失禁」のお悩み相談(6ページ目)

「失禁」で新着のお悩み相談

151-180/216件
グループホーム

1日1回失禁をするかしないかの入居者様に、 リハパン着用を進めるスタッフ。 確かに失禁したとき、 私、もう死んだ方がいいねと落ち込みますが 認知症なのでそこまで引きづりません。 失禁した時に落ち込むのが 可哀想だからという理由でリハパンにして いいものなのでしょうか。

リハビリパンツ失禁認知症

しほ

介護福祉士, グループホーム

22020/11/08

HARU

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

その利用者さんにこまめにトイレの声かけをし誘導などする リハパン使用しなくて大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤か迷ったが愚痴なので。 あの利用者さん、またトイレに引きこもったわー。 いい方法ではないが夜中に騒がれたり、尿や便失禁されるよりマシだからしばらくそのままにした。 と、思ったら居室を出て他の利用者さんの部屋やスタッフルームに入ろうとしたので居室の前まで送ったのはいいが、こんどは階段のある戸を開ける始末。 スタッフルームはともかく他の利用者さんの部屋はさすがにアカンでしょ。しかも今は夜中だから寝てるし。 さすがに人が寝泊まりする部屋と階段付近は全然違うからすぐに違うと納得したらしい。利用者の中で私は鬼とか悪魔とかキ〇〇イとか言われたけど、前職のモンスタークレームで慣れた身としては、頭にタンポポの綿毛が飛んできたようなものです。 ウチの施設は他のフロアへ行く階段の扉は鍵やロックが外側(階段側)からしか施錠できないのと、昼夜問わず看護師さんやスタッフが頻繁に他のフロアを出入りするので鍵は普段から掛けてません。これも正直これはどうかと思いますが。

施錠クレーム失禁

ゆずごま(・ω・)

介護老人保健施設, 無資格

32020/04/05

mori

看護師, 病院

お仕事お疲れさまです。療養型の病院で働いている者です。夜勤中、人手が足りなくても利用者さんはお構いなしですよね笑 利用者さんの為にしてることも分かってもらえないことばっかりて色々すり減ります… 私のところは拘束をしないってことで扉に鍵を閉めないので、離棟したり怪我したりアクシデントまみれです。 その施設の仕組みとの兼ね合いもありますけど辛いところですね💦

回答をもっと見る

介助・ケア

オムツカバーに布オムツ+フラット当て男性なら陰部巻き、ジャバラ、その上に横パット、酷いと背中に横パット当てる。漏れない様に何枚パット使うのだろう?結局何枚使っても漏れたりー。全く汚れてないパットもある。良く考えたら漏れなきゃ交換リスクが少ないって事で認知フロアは交換手間より、認知の方が不穏になったり多動になるから失禁、漏れなんかは明らかに酷い便汚染以外はダメだからモコモコオムツにするんだろうなぁ。ってか夜間は個々に尿量違うから夜間パットも個々に種類違う様な。夜間は皆んなコレって言うけどパンパンになったパットは💦パンパンだから後、前、陰部に巻き、ジャバラ、横あてになるけどモコモコは快適な睡眠ですかね?誰も夜間のパットはパンパンにならないパットにしたいとか意見なし、納品パットで対応する。 うちの施設尿測定した事あるんだろうか?快適ってなんだろうか?

便汚染失禁不穏

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

62020/09/30

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

それって虐待、拘束になりませんか? ちなみにオムツカバーは拘束に入りますよ

回答をもっと見る

愚痴

昼食後からの排泄当番したら便失禁、衣類まで便だった人何人もいて😰 それにトイレ頻回者ばかり自立ならいいが介助必要🤣 便失禁の人の対応中に来るとうんざり。

失禁トイレ

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

02020/10/23
雑談・つぶやき

近頃オムツ外してトイレで排泄してもらう人や排泄支援でトイレで排泄動作を声かけや一部介助で行う人増えてるのはいい事だけど、便失禁されて衣類交換毎回、すでにパットに尿出てます人にトイレ座らせても出ない座らせてもお尻が痛い、トイレ座わらせても多動すぎる人とかには無理なような気がする。排泄出たから移動してベットにいったら尿、便出たりで大変。入所者担当者は、排泄感覚あるからって言うけどさぁー。力が入ったらでちゃうし。皮膚トラブルが減るわけでもないし、トイレ座らせる事によって皮下出血できてますけど。排泄は無理無く入所者の身体負担にならないようにするが良いなぁ

失禁トイレトラブル

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22020/10/23

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私のところ(老健)も、排泄加算があるのでなるべくトイレに行ってもらっています。 しかし、中には失禁の多い人や拒否の強い人もいますよね。 その辺、話し合って決めるようにはなってますが、現場とソーシャルワーカーで意見が揃わないことも、、、 なかなか難しいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お給料安くて素敵な職場か お給料高くてちょっとんーってなる職場か 多分?普通は素敵な職場を選ぶだろう。 でもこのご時世お金だよなぁと思いながら明日からまた出勤  お仕事頑張ろう。 便失禁にあいませんように🙏

失禁給料職場

みんと

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 初任者研修

12020/10/21

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。働く理由は人それぞれだと思います。介護は給料安いとよく言われますが、私はお金のために働く人大好きです。私がそうだからというのもありますが、働く動機が解りやすくてとてもいいと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

オムツ異食がありオムツ使用が難しく昼夜問わず失禁しており、これから冬になって風邪を引かれてしまうと困り オムツ使用しても食べたりいじったりされないような工夫はありますか?

異食失禁

こりん

介護福祉士, ユニット型特養

52020/10/11

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

単純に布オムツはだめですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症の介護拒否の方 オムツを拒否するくせに失禁しまくり 腹立つ!!! イライラする!!! 皆さんどうしてますか??:( #´°ω°` ):イラッ

失禁イライラ認知症

ひろ

介護老人保健施設, 初任者研修

122020/10/09

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

どうしてオムツを拒否するのかを考えていますか? オムツを拒否するのであれば、トイレ誘導やポータブルトイレの使用を促します。

回答をもっと見る

愚痴

リハビリ職がトイレに連れていってくれて排泄介助してたのにー。夕食時間に失禁。そんでもってこの人トイレ夕食前にやったのって激怒された。でもその人16時にリハビリがトイレにいって介助してたの知ってるのに、おまけに16時で排泄交代したから見てるはず。でも失禁したからなんでトイレやらなかったのって。だってリハビリがトイレやってたからと言うと無視。16時にトイレいって席にいって席で穏やかだった。いったの又トイレ行こうっていったら不穏になるからいかなかったから責められた。それで業務終わってるから介助しますっていったら食事配り終わったら行くからいいっていったのに年したの今日のリダー呼びトイレいってた。 ってか私悪いの?なんかむしゃくしゃする。

失禁排泄介助不穏

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

42020/10/09

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

あなたは、悪くない気がする。 八つ当たりな気がするよ… おつかれさま

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の際、尿失禁されたシーツや衣類は皆さんどうされてますか?

失禁訪問介護

しん

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

42020/10/06

みゆ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

洗濯して干すか、コインランドリー使用してました。

回答をもっと見る

介助・ケア

認知が進行し、家でも不穏状態が続いて介護負担増大の人が3カ月入所されました。入所して1時間もしないうちに帰宅要求あり、私、迎えの者がくるんだからといい座ってもいられないし、立ち尽くすか、シルバーカーでフロア内徘徊、精神不安定の為か汗だく、心拍数上がってるようではぁはぁしてるしー。デイ利用時も送迎車内でお経唱えたり、殺されると言ったり妄想やら感情失禁出現したらしい。不穏時薬飲んで効かない、拒否もあったの事、ちょっと入院して薬調整してからの入所じゃないと他者への影響が怖い😰 帰宅願望がある人が落ちついたと思ったらこの人来た為に又帰宅願望再燃😣  

帰宅願望失禁徘徊

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

122020/07/20

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

効かないなら リスペリドン抜いてみては?

回答をもっと見る

愚痴

前々からなんにもしないオバサンが 今日は新人教えてるんだが 大丈夫なの( ̄▽ ̄;) あたしの方は 手伝いに行くと 1日ひとつ 仕事のアラを探される。 今日は昼食まで時間が間に合わず トイレ誘導出来なかったひとが1人だけいて その人がかなり失禁してしまったんだけど 食器洗ってたのに トイレまで連れてかれて見せられたんだが( ̄▽ ̄;) いや、あたしも甘かったよ? でも体操短めにしてトイレ誘導掛かったけど やっぱりテーブルふきとかランチョンマット配りとかしてくれんかったやん? そして、 失敗したけどそこまでする? 私が悪いのになんだこの釈然とせん気分。 まーこないだみたいに食器洗うとこ覗いたりはしなかったけど。 1日ひとつ吊るしたらスッキリするんだろうなー( -ω- `)フッ 今日はお守りに リンゴカモミールティー入れてきた。 昼からはそれ飲みながら仕事しよ。

失禁トイレ介助トイレ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/10/03
きょうの介護

朝、シーツまで大量の💩失禁を見ても、 どの順番で更衣するとか、この人は立位不安定だから… とやたら冷静な自分がいた(笑) でも、💩で汚れたシーツの上に、新しい服で座ろうとしていた時はさすがに声が出た😂

失禁ショートステイ

この

介護福祉士, 障害者支援施設

12020/09/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です♪ 身体に うこ 付いて無かったら、良いな〜♪

回答をもっと見る

愚痴

自分もそんなに気が長くないと思ってしまった今日。 昨日の話なんだけど トイレに行って欲しいと声掛けると 行った振りをしたり リハビリパンツが汚れているから 交換するよと声掛けたら たまに怒って脱いだリハパン投げてくる方(♂)が リビングのイスで失禁した。 パンツからズボンから椅子からみんなびっしょり。 これが初めてじゃないのよね。 本人は連れてって 着替えさせるけど 椅子がね。 昨日は洗って干してたけど 2時間くらいでは座面は乾かず 仕方がないから ペット用シーツを持ってきてた夜勤者が 吸水するようにそれを座面に貼って 夜は使うようにした。 乾かしてる間中 勝手に取り込もうとして 大変だったのに(`ε´) 今朝来たら また椅子がない。 「また失禁したんですよ」 えーーーーーー( ̄▽ ̄;) しかも今日は曇り時々雨 干せないやん!( ̄▽ ̄;) その方はまた椅子がなく ウロウロしたりスタッフエリアの端に座ってる。 やがて廊下歩行し 体操の時間になるが 椅子は乾くわけもない。 みんながリビングで体操している一方 その方は体操サボりにも定評あって スタッフエリアからひたすらじーっと 体操眺めている。 他の利用者が気味悪がってるんだよ(´-д-)-3 他のスタッフから 体操するように注意されたら。 廊下に回診待ちように置かれていた椅子を 勝手に持ってきた。 勝手に持ってこないよう言うと 「借りたってええやないか!」 はぁ?( º A º `)?? 困りますが! 今日は確かに今からはないけども! 今朝確認したけど あたしがよく使うホワイトボードマーカー 断らずに持ち帰り 部屋の引き出しにしまい込んでたんよね。 理性じゃわかってても、 どーもこういう物言いはいらっとしてしまうなあ・・・ 押さえ込もうと思ったけど 多分言葉は色々機嫌悪かったかもなぁ・・・自省。

リハビリパンツ失禁徘徊

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32020/09/16

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

替えの椅子ってないんですか? 失禁するならクッションにラバーとか巻いて椅子の上に置くなどの対応はいかがでしょう? 見栄えは悪いですが対策しないとならないように思いました いらぬコメントでしたら、失礼しました

回答をもっと見る

愚痴

排泄介助で居室を回っていた際回診してた看護師に「〇〇号室の〇〇さんベッドで便失禁してるよ、毛布開けたら便あったから閉めといた」とか言われました。排泄介助に入ることを分かっていたからってそのまま放置とかなんなの笑 見つけたなら処理するか手が空いてないならPHSで呼ぶなりあるだろ💢 それでよく看護師になれたもんだなって思います 辞めちまえ

失禁排泄介助看護師

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

02020/02/21
夜勤

認知爺さん寝ないは失禁するはで疲れました😩

失禁トラブル認知症

ネズコー

介護職・ヘルパー, グループホーム

22020/09/11

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

夜勤中は、ねないひとがいるとストレスマックスですよね。 薬をたくさんもってほしいといつも思ってました

回答をもっと見る

介助・ケア

ショートステイに勤務し始め3日目です。 ベッドメイクの下敷で①マット→②ベッドマット→③シーツ→④防水シーツ→⑤シーツの順に敷布を整えますが、③の用途が分かりません。 シーツ→防水シーツ→シーツにする時はどの様な状況の方を想定する時なのでしょうか? 失禁等で防水シーツから外れた部分は恐らく②のベッドマットまで汚染されてしまい交換になると思うのですが、 利用者様によってはシーツ1枚の方もいます。 職場で聞けば良いのですが、沢山覚える事があり、慌ただしく終わってしまいました。 ご教示頂けると助かります。

失禁ショートステイ職場

カルピス🍹

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

22020/09/06

キジトラ

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

③のシーツは基本のシーツになるのでは? 防水シーツを使用しない人は①~③で完了だと思います。 ⑤のシーツは施設によってはハーフサイズだったり(ドロシーツ、横シーツ等呼びます)するので、①~③までを標準装備?にして必要に応じて④⑤を使用しているのだと思いますよ。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤時、泊まりで翌日朝帰る認知症の利用者様の更衣の見守りをしていて、本人から「後は大丈夫だから。自分で着替えれるから」と言われた為、信じて離れるとパジャマのズボンの上から洋服のズボンを履かれていて、その後気づいて声かけしても「帰ってから着替えるからこのままでも良か」と言われ、中々強く言えず諦めてると早出の人が来て声かけして頂き、確認するとリハパンを履いてない状態で着てて軟便多量の便失禁していました。 今後気をつけようと思うのですが、皆さんは似たような経験された事はありますか?上手い声かけの仕方などあれば教えて頂きたいです。

着替えリハビリパンツ失禁

さかもん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12020/09/01

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

粘り強く関わること ですかね。 下だけでも〜 ボタンだけでも〜 などの声がけですかね。 私なら、翌日その方が帰ることを寂しがり、横に座りお話をします。さりげなく見守りをして、さりげなく衣類を調整してもらえるよう自然に粘り強くあきらめないでコミュニケーションを図ります。 また、別のスタッフに伝えて時間を置いて対応してもらうことも一つですかね。 余裕がない多忙な事業所ですと、私の対応は難しいかと思いますが、、(^^;;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

○時間から勤務なのにその現場に○時に来ないで○時5分過ぎに出て来たスタッフ。えー。○時にパートスタッフあがらなきゃいけないのにあがれないじゃんないか!私夜勤でまだ業務途中なのにそのスタッフが現れない為その現場にいて見守り、遅れて出てきたスタッフにパートさんあがったよ。 あーすいません。○がなかったから補充していてと明らかに嘘、パートさん補充確実にしてあった。補充はいつもしてくれてる。ってか○時にパートあがるから○時には現場に出なきゃいけないはず、偶々私がそこを通りががったから見守りできたけど知らなかったらその何分はスタッフいない、その間に事故おきたらどうするつもりだ。○時にはそこにいなきゃいけない事わかってるの?まさか夜勤者はいつも余裕でタブレット入力で常に現場にいると思い込んでるのかわからないけどやる事多ければそこにいませんよ。夜勤で寝具まで失禁したりする人がいればリネンやってたりするしー。夜勤今のところ入ってないそのスタッフはマイペースと言うか他スタッフの負担考えてない。

失禁ヒヤリハットパート

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

32020/08/30

ツー

介護福祉士, グループホーム

あり得ないです

回答をもっと見る

きょうの介護

介護施設や在宅ケアにおいて、認知症の方のBPSDの出現時(徘徊、暴力や暴言、失禁など)皆様はどのタイミングで病院など相談しますか? もちろん、中にはケアで落ちついた方もいらっしゃると思います。今回は病院に相談したケースを知りたいです。誰が判断し、どのような経過を追って病院までの相談を考えるのか知りたいです。

失禁徘徊暴力

ゆい

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, デイサービス

22020/08/30

ryuta01

介護福祉士, ユニット型特養

おはようございます!とても良い質問ですね(^^) 私の今までの経験からは、 まずその方の様子を細かに記録していく、1〜2週間、必要ならばそれ以上、 そこからミーティングにて不穏事や対応が上手く行った事例を共有し全員で実践、検証する。 それでも難しい場合は記録し、まとめたものを医師、看護師に伝え医療機関受診を検討。 という流れが多かったです。 今の勤めている特養は、わりかしすぐに受診してくださるので助かっている面もありますので、その施設や職場によって違うのかな? 私は介護の対応ももちろん必要ですが、マンパワーにも限界があるので、その方に合った内服調整も同じくらい必要な事だと思っています。

回答をもっと見る

愚痴

ブザーがなって行くとパンツ、ズボン脱衣行為からの尿失禁… 衣類、シーツカバー、ラバーシーツ、掛け布団全替え… 十分前に声かけしたのにさ! もう認知症やけん仕方ないけどさ、清拭中も寒いけんはよ着せろとかいうし、まじわやくそ 小規模多機能の事業所なんやけん早く入所させてよ! またまたこれが入所するよう施設長が動いているが、これまた家族が動かなくて、もう一人も入院して再施設入所まで預かりと言う形でいるけど、元入所していた施設も適当に理由つけて入所拒否するし、まじ理不尽

失禁理不尽施設長

ケアニン(福岡)

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

32020/08/25

アシカママ

介護福祉士, 有料老人ホーム

全替えお疲れ様です。施設側が受入可能かどうかを検討するのは必要だし、その人に合ったとこに入居できればそれが一番ですが、施設側の一方的な理由で入居者を選ぶのはちょっと違いますよね。

回答をもっと見る

夜勤

最近 夜勤の時利用者様が居室で失禁してベッドの下で転倒 骨折です 看護師さんに電話して様子を見てくださいと言われ バイタルを取ってケアマネさんに電話したら119番に電話して下さいとの事 すぐ電話しましたが時間が経過 病院が決まるまで時間がかかりました 私の行動無駄が多いですか  

失禁無資格未経験

カビパラ

グループホーム, 無資格

62020/08/09

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

マニュアル通りやったなら仕方ないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一人夜勤で、臨時だった。 明け方転倒あり、便失禁あり、熱中症ありで残り番しようと思ったら、はよ帰れと… 申し送りする人数もいない… これで介護といえますか?

1人夜勤失禁申し送り

ブリカマ

有料老人ホーム, 初任者研修

02020/08/04
夜勤

まだおわるのが長いのに。 もう疲れた。 鼻血出るわはみ出るくらいべん失禁されてるわで、わや💦

失禁

ケアニン(福岡)

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

12020/07/29

介護

介護福祉士, 従来型特養

長いですね‥私も現在夜勤です(。ŏ_ŏ)新人の言動について説教して精神的に疲れました

回答をもっと見る

夜勤

今日は静かな夜勤だといいなぁ(´・ω・`) 失禁常連者複数いるし無理かなぁ… まったり休憩中 休憩終わったらおやつ食べつつ残りの業務しなきゃ( ̄▽ ̄;) 問題の事故報はリーダーさんが仕上げてくれてたwww 感謝だわ(*′皿`艸)

失禁おやつ休憩

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22020/07/17

山毛 徹

居宅ケアマネ

リーダーが仕上げてくださり、よかったですね。

回答をもっと見る

愚痴

皆さん、お疲れ様です。ちょと愚痴りたく投稿しました‼️私は、老健に五年勤務しています。 二年前に入った新人さんのことなのですが…… まだ……非常勤のままなんです。昨日……上の人に相談したところ……まだ……常勤には、しないとのことですが、常勤と同じ仕事内容、勤務です。少し覚えるのが遅いですが、一生懸命やっている様に見えます。 本人も悩んでおり、見ていられません↘️ パートのおばちゃんに何だかんだと攻められ…… 歯をくいしばって頑張っています。なのに、現場を知らない、施設長、事務の人達が、パートさんの話をうのみにしているように感じます。 うちの、施設は、パートさんが強く、新人いじめ❓一人の職員をいじめることが生き甲斐なのか⁉️集中攻撃をします。私から、見て、人の悪口をいい、井戸端会議をしていることが……しばしばあり、利用者は、ほったらかし、コールも取らない❗️昼間の失禁の後のシーツ交換もしていない‼️(夜勤者)のせいにする。私はパートだから、休みも急に休むなど……このままじゃ、人は増えないと思います。利用者の自由、を歌っていますが、 介護は、人と扱われていないように感じます。覚える早さ、得意、不得意、は、人それぞれあると思っています。それを認めず、非常勤にして、常勤と同じ勤務、仕事を押し付けているのは、人としてどうなのでしょうか⁉️皆さんどう思いますか⁉️

非常勤楽曲失禁

エミ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

52020/04/03

フェアに行こうよ☺

介護福祉士, 介護老人保健施設

いますよね。気にくわない人を集団で揚げ足取って辞めさせる様に仕向ける奴。 そういう奴って一人では何も出来ないなら徒党を組んで攻撃してくる。

回答をもっと見る

愚痴

今日も夜勤…休憩もろくに取れない…最近失禁する方多発…サコなのに平均介護度高め…グルホが有料かってくらい😞😞

失禁休憩夜勤

みかん

介護福祉士, グループホーム

22020/07/12

まゆすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

こんにちは😃はじめまして!うちも今日夜勤です。サ高住で働いてます。介護度うちも高いですよ💦もう腰が悲鳴あげてます😵 無理しないで頑張りましょう!

回答をもっと見る

介助・ケア

3日ぶり夜勤でこないだとんでもない便失禁対応したと思ったら又便でラバーシーツ、シーツまで便汚染してる。 💦💦💦💦😡😡😡😡下剤コントロールまじに考えてくれナースさん。出なきゃいけないけど出過ぎるのもヤバイからね。

便汚染失禁看護師

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22020/07/10

ゆののん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

おつかれさまです。 そんなに汚染されちゃったんですね😵 交換大変。。。 下剤コントロールして整うといいですね😭 利用者さんもかわいそうです😭

回答をもっと見る

介助・ケア

介入って用語は知ってますか?職員に失禁多いので介入○○さんの排泄時介入お願いしますって伝えたら???っていう感じでした。介入って用語が意味分かってないのか不明ですが、、介入って使わないですか???

失禁職員

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42020/07/08

はる

介護福祉士, 介護老人保健施設

使いますが、経験が浅いかた等は知らないかもしれないですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

新しく入所された方で、全盲の方で車椅子使用してます。日中はトイレ誘導・夜間はオムツ対応してます。日中は落ち着いて過ごされて、夜間になると、大声で叫んだり、服を脱いだり、オムツを外すことがある。失禁が多い。どんな介助をしたらいいですか?

失禁トイレ介助トイレ

かいご

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/07/08

ぼたろう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務

お疲れ様です。 書いてある内容だけでは判断に困りますが、思いつくのはオムツ対応が嫌なのかな?と感じました。 日中と同じようにオムツではなく、トイレ誘導を検討もありかと思います。 全然違う対応でしたら、申し訳ありません。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

施設運営

最近介護職が足りなくて困ってます。 職場がある地域は、老健や特養や病院がどんどん出来ているため、飽和状態です。 新しく入職する介護職は、大体フィリピンとか海外の方が多くなって来ており、記録が出来ないことや言葉遣いなどでトラブル続きです。 皆さんの職場はどうですか? 今後も人手不足がさらに深刻化していくと思いますが、何か対策などしていますか?

人手不足老健特養

りん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

32025/04/24

黒子ダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。幸い、私の勤めている施設では今のところ人手不足は生じていません。今年度も高校新卒者が入職しました。スタッフの中には既に働いている友人、紹介も多いです。スタッフの定着するよう、OJTの期間を設けています。勤務時間に関しても、要望に応じて短くしたり、休んだ場合、応援できるような工夫をしています。

回答をもっと見る

介助・ケア

転職して半年が経ちました。 今の施設では記録を打たない社員が多いです。 転倒後の様子や問題行動が起きた時も記録に残さず口頭の申し送りのみ。 その日に出勤していない派遣には内容も伝えていません。他職種にも利用者の様子が伝わっていないことが多いです。 これがここの施設のやり方なのか記録はいつも未入力となっています。 記録をする人は全体で2名のみ。 施設によっては記録は必要ないものでしょうか? 私は転倒後の様子や問題行動があった場合は詳細を記録していますが8〜10年いる社員からしたら出過ぎたまねをしているようです。 現在いる派遣も真面目な方で記録を打ってくれていますが長くいる社員は気に食わないようです。 他も施設も同じようなことはありますか?

介護福祉士施設職員

とんみ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

92025/04/24

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 記録を入力しないなんてありえませんね。 紙媒体よりパソコンやiPadに入力すれば良い用に変更したのでは? 監査でもアウトですし、リスクマネジメントでもアウト。 今は転倒してしまっただけでも家族が損害賠償責任を施設に迫る時代です。 転倒や事故は記録+インシデント報告書を残します。 私が特養に在籍していた時は利用者さんお一人づつ「笑顔で不穏なく過ごされた」など記録をしました。 記録はご家族が普段の様子を知りたい開示して欲しい、とんみさんの仰るとおり多職種との連携、監査での開示、問題行動であればクスリの見直しなどに活用されます。 そして利用者さんからの暴力は職員を守る大切なツールです。 先輩から うとましい と思われるというか、記録なしは職務を全うしていないだけですよ。 記録は必ず入力するのが基本です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みんなに聞きたい!!! 皆さんが、転職で応募するときに「今すぐにでも応募したい!」と思う施設はどんな施設ですか? 私は、給与が圧倒的に高いとか、休みがとても多いとかかなと思います。 みなさんの意見を教えてください!

人手不足給料転職

ほたて

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/04/24

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私は現在在宅介護中なので少ない時間でも、週1回でも柔軟に受け入れてくれるところです。 人間関係や仕事内容は入らないと分かりませんしね😅

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

481票・2025/05/01

バッチリ!良い方です可もなく不可もなくあまり良くないです最悪です他業種と関わることがありませんその他(コメントで教えてください)

625票・2025/04/30

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

642票・2025/04/29

出戻りの経験がある自分はないが同僚にいる自分も同僚も経験ないその他(コメントで教えてください)

700票・2025/04/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.