今、とてつもない不安が、、、 来年度(4/1〜)系列の施設へ異動になります。 今、療養型病院でレクリエーションってあまりしていなくて長年働いてしまい、前のグルホでは毎朝のラジオ体操、季節ごとの作品作り、みんなで歌謡曲の合唱、イベント(クリスマスとか)コスプレ運動会とか、そんな事しか経験なくて、今の病院は嚥下体操、みんなで歌の合唱、折り紙遊びくらいで、レクリエーションの企画や進行にガッツリ関わってないような、、、 こんな程度のレクリエーション経験で特養とかで、やってけるのかな(・・?) という不安です。
行事レクリエーション職場
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ゆっきー
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
事業所によると思いますが、それだけのレク経験あればレクに関しては特養でも大丈夫かと思いますよ。
回答をもっと見る
施設でのレクリエーションについてご意見下さい。 塗り絵や作品製作など子供がやるような事はさせませんという考えの施設があり、塗り絵や作品製作などはレクリエーションになっていないのかと思いました。 どんな事をすることがレクリエーションだと思いますか?皆さまの意見を聞きたいです。
障害者施設ケアプランデイケア
はてな
初任者研修, 実務者研修
かおる
介護福祉士
こんにちは。 わたしも、レク担当です。毎月一人でレクを考えるのが大変💧。 子供じみたと施設側はいうかも、しれませんが、塗り絵が実は好きでやられてる方もいます。利用者一人一人により、違うのだから、全て子供染みたと考えるのはどうなんですかねぇ、 自立の棟には、YouTubeで、介護レク、介護体操などを調べて、一緒に運動したり、カラオケしたり。 認知の棟には、風船バレー、ボーリング、童謡を歌います。童謡は、結構みなさん歌いますよ。回想法にもなるのか、昔話をされる方もいて、よいかと思います。 体動かす体操は、自立の方や、認知があっても、自分でできることがまだある方などには、大好評。 どんなに声かけてもやらない人もいらっしゃいます。どなたが、どれにヒットするかは、わからないですよね。
回答をもっと見る
従来型の特養で行事などに力を入れているところは誰が行事の計画、実行を行いますか?
行事特養
Ⓡ❁
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
チョビ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
10年以上前に従来型特養で働いていました。当時は介護職員が主軸で行事等を考えていましたよ。現在は、相談員が一人増えたり、OTさんが増えたので分担しているかもしれませんが。
回答をもっと見る
本日のデイサービスでの活動はお正月遊び。 ふくわらい。 最初は利用者様、その後は職員も挑戦。 職員の挑戦は、その様子をiPadをテレビに繋いで中継。 1人目、…まぁ、普通。2人目、…うん、普通。 上手く出来ていて、裏を返せば笑いどころが無い。 と、言うことで3人目の私は直感で。 (直感というか適当)(利用者様に混じって私もやったら普通に上手かった) 直感なので、案の定デイサービスは笑いの渦に包まれ。 目を開けたら見事に左下に顔が寄ってました。(( "笑いとしては完璧だね"と他の職員からお褒めの言葉も聞こえ、利用者様からも「今日のMVPはまほちゃんだね」と💖 笑いを取れたので今日は気持ちよく眠れます。
生活相談員行事有料老人ホーム
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
OoまつりoO
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
笑顔のある施設、ホントに素晴らしいですね。 わたしのいる施設は、お風呂当番と夜勤者しかいないので、レクリエーションが全く出来てないです。 経営も大切ですが、あと1人いれば何か出来るので、人員を増やして欲しいなぁ。
回答をもっと見る
私も正月にオンライン面会の仕事をした経験があります。 zoomよりlineの方が簡単には会話できました。 対応は予約時間にそって動かないといけないですが、 オンラインでもありだなと思いました! (記事)新型コロナウイルスの感染拡大を受けて家族の面会を禁止している神奈川県愛川町の特別養護老人ホームは、職員が入所者の日常の様子を写した写真や動画をオンラインで家族と共有する取り組みを続けています。
SNS感染症行事
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
なかなか面会できない日々も続いてますもんね。。 うちもズームで始まりましたが、息子娘さんの年代ですとまだ良いのですが、配偶者さんだとなかなか家でのオンラインは難しく、施設の別室でという対応を取ったりしています。 どう過ごしているかご家族は気になりますよね。 予約枠がどうしてもマンパワーの関係で少なくなってしまうのですが、皆さんいろいろ工夫されているんですね(^^)
回答をもっと見る
このご時世、制約があって行事の企画も大変かと思いますが… お正月ならではのレクはどんなことをされましたか? また、どんなことが盛り上がったりしましたか? ぜひ教えて下さい。
行事レクリエーション
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
ぴかちゅー
介護福祉士, ユニット型特養
少し遅くなってしまいますが書き初めはどうですか? 先日、行い、作品は飾らせてもらってます
回答をもっと見る
夜勤明けで帰ろうと思って車に乗ったら寒さでエンジンがかからない(爆笑) こういう時歩いて10分だから車放置して帰れるけどこんなこと初めてでニヤニヤしてしまった おまけに今日は私誕生日! 一人で馬刺しでお祝いします(爆笑!)
行事夜勤明け夜勤
あらた
介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
OoまつりoO
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
おめでとうございます ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ちなみに、わたしも昨日エンジン掛からず苦労しました( ;∀;)
回答をもっと見る
今日は成人の日ですね。それと同日に、誕生日を迎えました。えーと、今日で・・・内緒です😁
行事
真希
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
あらた
介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
スミマセン私も誕生日です一緒ですね☺️ おめでとう!🎉
回答をもっと見る
利用者様の誕生日に何か贈っていますか?寄せ書き、色紙などが一般的ですが、長期で利用されている方に対して、毎年同じような色紙もどうかと思っています。 100均などの商品であれば、会社からも費用が出ますが、何か良い贈り物のアイデアありませんか?
行事サ高住レクリエーション
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 今勤めてる施設ではこれと言って贈っては居ません。 担当が気持ち、メッセージカード贈るぐらいですかね。 以前勤めてた所では、タオルを人形や花に象った物を贈ったりしてました。
回答をもっと見る
まだまだコロナ禍は続きそうですね。 外出制限や自粛により利用者様も毎日窮屈な生活で、温厚な方が短気になったり、普段は陰口など言わなかった方が、他の方の文句ばかり言うようになってしまったり…💦 施設の恒例行事、デイサービスのレクやゲームなどコロナ禍で、どのように工夫したり、メリハリをつけていますか?
不穏行事健康
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
shingo20
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
室内で行える季節行事を取り入れるようにしています。 もう過ぎてしまいましたが、クリスマスにはツリーを出して周りも飾り付けして、レクの時間は職員がサンタの衣装を着て安いプレゼントを渡して、おやつにケーキを出すぐらいなら室内で行えます。 1月には福笑いや、大きなカルタがあるのでしたらカルタ取りなどお正月のレクを取り入れたり、持ち開きの時には餅の代わりにマシュマロを入れたおしるこを出したり、2月なら節分が室内でも出来ると思います。 節分の時には新聞紙で作った玉を豆に見立てて投げていただき、鬼役の職員が玉をぶつけられたらオーバーリアクションで痛がるフリをすれば結構笑いが取れます。お面をつけて衣装もジャージでもなんでもいいので赤と青に統一して、100均で売ってるおもちゃのバットを持たせればさらに雰囲気が出ます。 季節の行事だけは押さえれば、少しは利用者様の印象も変わると思います。 3月は雛人形を折り紙や紙コップ、ちぎり絵で巨大壁紙作りしておやつに雛あられと甘酒を出してもいいと思います。 4月は花見に連れて行けそうになければ桜の貼り絵をしたり、春の歌を合唱したり、カラオケで春に関する歌を歌って花見の気分を演出してもいいと思います。
回答をもっと見る
今年のお正月、昨年までと違うと感じた点は、どんなところでしたか? 友人の施設で、施設内に手作りの神社を作って、初詣気分を味わってもらったそうです。 皆さまの現場でも、何か工夫されたことなどもありましたか?
行事コロナケア
まえさん
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
私の施設にも、デイサービスが手作り神社作ってました。 三が日はデイサービスが休みなので、入所の方がお参りさせてもらいましたよ(^^)
回答をもっと見る
グループホームではたらいています。 うちの管理責任者は、土日祝日は休み、正月3が日も休み、正月は利用者18人に対し調理の人含め従業員3人しかおらず、それでも管理責任者と、管理者、リーダー休み! どうなってるん? こんな施設ありますか?
調理行事管理者
マロン
介護福祉士, グループホーム
ぽん
介護福祉士, グループホーム
私はグループホームのフロアリーダーをしてますが……そんなことはないですよ。今年は5日まで勤務でました! 管理者も人がいないので1日フロアにはいってくれましたよ(o^∀^o)
回答をもっと見る
正月休みも今日で終わり。明日は夜勤頑張ります!こんなにグータラしてたから多分明けはしんどいぞ😅無事に終わりますように。
行事夜勤明け休み
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
mushroom
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
今日の夜勤で、正月明けの休みに入れる、やっとでーす
回答をもっと見る
正月っぽい行事をしましたか? 施設で何か正月っぽいレクレーションや行事をしてますか? どんなことでもいいので、よかったら教えてください。
行事レクリエーション施設
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
昨日午後から紙芝居をやりました😊上手な職員さんがいていつも好評です👍
回答をもっと見る
赤いハム
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
うちにも猫いますよ😺
回答をもっと見る
おはようございます😊今日から連休!正月休み!初詣は多分人多いので三が日は行きません。落ち着いてから行く予定。ゆっくりします😊もち吉の福袋を買いに行かなきゃ✨✨✨毎年の楽しみ。皆さんよいお正月を!お仕事の方頑張ってくださいね!
行事休み
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
皆さんお疲れ様です。 3連勤今日でおしまいです。 30日、31日、1日で仕事で2日休みで、また三連勤。 私には正月休みとかはなかったみたいですww 皆さんはお正月どうお過ごしですか??
連勤行事休み
Nさん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
お疲れ様です。 ヘルパーをされているのでしょうか?私も以前施設やヘルパーで働いていた時はまともな1日休みがありませんでした。 お体に気をつけて下さいね!
回答をもっと見る
イエーイ クリスマスイブに引き続き夜勤だぜー! 皆夜勤頑張ろうぜ 仕事納めと仕事始めが家に帰ることなくやって来るね!
行事夜勤
あらた
介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
更年期なのかホント旦那にイライラする。 暑いのか寒いのか脱いだり着たり。 あちこち痛いし、ダルい、眠い。 来月の介福が不安でしかない。 はぁ。やる気が出ない。。 クリスマスなのに、今夜は唐揚げ作らないと。。トホホ。。 更年期ってこんな感じなのでしょうか??
家庭行事イライラ
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
一度、婦人科で見ていただいては?ホルモンバランスが崩れているので、お薬で落ち着く方もいますよ。 最初は行くのが面倒と感じますが、楽になるなら行った方が良いと思います。
回答をもっと見る
みなさんの施設では お正月ならではのメニューはどのように工夫されていますか? もちろん、おもちなんてもしものことを考えると難しいですよね… (でも、高齢者はおもち好きですよね(^^;) 雰囲気作りやおせちでもこういうのはいける!だったり 好評だったメニューなどありましたら教えて下さい。
調理食事介助行事
みやこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 つい先日、餅つきしました。 常食で餅がいける人は一口大より少し小さめにちぎってお餅であんこときな粉を、刻みミキサー対応の人はミルク餅です。
回答をもっと見る
寝たきりの胃瘻の人の体交クッション。 臭うし、胃瘻の液付いたから、今日は洗濯物ないから、洗ってあげてた。 古参「○○さんの枕どこにやった⤴︎⁉︎」 私「?体交クッションでしたら、お正月が来るので、洗ってあげてます。」 古参「 何でそんな余計な事するの‼︎」 私「(…何で?余計???)」 余計ってなんだ? 便失禁の交換していると、「臭い」って言って、居室のドアを閉めに来ます。 普段から、臭い臭い言われてて、少しでも軽減してあげようと、取った行動でした。 気に入られたい人には、消臭スプレー置いてあげるのに、ここには、置かれてない。私が置くと勝手に置くなと言われるから置けない。 古参は、ユニットでレクやって、会社の経費で飲み食いするけど、決まって私の公休日で、協力ユニットにまで差し入れるのに、私には、回って来ない。 次の日、見て、「あー、なんかレクやったんだ…」って気付く。そして、意識するのが疲れないかな?面倒くさくないかな?って思う。いつになったら、心が楽に、安らかになるのだろう…かと。 自分は、公平さや博愛の気持ちを持ってて、良かったなと思う。
おやつ行事レクリエーション
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
随分態度違うなぁという人いますよね〜 違う人には 猫撫で声で言って、私には低〜い声 ある意味分かりやすく人としての厚みもない ペラペラな人だと思います。 様子見てると 不適切な介助だよね、というのがあったので リーダーに報告しました。 meさんも冷静な目で見て 何かあったら あげてみては?
回答をもっと見る
クリスマスイブの日に利用者さんに今日はクリスマスですね!サンタさんきますかね!と言ったことに対して相談員からその発言は子供扱いだと注意されました しかし私はどこが子供扱いなのか分かりませんし周りの職員を見ているとサンタの被りものを頭の上にのせ家族に送る写真をとってたりします。それは子供扱いではないのでしょうか? 私はそっちの方がよっぽど子供扱いだと思うのですが、そこには注意しません。
行事相談員子供
あ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
息子が働く特養では忘年会等が中止になったので職員に商品券を配ってます。 息子は10000円貰えたのですが、商品券は使わないからとクリスマスプレゼントって私にくれました。 私は有料ですが、施設のお祝いの食事会とか中止になったけど何もなし。 施設からのちょっとした配慮でモチベーション上がるのに。 息子の特養はあれこれやってくれてる施設です。
飲み会行事子供
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
とても素敵な息子さんですね。羨ましいです。 これからの時代は、職員の心を掴めない会社は、淘汰されていくと思いますから、職員側も、会社を見る目を養って行かなければ、最悪共倒れになります。 経営状態も、確認した方がいいですよ。 しないんじゃなくて、できない場合は、早めに抜けた方がいいですよ。
回答をもっと見る
3月の行事で演奏をしようかと思っています。喜ばれる曲はどんなのがありますか? 皆さんの利用者さんはどんな歌が好きでしょうか?
行事コロナ施設
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
3月といえばですね ○ひなまつり うれしいひなまつり ○本格的に春が始まるから どこかで春が おぼろ月夜 うぐいす(♪梅の小枝でうぐいすが) 北国の春(♪白樺、青空、南風) 蘇州夜曲(♪君がみ胸に) 湯島の白梅も花がビンゴだけど歌詞ド忘れした_| ̄|○ il||li ○卒業のシーズン 仰げば尊し 蛍の光 高校三年生 いい日旅立ち とかが季節は合いそうですが。
回答をもっと見る
メリークリスマス😆😆😆お寿司とチキン🍗を食べてハッピーです👍あと1日頑張れば連休😊まだ慰労金入ってないよー😫悲しい😿
慰労金行事
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
私の所も入ってないですよ❗️手続き10月頃に書類書いてるはずなのに…
回答をもっと見る
今日は、私のユニットでは餅つき大会とクリスマスレクする!! 頑張って盛り上げないと(*´ω`*) 今日も1日頑張ろー✊
行事レクリエーション
ちゃんぴろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養
yamapokupoku
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
レクお疲れ様でした😊 餅つき大会、リスクもあるけど楽しいですよね。 私の今勤めてる施設は餅つき大会しないので(管理者からNGが出てる)羨ましいです、、。
回答をもっと見る
えーと 今日もうひとつのユニットで プチクリスマス会やったけど 他のスタッフで 「声出さなかったらクリスマスケーキなし!」 とか そんなん言うのやめて( ̄▽ ̄;) 歌わせるだけでも そんなん言われたら萎縮するよ? おふたり歌ってなかったけど ひとりは何度か入院する内に 好きだった歌手のことも分からなくなってしまったし もうひとりは多分 歌にはコンプレックス持ち しかも最近この方もレベル落ちてるし それで無理に歌わせるのはだめだよー( ̄▽ ̄;) なんてせっかちな会になってしまったんだ こんなん本意ちやう_| ̄|○ il||li
おやつの時間楽曲レクリエーション介護士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
チャリ男
介護福祉士
利用者様はペットじゃありません。人生の先輩達です。敬意を持たなければなりません。 利用者様が歌わなくてクリスマスのケーキが無しなら、そのスタッフは、そんなこと言うなら給料なし!で良いんじゃないですか。
回答をもっと見る
じんと
有料老人ホーム, 無資格
はじめまして。 去年の話しになりますがうちは特になにもやっていなかったような気がします。笑 ただお正月の時は、丼物の真ん中に梅干しを崩した「日の丸」を用いた献立にはなってました笑
回答をもっと見る
おぼっちゃま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
お疲れさまです。
回答をもっと見る
ねーねー、 ミニクリスマス会の進行して 済んだらすぐ調理とか しかも夕食のメニューないとか 何の罰ゲーム?( ̄▽ ̄;) ミラクルにもほどがあるわ。 こんな日は1人くらい 多めに配置してよ。 ギリギリの数で何させるの_| ̄|○ il||li
調理行事グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
イベントがある時は 前もってスケジュール確認します。 星影里沙さんだと何とかしちゃうからじゃないですかねー
回答をもっと見る
虐待とまではいかない不適切なケアをしていることを見たことがある方はいませんか?どう対処していますか? その場で直接言うのも、上司に言うのも、とても躊躇します。自分も不適切なケアをしてるかもしれないですし、職場の人間関係が悪くなるのも嫌なので。
ケア人間関係施設
ゆり
介護福祉士, 介護老人保健施設
モモ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
私だったら迷わず上司に言いますね。 上司もそれとなく伝えてくれてはいるものの、それでも改善が見込めないのなら本部に伝えたりしてます汗
回答をもっと見る
最近、施設に新しい職員が入ってきましたが、救護施設特有の業務内容をどう教えたらいいか指導に悩んでます。皆さんの施設では、経験の少ない新人さんが戸惑わずに一人前になれるよう、研修プログラムやオススメの教育方法ありますか?当施設は恥ずかしながら、OJT教育一辺倒なので時代に乗り遅れてる感があります…
職員
htm06181127
介護職・ヘルパー, 従来型特養
Rionote
介護福祉士, 介護老人保健施設
私の施設(老健)では、上司だけではなく、他職員に1日付いて業務を覚えてもらっています。 研修はPTのほうから移乗動作等についてありますがその他はないです、、。 未経験の方とかブランクがある方の際はノートを作って分からないことを書いてもらっています。
回答をもっと見る
当施設では、利用者様が地域社会で自立した生活を送れるよう、退所後の支援にも力を入れてますが、なかなか進まないのが現状です。自治体の方からも当施設が指摘されている状況です。管理職の方も現場に丸投げで、大きな枠組みでさえ構築せず何も進歩していません…他の施設でもやはり同じようなものなのでしょうか?
ケア施設
htm06181127
介護職・ヘルパー, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
従来型特養と出ていますが、従来型で在宅復帰なさったという事でしょうか。特養からの在宅復帰は稀なケースでしたが、ありました。しかし、独居ではいらっしゃらなかったです。老健なら性質上あり得ると思いますが、老健のお話しでしょうか?本人のやる気次第ですが、独居で地域社会に帰るなら、制度を活用して…と考えますが、制度やヘルパー不足ですよねー。
回答をもっと見る
・65歳以上の枠で受けてます・会社の補助で受けてます・対象外なので全額負担で受けてます・ワクチンは受けていません・その他(コメントで教えてください)