行事」のお悩み相談(12ページ目)

「行事」で新着のお悩み相談

331-360/622件
キャリア・転職

皆様にお聞きしたいのですが、どんなときに転職されましたか? 子供と過ごすために土日休みの仕事探すべきか迷ってます。 今の仕事場は、子供の行事などで休みや早退したりすると文句言われます…フルタイムだから駄目なんでしょうか?

早退フルタイム行事

ちえ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

92021/07/10

mi

介護福祉士, 介護老人保健施設

正社員ですか?? 以前働いてた所では、お子さんがいらっしゃる方は早退は欠勤もしょうがないよね、、😭って感じの環境でした💦 パートさんだとより一層融通が利くと思いますが、、🥺

回答をもっと見る

特養

皆さんの施設では今年、夏祭りはありますか? 又ボランティアを入れたり、入居者家族を招いたりするような以前と混色ない事をしますか? 教えて下さい。

行事家族施設

SK

介護福祉士, デイサービス

22021/07/12
レクリエーション

#昨日 #七夕 #飾り 昨日は七夕。 アップ遅れましたが こんな感じで飾ってました。 大規模流しそうめんこそ出来なかったけど 流しそうめんの機械を使って みんなでそうめん食べて。 会もユニットごとに催しましたよ。 そうそう、 今回、利用者様のお願い事の中に 「お姉さんに会いたい」てのがあったのよね。 コロナ禍だし直接はもちろん無理だけど なんと、書いた翌日に この方お姉さんから電話がかかってきて 話したんだってー。 間接的とはいえ 奇跡でしょ。 感心してしまったわ。 とりあえず 「コロナ退散」は掛けたけど 叶うといいなぁ・・・ #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク

レクリエーション介護士行事レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/07/08

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お姉さん、すごいですね! 感動しました(^○^) 願い事叶うなんて! いいお話を聞かせてもらいました⭐︎ やっぱり利用者さんには、家族、大事ですよね!

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 利用者様方のワクチン接種が終わり… 私達職員の接種の予約も完了しました。 現在、距離確保や飛沫感染予防の為に停止しているイベントやレクがあります。 特に人気のカラオケの再開を楽しみにされている方が多いのですが… 同じ様に停止中のイベントなどの再開の予定はありますか? ウチは私達の接種終了後、距離を保ちマスクをしたままで良いなら再開しようか…という話が出ています。

カラオケ行事マスク

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/07/10

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。うちもカラオケについては相談していますが再開の目処はたってないです(´ω`)カラオケを楽しみにしている方って結構いますよねー

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう時期なりきり歌謡ショー(行事)の日が近づいてくる...緊張だ...😇

楽曲行事

えのき

介護福祉士, 従来型特養

32021/07/05

ぷうたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

楽しそうですね!自分が出演するなら緊張しそうですが、仕事の行事は何だかんだ楽しんでやってました😊 えのきさんも楽しんで下さいね!頑張って!

回答をもっと見る

愚痴

今月かき氷のレクを企画し、企画書を出したら却下されました。以前も誕生日レクを企画したら却下されました。 他のユニットはスムーズなのに、うちのユニットはなぜ?

行事レクリエーション

ヘル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/07/07

にわ

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です。 上司が忙しい理由 企画の内容把握してない見てない可能性もあるかと他の部署経由で 施設長に相談してまてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

ああもう、 紙芝居は違うネタは諦めよう。 借りに行く暇なんかなかったもん。 同じ方々相手なのですが 見てないスタッフも居るということで( ̄▽ ̄;) 明日腹括ってもっかい演じてきます。 ホーム長が寄越してくれた予定表見たら しっかり組み込まれてたし( ̄▽ ̄;) 使うのはいいですよ。 けどネタのバリエーションは持たせてー( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士行事レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/07/06
愚痴

七夕イベント、もうすぐですねぇ  まあまん防対象地域なので 合同そうめん流しは無し。 ユニットごとにそうめん流し機で する事になった。 その後のイベントだけど もちユニットごとではある。 七夕の曲をながすのはいいよ。 ささのはさらさらー で、ビンゴ? 曲をもうちょい増やすかと思ってたら ホーム長からまたも爆弾(。・ω・)σ ⌒︎* 「あれ、やったらいいよ。紙芝居。6/1にやったけど、皆さん忘れてるよ」 ((( ;゚Д゚))エッ!? 同じのをもう1回? マジで? あたしとしては工エエェェ(´д`)ェェエエ工なんですが。 悪い言い方だけど、 どーせなら違うネタの方が良いでしょうよ。 確かにさ、 利用者皆様には「なんやったかな」とか言われたけど けどさ モヤモヤするぅ_| ̄|○ il||li しかし、 違うネタするには 用意する時間もないのは事実。 今日はチビを迎えに行く時間を約束してしまってるので 図書館行く暇なし やるなら明日か? しかしちびをクラブに預けたままか、 近くの義実家に帰すよう手配するかとか ややこしい点がかなりある。 うー・・・ 紙芝居、前と同じのでいいと思う? せめて土曜日言ってくれりゃあよかったのよ! そしたら日曜日時間作ったのに。 下からじとーって見つめて差し上げたくなるわぁ・・・・

レクリエーション介護士行事レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/07/05
レクリエーション

七夕🎋⭐️のレクで 飾り出来ない間に合わない💦 なんで、こうなんだろうか、、、(´ ゚ω゚`)

行事レクリエーション

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

12021/07/04

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 もう後3日ほどですもんね。 ラストスパートなんとか頑張ってください!!

回答をもっと見る

レクリエーション

皆さん、お疲れ様です。昨年、コロナ禍で出来なかった夏祭りを開催しようとしています。少人数で回れるようにいくつかゲームを考えているのですが、参考にしたいので、行事でご利用者に楽しんで頂けたものを教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

行事コロナ特養

hoshikuzu

生活相談員, 従来型特養

22021/07/03

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

紐引きなどはどうですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

Kさんの誕生日特別メニュー! そしてコロナ予防接種2回目! どーせあたしと隣ユニットの調理パートは留守番(´-3-`) 午前中から調理で ちらし寿司くらいなのに なぜだか神経の削れる音がしたわ( ̄▽ ̄;) ケーキの飾り付けまで気が回らず 助けて貰ったし(T^T) やっぱりこういう時はずらして欲しいよう(T^T) そして今。 ユニットにあたし以外誰もいねぇよ( ̄▽ ̄;) もちろん残りのスタッフと利用者が 予防接種に行った訳だが。 やさぐれ気分の電話番である( ̄▽ ̄;) 帰ってくるまで2時間弱は開くんだけどwwww もおフロアの冷房独り占めして 和室エリアで昼寝してやろーかwwwww ・・・・・・やりたい気分だけ察して( ̄▽ ̄;) この後もまた調理だしさ。

予防接種調理行事

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/06/30
レクリエーション

皆様の施設では、七夕にはどんなことをしますか? グループホームに勤めて5ヶ月の新人介護職です。七夕にちょうど食事担当なので、喜んでもらえるような七夕らしいランチにしようと思っています。どんなメニューにしようかな?

行事食事新人

くー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22021/06/29

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

うちは短冊に願い事を書いたり、ランチはちらし寿司で星形にしたものを乗せたり、汁物はにゅうめんで色が入ってるそうめんを使ってます。みなさん喜んでくださってますよ(o'∀')ノ

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です! 皆様のところでは、夏祭りはどんな事されていますか? 屋台風食事、スイカ割り、ヨーヨー釣り、射的、盆踊り以外で、何か良いアイデアやレクがあったら教えて頂きたいです! お願いします🙇‍♂️

行事食事レクリエーション

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

62021/06/26

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちはあとナイヤガラというなの花火をしてます。 成功したことないですけどね

回答をもっと見る

きょうの介護

もうすぐ七夕ですね! 今日利用者様方と短冊に願いごとを書きました。 健康を願われる方が多くいらして、何だかジーン😢としてしまいました。

行事デイサービス

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

52021/06/26

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 短冊いいですね うちの施設でも書き始めました 毎年見るのが楽しみです

回答をもっと見る

レクリエーション

そろそろ七夕の短冊工作など 始められる施設も多いのではないでしょうか。 ユニークな願い事があったら知りたいです🙏

行事介護福祉士施設

マベ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

122021/06/16

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

絵馬でしたが 願かけていただいたら「パンでいい」て書かれた方が居ましたよ( ̄▽ ̄;) その後で、昼にパンが出されたんですが 何故かその方は食べられなかったですね。 スタッフみんな 「なんで?お願い叶うチャンスやったでしょ、」 首ひねってました。 その前は七夕で何故か「お茶が飲みたい」て書かれた方が・・・( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

レクリエーション

#父の日 #参考 #レクの達人 #カラーの花 #プレゼント 結構苦戦した!( ̄▽ ̄;) 針金曲げて頑張って形整えたけど。 なんかねぇ( ̄▽ ̄;) そしてそんなに本数も 作れんかったのです。 なので、 ピンク花、青花、葉っぱてまとめて 百均の一輪挿しに立て リボンで飾ってみました。 これを 日曜日のことなので 預けておこうと思います。 月曜日また見るんだろうなー #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #行事

レクリエーション介護士行事レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/06/18

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

すごいですね!素敵だし、もらった方は喜ばれると思います。まさか、もらえるなんて、思ってないと思うし。ほっこり、にっこりですね!

回答をもっと見る

デイサービス

来週月曜日から七夕の制作するんですが… 月曜まで間に合うように準備してるのに… もう1人の担当なぁーんもせんのだけど💦 だから家で1人で黙々としてます‪w‪w 1人の方が捗るわ(﹡ˆˆ﹡) 七夕終わったら敬老会… 敬老会なにか案があれば宜しくお願い致します🙇‍♀️🙌

敬老会行事

えーちゃん

デイサービス, 無資格

32021/06/15

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

コメント失礼致します。 行事の準備に追われて大変ですよね。毎日ご苦労様です。 以前いたデイサービスでは詩吟や琴の先生を呼んで演奏会をしたり、職員もダンスや歌などを披露したりしていました!

回答をもっと見る

レクリエーション

ユニットの作品作りしてみたい、、、 入居者さんの笑顔の写真を貼ったり季節行事の作品 今まで、したことなかったからどんな風に作ればいいのか(^◇^;) しかも、絵も下手やし不器用なのでオススメのサイトとか参考本とかあれば教えてください(´∀`*)

行事ユニット型特養レクリエーション

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32021/06/16

ナオミん

介護福祉士, ユニット型特養

ネットで、検索すると、アイデア豊富に、あります。レクリエなど、私は、参考にしてます。

回答をもっと見る

特養

特養に勤務です。来月の行事担当になりました。七夕にちなんだ行事をしたいと考えています。何か良いアイデアがあったら教えて下さい

行事特養

トヨ

介護福祉士, ユニット型特養

72021/06/15

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です^_^七夕ですか〜。 毎年なんだかんだ天気が悪いですよね💦 以前勤めていた施設では天の川に見立てて施設のホールをライトアップしました。 何か良いアイディアが集まるといいですね!

回答をもっと見る

レクリエーション

閲覧ありがとうございます✨ 6月に行事をします。 おやつを提供したいと思っているのですが、 簡単で可愛いおやつはないか探しています。 アイディアをいただけれたらと思います💦 よろしくお願い致します🙇‍♀️

おやつ行事ユニット型特養

ぷにこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52021/05/26

みーさん

介護福祉士, ユニット型特養

スムージーレクをこの前しました!美味しかったですよ❤️冷凍イチゴとバナナと小松菜🥬でやりました!

回答をもっと見る

愚痴

ガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!な話 先日、うちの施設は コロナの予防接種に行きました。 あたしは所用で休み取ってたんだけど 取ったあとに予約取れたーって話しててあたし涙目( ̄▽ ̄;) ついていったスタッフは一緒に予防接種受けたらしい。 でも、パートスタッフは調理のためみな留守番。 どのみちあたし出勤してもそうなってたかな( ̄▽ ̄;) で、今度 うちの調理パートがいない日に 2回目の予防接種。 あたしは1回目受けてないしどっちみち行けない ので、その日は調理パートと同じ立ち回りしなきゃ行けない上に 昼ごはんはいつもより30分早く食べ始めだと( ̄▽ ̄;) 確認したら 夕は食材会社のメニューあるけど 昼はない そんじゃカレーや!とか息巻いてたんだけど 今日萎える事実が発覚。 その予防接種の日にお誕生日迎える方がおられて 特別メニュー考えてくださいって はぁ?( ・᷄ὢ・᷅ ) で、その話したスタッフは ホーム長に特別メニューの日を1日前にずらしましょうよって言ったらしいけど ホーム長はどうしても当日に・・・って はー?(ꐦ°᷄д°᷅) そのスタッフが言ってたけど この日だけは下手に利用者の希望聞くと泥沼になるから ちらし寿司したらって言われたよ。 多分そーするよ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. そんな特別メニューなんか 忙しい日に聞いとれんでしょーよ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ちらし寿司に茶碗蒸し(既製品希望!) で、あと和え物と揚げ物くらいで勘弁してぇ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ああ、どーせ予防接種行けないしと思うと この日は出勤嫌になりそー.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ホーム長ぉぉぉぉぉ 余裕とかほんま考えて? あたしアナタほど引き出しないんですが.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.

予防接種調理予防

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/06/11
雑談・つぶやき

何がアレだって、4月から今月まで行事、防災関係と平行して動きまくり。 帰ってもほぼ仕事のパソコン叩き。もうちょっとで肩の力を抜けるタイミングが来そうなんだけどな〜( ͡° ͜ʖ ͡°)

行事

もりもり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02021/06/03
デイサービス

七夕!!担当!! 電気室にこれを貼るの先輩達に( *¯ ꒳¯*)ok!!もらった!! よかった。 てか、ぅちが真面目に先輩に説明してたのに隣で新人が笑ってて びっくりした。 それを先輩が知ってて私に言ってくれました。 「○○がさ真剣に説明しよる時に隣で笑いよってイラってきて新人にゆーたとやもんね!!有り得んよね!失礼か!」って言ってくれらした😭😭 先輩優しい☺ すみません(>_<)💦 ありがとうございます。 明日相棒に言いつけてやる!新人の事を!

行事先輩新人

えーちゃん

デイサービス, 無資格

22021/06/02

naoko

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害者支援施設

素敵な飾り付けと素敵な先輩に乾杯

回答をもっと見る

レクリエーション

昨日の紙芝居の話の余談。 こんな立派な枠です。 買うことになったのは。 しかも、思ったより軽い のに、市販の枠の2/3〜半値のおねだん。 の、手作り。 凄いとしか言いようがなかった。 つーか なんと言ったらいいんだろ 気持ちが上手く言えない

レクリエーション介護士行事レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12021/05/30

しょうひめ

ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

立派! 紙芝居って利用者さん、喜ばれますよね。懐かしいんですかね? 紙芝居をしていらっしゃる光景が目に浮かびます!

回答をもっと見る

愚痴

今日の夜勤中の愚痴です、すみません🙇🏻 利用者さんにムカついてしまうことってありますか😭?? とても我の強い女性利用者さんがいて、少しでも自分にとって都合の悪いことがあると、直ぐに文句があったり、他利用者さんや職員に対して暴言があります... 今日の日中にどうにも気に食わなかったことがあったようで、「えのきちゃん聞いてよ...」と、最初は「そうだねえ...」なんてお話を聞いていたのですが、だんだん話の方向が職員の悪口に... 占いが好きなようで、例えば〇〇さんの誕生日は??と聞かれて答えると、「あ~、その数字だとバカな家系に生まれる運命だから、だからアイツもダメなんだな」等など、あることない事理由をつけて否定的な事ばかり。 私もついムカッとしてしまい、彼女の意見を少し否定的に言ってしまって...そしたら、「あ~~!!アンタもムカつくね!!えのきなんて名前だからそもそも性格が強いんだ!!親も最悪な名前を付けたもんだね!!!!」と平手打ちをくらってしまいました。 受け流せば良かったと頭では分かっているのですが、やっぱりあることない事言われてムカッとしてしまったことと、平手打ちよりも親がつけてくれた名前を否定されたこととか、何だか全部が悲しくなってしまって、一気にその女性利用者さんが嫌いになってしまいました... もちろん仕事なので、これからもその方と関わりますし、割り切っていく気持ちですが、 なんだかなあ...という気持ちになってしまいました... という愚痴です🙇🏻

文句暴言恋愛

えのき

介護福祉士, 従来型特養

32021/05/23

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 ありきたりな言葉ですけど介護者も感情を持った人間です。 自分の信念や思考を非難されたりすれば怒りを感じます。 そこをある程度はコントロールしないといけないと思いますが時には自分の意見をハッキリ言ったりしないとメンタルやられてしまいます。 あまり思い悩まないようにしないと慢性的なストレスになってしまうので考えすぎないようにしてくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

誕生日 いつの間にかこんなに生きて来たんだなぁと 実感。 小さく産まれた私  1ヶ月に二回入院したり 自家中毒発症したり ほんとに身体弱かったなぁ 扁桃腺の手術する事で強くなれて嬉しかった思い 思い出すなぁ〜♪♪

行事

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

12021/05/18

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

誕生日、おめでとうございます。 これからも、宜しく。

回答をもっと見る

デイサービス

七夕の事ですけと… デイサービスの方に聞きます。 七夕行事は何されてますか? どんなことされてますか?

行事デイサービス

えーちゃん

デイサービス, 無資格

22021/05/04

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

お疲れ様です。 織姫と彦星に扮して写真撮影はする予定です。あとは食事が七夕仕様になる予定です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

個人情報保護の観点であかんやけど、 本当は利用者の方の本当の喜んでいる姿を写真におさめて、仕事終わった後のご飯を食べるときに、おかずとして眺めていたい。 ペロペロしたい(←それは変態) たまに、職員さんのレクリエーションとかに写真を撮ってくれる利用者の方がいるけど、一緒に写っちゃったり、ツーショットしちゃうことが多いから持って帰れない。 悲しい(´;ω;`)ブワッ

生活支援員障害者施設趣味

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

12021/05/07

山毛 徹

ケアマネジャー

今の仕事がお好きなのですね。すてきです。

回答をもっと見る

レクリエーション

アロマストーン? こんなんでええかな?( ̄▽ ̄;) もうゴールデンウィーク最終日から 石粉粘土に絵の具練り込んで 型とって外して 端っこ切り取ったり削ったり。 で、乾いたら アロマオイル染み込ませて。 そして、今日は他のスタッフが手伝っていただけて 一個一個カーネーションつけて包みました。 (見てくれがちと異食する人には危険かな?と言う事で 渡すのをやってから 日曜日出勤するスタッフが 部屋に押しピンでつけて回るところまで 打ち合わせてお願いしておきました。) 日曜日はお休み頂いているので 月曜日に部屋に付いてるのを確認するんだろうな。 写真撮ってくれたりするといいけど さすがに人数日曜日なら少ないから そこまでは言えないね( ̄▽ ̄;)

レクリエーション介護士行事レクリエーション

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22021/05/07

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

ワァァァァァ!カワ(・∀・)イイ!! きれいに作れていますね! やっぱり、アロマの匂いもするんでしょうか?

回答をもっと見る

施設運営

季節行事の飾り付けをされる施設が多いと思うのですが、例えばクリスマスやお正月はわかりやすいですよね。 あとは春頃は桜関係の飾りとか、暑くなってきたら夏っぽい飾り付けなど… そうすると入居者さんにも「もうすぐ◯◯だね〜」と楽しんでもらえるのですが、逆に何もない時期 (ディズニーランドで例えるとイベントとイベントの間みたいな)は、殺風景というか寂しい感じになってしまいます。 そういう中途半端な場合、何かおすすめな飾り付けはありますか?

別れ趣味行事

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

72021/05/01

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

コメント失礼します。 五月だったら鯉のぼりや兜の製作や飾り付けなんかでも懐かしがって昔の話をしてくださったりしますよ。 6月はてるてる坊主、7月は七夕、10月は運動会や秋の果物の飾り付けなんかすると喜ばれてます。

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

介助・ケア

清潔不潔について。入浴介助の時に素足で、ホールに利用者を誘導しに来るのも素足なんですが、それは不潔だと、私は思うのですが……

職場

むぎ

デイサービス, 初任者研修

102025/08/31

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

普通サンダルとか履きますけど、素足でやってるんですか? 怖いですね!

回答をもっと見る

施設運営

質問お願い致します。介護福祉士と初任者を持っていますが、生活相談員の求人を現在探しています。施設形態色々とあるかと思いますが、①特養、②デイケア、③デイサービス、④ケアハウス、⑤小規模多機能、⑥老健⑦他 についての生活相談員経験のある方、働いてみて大変だった事とやってて良かった事教えてください。どれか一つでも良いのでご意見をお願い致します。

生活相談員相談員モチベーション

Tt

介護福祉士

62025/08/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

私の経験は①特養  ③デイサービス ⑦サ高住 です、生活相談員は、ですね…そのうち①は、ケアマネで入職し、相談員不在だったため兼務として数ヶ月あっただけ、です。③が1番長い経験ですので、そこの切り口でコメントさせて下さい。 ご存知の事も含ませると思いますが… まず、生活相談員は、対外責任者の立場になります。そして、管理者の技量や考え方などで、やるべき事の幅と申しますか、対応の量が大きく変わってきます。 法人から〇〇加算をとるように、との意向=命令があり、その時は消費税の変更もあるなど、変更箇所が多くなるので、一部変更確認書でなく重要事項説明書そのものを作り変えた方がよいと説明し、対応しました。その時の管理者は経験浅く、そう言ったことが全く分からない人で、文言の立て方、行政への報告など説明しても進まず、利用者ご家族への説明まで含めて1人でやりました。 もちろん、実績報告=介護報酬申請の一連の流れ、計算も事業所による差がでます。これは、ケアマネへの計算したものを送る際の、計算(報酬合計)を提供表に記載する業務は、介護職員もやり、2重チェックをやるところまでは分業の所や、管理者と相談員のみでやる所、そして相談員のみが主にやる所がありました…なので、月末か月初は登録者数によりますが、かなり忙しいと言えます。 後はご家族やケアマネ、保険者からの質問やクレーム対応も、対外責任者として矢面に立つところですね、慣れれば大変ではありませんが、、 まとめ、ではありませんが、1番求められるのは、ケアマネとのパイプ役と言っても過言ではありません。「ん?」と思われる部分もあるかも知れませんが、“ケアマネ第一主義”で、基本はケアマネの言うことは何でもOK、何とか対外で困っているのを助けられないか、と考える理念的な事が大切です。一例ですが、年末年始の入浴に困っている利用者さんがいて、今の通所、訪問介護共に役1週間空く、とのことで相談がありました。その時の私のデイサービスは、1〜3日のみの休みなので、体験利用との形を2日とって(普通体験利用は1回なのですが)対応しましょう、とお応えしましたね… そんな気持ちでやり取りを積み重ねて、ケアマネの信頼を得て、新規利用者さんを紹介頂く、これこそ繰り返しですが、相談員に求められる本筋と言えます… やる事は介護の仕事も入り、多岐に渡りますが、楽しいですよ… 最初はもしご経験ないのでしたら、サービス担当者会議にも気が張るかも知れないですが、本当に、すぐに慣れますよ。 最後の付け加えですが、もし、地域密着型の勤務をされるのでしたら、(①でも③でも)運営推進会議=近隣の方等も招集します、の対応も業務に入ります、、 どーかご自分に合うところを見つけられて下さい❢

回答をもっと見る

ヒヤリハット

入浴中の怪我について。 同期が入浴介助中に利用者様が怪我をしてその件についてインシデントを書かなければいけないと言っていました。 入浴の脱衣場から洗い場まで誘導中、洗い場の椅子のところに来た際利用者様が脚をぶつけたそうで、その際足の指の爪が少し切れて出血をしてしまったとの事でした。 その方は独歩で歩ける方で、誘導して座る際に利用者が脚を出してしまいぶつけたそうです。 この場合やはりインシデントになりますか?また、理由として何と書けばよいのでしょうか?

インシデント入浴介助デイサービス

rohichi2022

介護福祉士, デイサービス

22025/08/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

利用者様がゲガすれば必ず事故報告(=事業所によってはインシデント)ですね、、 理由はそのまま、書きます。 文面でのみなので分かり得ませんが、考えられる理由は、 ○イスの場所、職員の誘導位置がいつものルーティンと違い下肢が当たる状況を発生させてしまった ○職員がいつもと違う声かけを行い本氏の注意が低下した ○なんの気なく足を出されて脚足に当たってしまった  ○立位から座位の際に足が当たってしまい、予測できなかった … 等などでしょうか… 本当はいつもと何が違うのか、認知面は、事前に何をされていたか、拒否の有無、職員の見守りは適切と言えるか、浴室環境での問題点の有無、投薬、排泄との関係、職員との関係性…等などアセスメントしないと、正解は言えないですね、、 いずれにしても、出血あり、今後の予防を考える観点から、レポートは必須です、、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

かなり人見知りですどちらかと言えば人見知りですどちらかと言えば社交的ですかなり社交的ですその他(コメントで教えてください)

548票・2025/09/07

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

598票・2025/09/06

職場に着いた瞬間仕事の準備が出来次第開始時間ぴったりにタイムカードは使っていませんその他(コメントで教えてください)

650票・2025/09/05

出勤前遅出がいる時遅出が帰ってから食べない夜勤はしていないその他(コメントで教えてください)

664票・2025/09/04