皆さん、お疲れ様です。昨年、コロナ禍で出来なかった夏祭りを開催しようとしています。少人数で回れるようにいくつかゲームを考えているのですが、参考にしたいので、行事でご利用者に楽しんで頂けたものを教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
行事コロナ特養
hoshikuzu
生活相談員, 従来型特養
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
紐引きなどはどうですか?
回答をもっと見る
Kさんの誕生日特別メニュー! そしてコロナ予防接種2回目! どーせあたしと隣ユニットの調理パートは留守番(´-3-`) 午前中から調理で ちらし寿司くらいなのに なぜだか神経の削れる音がしたわ( ̄▽ ̄;) ケーキの飾り付けまで気が回らず 助けて貰ったし(T^T) やっぱりこういう時はずらして欲しいよう(T^T) そして今。 ユニットにあたし以外誰もいねぇよ( ̄▽ ̄;) もちろん残りのスタッフと利用者が 予防接種に行った訳だが。 やさぐれ気分の電話番である( ̄▽ ̄;) 帰ってくるまで2時間弱は開くんだけどwwww もおフロアの冷房独り占めして 和室エリアで昼寝してやろーかwwwww ・・・・・・やりたい気分だけ察して( ̄▽ ̄;) この後もまた調理だしさ。
予防接種調理行事
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
皆様の施設では、七夕にはどんなことをしますか? グループホームに勤めて5ヶ月の新人介護職です。七夕にちょうど食事担当なので、喜んでもらえるような七夕らしいランチにしようと思っています。どんなメニューにしようかな?
行事食事新人
くー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
うちは短冊に願い事を書いたり、ランチはちらし寿司で星形にしたものを乗せたり、汁物はにゅうめんで色が入ってるそうめんを使ってます。みなさん喜んでくださってますよ(o'∀')ノ
回答をもっと見る
お疲れ様です! 皆様のところでは、夏祭りはどんな事されていますか? 屋台風食事、スイカ割り、ヨーヨー釣り、射的、盆踊り以外で、何か良いアイデアやレクがあったら教えて頂きたいです! お願いします🙇♂️
行事食事レクリエーション
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちはあとナイヤガラというなの花火をしてます。 成功したことないですけどね
回答をもっと見る
もうすぐ七夕ですね! 今日利用者様方と短冊に願いごとを書きました。 健康を願われる方が多くいらして、何だかジーン😢としてしまいました。
行事デイサービス
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です 短冊いいですね うちの施設でも書き始めました 毎年見るのが楽しみです
回答をもっと見る
そろそろ七夕の短冊工作など 始められる施設も多いのではないでしょうか。 ユニークな願い事があったら知りたいです🙏
行事介護福祉士施設
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
絵馬でしたが 願かけていただいたら「パンでいい」て書かれた方が居ましたよ( ̄▽ ̄;) その後で、昼にパンが出されたんですが 何故かその方は食べられなかったですね。 スタッフみんな 「なんで?お願い叶うチャンスやったでしょ、」 首ひねってました。 その前は七夕で何故か「お茶が飲みたい」て書かれた方が・・・( ̄▽ ̄;)
回答をもっと見る
#父の日 #参考 #レクの達人 #カラーの花 #プレゼント 結構苦戦した!( ̄▽ ̄;) 針金曲げて頑張って形整えたけど。 なんかねぇ( ̄▽ ̄;) そしてそんなに本数も 作れんかったのです。 なので、 ピンク花、青花、葉っぱてまとめて 百均の一輪挿しに立て リボンで飾ってみました。 これを 日曜日のことなので 預けておこうと思います。 月曜日また見るんだろうなー #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #行事
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
すごいですね!素敵だし、もらった方は喜ばれると思います。まさか、もらえるなんて、思ってないと思うし。ほっこり、にっこりですね!
回答をもっと見る
来週月曜日から七夕の制作するんですが… 月曜まで間に合うように準備してるのに… もう1人の担当なぁーんもせんのだけど💦 だから家で1人で黙々としてますww 1人の方が捗るわ(﹡ˆˆ﹡) 七夕終わったら敬老会… 敬老会なにか案があれば宜しくお願い致します🙇♀️🙌
敬老会行事
えーちゃん
デイサービス, 無資格
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 行事の準備に追われて大変ですよね。毎日ご苦労様です。 以前いたデイサービスでは詩吟や琴の先生を呼んで演奏会をしたり、職員もダンスや歌などを披露したりしていました!
回答をもっと見る
ユニットの作品作りしてみたい、、、 入居者さんの笑顔の写真を貼ったり季節行事の作品 今まで、したことなかったからどんな風に作ればいいのか(^◇^;) しかも、絵も下手やし不器用なのでオススメのサイトとか参考本とかあれば教えてください(´∀`*)
行事ユニット型特養レクリエーション
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ナオミん
介護福祉士, ユニット型特養
ネットで、検索すると、アイデア豊富に、あります。レクリエなど、私は、参考にしてます。
回答をもっと見る
特養に勤務です。来月の行事担当になりました。七夕にちなんだ行事をしたいと考えています。何か良いアイデアがあったら教えて下さい
行事特養
トヨ
介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です^_^七夕ですか〜。 毎年なんだかんだ天気が悪いですよね💦 以前勤めていた施設では天の川に見立てて施設のホールをライトアップしました。 何か良いアイディアが集まるといいですね!
回答をもっと見る
閲覧ありがとうございます✨ 6月に行事をします。 おやつを提供したいと思っているのですが、 簡単で可愛いおやつはないか探しています。 アイディアをいただけれたらと思います💦 よろしくお願い致します🙇♀️
おやつ行事ユニット型特養
ぷにこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
みーさん
介護福祉士, ユニット型特養
スムージーレクをこの前しました!美味しかったですよ❤️冷凍イチゴとバナナと小松菜🥬でやりました!
回答をもっと見る
ガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!な話 先日、うちの施設は コロナの予防接種に行きました。 あたしは所用で休み取ってたんだけど 取ったあとに予約取れたーって話しててあたし涙目( ̄▽ ̄;) ついていったスタッフは一緒に予防接種受けたらしい。 でも、パートスタッフは調理のためみな留守番。 どのみちあたし出勤してもそうなってたかな( ̄▽ ̄;) で、今度 うちの調理パートがいない日に 2回目の予防接種。 あたしは1回目受けてないしどっちみち行けない ので、その日は調理パートと同じ立ち回りしなきゃ行けない上に 昼ごはんはいつもより30分早く食べ始めだと( ̄▽ ̄;) 確認したら 夕は食材会社のメニューあるけど 昼はない そんじゃカレーや!とか息巻いてたんだけど 今日萎える事実が発覚。 その予防接種の日にお誕生日迎える方がおられて 特別メニュー考えてくださいって はぁ?( ・᷄ὢ・᷅ ) で、その話したスタッフは ホーム長に特別メニューの日を1日前にずらしましょうよって言ったらしいけど ホーム長はどうしても当日に・・・って はー?(ꐦ°᷄д°᷅) そのスタッフが言ってたけど この日だけは下手に利用者の希望聞くと泥沼になるから ちらし寿司したらって言われたよ。 多分そーするよ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. そんな特別メニューなんか 忙しい日に聞いとれんでしょーよ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ちらし寿司に茶碗蒸し(既製品希望!) で、あと和え物と揚げ物くらいで勘弁してぇ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ああ、どーせ予防接種行けないしと思うと この日は出勤嫌になりそー.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ホーム長ぉぉぉぉぉ 余裕とかほんま考えて? あたしアナタほど引き出しないんですが.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
予防接種調理予防
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
何がアレだって、4月から今月まで行事、防災関係と平行して動きまくり。 帰ってもほぼ仕事のパソコン叩き。もうちょっとで肩の力を抜けるタイミングが来そうなんだけどな〜( ͡° ͜ʖ ͡°)
行事
もりもり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
七夕!!担当!! 電気室にこれを貼るの先輩達に( *¯ ꒳¯*)ok!!もらった!! よかった。 てか、ぅちが真面目に先輩に説明してたのに隣で新人が笑ってて びっくりした。 それを先輩が知ってて私に言ってくれました。 「○○がさ真剣に説明しよる時に隣で笑いよってイラってきて新人にゆーたとやもんね!!有り得んよね!失礼か!」って言ってくれらした😭😭 先輩優しい☺ すみません(>_<)💦 ありがとうございます。 明日相棒に言いつけてやる!新人の事を!
行事先輩新人
えーちゃん
デイサービス, 無資格
naoko
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害者支援施設
素敵な飾り付けと素敵な先輩に乾杯
回答をもっと見る
昨日の紙芝居の話の余談。 こんな立派な枠です。 買うことになったのは。 しかも、思ったより軽い のに、市販の枠の2/3〜半値のおねだん。 の、手作り。 凄いとしか言いようがなかった。 つーか なんと言ったらいいんだろ 気持ちが上手く言えない
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
立派! 紙芝居って利用者さん、喜ばれますよね。懐かしいんですかね? 紙芝居をしていらっしゃる光景が目に浮かびます!
回答をもっと見る
今日の夜勤中の愚痴です、すみません🙇🏻 利用者さんにムカついてしまうことってありますか😭?? とても我の強い女性利用者さんがいて、少しでも自分にとって都合の悪いことがあると、直ぐに文句があったり、他利用者さんや職員に対して暴言があります... 今日の日中にどうにも気に食わなかったことがあったようで、「えのきちゃん聞いてよ...」と、最初は「そうだねえ...」なんてお話を聞いていたのですが、だんだん話の方向が職員の悪口に... 占いが好きなようで、例えば〇〇さんの誕生日は??と聞かれて答えると、「あ~、その数字だとバカな家系に生まれる運命だから、だからアイツもダメなんだな」等など、あることない事理由をつけて否定的な事ばかり。 私もついムカッとしてしまい、彼女の意見を少し否定的に言ってしまって...そしたら、「あ~~!!アンタもムカつくね!!えのきなんて名前だからそもそも性格が強いんだ!!親も最悪な名前を付けたもんだね!!!!」と平手打ちをくらってしまいました。 受け流せば良かったと頭では分かっているのですが、やっぱりあることない事言われてムカッとしてしまったことと、平手打ちよりも親がつけてくれた名前を否定されたこととか、何だか全部が悲しくなってしまって、一気にその女性利用者さんが嫌いになってしまいました... もちろん仕事なので、これからもその方と関わりますし、割り切っていく気持ちですが、 なんだかなあ...という気持ちになってしまいました... という愚痴です🙇🏻
文句暴言恋愛
えのき
介護福祉士, 従来型特養
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 ありきたりな言葉ですけど介護者も感情を持った人間です。 自分の信念や思考を非難されたりすれば怒りを感じます。 そこをある程度はコントロールしないといけないと思いますが時には自分の意見をハッキリ言ったりしないとメンタルやられてしまいます。 あまり思い悩まないようにしないと慢性的なストレスになってしまうので考えすぎないようにしてくださいね。
回答をもっと見る
誕生日 いつの間にかこんなに生きて来たんだなぁと 実感。 小さく産まれた私 1ヶ月に二回入院したり 自家中毒発症したり ほんとに身体弱かったなぁ 扁桃腺の手術する事で強くなれて嬉しかった思い 思い出すなぁ〜♪♪
行事
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
誕生日、おめでとうございます。 これからも、宜しく。
回答をもっと見る
七夕の事ですけと… デイサービスの方に聞きます。 七夕行事は何されてますか? どんなことされてますか?
行事デイサービス
えーちゃん
デイサービス, 無資格
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 織姫と彦星に扮して写真撮影はする予定です。あとは食事が七夕仕様になる予定です!
回答をもっと見る
個人情報保護の観点であかんやけど、 本当は利用者の方の本当の喜んでいる姿を写真におさめて、仕事終わった後のご飯を食べるときに、おかずとして眺めていたい。 ペロペロしたい(←それは変態) たまに、職員さんのレクリエーションとかに写真を撮ってくれる利用者の方がいるけど、一緒に写っちゃったり、ツーショットしちゃうことが多いから持って帰れない。 悲しい(´;ω;`)ブワッ
生活支援員障害者施設趣味
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
山毛 徹
ケアマネジャー
今の仕事がお好きなのですね。すてきです。
回答をもっと見る
アロマストーン? こんなんでええかな?( ̄▽ ̄;) もうゴールデンウィーク最終日から 石粉粘土に絵の具練り込んで 型とって外して 端っこ切り取ったり削ったり。 で、乾いたら アロマオイル染み込ませて。 そして、今日は他のスタッフが手伝っていただけて 一個一個カーネーションつけて包みました。 (見てくれがちと異食する人には危険かな?と言う事で 渡すのをやってから 日曜日出勤するスタッフが 部屋に押しピンでつけて回るところまで 打ち合わせてお願いしておきました。) 日曜日はお休み頂いているので 月曜日に部屋に付いてるのを確認するんだろうな。 写真撮ってくれたりするといいけど さすがに人数日曜日なら少ないから そこまでは言えないね( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
ワァァァァァ!カワ(・∀・)イイ!! きれいに作れていますね! やっぱり、アロマの匂いもするんでしょうか?
回答をもっと見る
季節行事の飾り付けをされる施設が多いと思うのですが、例えばクリスマスやお正月はわかりやすいですよね。 あとは春頃は桜関係の飾りとか、暑くなってきたら夏っぽい飾り付けなど… そうすると入居者さんにも「もうすぐ◯◯だね〜」と楽しんでもらえるのですが、逆に何もない時期 (ディズニーランドで例えるとイベントとイベントの間みたいな)は、殺風景というか寂しい感じになってしまいます。 そういう中途半端な場合、何かおすすめな飾り付けはありますか?
別れ趣味行事
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
コメント失礼します。 五月だったら鯉のぼりや兜の製作や飾り付けなんかでも懐かしがって昔の話をしてくださったりしますよ。 6月はてるてる坊主、7月は七夕、10月は運動会や秋の果物の飾り付けなんかすると喜ばれてます。
回答をもっと見る
行事について 日々の業務を限られた職員数でやりくりしていくのですが、何かにつけてそこに行事を加えることに滅入ってしまいます。 行事を行うことで、利用者さんの楽しみや気分転換を図り、少しでも充実した暮らしに出来たらと、理屈では分かるのですが…。 行事する前に、計画書作成→上司からの許可もらう。行事中も、リスク管理はもちろんですが、入浴回数のクリアや職員数等に配慮し、行事後は、報告書作成にまた、すぐ来る行事の計画書…とエンドレスです。おまけに、パソコンでのやり方も変わったのに、十分に浸透してないので余計手間と時間、ストレスが増します…。 これも介護の仕事なのでしょうか? 皆さまは行事開催をされてますか?
行事人手不足グループホーム
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ももこ
介護福祉士, ショートステイ
ほぼ毎月のお誕生日会だけですが、主役と日にちを決め、カードを作るので負担を感じます。 本当は行事はやりたくないです。
回答をもっと見る
ダイソーに最近 買うものなくても ウロウロしている怪しい子(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ だって、 母の日のアイデアに詰まってるんやもーん。 去年はお弁当カップでブローチ 一昨年は・・・アロマワックスバーだったかな。 その前は、お弁当で使う小さなカップに コーヒーフィルターで作った紫陽花の花詰めたんだよ。 ○プラ板(+ガラス絵の具)ブローチ ただし、家にトースターがない( ̄▽ ̄;) ○ハーバリウム そもそもボトル代で結構かかる(T^T) オイルは50mlだし。 ・・・まあミネラルオイルのベビーオイルとかで良いらしいんだけど・・・ ○お花紙で何か ・・・現在どんな形にするか思いつかん。 ○レジン ・・・やった事ないけど、費用などが全く想像つかん。 1から手芸しとる場合じゃない。 何するよー? ちなみにですが、 プレゼントはここんとこ 毎年腹切ってるな。。。 だから15人分で2000円とか・・・なんよね。 4000はさすがに辛い(T^T) 手紙作れるほどの画力もなし どーするよ_| ̄|○ il||li
レクリエーション介護士行事レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
アロマストーンなどはいかがですか? そこまで高くなく作成出来ると思います。
回答をもっと見る
デイサービスです 早いんですけど… 質問に答えてくれる方お願い致します(。ᵕᴗᵕ。) 7月 担当なんですけど… 七夕といえば行事 どんなことをされますか?
行事デイサービス
えーちゃん
デイサービス, 無資格
ひろみん
生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です🍀 レク悩みますよね。 去年は、キュウリなどで使うネットに笹に飾る物を投げて 飾るもの一つずつに点数をつけておいて 点数を競うレクをしました。 ご利用者様の身体ADLに関係なく高得点が出たりして楽しかったですよ
回答をもっと見る
6月の行事で運動会をします。 デイサービスのご利用者ができるような 簡単なものって何かありますか? 参考までにご教授ください。
行事リハビリレクリエーション
とっちゃん
PT・OT・リハ, デイサービス
もも
介護福祉士, 有料老人ホーム
スタンプラリー形式で、射的、ヨーヨー、ジュース、わたあめ、焼きそば、等屋台の雰囲気を好きな順に回ってスタンプ集めて、最後にプチプレゼント やってる所ありましたが、楽しそうでしたよ!
回答をもっと見る
7月のレクリエーション…なんかいい案教えてください🙌 行ったもので利用者さんの反応が良かったものなど… 色々聞きたいです!
行事老健レクリエーション
優
介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修
シャロン
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 実務者研修
ありきたりだけど紙コップに彦星と織姫を描いて逆さコップの中にゴルフボール入れて左右の端と端から転がして真ん中で2人が出逢うゲームは七夕の定番でした。
回答をもっと見る
今夜は徘徊酷く仕事になんねぇよ💧💧 明後日の行事の会議資料作りが進みませんがな(-.-;)y-~~~
徘徊会議行事
もりもり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
うちも徘徊います、、ぜんぜん寝れないです
回答をもっと見る
昨日の夜勤で今年度の行事と担当が貼ってありました。まさかの忘年会のリーダー( TДT)なぜ?まだまだ2年目ですよ!去年初のクリスマス会のサブやったばかりですよ。先輩は忘年会は初だね。って言ってました。おいおい!それをやらすのか?あーもう憂鬱です( TДT)同じメンバーの先輩に相談しよう。後のメンバーはEPAの子達。泣きたくなります。
飲み会行事ユニットリーダー
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
夜勤お疲れさまでした❗ うちも、先日のカンファレンスで今年度の居室担当と各委員会のメンバー発表ありました😁 行事・イベントは大変ですよね😊 昨年先輩見てて大変な委員会だなぁーって思いましたよ😗 リーダー頑張って~💪( ー̀֊ー́ )✌︎
回答をもっと見る
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
私の施設では、ドライブ🎶🚗💨🎶に行きますよ❤️
回答をもっと見る
コロナの第3波が少し落ち着いてきて、やっと私の施設では面会・外出が決まりはありますが許可されました。 ある利用者さんが、誕生日に家族と外食をされに行くとの事で、お昼のみ欠食だったんですが、朝から何も食べずにお腹を空かせて行かれました(笑) 昼食べ過ぎたみたいで、結局夜もあまり入らなかったようですが、外出できるようになってほんとによかったです。
行事家族有料老人ホーム
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
とらじろう
介護福祉士, 病院
ゆえさん、お疲れ様です。 私の勤めている病院では、容態の悪い患者さんを除き、まだ直接面会はできません。 ゆえさんの施設では、利用者さんと家族が面会できる上に外出もできるようになって、良かったですね。その利用者さんは嬉しくて、つい食べ過ぎてしまったんでしょうか。でも楽しい思い出ができて、何よりでしたね。私の病院でも一日も早く、患者さんと家族が面会できるようになってほしいです。
回答をもっと見る
看護師や救急隊に利用者の状態を説明するのが苦手で、うまく伝えられないのですがコツとかありますか? 心がけてることなどを教えていただきたいです。 電話する前など冷静にとは考えるのですか、口に出すとぐちゃぐちゃになってしまいます。 紙に書くとスッキリはすると思うのですか緊急の場合、ゆっくりしていられないと思うので…
有料老人ホーム施設職員
やまだ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
私の住む市町村には緊急時の情報提供用に消防局指定の書式があります。入居時に作成、半年に1度の見直しが推奨のため、必ず見直し更新しています。 なので、基本情報や既往歴、希望搬送先などはその書類から、利用者の様子は記録を見ながら対応しています。 緊急時の対応が多いようでしたら、どのような内容を伝えるのか電話付近に一覧にまとめたものがあると便利ですね。 とはいえ、緊急時だとパニックになりますよね。私もかなり苦手です、、
回答をもっと見る
とりとん
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設
まず、主さんの事業所が申請しているかどうかです。 私のところはまだ入金はまだのようです。
回答をもっと見る
質問です。 季節ごとに行われてきたお出かけが、コロナ中は全く出かけることがなく、コロナ後どう変えていけばいいのか、みなさんの施設ではどうされてますでしょうか。 今は桜を見に行くだけです。 利用者の足腰も弱ってきて、歩かないといけない場所や、階段を昇る場所は行けないので 場所の選定ですね。 どの様な条件で決められているか知りたいです。
機能訓練行事デイサービス
めぐみん
介護職・ヘルパー, デイサービス
はなまるこ
介護福祉士, グループホーム
お疲れ様です。 まずは段差や階段が少ないところ、お手洗いやこれからは日差しも強くなってきますので、日陰が確保出来る場所なら尚更良いです。 私の施設もしっかり歩ける方が少ないので、近所の公園や景色の良いところへドライブしますが好評です。歩くためのレクで無ければ、窓を開けて外の空気を感じるだけでも十分満足して頂けています。場所の選定、難しいですよね。良いところが見つかりますように。
回答をもっと見る