介護半人前

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/06/13

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

吸引は喀痰所持者しか出来ないので喀痰持ってないなら出来なくて当然かと思いますが… 看取り経験してないから使えないとか関係ないかと…

回答をもっと見る

夜勤

最高齢のおばあちゃんが看取り対応になってから初めての夜勤。 次の面談で看取り対応になるかもしれないおばあちゃんもいて本当に怖すぎる… 物音一つにびくびくしてる 早く無事に終わりますように

看取り夜勤

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12020/06/11

マサ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

こんばんは はじめまして。 お気持ち凄く分かります。 自分も最初はそうでした。どうかその場に出くわさないでほしいとね。ただ、そういった経験をしておくと仕事に対しての自信がつくのは間違いないと思いますし対応の手順さえきっちり行えば大丈夫ですよ。夜勤をする際に亡くなられた場合の手順の再確認をしておくのも気持ちを落ち着かせ方法かと。もしもの場合は慌てないことと当該利用者様のお悔やみの気持ちを持つことが大事だと思います。 夜勤頑張って下さい。

回答をもっと見る

愚痴

お疲れ様です!職員少く夜勤週に2〜3回(毎月)間日勤最近暑さのせいもあり体力低下気味夜勤がしんどいなぁと・・ひどい時コール連打に覚醒・浅眠でトイレばかり行くし超帰宅願望がある夜昼逆転に看取りの人等色々な利用者を夜勤一人で見る気が抜けない状況の中仮眠なんて夢のまた夢ほっと出来るのは深夜2〜3時の1〜2時間程週1なら頑張れるけど体力気力の限界です・・ 長々と愚痴を聞いて頂き有難う御座いました同じ職業でないとわからない

帰宅願望看取り仮眠

介護職・ヘルパー, ショートステイ

22020/06/11

ユニシス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

週に2、3回はキツい(--;) その時はなんとか乗り越えられますが後からのダメージが残りますよね(>_<;)

回答をもっと見る

施設運営

看取りの利用者様が亡くなった居室について 新しい利用者様がその居室に、入居するまで どのくらいの期間あいてますか? 特養で14年みてきた利用者様がなくなり、 亡くなった次の日に、 新しいひと(ショトステイのロング利用中)をいれると言われました。 施設のことを考えてしまうと、いれないといけないのは、わかりますが、10年以上みてきた職員のことを考えてしまうと、気持ちの整理もついていないし。 居室の環境整備もあるしで考えてしまいます。 他の施設さんでは、だいたい、亡くなってからどのくらい空けて、新しい利用者様が入居されますか?

看取り特養施設

しゃけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22020/06/05

カフカ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

私のトコは、翌日って事はないですが、早ければ3日くらい。最長1ヶ月空いてました。だからこそ思うんですが、施設も運営してなんぼで、空いてれば空いてる程収入は減るし、早く埋まればそれだけ収入減をストップさせられる。 14年も施設とご縁があった方が亡くなられて、職員の気持ちもまだ落ち着いてないってのは分かりますし、経営者側も分かってますよ。でも、それとこれとは別に考えないとダメですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

面会が解除になりましたが、施設の中に入らず玄関の横にある透明なガラス越しでの面会(看取りの方を除いて)。 しかも本館・新館あるうちの所は本館利用者さんも新館まで行かないといけないという負担が…。 正直、大変です。

看取り施設

あや

介護福祉士, 従来型特養

62020/06/04

ナリポン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

私のところも来週から時間制限で面会可能となります。でも、食事の準備、片付け、お風呂、オムツ交換でいっぱいいっぱいなのにサブ玄関で面会者の検温、対応はムリ… 職員が足りないですね…

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの施設では看取りや急変での対応で定時よりも過ぎてしまった場合、残業代って出ますか? 人の命に関わることだしお金じゃないよって意見もあるかもしれませんが、仕事としてやってるわけだし通常業務+でイレギュラーな事態なので普通は貰えるものかと思ってました…。正直職員の善意なサビ残で成り立っています。 あと、死亡したのに医者がくるのが数時間後ってあるんですか…?夜間だと特養やグルホとかだと翌日になるんでしょうか。

看取り残業特養

ぺち

初任者研修, ユニット型特養

42020/06/01

yg.ai

介護福祉士, グループホーム

残念ながらうちの事業所もそのようなイレギュラーであっても残業代はでません。 うちの事業所は、24時間医療と連携しているので(そのような加算をとってます)連絡すると直ぐにドクターが駆けつけてくれます。ちなみにグループホームです。

回答をもっと見る

きょうの介護

看取りと宣告されてから、食事も水分も取れず、点滴。 今日、本人様より、帰り際に言われた。 生きてるうちは、もう美味しいものは食べれないのかなぁ〜  と目を瞑ったまま静かに小さな声で私にそう話した。本人様も死期が迫っていることを感じているようだった。出来る範囲で精一杯のケアをしていきたいと改めて感じました。切ないよ。

看取り食事ケア

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

102020/05/30

さりー

介護福祉士, ユニット型特養

食べたい物は、何でしたか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の仕事終わり、土曜日からいきなり体調をくずされていた利用者さんを看取りました。 この職場で働き始めてから、色々なことを教えてくれた利用者さんで、いつもニコニコしてたみんなの癒しの利用者さんでした。 仕事終わりに、利用者さんの部屋に行って話し掛けていたら、ゆっくりゆっくり呼吸が減っていき、静かに息を引き取りました。 大好きな先輩2人と私、3人で看取ったのですが、大号泣。未だに受け止めきれず、夢かな?なんて思ってしまいます。 この仕事をしている限り、こういうことを目の当たりにするのは仕方の無いことで、こういうのも含めて介護なんだなと、改めて感じました。 乱文失礼しました。 今日も1日、皆さんそれぞれの場所で頑張りましょう(´∀`*)

看取り先輩

えみち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 無資格

12020/05/26

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

えみちさんへ その気持ち、良くわかります(^-^)/私も最近直接の看取りは、出来ませんでしたが、入職してから、ずっと励ましてくれた方がお亡くなりになったと知った朝はショックでしたが、お亡くなりになった時刻に私に逢いに来てくれて『何であんたホームにいないのよ、逢いたかった』って言うから変な夢観たな・・・と思いながら出勤したので、号泣迄はいかなかったんだけど(´TωT`)💦ビックリは、しましたね💦

回答をもっと見る

介助・ケア

数日前から尿量が劇的に減り全身浮腫あり 病院で心不全と診断された利用者さんがいます 家族の方は看取り希望なので入院はせず、急変しても救急車は呼ばず施設で過ごされます 食事も水分もほとんど摂取出来ていない状況です こんな言い方したくないけど、もう時間の問題なのかなって……… 施設の職員も家族さんも覚悟が必要な時間となる中、 介護職員は少しでもその利用者さん、家族さんに幸せやったよって思ってもらえるように出来ること、何かありますでしょうか……

看取り食事職種

まーちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

202020/05/13

すずめのす

介護福祉士

コロナの影響で面会はできないのでしょうか? 特別に家族に消毒,検温してもらい短時間でも一緒に過ごせたら… 難しいと思いますが…

回答をもっと見る

職場・人間関係

6月から2人異動でいなくなり、5月に帰ってくると言われてた人も帰って来ず6月にも帰ってくるか不明。リーダーを下りれなければ辞めると言うてる人もいて。リーダーとしてユニット異動する人もリンパが腫れてるとかで入院・手術するかもしれなくて。新入職員も頑張って看取りしてるのに怒られる始末。4月に入って来た人も4月中に退職。7月末・9月末で辞めると決まってる人もいて。 人員は他の施設に取られる一方で、補充もなし。あってもすぐに辞めさせてしまう。辞める人のほとんどの原因は施設長にあって。その施設長は分かってなさそうですが。 私の施設は一体来月からどうなるんだろう…?

看取り理不尽異動

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

52020/05/17

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

いや~コワイ×② 早く逃げた方がいいのでは。 飼い殺しにされますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看取りの話するとあの日が朝からきっちり思い返せる… その日の明けに憤り…呆れ…私服のままでケアしつつ 指示を出し…って ごめんね…嫌な言葉聞かせちゃったよね… 取り方によっては逝くの待ってるかのように聞こえるもんね… 娘さん引き留めてればきっと寂しくなかったよね… 朝からずーっとそばにいてくれたもんね… それとも娘さんへの最期の優しさだったのかな… 突発的に看取った方も後悔は残ってるし… その時は鮮明に覚えているけど… 看取りとなると担当してた方のが鮮明すぎる… 天国で元気に歩いてるかな? ご飯食べてる? 食べるの大好きだったもんね… 名前で呼んでもらえてる? 名前で呼ばれるの大好きだったもんね… 苗字で呼んでも無視するのに 名前で呼ぶとものすごい笑顔で「はいっ๑•̀ㅁ•́ฅ✧」って 夜勤中…何回か来てたよね… 空気でわかったよ(*˘︶˘*).。.:*♡ もう感じる場所にいないあたし… 怖がられないといいね…

看取り子供夜勤明け

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02020/05/18
雑談・つぶやき

去年の4月から私の祖父が 私の職場に入所してました。 今朝なくなってしまいました。 最後に職場で撮った写真とか貰って 一緒に撮ったものとか沢山あって 「同じ職場に来てもらえてよかったなぁ。おじいちゃんも幸せだったかなぁ」としみじみ思いました。 少し落ち着いてこれて コロナ騒ぎだけど職場に祖父がいたから 少しでも寂しい思いにならないようにできたかな 貴重な時間を過ごせたなぁとか 色々思い返してきました。 もう話したりできないし あと少ししたら実際に顔合わせられないけど 私なりに後悔しないようにできることは出来たと思います そう思いたいです。 おじいちゃんのおかげもあって 改めて介護は素敵な仕事だと思いました。 これからも利用者さんの人生にお供させていただきたいと思います。 長文失礼しました。 どこかに気持ちを残したかったので…

別れ看取り正社員

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

42020/05/16

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

今日亡くなられたんですね。😢 お悔やみ申し上げます。 きっと、おじいさんは、幸せだったと思いますよ。 側で働いている姿を見れて、安心だったと思います。 亡くなられても、お話をたくさんしてあげてください。 話しかけには、返答はしてもらえませんが、声は届きます。 介護士として、家族として最期までしっかりと見送ってあげてください。😢 急な別れはツライのはすごく分かります。 心の中では、忘れない限り生き続けています。❤️

回答をもっと見る

介助・ケア

看取りの後、いつも後悔ばかりが残ってしまう。 その方の性格や家族との関わり方を熟知しているつもりなんだけどな… 皆さんの施設で看取りの時していることがあれば今後の参考にさせて下さい!

看取り

ぴーすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ

42020/05/11

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

わかります^_^ 私もしっかり対応していたつもりでも、最後になって満足されるケアができていたか?などと考えこんでしまっていました。 ちなみにどんな後悔ですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

初めて質問します。皆さんの施設では看取りケアは行っておりますか? 入居者ご本人、またご家族に対応する中で大切にされている事などありましたら教えてください。私はキャリアだけは長くなってしまいましたが施設での経験が浅く、何度お見送りを経験しても夜勤などではきちんと対応できるか緊張と恐怖でいっぱいになってしまいます…。

看取りケア夜勤

みるく

介護福祉士, ユニット型特養

32020/05/09

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

看取り介護を、入社して2か月半で経験しました。夜勤は当然入ってません、勿論夜勤不可で、契約したので、入社したばかりなので、家族の対応はしていません。パッド交換2人介助、飲水あて、だっけんちゃっかんという、感じですね、まーその老健は退職しましたが、ずっと行きたかった、以前不採用になった、サービス高齢者住宅、即決採用でした。他に面接してきて10人くらいいたのに、問題ないと言われて、つまり出戻り面接ですね。エンゼルケアの経験はありませんが、いつかできるようになるのが目標です。勿論、採用されたサービス高齢者住宅でも、看取りはやってますかと聞いたら、やってますと言ってました。以前は、その言葉が重くのしかかりましたけど、今は、普通に施設長と自分が逃げる事なく、わかりましたって、答えられました。看取りで亡くなるのは、大抵、夜ですからね。お互いにありがとうの気持ちを、忘れずに。利用者の為に。

回答をもっと見る

夜勤

前回の夜勤中(一昨日)利用者様が旅立ちました。 末期癌でお看取りの方でした。 事前の打ち合わせ通りに、粛々と仕事をしましたが、帰宅してから色々とこみ上げてきました。 気持ちを切り替えて、今夜も夜勤してきます。

看取りケア夜勤

どんどんどん!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

22020/05/09

ネム猫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

最後までのケア、お疲れ様でした。 私も今夜夜勤なので、お互いに頑張りましょうね😉👍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サービス高齢者住宅、採用されました。サービス高齢者住宅をずっと見学してきて、ずっと行きたかった。グループホームをやめて、退職してはうけ、グループホームをやめて、退職してはうけ、デイケアをやめて、退職してはうけ、というのが、ずっと続いてきました。最後に、20日に退職した老健から、又、不採用になった、サービス高齢者住宅をうけました。履歴書は、残っていたそうです。グループホームから、デイケアでは、主に生活援助、ケアというケアすらしてきませんでしたし、させてもらえませんでした、indeedで、応募して、メールで、以前受けて不採用になっている事と、それも同じ隣市の、サービス高齢者住宅も受けている事も、面接で伝えました。勿論、不採用だった事を伝えて、面接に進めないのが、凄い嫌だったので、応募してから、職務経歴をメールで伝えておきました。普通ならば、履歴書が残っている可能性があれば、ちょっと待って貰います。折り返しますとなるのが、普通。しかし、老健では、生活援助から看取り介護迄、全てメールで伝えておきました。ちょっと待って貰いますかとか、折り返しもなく、面接の方を進めたいと言われて、面接に進みました。 勿論、面接日に、履歴書が残ってる事は、言われました。隣市のヘルプにも入れますかと言われて、あっはい、可能ですと、言われて、でも隣市も受けてるんだよねと言われて、受けてますね。それいつ頃、勿論、生活援助の経験しかないときです。今の会社辞めてからは、まだ動いていないので。というと、パートでもいいですかと言われて、月給によりますと、わかりましたとなり、施設長が、ちょっと待って貰いますかと言われて、戻ってきて、私に、合否決定権があるので、ここで決めてしまいますと、言われました。しかし、隣市に、ヘルプに時々入って貰いますかと言われて、あっはい、それは全然可能です。隣市の施設長と相談しながら、行き来って形をとって欲しいんです。これだけの、ケアをしてきたなら、全く問題ないし、全然大丈夫ですからと言われて、わかりましたって、返事をしました。 そして、合否の方ですが、採用という形をとりますと言われて、採用されました。勿論、正社員です。 言ってみるもんですね。

高齢者住宅看取り採用

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

82020/05/03

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です! 結果的に転職して介護に搾って経験値つけてきたのが評価されたのではないでしょうか⁉️🙆 事業所側の要望も飲んだのもよかったのだとも受け取れました‼️頑張ってください‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

老健退職した時から、ずっと思ってきた事。サービス高齢者住宅の面接でも、辞めたくなかった。ケアが本当楽しかったんです。けど、理念とかここにいたら、犬大好きさんは、メンタルやられる、介護を嫌いになる、嫌いどころか介護に、2度と戻らなくなる。好きでいて欲しい、今のまま、ずっとスキルアップしていくなら好きでいて欲しいと言われて、正確には、退職というより、首切られました。老健前には、生活援助しか、経験ないから、正直好きなのかどうかもわからなかったんです。けど、介護から離れ、ベット関連の資格を取り、特養の、動物介在療法士を受けました。 施設を見学して、やはり介護がしたい。ケアがしたい。利用者さん達の助けになりたい。それで悩んで、喘息とか全てカミングアウトして、採用されました。 採用されて、介護の基本から看取り介護まで積極的に経験させて貰って、わかりました。本当に楽しかったです。実際に、食事介助したり、もう亡くなってしまったけど、その利用者さんには、日勤で入り必ず便失禁にあたり、その利用者さんからは、介護、ケアの全てを学ばせてもらいました。あの利用者さんがいてくれたから、私を成長させてくれた。その利用者さんがいてくれたから、ケアワーカとしてずっとやっていきたいと思いました。 これを、言って採用されました。今はただケアがしたい。身体がうずいてます。

高齢者住宅失禁看取り

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

02020/05/05
雑談・つぶやき

三好春樹さんの、新しい介護という本が欲しくてたまりません。通販では売り切れ、ヤフーにあるけど、コロナの影響で、いつ来るかわかりません。手数料も取られるし、隣市のデパート中にじゅんくんどうしょてんがありますけど、コロナも31日まで、自粛延長されて、やらないでしょうな、本屋も。やはり近場の本屋で注文してしまった方が、早いんでしょうかね。介護の基礎から、看取りまで入ってるので、めちゃくちゃ欲しいんです。4189円だったと思うが、それプラス手数料は、今の現状きつい。それに私ならば、代引きになってしまいます。 うー、欲しいーーーー。

看取りパート

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/05/03

まいねこ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

お近くにセブンイレブンは無いですか?先程みたらセブンネットには在庫あったみたいです。 店舗受け取り、支払い店頭にすればクレカも必要ないですし、送料もかかりませんよ。 その他にはクレカが必要ですが、紀伊國屋ネットや未来屋書店ネットにも在庫ありましたね。 取り寄せ日数が数日かかりますが、お近くの本屋で取り寄せるのも良いですよ。その場合は書店コード(ISBN)を控えて注文時に伝えると本屋さんは非常に助かります。(元本屋のバイト経験) 調べていたら私も興味わいてきたので、行きつけの本屋が再開したら購入してみようと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私が、今は退職した老健、ある利用者さんには、沢山の事を教えてもらいました、摘便の判断のナース連絡や、その利用者さんは、話せない人で、尿路感染疑いもあったので、朝パッド交換に入ると、いつも大量の便失禁に泣かされました。その為、時間も取られて、1人介助なのに、先輩に助けて貰って。けど、便失禁があっても、時間通りに終わるようになったりして、本当にその人には、沢山の介護の楽しみや、やりがいを、教わりました。今辞めた施設で、看取り介護を経験したのは、2人ですが、経った3か月いて、私には、初任者研修を取り、3箇所で、介護の経験が、9か月くらいしかありません。前の2箇所では、ほとんど生活援助、次がデイケアなので、ケアというケアはしていません。しかし今退職した施設では、3か月で、看取り介護までやらせてもらいました。介護がいかに専門職という事も教わりました。此処にいれば、私は潰れてしまうと言われて、退職を決めました。私は、1ユニット10人みる事は、不可能なので、普通にみる事は、できますけど、他ユニットに、危険な利用者は、任せる事もできますが、それが不可能な時は不可能です。死角に入った時や、介護技術のスピードですかね。 けど、私が看取り介護、バッド交換などした利用者は、私が就労している時、亡くなりました。今、この老健をやめて、思う事があります。仕事してる時は、振り返る暇もなかったけど、本当に利用者さんと、スタッフには、色々な事を教えて貰ったなぁという事です。看取りを経験すると、介護の楽しさがわかるというけど、これは、本当なんでしょうかね、私は、一生、ケアワーカーでいたいです。身体が持つ限り、現場に出て、そのためにスキルアップはしていきたいです。やはり楽しいです。 皆様は、どうですか。長文失礼しました。

医療行為失禁看取り

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

22020/04/27

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

退職されたのですね。お疲れ様でした。^^ お看取りケアを通して、介護職として大きく成長出来ると私は感じます。チームケア 関係性 専門性の大事さをこれからもお看取りに携わることでこれからも感じていくのかなと思います。

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤、休憩回しやるのですが、看取りのかたがいて、いついってもおかしくないんです。2時間は頑張って😱

看取り休憩夜勤

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

52020/04/21

ぱんだ

看護師, 病院

ヒヤヒヤですね😩 行ったら息してないとかやめてよ?って思いながら行くのもこわいですよねー笑 この仕事あるある笑

回答をもっと見る

きょうの介護

今日の夜勤明けの出来事。相方の夜勤者が朝方看取り介護の利用者の方のバイタルを行いに行き、ワーカー室ヘ戻ってきて「ねぇ、、さっきオムツ入ったとき、看取りの○○さん息してた?今、言ったら息してなくて、体温計れるけど血圧低下が測れなくて。チアノーゼはないんだけど‥顔色がいつもと違くて‥白くて」と話す相方‥相方の一言にビックリ、、流石に先輩に失礼だけど、、 それは‥既に心肺停止してるんだよってナースに報告しに行けよって思ったが言うのもあれなので黙って何も言わず‥看取りの対応を行う

看取り夜勤明け看護師

介護

介護福祉士, 従来型特養

22020/04/12

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

えー・・・信じられないですね。 自分が第一発見者になりたくないって気持ちがもろに出てますね。 しかも先輩・・・ 自分はそうならないようにするしかなさそうですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

看取りについて 食事内容が、毎食 主食・副食が小盛りの食事と、栄養状態が悪いからと1日800kcalまでラコールを摂取している看取りの利用者がいます。 自分的には、看取りの方にここまでの食事量は多い気がしています。 ある意味、苦痛ですよね… 日によって覚醒状態が悪かったり、ため込みやむせ込みもある日もありますが、現時点では食事もほぼ全量摂取している日が多いので、毎食の食事だけでとりあえずはいいと思うのですが、みなさんはどう考えますか? 定期的にカンファレンスを開催できていないのも原因かと思います。

カンファレンス看取り食事

クマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

42020/04/11

IKK

看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問看護

毎食の食事だけでも良い感じはしますね。利用者様が美味しいとラコールを飲んでいらっしゃるなら、全量でなくても少し飲んで頂くとか、ラコールを飲んで食事を減らすかなど、利用者様の苦痛にならないように観察してケアする必要がありますもんね。 家族の意向や、Dr指示など様々な理由でラコールを出されてると思いますが、そばでケアしている方々が、いち早く苦痛などを察して上申されることが、利用者様の苦痛軽減につながりますもんね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出勤したら、看取りの入居者さんが亡くなりました。 嵐が大好きで居室に嵐のライブDVDがあるので夜勤者さんがDVDをずっと流してくれてたみたいです。 ちょうど亡くなった時にDVDではアンコールの場面だったみたいです。 出勤した時にはいませんでしたが、夜勤者さんが言うにはとても良い顔をされていたらしいです。 亡くなる前日に顔を見る事が出来ました。 コロナ騒動があるので、お葬式に行けないのが残念です。 最近亡くなった入居者さんのお葬式もコロナ騒動で職員は行けなかったらしいです。 コロナのバカーって気分です( ノД`)…

葬式看取りコール

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/04/09

グループホーム, 実務者研修

利用者さん亡くなったら悲しいですよね1人だけ減ったことで雰囲気って変わりますよね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、出勤して夜勤明けの職員から言われました。 看取りだった入居者さんが亡くなった事を。 まだ、居室にいるとの事でしたので着替えて顔を見に行きました。 とても良い顔をしてました。 綺麗な洋服に着替えていました。 長年介護の世界で働いてますが、入居者さんの亡くなった顔を見るのは初めてでした。 今まで入居者さんが亡くなる事に当たらずって感じでした。 その入居者さんとはあまり関わった事はありませんでしたが、顔を見た時に泣きそうになってしまいました。

着替え看取り夜勤明け

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

12020/03/31

ミニオンズ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は何十回と看取りをしていますけど未だに逝去された利用者さんを見ると泣きそうになります。 エンゼルケアを急いで雑にやるナースもいますがやはり、最期こそ綺麗になってご家族様と対面してほしいですね!

回答をもっと見る

愚痴

看取りの入居者さん。 食事も止めて様子を見てる状態。 ご家族さんが面倒な人なんだけど…コロナの影響で面会を中止してるのに毎日面会に来る(話し合いで決まったらしい) キーパーソンが娘さんだから仕方ないけど、お孫さんの面会を許可するのはどうなの? しかも、そこのご家族さん長居するし、職員をつかまえては施設の文句。 面会を中止にしてる状態であなたは特別に許可してるの。 他の入居者さんからクレームが出てるのを職員が説明して納得してもらってる状態なの。 ちょっとは考えて欲しいご家族さんですよ(^_^;)

クレーム文句看取り

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02020/03/30

話題のお悩み相談

お金・給料

みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?

自信職種給料

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

32025/04/30

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

わが家では、要介護5の母がヘルパーを使っています。先日、父がヘルパーさんが歯磨き時に出血させたとケアマネに苦情を言ったようで、我が親のながらのモンスターっぷりに衝撃を受けています。 歯磨き時の出血なんて仕方ないし、むしろしっかりやって下さってました。 ただそのヘルパーさんとはここに至る迄に小さなストレスが父の中で積み重なっていったのは事実です。 その方はもう来ません。他の方もやりずらいだろうなと思うし、該当ヘルパーさんや、事業所に申し訳ないです。 今から家族として出来ることはありますか?

要介護口腔ケア家族

まめ

有料老人ホーム

12025/04/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

お父様との信頼関係が全く出来ていない、その中での(失礼ながら)高々歯磨きで出血した事への苦情なんでしょう。… その今までの積み重ね、サ責はどう言われたのか、お父様の疾患は? など分からないと、本当の意味でのコメントは難しいですね… お父様が認知症も、精神的な疾患もなく、元々の介護サービスに反対なく受け入れているなら、「丁寧に歯磨きすれば、血が出る事もあるもの。それを分かってくれないと、誰もしなくなる、それは困るよ」などの言い聞かせでしょう。もちろん、何らかの心に繋がる疾患がおありなら、また違いましけどね… あと、まめさんは介護のプロ職の立場でもあられますよね… 口腔ケアはして差し上げるのは出来ないのですかね…居宅対応でしたら、、とも思えましたけど…

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様にお風呂を楽しんで貰うためにどんな取り組みをされてますか? アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

ユニット型特養入浴介助

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

62025/04/30

たつ

介護福祉士

音楽流すこともあります

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

476票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

643票・2025/05/06

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

704票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

688票・2025/05/04