障害福祉サービスでB型→生活介護→グルホ→新規の生活介護管理者→新規の生活介護管理者と来て、次は大手企業の就労支援の管理者として声をかけられた。自分は生活介護が大好きだけれど、就労支援は未経験の世界。SSTよりもTEACCHプログラムの構造化の方が好き。給与は大手企業のが群を抜いて抜群だけれど、給与よりもやりたいことをやっていたい。でも声をかけていただけたことは嬉しいし...この気持ち止まりませーーーん(とき宣♡)
管理者給料転職
✰ちょこみんと✰
介護福祉士, 施設長・管理職, 障害福祉関連, 障害者支援施設
今日は帯同付きだから夜勤も楽だわ。仕事ゆとりがないのにお金あまりよくないのがなぁ〜 贅沢な悩みなのかな?手取り21万くらい。介護12年やってますが。他ボーナスはあるけれど
有料老人ホーム給料モチベーション
タカコ
介護福祉士, 有料老人ホーム
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
お疲れ様です。 この仕事、キツいのに低給ですよね。 世の中介護職員不足って、 そりゃそうだよこの給料じゃ、と思いますね。 私は訳あって正社員にならずに正社員と同じ日数出勤してるので、ボーナス無しでやってますが、、、 日々、これは修行!と自分に言い聞かせて働いてます笑 やりがいあって楽しいんですけどね😊
回答をもっと見る
今の施設は居心地が良い。色々と疲れるから、休みの日は完全休養。でも楽しく働いてます。 兼業してるから休みは無い。 あと給料が10万高ければ、専業でも良いけど…頑張っても手取り18万。やはり給料安いわ。。。囧rz
給料休み施設
どんどんどん☆
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはお辛いですね。お金の面って大事ですよね(T ^ T)
回答をもっと見る
デイで勤務してます。 転職して給料面や待遇面が大幅に上がった方いますか? 仕事しながら、探そうと思っています
給料転職デイサービス
こう
デイサービス, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
夜勤とかやりますか? 初任者研修終えてから早め早めに実務者研修受けておくと 手当もつく場合もありますよ。 私は新転職先では夜勤【正社員時代から時を経て、土日限定で】を再開します。夜勤手当てもつくのでそれも視野に入れるのもアリです☀️
回答をもっと見る
時給 1000円欲しいなあ。 今のところ 850円 処遇手当て一時間にすると60円。 安いなあ。
給料
ネコ
介護職・ヘルパー
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
え。時給安くないですか!(◎_◎;)
回答をもっと見る
体がキツくて夜勤を減らしてもらいました。 でもでも給料明細もらっていつもより1万位少ない。 ちょっと悲しかったけどお金より体が基本なので節約節約。 コロナ渦なので休日もスーパーの買い物のみで我慢します。 映画行きたいよー。
映画給料コロナ
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
カンナ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
わかります。施設にいましたが、高齢者虐待を間近で見たトラウマによりデイサービスにいます。日曜日と平日シフトで休み。日勤で頑張っています。私もコロナ禍の影響で、買い物のみ。声優系のイベントは好きだが、現在もイベント系遠征は自粛。年明けにさいたまスーパーアリーナで開催される、水樹奈々さんのコンサートだが、当然福祉業界は自粛を強いられる。水樹奈々ファンの介護福祉士とかケアマネとか結構居るし、私が勤務する上司が水樹奈々ファンで。何処の施設も旅行やコンサートイベントは自粛ですよ…。BOOK・OFFで水樹奈々さんのCD買って聴いて、自分と全ての介護職員の為にコロナ禍を乗り越えていこうと思います。あと、自分の家族と友達、声優さんに恥ずかしくない行動を心がけていきます。
回答をもっと見る
あーだる 勤務表が1日もかいてないんだけど、 給料いらないの?!って 電話きたんだけど、、、、、 これは書きにこいってことかな笑 いくよーもー。 めんどくさいなー。 もーやだー
給料
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
自問自答おばさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
同じような事を言われた事あります。結局こちらの希望なんて半分も通らないのに😅って思っています。
回答をもっと見る
10月から最低賃金が上がる。 今の時給のが低い。 上司に聞いてみた。 最低賃金は 処遇手当てを含んだ時給出そう だから、時給は上がらない。 この時給で求人だしても、人は来ないと思う。
パート給料
ネコ
介護職・ヘルパー
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
確かに。誰も来ないだろうな! 求人出してるけど…。 求人安いし。
回答をもっと見る
職員が年々減っていき、 皆んながお互いフォローし合ってても 人数が足りない。 なかなか新人さんも入らないし 仕事の量も過酷に。 インタビューとかよくされてるけど、 『仕事がないんです』って言ってる人は とりあえず、介護やってみたらいいと思う。 すぐ働けるし、給料もまずまずは もらえる。 このWin Winの関係にならないかな?
給料新人職員
junren
介護福祉士, 介護老人保健施設
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
それすごく分かります! 介護は人手不足なのに、、、って思います。 ただ、コロナで仕事なくなって、入られた方の中には、えっ?みたいな声かけをする方もいて、疲れます。 福祉の仕事は誰にでもできるものではないと思いました。
回答をもっと見る
今の職場を退職願いを所長に伝えたのですが 今、自分の決断が後悔しないか迷ってます。 次の仕事も内定貰いました。いざ退職となると 迷い始めます。 現在の職場は異動でデイサービス。お給料は基本給26万で手取り24万です。 でも私はデイサービスが苦手でやりたい仕事は特養。次の職場は基本給17万5000円で手取りは20万程と言ってました。 お給料より自分のやりたい仕事がしたい❗️と 決めたけどやはりお給料も考えると… 皆さんは、やりたい仕事とお給料、どっち選びますか?もしくは、後悔したことありますか?
給料特養デイサービス
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
生活のことも考えるとお金は大事です。 私は前職場から今の職場へ転職した際に嫁さんと揉めました。 給料が減ったからです。その結果、トリプルワークしてます‼
回答をもっと見る
処遇改善について質問です。 私の勤務先では半年に一度賞与があり、賞与を処遇改善で賄っています。 先日賞与が出たのですが、総支給で6万円程度でした。 (平均すれば1ヶ月で1万円程度です) そもそも事業形態や人数規模にもよるかと思いますが、 皆様の職場では処遇改善や賞与はどのように支給されますか? (差支えなければおおよその金額も教えてください)
処遇改善ボーナス給料
梨
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ひろ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
こんにちは。 私の会社では、賞与は処遇改善とは別に年2回支給されます。 処遇改善は、処遇改善加算1と特定処遇改善加算2を頂き、毎月の給与に支給してます。 処遇改善加算について、常勤へは月38000円支給してます。 ご参考まで
回答をもっと見る
私の男友達は自称勝組❓で20代にして年収1000万円超えも数人います。幸せはお金ではないと思いますが、現実は男性福祉職で結婚していない人が本当に多く、結婚相手は福祉職以外かなと思うようになりました。1000万は無理でも、役職があっても700万800万無理ですよね。超えている人いますか?いらっしゃるようなら、何歳で超えましたか?
恋愛給料
一日一生
無資格, 障害者支援施設
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私は、役職無しの一介護士ですが。年収550万~600万位です。恐らくですが。役職ついたら700万近く行きます。 と言うより、私の周りの先輩介護士さんは年収700万いてると思います。でも、1000万は流石にいかないでしょうね。 因みに私は、40歳です。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 会社が職員を辞めさせようとするケースについて 考えてみます。 ①有期雇用についてはやむを得ない事情が必要。 有期雇用については[雇用期間を全うする]契約です。だから、期間途中での解雇はやむを得ない事情が必要です(労働契約法17条)。やむを得ない事情としては会社の売り上げは全くなくなった、天災で会社建物がすべて倒壊したなどです。ただ、契約満了の解雇、いわゆる雇い止めについてはやむを得ない事情は必要ありません。 ②無期雇用の解雇は客観的合理的な理由を欠き、かつ社会通念上相当でないと無効です(労働契約法16条)。客観的合理的な理由とは能力、就業態度などが就業規則の解雇事由に当てはまるかどうかです。社会通念上相当とは誰に聞いても「それは解雇しかないわ」という内容であることです。 ③精神障がいや発達障がいを理由にする解雇は無効。障がいだけを理由に解雇することは厳しいです。ただ、雇用契約は契約内容の仕事ができるかどうかです。会社はそれに対して給料を払っているわけですから、[精神障がい、発達障がいだから仕事できませんと主張し、労務を提供しない]、[ちょっとしんどいとすぐに休み、労務を提供しない日が多い]などは解雇事由となり得ます。 ④懲戒処分として正規職員→パート職員の雇用変更をするのは違法(労働契約法8条) 助成金などの関係で会社都合解雇をするのを嫌がる会社が多いのが現状です。そこで正規職員→パート職員への雇用変更をして、自己都合退職に持っていこうとする会社があります。労働者がそれに同意したら問題ないですが、同意せずに会社が強行すると同意なしで労働条件を不利益変更をしてはならないと規定した労働契約法8条違反となります。
能力契約理不尽
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
めっちゃ労働に関する情報詳しいですね。では質問です。 私の働いているパート先は最短1日[酷いと出勤して数時間]最長1ヶ月[私は入職して4ヶ月になりますが絶賛上司からのパワハラ言動日常茶飯事でその上の方にも改善お願いしても聞かない女ボス] 会社自体がスタッフ一人を解雇させるためにパワハラをしたらどう対処すれば良いのでしょうか? ※会社の統括長に説明してもそれは私のせいだということで来月1日から今のパート先より片道1時間かかるパート先に異動させられる。
回答をもっと見る
認知症の方に殴られ、蹴られ、引っ掻かれ、暴言を吐かれ「お前なんて辞めろ!消えろ!」と日々言われて、心が折れない訳がない。自分たちへのケアは誰もしてくれないのかな。。普通に生活していれば、あんな目で見られることや、殴られることなんてないのに。安い給料で、自分たちへのケアなんて少しもない。どうやってモチベーションなんてあげたらいいのかわからない。
暴言給料モチベーション
おーちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です その状態では、こっちが、壊れますね 有休で連休は、とれないのですか? 心の休息必要ですね
回答をもっと見る
国は、介護業界で働く人を増やしたいようだけど わざわざ大学卒で介護の業界に行く人いないと思う。優秀な人ほど、給料のいい他職種に行くの当たり前みたいなところある。 なにより、許しがたいのが国が介護を 『単純労働』と言っていた事。 これに騙されて業界に入ってきて痛い目を見た人達が多くいた。 やりがいや、ありがとうの連呼だけの介護のテレビCMで集客。 国は要するに、安くたくさん働く奴隷が欲しいだけなんじゃないかと疑います 別に中で働いている人達の生活なんて、そこまで気にしていないと思うし、「嫌ならスキル身につけて 早く抜け出せば? 無理だろうけど」 みたいな魂胆がみて取れるんじゃないかと思います そこまで財源が投入されないのは、国の大臣や官僚が介護を舐めてる。という結果。 この先どうなることやら。
職種給料
こう
デイサービス, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
まぁそういう世の中だからこそ 本当にスキルアップをしてお手当代をあげたり 私自身他職種の技術アップとしての介護福祉士取得のみを目指しています。 介護士や看護師さんはお給料問題ありますからね、ハードな仕事割にお給料が少ないですからね。たしかに偉い方々ほど介護職や看護職の大変さを働いて実感してもらえないかと考えるのも一つです。
回答をもっと見る
長文になります。 現在、機能回復型リハビリデイサービスで働いてます。送迎、見守り介助、事務と仕事してますが、送迎、フロアーが終わってから事務作業がありどうしても残業になりますが、先月残業代がカットされました。頑張っていてお給料が下がる…転職活動をしてます。 社長と話す事が出来…残業代もらえないなら 辞めると話しました。私にも生活があるのでこのままだ生活できませんからと話しました。少し基本給を上げるから もう少し頑張って欲しいと。 他のデイサービスに面接に行った所、是非来て欲しいと言われました。 正直どうしたら良いか迷ってます。 アドバイスをお願いします。
送迎残業リハビリ
ひろりん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修
まふゆ
介護福祉士, 従来型特養
毎日どのくらいの時間の残業でしょうか?30分〜40分であれば許容範囲というか、ザラのような気もします(もちろんノー残業) 毎日一時間以上であればきついですね…。
回答をもっと見る
夜勤しんどい...でも夜勤やらないとお給料しんどい... 私が仕事出来ないのは置いておいて、それでもやっぱり手取り20は欲しい... 5年目で手取り20無いのはどうなんだろう... 頑張ってるつもりだけど、等級が上がることもないし、あと何をがんばればいいんだろうってなる...
給料夜勤
えのき
介護福祉士, 従来型特養
GUARANA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院
転職しましょう!
回答をもっと見る
訪問介護の時給の相場はいくらですか? 事業所にもよると思いますが、大体でお願いします
給料訪問介護介護福祉士
ゆう
介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 私が以前働いていていたところは身体介護が1600〜、生活援助は1200〜でした。 地域や経験などによってもだいぶ変わるんですかね?
回答をもっと見る
介護職を皆さんしていてお給料どのくらいでしょうか?? 地域によって違うとは思いますが… 参考程度に教えていただきたいです。 また何か副業とかされてる方いらっしゃいましたらどんな副業されているのかも知りたいです。 ちなみに自分はユニット型特養、夜勤月に6回、手当込み込み手取り18万です。
副業手当職種
なおさん
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
デイサービスで、手取り月26、27万、ボーナス40万、年収550万です。 村が集まる田舎です。 副業は、ケータイ副業アプリとかで広告を見て、お小遣い稼ぎしてます。月数万にも満たないですが、コーヒー代くらいにはなってます。
回答をもっと見る
この10月最低賃金より今の時給のが25円低い。 どのくらい昇給になるのか、楽しみ。 だけど、こんなに低い時給で働いてると思うと、情け無い。 人、どんどん辞めていく。 求人だしていても、応募もない。 みなさんの所はこの10月最低賃金より、賃金高いですか?
昇給給料
ネコ
介護職・ヘルパー
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
賃金問題ねぇ。 知識がないのでどうすれば良いのか。 お辛いですね(T ^ T)
回答をもっと見る
皆さんの職場には試用期間がありますか? 私は3ヶ月間あります。 給与面などの待遇が違ったりするものですか?
給料施設職員
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 入社して3ヶ月試用期間を設けています。 給料は変わりありません。
回答をもっと見る
介護歴何年で手取り年収いくらですか? この先給料良くなりますかね?
給料
キリト
介護福祉士, ユニット型特養
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
資格有無や施設によって額が変わってくるのでなんとも言えませんが 介護職の給料引き上げのために国の政策で処遇改善加算がありますよ。受けている施設と受けてない施設では給料の差があると思いますよ! 今後、介護保険法改正で改善されると考えられますがコロナ禍で今後の財政予算がどのように動くかわからないですね。
回答をもっと見る
今後、処遇改善の制度は維持されると思いますか? なくなると思いますか? お給料への影響、大きいですよね。
給付金処遇改善ボーナス
かいごくま
介護福祉士, 病院
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。政治家またはその家族や関係者が経営に関わっている施設がそれなりにあるので、収入に関わる処遇改善をいきなり無くすことはないと思います。ただ、国の財政が破綻寸前になったらなくなる可能性は高いです。
回答をもっと見る
正直デイは給料が安い…皆さんは副業とかされていますか?
副業給料デイサービス
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
マークカープ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 社会福祉士
デイ勤務です。保護司で色々大変ですけど頑張っています。
回答をもっと見る
みなさんの施設では、送迎をする人には手当はありますか?ちなみに、うちは手当はありません。送迎する人は、休憩がとれず、手当もなし。送迎のない人は、休憩とれるという不平等が起きています。
手当給料デイサービス
あず
PT・OT・リハ, デイサービス
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
うちも手当はありません、私個人としては運転も苦にならずある意味外に出れて気分転換にもなってかまわないのですが、他のパートには申し訳ないです。上申していますがなかなか…
回答をもっと見る
なぜ、年に1回でもいいから現場の職員に利用者アンケート的なのがないのだろうか…(この利用者は職員や他の利用者に悪口をかなり言うから退所して欲しいや、特養に入所をやめて精神病棟に入所するべき等) 現場の職員のストレスを減らして退職や転職を減らしたいと言うなら、給料をあげるか利用者の見直しをしたらいいのにと凄く思うのは私だけなのかな…?
給料特養愚痴
マユ
介護福祉士, ユニット型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
収集つかないからじゃないかな? マユさんが良くても、他の人は良くないと思うかも知れませんよ。 因みに私なら利用者、選んでる施設に親をいれたく無いです。 なぜかと言うと、直ぐ施設を出されそうだから。 利用者を選ぶと言うことは、外部からすると気に入った利用者しか見てくれない施設に親を預けたく無いです。 経営ではなく、働き側本位の考え方する所におもえるので、親を預けたくないです。 そうなったら、施設の運営出来なくなるからだと思います。
回答をもっと見る
皆さん給与は毎年上られてますか? うちはなかなか給与上がりません(T_T) 上がっている方は どれぐらい変わりましたか?
ボーナス手当給料
りんご
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
4月に毎回3000円上がります。
回答をもっと見る
久しぶりにここに来ました🐈 特養に勤務して5ヶ月が経とうとしています。 最近は100歳の誕生日を迎える👵を祝ったり、隣ユニットの職員と夜勤を入りました。勤務にも大方慣れて、そろそろ1人立ちのようです。 隣ユニットの職員とも連携、コミュニケーションを取る機会が増えてきて利用者さんも少しずつ覚え、まあなんとかやれそうかなって感じです。 隣ユニットでも職員によりケアの方法が違うので面白いなあと思いつつ良い所を自分のものにし、慣れたからと腐らず自分の質を上げていきます。 そして9月はいよいよ処遇改善金が貰える、、とりあえずこの為に頑張ってました。楽しみです🤭🤭
処遇改善実務者研修給料
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
素晴らしい思いをお持ちの方ですね!すごいと思います。慣れていくことに慣れていかずに探究心はいつまでも大切ですね!
回答をもっと見る
いつも色々な皆さまの質問を拝見させて頂いてます! 質問なのですが皆さんどちらにお住まいですか??(都道府県) お給料&雇用関係の質問とかみて思いました。 読んでいて、待遇がよかったりする施設はやはり東京都の施設なのかな??と思いました。
理不尽給料介護福祉士
光
介護福祉士, グループホーム
とび
介護福祉士, ユニット型特養
千葉県在住です。 5年勤めていた特養は、契約社員時代が夜勤6回で月20〜23万、 途中社員になってからは夜勤をやらなくなってしまったので月16万程度でした。 年2回の処遇改善費の他にボーナスが出ていたのですがいづれも給料1ヶ月程度で社員にならなきゃよかったかもと少し後悔しました😭
回答をもっと見る
私はユニット型老健で働いてます。 転職してまだ1年経っていません。 前の職場であまり夜勤をやらせてくれなくて 今の所に転職しました。 面接時そのこと伝えました。 その際主任は『夜勤日数はみんな平等になるようにする』と言ってました。 夜勤やったばっかりの時はみんなより 1回位少ないのはしょうがないって思ってました。 来月のシフトもらいみてみると ユニットリーダー2人は6回私以外の人は5回 私は4回でした。(6人で夜勤は回します) 単純計算で6人で回すんだったら 平均的に1人5回で誰かしら6回になると思うんですが… 昨日シフトをもらいモチベーションが下りました。 上司とかに交渉とかしても大丈夫なんでしょうか??
シフト給料モチベーション
マイキー
介護老人保健施設, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
夜勤は1人体制ですか? シフトを組むのも大変だし、少し偏りが出てしまうのは仕方ないのでは? 後 個人的に夜勤者がキッチリしている人だと細かい事にも手が行き届いていて 朝仕事引き継ぐ時にさすがと思う人と あれ?これやってない?と思う人がいます。 又 夜勤は急変出た時は やはり大変なので あまりもっと回数出来ると自分から言って 急変に当たった時に慌ててしまわないでしょうか? まずは信頼され任せて貰える様に 地道に努力していけば、夜勤回数多くなってくると思います。 頑張りましょう。
回答をもっと見る
介護福祉士として働いている方は次に資格を取るとしたら何を取りますか? やっぱりケアマネですかね…
ケアマネ資格介護福祉士
えりか
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
あき
看護師, 病院
相談支援専門員とかどうですか? 名前の通り相談を受ける人何ですか、介護士さんとか決まった有資格者しか取れないので私も取ろうと思ってます!
回答をもっと見る
施設の看護師として働く中で、看護師同士なら二言程度で通じる内容のことが介護士相手だと十言伝えても伝わらないことが多いんですが、その差をどう埋めておられますか?介護士のスキルがまちまちで、伝わる方と伝えても全く伝わらない方がおられ、困っています。全てのことに細かく対応できないし、申し送りも限界がありますし、記録も見てくれないし理解できないみたいですし…。
申し送り看護師介護福祉士
ちょこ
看護師, サービス付き高齢者向け住宅
きっき
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 当施設では介護士が理解しなくてはいけない看護用語などは新人研修で教えられていますので、全く申し送りが成立しないことはありません。しかし難しいことや新しいことは伝わりづらく、毎回理解力高いベテランに申し送りされ、そのベテラン介護士から他の介護士へ伝達している状況です。 ベテラン介護士が介護の視点から言い換えたりして伝達しているので、全く伝わらないことはありません。それでもわからないことは逐一看護師に聞いていますね。
回答をもっと見る
ユニット型特養を退職予定ですが介護の仕事は続けたくデイサービスへの転職を考えております。 デイサービスならではの大変なところはどんな所でしょうか。 また、福祉用具専門相談員は男性がほとんどなイメージですが、20〜30代の女でも採用される見込みはあるでしょうか。
福祉用具採用ユニット型特養
ちゃむ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ならではだと送迎が有ります あとはご家族とも接する機会が多くなります 比較的元気な方が多いので、身体的な特に腰の負担は軽減されるかもです レクレーションもあるので、私もは苦手ですが進行役もいずれはするかもです 特養での経験があるのであれば、大丈夫だと思いますよ 慣れは必要でしょうけど 夜勤も無いですし
回答をもっと見る
・自分のパソコンを持っています🖥・会社のパソコンを使っています😊・購入しようか検討中です🧐・持ってません😈・その他(コメントで教えて下さい)
・出かけるときはマスク着用してます・こまめにアルコール消毒してます・手洗い・うがいを念入りにしてます・検温など体調管理をしてます・特に何もしていません・その他(コメントで押してください)
・深呼吸やストレッチ・利用者さんの笑顔を思い浮かべる・化粧をしたり朝ご飯食べたり…・好きな曲を聴く・特にありません・その他(コメントで教えてください)