仮眠」のお悩み相談(10ページ目)

「仮眠」で新着のお悩み相談

271-300/304件
夜勤

老健の夜勤って仮眠ないんですか? 休憩が90分っていわれたんですけど、それくらいなんでしょうか?今までが2時間半は仮眠時間があったので、、、。特養ですが。16時から翌9時半までの勤務になるそうです。夜勤は4人体制らしいです。(1人は看護師さんになるようです。) 参考にしたいので教えていただけたら嬉しいです。

仮眠休憩老健

はる

介護福祉士, 従来型特養

62020/02/17

miwa

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

老健勤務です。 基本休憩はなくて、ユニットで合間に横になれれば仮眠はとれますが、、、。 コール対応はしなければならないのでゆっくりは休めないです。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤ナゥです。やっと9時間経過。そろそろ睡魔との戦い‼️ グルホだから一人体制で仮眠どころじゃないから😨 10時まで頑張らんと💪

仮眠夜勤

招き猫

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22020/02/14

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

お疲れさまです 私も夜勤です 後半戦頑張りましょう とにかく眠い😪

回答をもっと見る

夜勤

夜勤なう 仮眠時間にトイレ介助で起こされる その後あまりにもお腹が空きすぎて、こんな時間にカップうどんペロリと完食 太る太る 自律神経乱れてきたし辞めたいな

仮眠トイレ介助健康

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/02/13

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

夜勤お疲れ様でした!!! わかります!笑 変な時間にお腹空いちゃいますよね😢💦💦 でも、夜勤はなかなかハードなので、消費してくれるだろっと思いつつ、食べてから活動開始します😳💦笑

回答をもっと見る

愚痴

休憩室で仮眠してたら徘徊して多動な利用者が開けて中に入ってきたので締めました。早くどっか居なくなってほしい。

徘徊仮眠休憩

猫姫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22020/02/04

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

休憩室に鍵いてないんですか?? 休憩室に利用者さんが 入ってきちゃうなんて あんまり聞かない話しですね(T . T)

回答をもっと見る

夜勤

仮眠終わってしまった。 このまま寝たい

仮眠

きゅう

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22020/01/14

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

同感です! ホント夜勤の時の仮眠って2時間が 10分ぐらいに感じられますよね!笑 寝なきゃ良かったって起きた時 よく僕後悔してました!笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今夜も苦手な利用者さん宅の夜勤。今日は寝てくれたらいいのやけど。 ちょっと仮眠しま〜す。

仮眠

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

12020/01/17

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 病院, ユニット型特養

相性が悪い、苦手な利用者さんっていますよね。苦手意識があると、態度に出さなくても何故か相手に伝わって、負のスパイラルに陥ることも...。 介護する側もやはり人間。苦手は苦手として割り切り、相手の言動を深刻に捉えすぎないようにするといいかもしれませんね。 落ち着いた夜勤になることを祈っています。

回答をもっと見る

夜勤

今日はどうしてこんなに… オムツ捨てに行くときに、階段室のドアノブが取れる。仮眠明けの当直の人に直してもらう。→朝食の誘導してるときに利用者さんを転倒させてしまう。→再度オムツ捨てに行ったとき、使用済みの清拭タオルを所の扉が壊れる。たまたま近くにいた相談員に手伝ってもらい、頑張って直した。 利用者さんの転倒が本当に落ち込んだけど、 ドアノブ壊れたり扉壊れたり…一度にこんなことあるかな。

仮眠相談員

y

介護福祉士

12020/01/18

たつどし

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

何か起きる日って続けて起こりますよね😂転倒とか急変とか普段あまり無いのに、1日3件起きるときもありました。これも経験かなと思い諦めていましたが、なかなか落ち込みますよね...

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本来、夜勤は3人(介護士2人、専従1人) 今日は新しく入った看護師さんが3度目の夜勤で最後の付き添いの主任。なので計4名。(私、主任、看護師、専従) 休憩時間前、コールとセンサーが重なり記録してて少し仮眠時間が押してしまった。 どこかで誰かと休憩が被る事は予想してたけど、休憩室の電気が付いていて「休憩室…!取られた…!」と思って渋々ヘルパールームの横の仮眠室で寝ようと思ったら(本来の仮眠室はセンサーやコールがうるさくて眠れない) 主任が休憩室から出てきて(休憩室の隣が女性更衣室なのでドアの開け閉めの音が聞こえてた) 主「ここ使う?」 私「いや、…2階で寝ますよ」 主「うるさくない?僕デイで寝るけど…」 私「え、デイ寒くないですか?」(広いから暖房を付けてもすぐには温まらないしめっちゃ寒い) 主「暖房付けるから大丈夫」 私「じゃあ、遠慮なく…」 主任の優しさにより、一番静かな休憩室を取ることが出来ました。さて、仮眠してきます。

仮眠記録休憩

ちゃこ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

12020/01/16

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

助け合い、良いと思います。これからもその方と同じように仲間同士で助け合っていきましょう!

回答をもっと見る

きょうの介護

仮眠時間だー! 早く寝よ寝よ。

仮眠

タルミーユ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12020/01/13

いと

寝よ寝よ! 思う存分寝ちゃいましょう!笑 夜勤お疲れ様です^ ^

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんばんは! 私は小規模グループホームで働いています。同じようにグループホームで働いている方、またはそうではない現場で働いている方も、どうか話を聞いてください。 私たちスタッフの休憩する部屋はありません、共有スペースである、リビングで休憩時間も過ごすことになっています。 で、、、このリビングルームに開所当時は無かった監視カメラが2台取り付けられました。いつから撮影するとか、全く予告もなくでした。 「死角になる場所に居続ける行為は禁止」と、かなり後になり張り紙が貼られていました。 唯一カメラの死角になっていたキッチンの中も写る向きに、隠しカメラのように、ひっそりと新たな監視カメラが雑雑としたデスクの上につけられていたことに、最近気がつきました。 監視カメラが増えていた事を知ってた?と、他のスタッフに聞きましたが、誰も知りませんでした、、、 で、そのうち職場のパソコンに「廊下、キッチンの電気を消してください」とメールが入ってきました。 ちゃんと遠隔的に監視してるんですよね?何処の職場でもそんなものなのですか?? 休憩時間は一時間なのですが、仮眠も禁止されています。まあ、休憩場所も与えられてないのですけど、、、 利用者さんの眠っている時間になっても、三方向から遠隔的に見張られていると思うと、緊張してしまって、かなりキツイです。何処に座っていても、人の顔が写るように設置されています。 そういったことは、どこも同じなのでしょうか?? どうか、お答えよろしくお願いいたしますm(__)m

監視カメラ仮眠休憩

華丸

介護職・ヘルパー, グループホーム

62020/01/12

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

お疲れ様です。 ご利用者の安全を確保するためではなく、職員の監視のためですか…… 遺憾ですよね…… 細かく記録をつけて、必要とあらば然るべき所に陳情するのも有りだと思います。 ……と、丁寧な言葉で書きましたが…… 私が当事者なら…… 「ふざけんな、やっとられるかっ‼️」です(笑)

回答をもっと見る

夜勤

現在ユニット型特養に勤務しています。 夜勤に関する質問です。 現在、18時間夜勤。仮眠・休憩なしで20人をワンオペで対応しています。 センサーや呼び出しコールも頻回だったり、落ち着いていても1時間に1回くらいの頻度でまた鳴って、、、。の繰り返しで、心安らぐ時間もありません。 夜勤は大体、月に7回あります。 明けの次は、普通休みを確保される筈が、明けの次の日にまた夜勤とか、酷い時は早出。遅出も稀にあります。 精神的・体力的にキツく感じる事があり転職考えています。 ユニット型特養では、以上の様な体制が当たり前なのでしょうか?? それとも今勤務してる所が特殊なだけでしょうか??

仮眠休憩ユニット型特養

かなん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42020/01/10

キャピタル

介護福祉士, ユニット型特養

拝見しました。自分もユニット型特養で働いています。月に夜勤が10回以上あります。今は職員不足で仕方ないですが。ただ違うのが、8時間夜勤です。ユニット型で18時間夜勤はありえないですね。昨日夜勤でしたがコールならないですよ。みんな寝ているので。2名を覗き全員オムツです。夜間帯は。シフト上も夜勤、休みです。そちらと同じですね。体制が良くないと思います。そちらの施設のです。内情はわかりませんが、、、参考になったとはわかりませんが、夜勤は気楽にやりましょう。ちなみに今日も夜勤です。

回答をもっと見る

夜勤

私の職場は17時から翌朝の10時までの夜勤です。もちろん仮眠なし😅 記録に追われて10時に中々帰れません 凖夜深夜で分けてるのに通し夜勤 凖夜深夜凖夜深夜と続くとカラダ辛いです。 凖夜深夜凖夜深夜は月1であります 仕方ないのでしょうか?皆さまの職場の夜勤はどのような体制が多いのか知りたいです

仮眠記録

藤原

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

82020/01/11

y

介護福祉士

その時間で仮眠ないの辛いですね。寝られなくてもせめて横になる時間はほしいですね。 私のとこは17:30-10:30まで。仮眠時間は3時間。夜勤業務終わらず、定時で上がれない日も多々あり、その時はだいたい11:00くらいまでかかったりしますね。 一昨年、昨年と、準夜ができると噂が出たことがありましたが、そんな気配はないですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問夜勤中です。利用者さんは早めに寝てくれたけれどウマの合わない利用者さん宅で妙に緊張して今夜も仮眠できんかったぁ。デイの送り出しまでが憂鬱。

仮眠デイサービス

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

12020/01/10

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 利用者さんも合う合わないはやっぱりありますよね。 仮眠できないとおつらいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明けNow 日勤者いてるから、仮眠でもするか。

仮眠

タルミーユ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12020/01/08

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

お疲れ様です。ゆっくり休んで下さいね。

回答をもっと見る

きょうの介護

仮眠時間まで、あと、1時間半実施記録書いてコーヒーでも飲もうか。 どうか、穏やかな夜勤であってください🤭

仮眠記録

タルミーユ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42020/01/07

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

無事に朝が来ることを願ってます。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

初めての投稿です。 夜勤1回8000円 月5回~6回 時間外ほぼなし 仮眠3時間 で、手取り約18万 どう思いますか?

仮眠

ぬぴ( ˙꒳˙ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

562019/11/28

ゆうと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

夜勤は16時間ですか?

回答をもっと見る

夜勤

夜勤入りに行う事はありますか? 仮眠はどれくらいしますか?

仮眠

カネ

生活相談員, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

52019/12/28

コロと、コフ。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

わたしは、パートナーと楽しく食事をしてから出かけます🍽。 心配症なので仮眠はしないんです😓。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仮眠終わり 夜勤あと6時間頑張ろ…🥱

仮眠

けいすけ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32019/12/23

千華

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

頑張って下さい

回答をもっと見る

夜勤

朝の9時まで夜勤中! 今夜はチーフさんと夜勤なのだが…今やらなくてもいいことをやったりされて、やるべき仕事が先に進まない…。 仮眠の時間が30分おしてますよー!

仮眠

ぐてくま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

12019/12/21

クルミン☆

従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

チーフとあろう人が… 普通上の人なら仮眠の時間はきちんと取らせた上でやるべき業務終わらせた上で、今やらなくても良いことはやるのが仕事できる人でしょ… 相勤者を巻き込まずに誰の目にもつかない様に1人でやってほしいです…

回答をもっと見る

夜勤

休憩終了予定時間に戻ってこないところを見ると、おした30分ちゃんと仮眠して戻ってくるつもりだな。 業務の都合上、俺の仮眠時間が削られるわけですな。

仮眠休憩

ぐてくま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

12019/12/21

クルミン☆

従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

ありえない… 相勤者の休憩までおすなんて考えられないです! 自分がもし仮に遅れてしまったら、その分の時間は1人で見ておくので、きちんと時間通り相勤者にも休んでもらいます! 業務の都合上それが出来ないとしたら、めちゃくちゃ謝り翌日にでも早めに何かご馳走します…汗わ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仮眠終わり! さあ、今日も夜勤だ、、 今夜も長い夜だろうな、、🙄

仮眠

介護福祉士, ユニット型特養

32019/12/20

ゲンキMAXモックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

僕も、今日から夜勤です。しかも、連続夜勤(夜勤入り。夜勤明け。しかも入浴。夜勤入り。夜勤明け。夜から勉強会)。。。お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の時、仮眠できていますか?せっかく時間があってもなかなか寝付けないことも多いです。どうしたらすぐ眠れるでしょうか…

仮眠

オレンジ

病院, 介護事務

42019/12/18

コロと、コフ。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

わたしは心配症なので仮眠はとらないのですが、同僚の爆睡ぷりったら😆。 「コール鳴ってますけど😳」。

回答をもっと見る

夜勤

殆ど仮眠とれてません。 はー、起床しはじめますか。

仮眠

サバイバル

介護福祉士, グループホーム

12019/12/12

かずよ

介護福祉士, デイサービス

お疲れさまです。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんのところでは夜勤の仮眠はとれていますか?また仮眠中でなくても足を伸ばせる時間などありますか? 個人的にはコール対応さえしていれば静かな時間は何をしていてもいいと思いますが、その辺も含めてどう思われますか?

仮眠

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

62019/12/06

あや

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

老健です夜勤16時間で2時間仮眠とれます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤入りの日に朝起きてから、仮眠できないです。皆さんはどうされてますか?私は、16時間夜勤で、仮眠なしの施設で働いています。昼間寝るのが苦手なので、夜寝て朝普通に起きて、寝ずに夜勤でしんどいです。健康のために、眠剤を飲んででも仮眠したほうがいいでしょうか?

仮眠

ややぽん

初任者研修, ユニット型特養

42019/12/04

田中

介護福祉士, ユニット型特養

僕も16時間です。昼間寝れないですよね。音楽ききながらめをとじて、体をやすませてます。寝てしまった時のために目覚まし時計もセットしてます。できるだけ体をやすめるようにしたいです。たまに朝マッサージ行ったりもします

回答をもっと見る

愚痴

障害者勤務のものです。いくら休憩時間を挟んでいてもこうゆう勤務はありですか?会社に24時間以上勤務することになって正直参っています(労働基準的には0Kらしい) 8-17時日勤勤務(休憩1時間) 17-19時休憩 19-21時 勤務 21-21.30 休憩 21.30-2 勤務 2-6 仮眠 6-8時30 勤務 実質9時になる 2時間の休憩中に帰れる人は帰れますが、遠距離通勤車等は帰れず、夕飯も休憩も会社に缶詰でつかれます。

仮眠障害者休憩

ムロツヨシ

介護福祉士, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12019/12/05

レモン

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

基本的には考えにくいと思いますよ。しかひ、なんでこのようにしないといけないのですか?

回答をもっと見る

夜勤

私はグループホームで勤務しています。 夜勤が17時間労働で1人で9人を見ている感じです。 雇用契約には夜勤の時は1時間の休憩と書いてあるの1時間の仮眠を取っても問題はないですかね?

契約仮眠休憩

けんけん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

22019/11/28

介護魂

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

以前働いていたグループホームでは、何もなければ横になって仮眠をとって待機していてもいいという説明でした(宿直扱い)。その分給料は最低賃金割ってましたけど、法律的には夜勤と宿直は違うみたいです。詳しいことは分かりませんが…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤16:40~9:20まで。 老健勤務。 夜勤2人体制で50人の入所者。自立7人。 体力がぁぁぁーーもたん。仮眠2時間もらえますが。。。なんせ眠気と体力減退(笑) 皆さんエナジードリンクとか何か夜間または朝方に飲みますか??

仮眠

プラセボ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

62019/11/25

みひろ

介護福祉士, ユニット型特養

私はキツいときはモンスター飲んでます! たぶんプラシーボなんだと思いますが、一応気合いは入った気になります!笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の勤務している老健は夜勤入りは、17時15分から翌朝の08時45分が勤務時間ですが仮眠時間がありません、スタッフは早い人は一時間前から出勤して仕事してます、帰りも定時をすぎてもなかなか帰れません、肉体的にも精神的にも限界を越えて精神的に通院してます、マンパワーで大事だとか思いませんか、老健のトップはマンパワーは関係ないといっています

仮眠

さおり

介護福祉士, 介護老人保健施設

42019/11/27

赤べこ

施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 介護事務

仮眠時間も取れないのは異常ですね(^_^;) 休憩も取れないようなら労基法に違反しているので問題ありだと思います。 ただ、高齢者が相手なので どうしても休憩中に呼ばれてしまったり、、、ありますよね💦 身体に気をつけてくださいね(^_^;)

回答をもっと見る

夜勤

とりあえず仮眠します。 早く帰ってマッサージ行くか寝たいです。 寝ないおじいさんがいて大変です…

仮眠

猫姫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

42019/11/25

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちも寝ないおじさんがロビーと部屋を往復してます。 寝てくれないかなあ。

回答をもっと見る

10

話題のお悩み相談

介助・ケア

派遣介護士をしている方はいませんか? 私は派遣介護士歴は5年です。 全国展開しているデイサービスでは初日から風呂中で30人ひとりで介助しました。 寒くなるからと扉も閉められ夏場で倒れている派遣の方もいました。 風呂介助が終われば1時間30分のレク。 それが週5、出勤日に行ったら今日は休んでいいや。と。(労働基準法知らないのか) パートや社員は椅子に座ってずーっと記録しています。 他にもインカムを使用する有料も社員男性が全く動かず毎月3回当日休み。管理者は仕方ないないねーで済ませている。休みの業務フォローを毎回やらされる。 パートのおばさんからは派遣は時給高いんだから私達より働けと、、、、笑 直雇用とと派遣で一緒に昼休憩しないで。とも言われたことがあります。 派遣に求められることは即戦力なのは理解していますが派遣される施設の民度によって様々だなと、、、 もちろん素晴らしい管理者の施設もありました。 また施設によって介助のやり方も違うのも面白いですよね。 派遣介護士の方語りませんかー?

ケア介護福祉士人間関係

るる

介護福祉士, ユニット型特養

172025/02/02

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 派遣ではありませんが、文章を拝読する限り危険な施設としか思えませんね。 派遣などのくくりにとらわれず、給料を得ているのだから業務は同じです。 記録も重要だけど、現場をるるさんに任せたままでよく記録ができますね。現場に出て初めて状況がわかった上での記録ですよ。 即戦力だけではないと思います。 派遣を偏見に考えてますね。 文章だけの私の見解で申し訳ないですが、率直な感想です。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネ試験…今年て受けるのを最後にしようと思いながら、去年受験。 体調とかもあったが、1点足りずに不合格。 今年こそは本当に受かりたい。 ケアマネの仕事をしたいわけではないけど、取っておきたい資格でもある。 今はワークブックを毎日広げるところからスタートし、勉強する習慣をつけ直すため頑張らないと。気持ちの切り替えって難しい。

ケアマネ試験モチベーション

ちび

介護福祉士, ユニット型特養

12025/02/02

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ちなみに、多分ですが、取っておこうという人は十中八九、ケアマネをやりませんよ。  したいわけでも無い人ができるほど甘い仕事でもありませんよ。

回答をもっと見る

感染症対策

施設で、コロナやインフルエンザが流行した場合、他の仕事(福祉や医療ではない)とダブルワークしているパートの人は、そのことを、もう一つの職場に報告してもいいのでしょうか?もしくは、報告するように管理者から指示するべきでしょうか? 数年前、施設でクラスターが起きたとき、そのダブルワークをしているパートの人は、普通に両方の職場に出勤していましたが、自分が、管理者になって、ふと疑問に思ったので質問しました。 もし、ダブルワーク先を休んでもらうと、休業補償や場合によっては、先方の企業の休業補償も払わないといけないのでしょうか?

感染症管理者

きき

介護福祉士, グループホーム

12025/02/02

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

もう1つの職場が「コロナ・インフルの接触者となった場合に報告する必要がある」といった就業規則がある場合は報告をする必要がありますが、それ以外は報告をする義務はないと思います。 なので管理者から指示するかどうか?は、もう1つの職場次第だと思います。 また、クラスターが発生しているからダブルワーク先を休んでもらう事は、ダブルワーク先が判断する事だと思うので休業補償は払う必要はないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

430票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

607票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

649票・2025/02/08

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

680票・2025/02/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.