サ高住に勤めていますが人間関係は良好ですが介護度が上がり身体的にキツくなってきたので転職を考えています。 通勤30分以内・給料は今より高いか同じで福利厚生あり・ サ高住又は有料希望!って贅沢なのでしょうか? 紹介のところではなかなか難しいと言われました。
サ高住給料転職
クロ穣
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
わたしは車の免許をもっていないため、駅近くを希望して探していましたが給料も高いところでとなるとやはりなかなか厳しいみたいです。夜勤を多めに入ることで給料をあげるしかないかんじでした 駅から近くなればなるほど家賃があがってしまい、人件費を出しにくくなり、駅から遠い土地のほうが土地代が安く人件費も出しやすい傾向であると聞いたことがあります
回答をもっと見る
新しい総理が給料上げてくれないかと、大きく期待してしまいます。未だに安倍総理は我が家の家計救世主だと、思ってます。厚生年金と処遇改善手当でやっと暮らせるようになったのは安倍元総理のお陰です。新しい総理にも乞うご期待です。と、美容院で言ったら笑われました笑。え⁉️何か間違ってますか?いろいろと。一般職の方はドライですね。介護職は直結だから、もう目を丸くして政治速報を見てます。そんなことないですか?
政治処遇改善手当
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
さしみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
わかります(´✪ω✪`)私も期待してしまってます!
回答をもっと見る
今月夜勤5回やって3回分の手当て分だけしかもらえてないっておかしいだろう?!上司に相談してみよう。話すタイミングをいつにしようか?
トラブル給料愚痴
ダケさん
介護福祉士, グループホーム
りゅう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 従来型特養, 訪問介護
これは上司というより事務方のお偉いさんに話した方がいいと思います。勤務表と給与明細を持って行ってください。
回答をもっと見る
さあ、岸田くんは僕の給料をあげられるかな
給料
UNIa.k.aり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
給料あげてほしい。 でもきっと介護現場のことまで手が回らないだろうな… 今はコロナと経済ですもんね。
回答をもっと見る
介護ヘルパーの募集をかけても人材が集まらない。 どこの事業所も同じでしょうか❓ こちらは都内事業所ですが、利用者さんは多いのに全く人が増えないので、新しい案件をなかなか受けるのが大変になっています。 皆さんはどのような待遇面を一番に重視されますか❓
給料職員職場
モルペコ
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 訪問介護
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
現在、看多機で働いてます ヘルパーは自分にはハードル高いなと感じます 今でも訪問介護で入りますが買い物、掃除、通いの準備、服薬、清拭、排泄、体調管理等などです その中でも食事準備がいつも苦戦してます あと施設ならある程度介護側の都合で進めますが 訪問は家族と本人の都合に合わせなくてはならないので 細かなルールややり方があり、大変だなと思います 基本的に何かあった時に、ひとりで対応しなければならないことがそこまでのスキルは自分にはまだないかなと思います 長々とすいません だからヘルパーしている方は尊敬してます
回答をもっと見る
UCAREというスポットバイトアプリを使ってる人いますか? 広告が出て知ったのですが、時給1600円の求人がたくさん出ていました。 応募したいなと思いながら、勇気が出ず… 使っている人がいたら話を聞きたいです!
アルバイト仕事紹介給料
ゆき
介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) 初めて知りました!そのようなお仕事があるんですね〜。 私も知りたいです😊 なんのお役にも立たないコメントですみません〜💦
回答をもっと見る
ずーっと気になっていた介護トーク。 やはりマイナスな面での部分が多い印象。 介護業界暗いなぁー。 人間関係きついよね。業務内容もきついよね。何度やめようと思ったことか。一生介護業界で働かない、何度心に誓ったことか。 汚いし、嫌な思いもたくさんするし、責任は重い。 マイナス面に目を向けるとまぢ死にたくなる笑 でも逆は?プラス面。あるよね〜。些細なことで元気もらってる。 かわいいおじいちゃんおばあちゃん。ふと笑えるお年寄りの行動。 やりがい。あるよねぇ〜。こんなわたしでも社会の役に立ってる感笑 給料も高いわけじゃないけど食いっぱぐれはしないし。 プラスな面を見てみよう!明るい介護業界にしたいな。わたし。 みんながhappyになれる介護の世界になるように。 いい情報がたくさん欲しい。頑張ろう!
給料人間関係
りんごちゃん
介護職・ヘルパー, 看護助手, 初任者研修, ユニット型特養
とわいらいと
介護職・ヘルパー, 従来型特養
プラス思考大事だよね~✌️ けして給料が高い訳じゃなく、キツいときもあるけど💧同じ業界でプラス思考を広げられると介護業界も少しは明るくなるかな(笑) 頑張ろう🎌
回答をもっと見る
私は正社員が5人で他は皆パートの職場で訪問介護をしていましたが妊娠したら危険だからと近場のお宅で掃除以外の仕事をさせてもらえなくなってしまいました。買い物や病院付き添いや料理もできますが家が遠いと運転中になにかあったら困るとのことです。サ責の方がサ責の仕事をフォローしてくれたら現場をフォローできると言ってくれましたが却下されてしまいました。私は給料が下がり生活できない為転職しましたが、訪問介護はこんな感じなのでしょうか?
妊娠給料訪問介護
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
あすーん
介護福祉士, デイサービス
デイサービス勤務なのにコメントしてごめんなさい🙏 私は妊娠がわかったらすぐ(安定期にはいる前に)会社に報告して 入浴や運転の介助は外してくれました😂 自分自身では平気だと思っていても やっぱり何かあったら周りの人に嫌な思いをさせちゃいますしね💦 心配かけたくないし10ヶ月デイ室での業務に徹してました😂 たしかにお給料が下がるのは辛いですね💦 身体に気をつけて頑張ってくださいね😌
回答をもっと見る
パートで働く場合、106万の壁、130万の壁、いろいろありますよね。 なるべく多く稼ぎたい場合、でもやっぱり130.万を超えちゃうと社保に入らなきゃなので、130万を超えずにと言うのが一般的な働き方なんでしょうか。 働き方についていろいろ悩んでおりまして、、、 教えていただけるとありがたいです😊
パート給料休み
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
詳しくはわかりませんが、中途半端に稼ぐと逆にそんになるみたいです。 扶養外れるのならば200万以上かせぐのがいいだとか、、、
回答をもっと見る
20代地方で世帯年収600万で貯金が約300万。夫婦共に介護福祉士正職員だと子ども持ってもそれなりの生活ができるのでしょうか。 結婚を考えことがあるんですが、将来が少し不安で。
夫婦給料
てら
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
ゆー
無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
福祉の少ない給料でも、片方はパートなどもいらっしゃいますし、そのような家庭に比べると全然問題ないと思います。 あとは奨学金とか借りないとかを考えているのであれば、それなりの資産形成が今のうちから必要かと🤔
回答をもっと見る
どのような働き方をされていらっしゃいますか? フルタイムでうまく働かれている方も多いんでしょうか? なかなか要領が悪いのか、仕事、家事育児の両立が出来ず、ストレスフルです、、、。 パート等の転職も考えているのですが、子どもの将来を考えると少しでもお給料が良い方が良いのかなと考えてみたり、時間がある方が良いのかと考えてみたり、、、。
給料休み転職
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
まず家事で時間をなるべく使わない様にすると 楽になると思います。 買物とか 宅配に出来るならしてみる、私は宅配で大分楽になりました。 洗濯物は夜にしてしまいました。 お子さんが小さい時は手が掛かりますが、なるべく自分で出来る事はこちらは手を出さない様にするのも 後々楽になります。 大きくなっても 精神的な負担は親にかかってくるので 勤務体制は自分がどう働きたいかで決めた方が良いと思います。 私は仕事が好きなので パートは考えられなかったですね〜 時短が使える、又正社員に戻れるなら それも良いかもしれません。
回答をもっと見る
パートで働いていますが130万を超えると上司に言うと、すみません。でも、人がいないので出てもらっていいですかとの事で…。あと、私の給料が増えて、旦那さんとの保険が引かれるのでトントンになるので大丈夫ですと言われました。本当に大丈夫なんですかね?扶養も外されるのではないかと心配です。上司が把握してないといけないのではと不安になりました。こんな事ってあるんでしょうか?
シフトパート給料
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
tada 15
生活相談員, デイサービス
お疲れ様です。僕の意見を言わせてもらうと会社の言うことはあまり信じない方がいいかと思います。あとから、ごめん、まちがえてたと言われても、会社は所詮人ごとですから!心配事はご自分で調べるか、扶養範囲内で働いた方が良いかと思いますよ。
回答をもっと見る
今のところ転職後も介護職を続けていこうと思ってます 少し興味あるのが介護事務です そこで質問です 最初から事務職で入られたのですか? どのような勉強をされたのですか? 5年程前にユーキャンで介護事務の資格を取りましたが 毎年のように制度が変わり、ついていけてません 腰が悪いので介護職をいつまでできるか分かりません そうなった時の為にも勉強しておきたいなと思ってます 何かアドバイスが有ればよろしくお願いします
勉強給料資格
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
しゆん
生活相談員, ユニット型特養
私は事務職ではなく相談員なので確かなことは言えないのですが。経理担当の事務の方は簿記2級を持っていましたよー! レセプト請求やその他事務処理をやる方は無資格でした。
回答をもっと見る
派遣社員になろうと思います。派遣の良い所などあったら教えて下さい。介護福祉士の資格はあります。
派遣給料休み
UK
介護福祉士, 従来型特養
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
現在、派遣社員として働いてます。 良いところは、働きにくい職場の場合は、3ヶ月の契約満了で他の職場に異動出来ること。わりと、働きやすい職場に出会った時に、契約延長又は、社員として働こうかな?と選択の幅が広がることでしょうか。 ボーナス無い等のデメリットありますが、派遣の方が気楽です。
回答をもっと見る
おはようございます。 夫婦で介護職をされてる方でマイホームを建てた方いらっしゃいますか? よければ世帯年収と家の金額を教えて欲しいです。
夫婦ボーナス職種
あゆまま
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
マイホーム購入時は二人とも介護してました! 世帯年収は600万程、、、 ローンは夫だけで通りましたよ。 2400万です!土地は持っていたので土地無し。 ありだったら➕1500万ぐらいです。
回答をもっと見る
こんばんは。今日は給料日です。 アプリで口座見てみたら噂の処遇改善金(3分の1)が入っていました😊 僕の会社では9月、12月、3月に賞与別で振り込まれます 入職して半年で貰えるのはモチベ上がる、、🔥! (勤続3年で70万上がるらしい)
処遇改善実務者研修給料
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
羨ましい限りです(´・ω・`*)
回答をもっと見る
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。私は障がい者施設に勤務して10年の40歳です。手取りで20万の前半から後半くらいです。
回答をもっと見る
最近ちょっと夜勤回数少なめでお給料が… 残業もほぼないので、少し副業考え見ようかと 思ってますが、皆さん何かされたりしてますか?
副業給料
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
太陽
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
副業したら首とかいわれますが、、、 バレても良いのでしてます。 空いた時間でUberと NISAとかはおすすめですよー資金はいりますが毎月夜勤2-3回分くらいは配当もらえて非課税です。月に4万くらいになってます。施設の給料安すぎ!夜勤8回して手取り20万いかないとか求人票の記載と偉い違ってた!
回答をもっと見る
今日は今の会社での初給料日でした😊前職場は給料日が10日だったので2週間・・・まぁ金欠だし・・・長かった笑 当初の予定から夜勤回数減らされてるしこんなもんか・・・って感じの額ですが😅来月の給料の方が今月からパート扱いで時間数もかなり減ってるので危険だよな・・・😂下手したら掛け持ち考えちゃいそうだ・・・
パート給料夜勤
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
tada 15
生活相談員, デイサービス
お疲れ様です。夜勤の回数が減ると手当が減るので給料明細をみたらびっくりしますよね。夜勤はしんどいけど給料の事を考えたらやめられないですよね。夜勤しても給料は低いから副業を考えるのは一緒ですよ。
回答をもっと見る
出来高給のパートですが、自分で仕事の時に開始、終了の私にラインをしてるし、自分でも書いてるから、経理の私に仕事のキャンセル、変更を報告しなくて良いと言ってきました。 社長は、私に言いません。社長に報告しても止まるから、報告してと何回かパートに言いました。 パート給与計算も、社長がして根拠は残ってません。 パートの連絡ラインも飛んでるし。 何かあっても、経理が知らないのは問題ではないでしょうか。
経理パート給料
純陽
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
愛人囲ってる感がします。 若しくは、夜から足を洗わせたいのか。 会社に、仕事出来ない人が居るって話は、あるあるですね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 当、施設ではパートさんは、15分刻みの時給制なのですが… 職員の中に、少しでも時間を稼ごうと終業間際に整理整頓やファイリングを始める人がいて理事長が愚痴っています。 今後はきちんとした規約を作ろう…と言う話になりました。 (いや、今までなかったんかい!緩いな!と思われるでしょうが…) みなさんの職場では時給計算やお給料についての規約はどんな物がありますか? ご参考までにお聞かせ頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。
パート給料職場
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
必要な作業であれば、放置でも良いと思いますが、不必要な作業であれば、業務指示として、翌日にしてもらうのは如何でしょうか?
回答をもっと見る
男性の介護福祉士さんて少ないですよね? やはり給与面も関係してくるのでしょうか… 割合的に3割くらいですが、力仕事は男性がいてくれると助かる面が多いです。 職場の男性の割合はどのくらいですか?
給料介護福祉士職場
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
私の職場は今は5:5の割合です。 少し前まで男性3割くらいでした。 相変わらず若い人は少ないですが (笑)
回答をもっと見る
個人病院でケアマネとして勤務している方はいますか? 知人が転職したのですが、手当だけで10万くらいあると聞き、驚いています。 実際に給与の待遇は良いですか?
手当給料ケアマネ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
おはようございます。 私はケアマネとしての勤務ではないですが、知り合いが個人の歯科併設の居宅でケアマネをしてます。 そこでは、給料は利用者の担当者数に応じて、報酬の7割を給与としてもらってましたね。利用者数のオーバー分の減算があっても。
回答をもっと見る
4年目介護士手取り約15万5000円。 皆さん給料いくらで、1人暮らしの方の家賃はいくらですか?
給料新人特養
グレーのパーカー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
junren
介護福祉士, 介護老人保健施設
11年目で、夜勤、残業込みで手取り19万ぐらいです。 一人暮らしではないですが。
回答をもっと見る
転職活動をしています。今の職場では、デイサービスの管理者をしていますが、コロナ禍にもかかわらず、売上アップのことばかり言われ続け、そんな煩わしさから逃げる格好になりました。自分としては、クラスターを絶対に出したくない一心でやってきたのですが、中々、経営者の方は、理解されないものですね。 ただ、管理職の転職は中々難しいですね。。家庭もあり、給与面もそれほど落とす分けにはいかないので。。同じ境遇の方いますか?若しくは、コロナが出ちゃった職場の方のご意見を聞きたいです。
管理者給料転職
しんえもん
施設長・管理職, デイサービス
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです、 デイケアの相談員をしています。コロナ禍でも同じく売上の事ばかり言われています、ストレス溜まってます。 営業に行けと言われてあり得ませんと返答したらコロナでも売り上げ伸ばすことを考えるようにと返答。 過日、利用者様の同居家族がコロナ陽性出て対応に追われました。 それでも売り上げ…今は適当にやっています、私の上には主任、責任者もいます。 その人達にやって貰います。私の仕事は代替えできないので営業には行きません、そこは譲らない!と決めました。 アホすぎてやっていられません。私も就活してます、福祉人材センターに登録してます。メンタルの疲労が半端ないです、しんえもんさんも良い所があったら転職しましょう。新設の施設の相談員や責任者の募集ありますよ。
回答をもっと見る
残業大幅カットされて、お給料2桁行きません。残業すると理由を書かされ、それが認められないと加算されないと言われました。人手不足でやむを得ず残業せざるを得ないのに、殆ど認められないのでやる気が出ません。このままでは生活が厳しいので、地元での転職(老人介護施設・障害者施設)を考えています。職員さんと入居者の皆さんはとても良い人ばかりなので、出来る限り離れたくないです。どうしたら良いのか、もうわかりません…。何か良いアドバイスがあれば、お願い致します。
残業給料退職
ゆづき
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
人間関係がよくて辞めたくないなら今のままでもいいと思いますが、給料をあげたいのであれば思い切って転職するのもいいと思います。自分の中でどちらを優先するかにもよりますね 今の施設でいたいのであれば資格をとって給料をあげる、もしくは夜勤を多めに入れてもらうなどがあるかなあと思います
回答をもっと見る
なんかもう実家住みという時点で自立できてないと自分で思ってしまって辛くなってました 自立って何なんだろう SNSとか見てても実家住み=自立できてないとか出てくるし… 誰かに言われたとかではなく、ネットの書き込みを見て落ち込みます 定期的にこの考えに捕らわれて辛くなるんです 婚活をする上で、実家暮らしは地雷だとか子供部屋おじさん、子供部屋おばさんは婚活に不利で実家にに寄生し、独立心も無く、生活能力も低く、社会経験も全然ない、相手の実家同居リスクや介護リスクの高い地雷というような事が書いてありました。 それは、結婚相談所のブログでした。別にそのブログを書いている方の一意見なので、否定するつもりはありません。 ですが、介護リスクという下りが気になりました。一人暮らしであれば介護リスクはないのでしょうか?一人暮らしでも親がいれば介護リスクというものは、付きまとうのではないかと思いますが、一人暮らしなら介護リスクがなく、実家暮らしならあるかのように書いてあるのが理解できません。自治体の状況にもよりますが、今の日本は介護施設に入ってもらうというのも、簡単に出来るとは言いがたい状況だと思います 勿論、実家暮らしだからといって、光熱費など、一人暮らしにどれくらいのお金がかかるのか、公共料金の払方など生活に必要な事を知っておくのは必要だと私自身思いました。 私は地方というか物凄い田舎にすんでいて、都会の方の感覚がわからないのですが、私の友人などは、働いていても実家暮らしの人が多いと感じているのですが、実家暮らしは恥ずかしい/恥ずかしくないというような考え方は都会の地方で違ったりするのでしょうか?
SNS家庭健康
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
実家の近くでも良いからお金貯めて一人暮らししてみては? 私もそうしようと奮闘するも学費を稼ぎながらなんで中々です。
回答をもっと見る
最近この仕事を定年迄続ける自信がなくなってきた💦 夜勤もだんだんきつくなって来たし💦 一緒に働いてる64歳の人、夜勤はないにしても、私達より色々考えて動いてくれてる。 腰や膝痛いとこばかり、給料上がらない…なんで介護職はこんなに底辺給料なんだろ…
給料愚痴
みかん
介護福祉士, グループホーム
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
お疲れさまです🙂 私も同感です 年齢も考えて今の職場で最後まで…って考えたら不安しかありません
回答をもっと見る
PDハウスというところが お給料いいのですが 働いてる方いらっしゃいますか? パーキンソン病専門みたいなんですが…
給料転職介護福祉士
あきにゃん
介護福祉士, ユニット型特養
にわとり
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養, 社会福祉士
看取りありきだからじゃないかなぁ。 本当の意味で寄り添う介護を目指す方でないとキツイかも。
回答をもっと見る
介護の皆さんに質問です 皆さん給料手取り毎月いくら頂いてますか? あとボーナスは一度にいくらもらってます? 相場が知りたいです。
無資格未経験給料
あい
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
まっきー
介護福祉士, 従来型特養
転職して現施設3年目です。 手取り約17万くらい ボーナス(6月)約35万くらい
回答をもっと見る
fes
介護福祉士, 従来型特養
日々の業務お疲れ様です。 私の施設では、拒薬時はケース入力と報告のみです。 拒薬で事故報告はあまり聞かないですね。
回答をもっと見る
認知症の症状が進んでいる利用者(以下Aさん)が、隣の利用者の席に座っているところを見かけたので、Aさんに「こちらがお席ですよ」と声をかけたのですが、Aさんは動こうとしませんでした。 Aさんは足元が弱くなっていて、目の焦点が合わないこともあったので、なにかあったのかな?でもなにかはわからなかったので、介護職員の先輩に相談しました。 先輩からは 「Aさんは帰る前にお手洗いに行くことになってるから、そのときに車いすで連れて行って。帰りも歩くの遅いから車椅子のままでいいよ」 とデイの車椅子を渡されました。 「歩けないことはないのに、車いすでいいのかな」と思いましたが、 先輩の言うことだし、なにか意図があるのかなと思って指示に従いました。 でも帰る前になって、生活相談員から 「Aさんは歩けるでしょ?歩けるのに車いすに座らせたら、余計に歩けなくなっちゃうんだよ。それに、Aさんのご家族も困るし、私たちも大変になる。アセスメントでは車いす使用って書いてないのに、勝手に座らせたら説明がつかないでしょ?そういうことも考えて、行動してよ」 と叱られました。 生活相談員の言うことは正しいのはわかっています。 もちろん、利用者のことを考えれば、私のやったことは最低だと思いますが、最近何やっても失敗ばかりで落ち込んでしまいます。
ケア職員
むぎ
デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修
え
介護福祉士, 有料老人ホーム
むぎさんは悪くないと思いますが、、 歩ける人だけど体調が悪いのかも?と思ってどうしたら良いか先輩に相談した結果ですよね? その相談員て、前の質問にも出てきた人ですか? 言うことは立派ですが、人の話ちゃんと聞かないすげー嫌な奴ですね まあその先輩も、歩くの遅いから、を理由にするのはいかがかと思いますが
回答をもっと見る
職場のフロア会議で、帰宅願望の利用者さんに「明日帰りますよ。今日は泊まっていきましょうね。」 との声かけが利用者さんに嘘をついていると言うことで、本当のことを話しましょうと言うことになりました。 私は正直言って、ストレス溜まりそうって思ってしまったんですけど。💦 最近は、認知症症の利用者さんに嘘を言うのは虐待になるんですかね?
会議認知症
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
fes
介護福祉士, 従来型特養
日々の業務お疲れさまです。 そうですね…帰宅願望のある利用者のケアの成功体験、ノウハウがあるかどうかで話が変わってくる気がしますね。嘘は一般論では良くないです。 成功体験があるのであれば、わざわざ嘘をつく必要はないです。 が、他に手立てがないのであれば「明日帰りますよ」もやむを得ないのかなと思います。本人の精神の安定が最優先かな。 また、嘘が裏目になる場合(「昨日帰るって聞いたのに嘘つかれた!」となるようでは本末転倒)もあるので、もう一回しっかり話し合ってみるのも良いかもしれませんね。 と私は思いました。 この類の話は難しいですね。
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)