パート」のお悩み相談(43ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

1261-1290/1333件
職場・人間関係

「来月もパートで」 この一言でやる気失せたわ。 やっぱり出入りが激しい職場って 色んな問題あるんだな。 完全に良い様に使われてるって 最近凄く思う。

パート

有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

42020/01/22

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

あなたの今の職場で、就業前に何か約束事でもあったのでしょうか。例えば3ヶ月働いたら正規職員にするとか。口約束でも民法上有効なので、もしその様なことがあったのなら行政書士(弁護士は費用が高いので)に相談されることをお勧めします。

回答をもっと見る

お金・給料

非課税通勤費についてです。 非課税通勤費って給与明細の課税対象項目に記載されてますよねー? 課税なの?非課税なの?って何か納得できず、先日、税務署にtelしたんですが、パートさんはほぼ関係ないと思いますが、正社員にとっては、⁇⁇⁇なの知ってますか? 税務署職員が言うには、年末調整で受け取る源泉徴収票の年収には、非課税。ただし、社会保険、厚生年金には、課税対象とのこと。って事は、非•課税通勤費って事⁇⁇⁇これって変じゃないですか?

社会保険正社員パート

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

32020/01/22

みにら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

交通費は、必要経費になるので非課税です。 会社が出しているなら 出した会社がそこから交通費を控除されています。 自分で出すなら、確定申告で控除されます。 交通費をもらえている場合すでに税金は控除されていて所得税に含まれていません 自分で出しているならば申告して交通費の分は税金とられません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

離婚し、無資格から始めたこの仕事ですが、再婚し、子供が新たに生まれてからはずっとパートで働いています。 上の子が専門学校、大学進学予定であること、年が40過ぎて来た事、老後の事、そろそろキャリアアップ、収入アップを考えて正社員で〜という気持ちはありますが、一番下のまだ小3の息子の事が気がかりでなかなか踏ん切りがつきません。 今はパートだから、こちらの都合に合わせて働かせて頂いており、学校行事も土日祝なども休めています。 正社員となるとそうも言っていられなくなる。 上の子たちはもう大きいので大丈夫なんですが、上の子たちの時も両親に預けっぱなしで仕事をしており、下の子にはそれはさせたくないな、両親も年老いてなかなかそれもできないし、旦那さんの収入とパート代でなんとかギリギリで生活できてるし、とパートで繋いでました。 知り合いのユニット特養から正社のお声が掛かっています。収入は恐らくこの地域では良い方かと。 ただ、下の子の事がねー、せめて5、6年生…せめて中学生…と思う自分がいます。

無資格行事正社員

みー☆

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

32020/01/22

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

まずは、変な勧誘ではないことをご理解ください。 そのために副業を利用するというのも一つの手段だと思います。 もちろん、時給換算にするとひどいものですが、、、(笑) ですが、メリットは時間に縛られないことや家にいながらできることです。 今からの時代、70歳まで働かないといけなくなるので、キャリアアップは長い目で見れば必要ですよね。 ですが、無理をして自分の身体を壊したり、家庭をないがしろにするのは意味がないですね。 それでも、融通の聞いてくれる職場も存在しているはずですので探すのもいいかと思います。 副業に関しては楽して稼げるものは存在しないのでご注意ください。

回答をもっと見る

介助・ケア

今日の特浴。 洗身▶️1人 入浴パートさん1日。 誘導▶️1人ケアワーカー 着脱、処置等▶️看護師 今日の特浴19名を1人で洗身してトランスもしてってやねこいな

トランスパートケア

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

42020/01/20

ゲルググ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

めっちゃ疲れますね うん 凄い

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

苦手なパートさんと今日勤務一緒で疲れたけど、来週私が帰省するのもあり次会うのが31日です!!!! 嬉しい!!しばらく無駄に急ぐことなく落ち着いて楽しく勤務できる!パートさんの都合で利用者さんが部屋に戻されることも無い!!本当に嬉しい!!明日は平和なシフトなのでなんかもう出勤しちゃいたいくらいです!!笑

シフトパート

はな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32020/01/15

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

羨ましいです。 苦手なおばさんパートだらけなので(笑)

回答をもっと見る

きょうの介護

サ高住に勤めているパート介護職です。 最近デイに通ってくる利用者さまの車の送迎をすることがあります。 慣れない車、利用者様も乗せているので、気を遣いながら緊張しながら運転してます。 皆さんの施設では、送迎には手当とかありますか? また、専属でしている方とかいますか?

手当サ高住職種

ごま(^_^)

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

72020/01/20

シーラモンド

介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修

うちでは専属の方がいますが、時々リーダーが運転しています。 手当についてはわかりません。 ごめんなさい。

回答をもっと見る

愚痴

人手不足で毎日残業で皆疲れが溜まってる?一人が体調不良で休みって思ったら次々と体調不良で合計四人。 なので今日も明日も12時間勤務です😫 (早番から遅番までの通し) 明日は入浴担当なので体力持つかな? 若くないし😅 皆が復活する頃に私が体調不良にならなきゃいいけど😥 12時間勤務は明日はいいけど、その後は体がキツい。パートなのに残業が1ヶ月で50時間超えました。

遅番早番パート

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

62020/01/12

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

お疲れ様です。 私も1月はハード勤務です…… 管理者を拝命しているので仕方ないですが…… 8日……16時から夜勤 9日……9時で夜勤明け、3時間ほど仮眠して21時までサービス残業 10日……日勤からの21時までサービス残業 11日……9時から利用者受診動向、2時間仮眠してからの16時から夜勤 12日……9時で夜勤明け 今年に入ってまともに休んだのは、1日だけです(笑) 明日も研修準備のため、サービス出勤します…… もはや諦めの境地ですね(笑)💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職したばかりの施設 ひとりひとりの人柄=人間はいいけど その繋がり=関係が悪すぎる と、判明 いちばん下っ端だしパートなんだけど 良い職場にすることはできないんだろうか? と、試行錯誤中 下から職場を改善した経験者いませんか? いないだろうなぁ

パート

みにら

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22020/01/15

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。厳しいだろうけど、例えば管理職巻き込むとか。いまはこういう時代なので、1パートさんの訴えでも無下にはできません。 声を出すことって大事ですよ。

回答をもっと見る

施設運営

ユニット型特養って正職員の日勤って基本ないんですか?パートのみなのかな?うちの上司に日勤を入れてほしいって頼んだら基本ユニット型に日勤はないよっていわれたので。

パートユニット型特養特養

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12020/01/14

どっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

そんな事ないと思います。 人手が足りない施設ほど夜間帯に働く職員の確保が難しい為、正職員が夜勤を担当する事が多いのではないかと。 そもそも正職員が夜勤しかやってはいけない理由が分かりませんし。 とは言っても私の職場は従来型特養ですが…汗

回答をもっと見る

健康・美容

12月入ってから体調を崩すことが増えた😢 原因はわかってるけど、こればかりはどうしようもないのかな。。 現場に迷惑かけてばかり。 いっそ、辞めるかパートにおりるか。 でも、そうすると将来が心配… 今は親も健在だから大丈夫だけど。 どうしよう?((( ;゚Д゚)))

パート退職

リュカ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

22019/12/22

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

大丈夫ですか? 私はメンタルの病を持っているので、正直、普通の  人よりは、ストレスを感じやすいです。 不眠に悩まされたり。 でも、辞めると両親に心配かけたくないし。 逆に今はフルタイムパートなので、正社員になって安心させたいです。 迷惑をかけるのは、お互い様ですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

常勤が増えたからと、パートの雇い止めって、本当に人手不足 ディの場合ですが 雇い止めの順序 お風呂無しのパート 週勤務の少ないパート3日未満 1日の勤務時間が少ないパート3時間以下 60歳以上のフルタイム 苦情の多い人はランクアップ

パート

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22020/01/13

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

デイサービスは人員基準があるから人はいて欲しいけど、増えすぎると給与の支払いが難しくなりますよね 大抵の所は基準ギリギリで勤務を組んでいるので、人がいなくなるとキツいですね

回答をもっと見る

お金・給料

パートのヘルパーです、有給休暇はありますか?私の職場は無いです。

休暇パート

パグ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

32020/01/10

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私は施設の直接雇用なので有給休暇はあります。 私の職場のパートの方も有給休暇を使っておられます。 基本的に半年間働けば10日間の有給休暇がもらえると思います。 派遣社員ですと契約が異なるため派遣会社から有給休暇を貰えるようです。 雇用契約内容の書類をお持ちでしたら確認してみてはどうでしょう?

回答をもっと見る

職場・人間関係

デイサービスで8時間勤務のパートです。 5年目になりますが、入社したころは初任者研修のみ取得していました。入社半年で当日リーダーを任されるようになり、ヘルパーも兼務。 実務者研修と介護福祉士も取りましたが、パートのままです。 私の先輩はずっと短時間パートとして働いていましたが2年ほど前から8時間パートと私と同じ勤務形態です。でも、先輩は福祉士をもっていても当日リーダーをやっていません。 この間、係長から今後リハビリの補助もやってもらうと話がありましたが、先輩にはやらせないというのです。 勤務形態が同じで介護福祉士のパートなのに、どうしてこうも違うのでしょうか。これは誰に相談したらよいのでしょう。先輩は年数でいうと私よりもずっと介護福祉士として働いています。

リハビリ研修パート

ハル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42020/01/09

たまちゃん

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

介護福祉士は資格の一つなので 個人の能力を正確に表すものではありません。 無資格でも優秀な方もいれば、 介護福祉士でも××な方もいるのが現実です。 もしかしたら人員配置上、現場で貢献 できないタイプ、するつもりのない人でも いてもらってるだけでいいのかもしれません。 もっと待遇を上げてほしいのか、 これ以上のことをやるつもりはないのか、 そこはハッキリさせていいかもしれません。 それだけ経験のあるパートさんなら 納得して働けるように 調整できることを祈ります。

回答をもっと見る

お金・給料

明日、職場の新年会があります。会社から助成金が出るんですが、その助成金は全額パートさんに当てるそうなんです。社員5人+パート5人で行くんですけど、申請は10人分。で、その10人分をパート5人で分けるとの事。つまり、社員は全額負担です。そんなに社員とパートを区別するのはどうかと思うんですけど・・・

新年飲み会パート

マキ

介護福祉士, デイサービス

12020/01/10

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 それは納得いかないですね。 正社員だからと言ってお給料すごく頂いてる訳ではではですし。 会社に考えて欲しいですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

箱作りを選ぶ利用者さんが多いので……箱の型も色々工夫してレパートリーが増えてます! 1枚の厚紙から切って作ってるので大変ですが……利用者さんの要望にも応じて型を作ってます! 箱作りの流れはやりたい箱の型を選んで新聞→半紙→和紙の順番に貼ります! 右上のサイズに切って用意しておきます! 下準備大変ですが……利用者さんが熱心に作業してるので頑張ります!!!!! 最後はニスを塗って仕上げたらお持ち帰り出来ます。 利用者さんも楽しそうに作業してるので嬉しいです!!!!

病気パート

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42020/01/08

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

お疲れさまです。 いつもきれいな作品に、すげえーとウキウキしております。しっかりされた方が多い施設なのでしょうが、いろんなアイデアを参考にさせて頂きますね。 ところで、下準備などは勤務時間内に出来てますか??

回答をもっと見る

愚痴

パート職員の60代の女性ですが、「自分はパートだから業務は選ぶ」「これは常勤の仕事」「たかが計画作成が生意気な」みたいな暴言がちょくちょくあるんです。確かに常勤とパートでは責任の重さも変わるとは思っていますが、生意気だからといって報連相してくれなかったり、業務の選別やご利用者に対しての差別などはプロ意識がないのではないかなぁと思います。 ご利用者に対しても(認知症にも関わらず)「こいつ生意気だからケアしてやらない!」みたいなことも言っています。ちなみに私は計画作成ですが、やんわりと注意しても、すぐに陰口になり、いい加減腹が立っています。

暴言パート認知症

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護事務

22020/01/09

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

人材不足のなか、パートだろうと、簡単に契約を切るのは難しいですよね。 他施設への異動など上司に相談してみては?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

糊を注文していらなくなった空き箱も再利用してます!!!! 作業の箱作りのレパートリーを増やす為に色々工夫してます^^

パート

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22020/01/09

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

凄いですね! 普通に畳んで捨ててます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月からデイサービスにパートです 3月から新規開設のデイサービスで2月は系列のデイサービスでパート研修です いろいろ不安ばかりです 今のうち勉強しとくこととかありますか、 介護は未経験です

未経験研修勉強

姫りんご

介護職・ヘルパー, デイサービス

32020/01/08

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

不安はありますよね。 でも、研修中だからこそいろいろ聞けたりもしますし、他の施設も見れます(^^) 私も今となってはもっといろいろ聞いておけばよかったと思います。 記録の書き方などは施設によって異なるとは思うのですが、介護用語を勉強したり、デイですとレクレーションが必須になると思うので、本屋さんにいろいろありますので、(買うと高いですが)こんなものがあるんだなぁと知っておくのも良いかもしれません。 頑張ってくださいね(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

強風警報発令で幼稚園、小学校等休校になり、学童も無くママさん社員もママさんパートも皆んなお休み 残ったパートと入社数ヶ月の社員ばかりで回すディ 古株パートが見事に仕切り切って本日終了

パート休み

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22020/01/08

ねんねん

介護福祉士, グループホーム

亀の甲より年の功ですね🤗 無事に終わって何よりです😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問介護10年経験あり、60代前半です。 自宅近くのグループホーム、1日5時間位で週に3〜4日パートに行こうかと思っていますが、そういう働き方はグループホームにとって歓迎?なものでしょうか。 若くはないし、足手まといならないかなども心配です。 グループホーム勤務または経験のある方、教えて下さい。

パート訪問介護グループホーム

すもも

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22020/01/08

torokero

看護師, デイサービス, 病院

人手が足りていなければ歓迎なのではないでしょうか?あとは早出が出来ると喜ばれたり。5時間働ければ入浴介助、レク、食事介助、口腔ケアもやって頂けるので嬉しいと思いますよ。確認されてみてもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

有料老人ホームの派遣、パートを続けてきましたが、有料って時間、時間で突発的なケアが難しくほかの施設経験長い自分でも仕事がしにくいのですが、次も有料に仕事が決まりそうです…有料老人ホームを働きやすくするコツってありますか?

派遣パート有料老人ホーム

haco

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

62020/01/06

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんばんわ。 有料老人ホームというのは、住宅型でしょうか?介護付でしょうか? おそらく、コメントからすれば住宅型なのかなとおもいますが..

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット型特養でパートで働いてます。 介護職員不足で ほぼ出勤日は1人勤務です。 夜勤可能な正社員が少ないので 社員は夜勤ばかりで日中おらず 食介2名  10名ユニットです。 もうストレスが溜まり 帰宅後も家族にイライラ八つ当たりしてしまい 自己嫌悪... 皆さんの勤務先 ユニット型特養で働いてる方 普段日中の職員数は 1名が当たり前でしょうか? 社員も夜勤が月7回もある人もいて みんなが辞めたいとお互い愚痴ってます。

正社員イライラ職種

あお

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

42020/01/05

ダーク主任

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

自分のユニットは3ユニットあり、だいたい早番3人遅番4人で回しています。夜勤は5回から7回なので正社員数が少なくなると、困ります。 休みが取れないのはイライラして辞めたりと悪循環につながるので可能な限り日中の職員数は増やしてあげたいです。

回答をもっと見る

愚痴

パート職員。 洗い物や使用した毛布やタオル、使用した利用者を担当した職員がその都度畳んだり片付ければいいだけの話なのにカチャカチャにして放置。 しまいには見かねた利用者が片付ける始末。 こちらが片付けると、 「そんなの後でいいから」 と。 フロア業務は間に合ってるの分かってるからやってるし、片付けだって仕事だろうよ。 そっちは時間になったら清掃も片付けもせずさっさと帰るけど、フロア清掃もトイレ清掃も山になった洗い物もぐちゃぐちゃになった毛布の畳みも全部私一人でやって帰ってんだよ。 私がやらなかったら誰がやるんだよ。 カーテンの開け閉めもしない。 利用者トイレのトイレットペーパーの交換もしない。 早く次の職場決めないと毒される。 と、言う愚痴でした。

トイレパート

しろん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 無資格

32020/01/05

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

ああ、すごくわかります😅 うちにもいます、そういう先輩が…。 「そんなの後でいいから。」と言って、その人はやらなくて、でも誰かがやらなくちゃで💧 私以外にもやる同僚がいるから救われてるけど、自分だけだったら。 なんか、やさぐれそうです🤣

回答をもっと見る

キャリア・転職

12月末で退職しました。 2月1日〜パート、4月〜正職予定なのですが、その場合一度健康保険・国民年金の切り替えを行った方が良いですよね⁇ 退職証明書は写しでも可能ですか⁇

パート退職

なっちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/01/05

りりー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

面倒ですが無保険で医療費10割負担、その期間の年金未納になられるよりは、手続きなさったほうが良いと思います。 退職証明書は写しでもいいかはわかりません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体操の号令を掛けている時 「聞こえなーい!」 と利用者さんから。 な、なに~?  元合唱団でアルトのパートリーダーだった私の声が、聞こえないだと~!! 発奮して、ずっと封印してた腹式呼吸で舞台女優みたいな発声法に切り替えw 途端に一同「おお~~」と。 はぁ~スッキリした(笑)

パートレクリエーション

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

12019/12/31

okure

施設長・管理職, 従来型特養

もしかして、その利用者さんは、舞台女優のようなあなたの声を聞きたくて、わざと言ったのかも・・・

回答をもっと見る

子育て・家庭

育休後、介護現場に正社員で復帰された方いらっしゃいますか? わたしの周りは、扶養内パートで復帰の方が多いです。 やっぱり、夜勤や遅出をしなかったらいけなかったりで正社員は難しいみたいです。

パート

あーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

62019/12/15

まり

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養

正社員の条件は夜勤が出来ることと決められているところがあるので、周りはフルタイムでもパートさんが多いですね。 夜勤やれなきゃ社員になれないってのも、なんか違う気がします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は今保育士してます。フルタイムでしてますが、三月末で転職考えて、昔も介護してたので、介護の仕事しようかなて考えてて、パートで週4で土日祝日休める仕事、子どもいるので、見つかるかな

保育士パート

あきの

デイサービス, 無資格

32019/12/31

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

介護で土日祝日休みって、本気ですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

正社員で児童デイサービスで働いています。 高卒で2年以上放デイに関わったので児童指導員です。ただ、お給料も安く保育士を取ろうと思って勉強確保と称してパートにしてもらおうと思っています。 それか児童指導員でもお給料良いところへ転職するか悩みます… あなたならどうしますか?

児童指導員保育士正社員

あみゅ

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22019/12/31

あきの

デイサービス, 無資格

パートになると現実給料減るので、私なら給料いいとこに転職かな

回答をもっと見る

愚痴

私は気を使って、年末年始は交代で休めるように今回は希望出さなかったのに、あの先輩パートは毎年休めるんだろ。日曜日は休みでお願いっていう話は契約するときにしたのは聞いたから目をつぶったのに。意味わからん。甘やかしすぎ。こっちも休みたいのに。上司からうちのフロア全員にメッセージも来たから控えた私ってホント、偉いわ。 .......あの女ウザイ。

パート先輩休み

なかあや

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

92019/12/30

SunFlower

あらま😓 私はいつも通り希望を出しましたが(上司の了解済でそれでも良いとの事で)小さい子どもが居ないならせめて、希望休は1日とかにしてほしいですよね😓 私のとこの御局様は年末年始6連休です(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

勤続年数の長いパート看護師達の見下しが酷い… 都合の良い時だけ、 「パートだしそこまでしたくない」 都合悪いとガチ無視。 サ管不在だと雑談してまで残業代稼ごうとする。 施設長ももう介護士枠募集諦めた方がいいよ… 待遇がとか勤務地がじゃなくて、パートの質が悪すぎる。 体の負担になる分担業務は新人に丸投げするし。 介護士で待遇いいのに何でいつも求人出てるのか不思議だったけどこれか…

仕事紹介パート

しろん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 無資格

62019/12/29

じゅん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養

いつも求人は、ブラック確定

回答をもっと見る

43

話題のお悩み相談

特養

うちの施設のシフトは、特定の上司が一人で作成を担当しています。 そのためか、一部の職員に希望休が偏っていたり、逆にいつも大変な連勤や夜勤が続く人がいたりと、職員の間で不公平感が出てしまっているように感じます。 みんなで協力して仕事をしているのに、シフトのことでギスギスした雰囲気になってしまうのは、とても悲しいです。 皆さんの職場では、シフトはどのように決められていますか? とくに、職員の希望を公平に反映させるために、何か工夫していることがあれば教えてほしいです。 また、一般職員からリーダーに対しそれをお願いしやすい言い方等あろばアドバイスください

希望休連勤ユニットリーダー

まる

介護福祉士, ユニット型特養

62025/07/31

shin

介護福祉士, ユニット型特養

シフト問題あるあるですよねぇ〜。 私は特養の主任をさせてもらっていて、シフトを作成しています! シフトへ公平性がとても大事だと思うので、希望休は3つまでと決めていています! 後、きつい勤務は主任、リーダー、一般職の順にしています! シフトは作る人の裁量でかなり変わってくるのが実情だと思うので、ある程度、希望休は3つまでなどの、最低限のルールは必要かと思います‼️ リーダーさんには、素直に思ってることを伝えるのが一番かと…それが難しければその上に話するのがいいかなぁ〜と思います‼️

回答をもっと見る

きょうの介護

本当か嘘かはさておき 送迎中の車内で80代のおばあちゃんから 最近悩みがあって声に出しては言えないんだけど今なら誰も乗ってないから言うね って言われてどんな悩みなん?って聞いたら どうしても性行為がしたいとお悩み相談されました。 答え方間違えたらいかんと思い まぁしたくなる時もあるよねー 話変わるけど朝ごはん何食べたん? って話題変えたんだけど こんな悩み相談された事ありますか?

認知症デイサービスケア

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

72025/07/31

ポポポ

生活相談員, デイサービス

まぁ、私は、男性ですが。 おばあからのセクハラありますよね。 おじいのセクハラは大きく取り沙汰されるけど、おばあは、取り沙汰されないよね。 よくあるのは、お風呂の介助中に、おっぱい吸わせたろか?とか。 これ、おじぃが女性職員に言ったら大事になりますよね。 人にもよるかもしれんけど、股間触られた所で、「きゃー」ともならんしね。 でも、大事にならないし、男性はそんなに問題視しないからかもしれんけど、おばぁのセクハラ、わりとあるわな。性欲強いおばあ居ててもおかしくないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

夏のボーナスは手取でいくらもらえましたか?

給付金ボーナス手当

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

12025/07/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

22万でした 月給より少ないのでやる気なくしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

150票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

570票・2025/08/07

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

619票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

651票・2025/08/05