行事」のお悩み相談(15ページ目)

「行事」で新着のお悩み相談

421-450/620件
職場・人間関係

シフト制で働いている方、お正月のシフトってどう決めてますか? 独身か既婚か?子どもの有無によっても「正月は休みたい」度は違いますよね? うちの施設は、ガッツリ家族旅行に行く人や旦那の実家に長期で行く人がいたので、毎年シングル族(ホントの独身か離婚経験者)でカバーしてました。文句を言いながらも正月手当が手厚かったので、なんとか納得しながら。

文句恋愛家庭

いぬねこ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 居宅ケアマネ

42020/12/19

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

年末年始は休み希望多いですね〜 今までの所は 希望休と有休希望出してから シフトが決まります。 既婚、子供有ですが 派遣で入った時は 年末年始ガッチリ入りましたが 他のスタッフが休み希望が多いので 2人体制なのに1人で入らされ、手当まるで無しだったので 正社員じゃないと年末年始やってられないと思いました。 シフト組む人は大変だと思いました。

回答をもっと見る

レクリエーション

レクがしたくないなら、この仕事辞めたら?と言われましたが。。 いやいや、30人に対して4人の職員で、通常業務に加え、なぜクリスマス会が出来ると思うのかが私には分からない。 さらに新規入所もある。入所のための迎えとカンファレンスでその間は職員が3人になる。 え?何するん?

カンファレンス行事レクリエーション

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

132020/12/20

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

この状況でどうやってやるのか私には分からないので、是非お手本を見せてくださいと言ってみては… 現実的に厳しいのにどうやってその人はやるんですかね? 辞めたらどうだと言われる筋合いないですし、放っておきましょう。

回答をもっと見る

レクリエーション

明日はいよいよ企画したクリスマス会です❗多分テンパります😅😅無事に終わったら開放されるー✨半端なかったプレッシャー。バルンアートうまくいけばいいな!明日は頑張りますよ!

行事

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

62020/12/08

カニ魔王

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

クリスマス会の大成功お祈りします

回答をもっと見る

レクリエーション

そろそろクリスマスですね。クリスマス会を皆さんやられる事が多いかと思います。 うちはコスプレをしてプレゼントを配ってケーキを食べますが、何かレクリエーションをやりたいと思ってます。 認知の進んでいたり、車椅子の方ばかりなのでやれる事は限られていますが、何か簡単で楽しめるレクリエーションを教えてください。

行事レクリエーション認知症

マックス

介護福祉士, デイサービス

22020/12/20

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

こんにちは。 クリスマス会、何人の職員で対応するのですか?? 全員分のケーキとは、どこで手配してますか? とても気になりました。すみません。

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんの介護施設ではお正月におせち料理出ますか?おせちって硬いものや塩分強いのが多いと思いますが、どう工夫されていますか?

行事施設

いぬねこ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 居宅ケアマネ

12020/12/20

こん

介護福祉士, グループホーム

高齢者向けのおせちを用意している会社があるのでそこに頼んだり、高齢者でも食べれそうな料理を選んでこちらで詰める、をしていました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クリスマスプレゼントのレッグウォーマーの名前付け大変だった。 針と糸使ったの中学生依頼かな

行事休み

ザッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

02020/12/19
レクリエーション

施設のクリスマス会はのプレゼントは利用者様と一緒に作りますか?毎回一緒に作っていますが一緒に作ると楽しみがないような気がして、皆さんの施設ではどうしてますか?

行事デイサービス施設

じゅんじゅん

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

32020/12/06

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 うちは景品が貰えるビンゴ大会をしています。 景品は100円ショップで職員が選んで参加者全員に配れるようにしています。 景品が出るのはクリスマスのイベントのみです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年末年始も仕事するのー?と半笑いで言われピキピキ( ・ὢ・ ) 休む人がいるから出なきゃ行けない人がいるとなぜ理解できないのか😇年末年始の手当で正月は美味しいものたべよっと😇😇

年末年始行事手当

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

42020/12/15

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

真面目に受け取らないで「そうだよ〜。するんだよ〜。ファイト✨」って言って軽く流しましょ。 年末年始休んだって初詣は混んでるしテレビはつまらない正月番組ばっかりだし全然いい事ないですよ。手当もらって皆が働きはじめてから空いてる神社にお参りの方が絶対に、お得感あるのに年末年始に休みたがる人の気がしれませんね。 もちもちさんの過ごし方のほうが、絶対にかしこいです。 鼻で笑ってやりましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つぶやきです。今日、クリスマス会で課長が次から次と思いつきで動くので合わせるのが大変… クリスマス前日に、「二人羽織でなくて福笑いにしましょう」と話してたので納得。 当日、「二人羽織は?なんで勝手に起案かえたの💢💢私が勝手に楽しみたいからやったのに💢」 ……えっ?二人羽織でなくて福笑いにしましょうと話したのは課長ですよね…すみません。と話したが…釈然としない…(-_-;)

行事

おはな

介護福祉士, 従来型特養

42020/12/15

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

歳をとると口と頭が離れるんです。頭で考えていることと口に出している言葉が違ってきます。 相手が口にしたことをオウム返しで口に出して確認してあげてください。きっと「そんなこと言ってない!」って言いますけど動いた後に言われるよりましです。 課長、あんまり頭使って仕事して無いんですよ。 許してあげてください。課長を含めて介護ですね。

回答をもっと見る

愚痴

クリスマス会にミニスカサンタって言われたんですが拒否してもいいですよね? ダンスをやるのにミニスカの意味がわかりません。

行事上司愚痴

藤原

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42020/12/12

mushroom

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

もちろん拒否しましょう、完全にセクハラですね

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナス出た(*˘︶˘*).。.:*♡ ウキウキ明細見たら… 処遇のが多いって何(°д° )!! 出ないとこもあるようだし 出るだけいいんだろうけど 今月給料2回貰う気分(´・ω・`) もうちょい欲しかったな(´・ω・`) 冬なんだしクリスマスもお正月もあるんだよぉぉぉぉ。゜(´∩ω∩`)゜。 出費がかさむのにwww

ボーナス行事給料

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

22020/12/10

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

いくらくらいあったんすか?

回答をもっと見る

お金・給料

今日はボーナス日👍まだ一年目なので少ないですがもらえるだけありがたいです。楽しいクリスマス、年末年始になりますように😊 さて遅出頑張るぞ‼️

年末年始ボーナス行事

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

12020/12/10

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

宝くじを買って増やすのも1つの手ですね😁

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様にお聞きします。 自粛ムードが高まる中今年のクリスマスはどのようにすごされますか? 僕は宝くじ購入後1人寂しく鶏肉でも食べようかなと思っています。

行事

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

82020/12/02

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 本当ですよね。 お家クリスマス予定で、ネットで美味しそうなものをいろいろ購入しました 笑 私も宝くじ買おうかな〜(^^)

回答をもっと見る

レクリエーション

さて!クリスマス会頑張るぞ‼️楽しくなりますように😊今日から3勤務😰嫌だな。

連勤行事

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

22020/12/09

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

今年1年暗い話題ばかりでしたからね😓 せめてイベントの時は暗い話題は忘れたいですね( ;`Д´)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ふといいこと思いついたのです! 誕生日会をそれぞれやってるのですが、その時にロウソクを消していただく為、それをみんなで作っちゃう! 目的があるとやる気も出るし、楽しいんじゃないかなって思いました☺️

趣味機能訓練行事

あっぴー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22020/12/06

まさき

無資格, 学生

介護職におけるストレスの要因と自分自身の考えと発散方法のレポート課題 脳みそが熱を持つと実感するほど考えても、、、、書けません(;_;)

回答をもっと見る

お金・給料

大晦日と正月は特別手当が1勤務あたり5500円もらえます。これって、妥当な金額だと思いますか? 因みに、日勤だろが夜勤だろうが一律です。

行事手当夜勤

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

52020/11/29

由斗

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

そもそもうちは特別手当もないしボーナスすらありません。それを思えばあるだけで羨ましいです

回答をもっと見る

子育て・家庭

勤務表確定したあとで ちびの幼稚園行事の変更出されて 悩みがとまらない( ̄▽ ̄;) 発表会の日が 変更された日 あたし休みちやうの:;(∩´﹏`∩);: その時は他の人と交渉して 休み交代してもらうんだが 勤務表どう見ても あたしが嫌だと思ってるオバサンに 交渉しなきゃならなそうだなあ えー(´・_・`).。oஇ どーしようほんとに。

行事休みグループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32020/11/28

マイキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー

なんで、そー言うのって、そんな時に当たるんですよね 別に、意地悪されてるわけでもないのに 幼稚園の、日時変更の理由ですよね、気になるのは

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は大安吉日という良き日に、またひとつ歳を重ねました(`•ω•′)✨ コロナのせいで、外食出来ないし旅行にも行けない けど..😭💦 虹🌈が出てたので良き日とします..w 自分の誕生日に大安かぁ..と呟きつつ.. 彼氏からまだお祝いの連絡が来ません |・ω・`)← 既読にもならないので、どうしましょ?😫 私の誕生日ぃぃい。゚(゚´ω`゚)゚。 やけ食いしますかねw

恋愛行事コロナ

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

52020/11/28

ジョニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

うおー😆 誕生日なんだ😁 おめでと〜🍀🍀🤗🤗 先ずはひぃさんのおめでたい誕生日ってだけでおめでたいさ😊😊😊 いい事沢山な1年にしてね🌠

回答をもっと見る

施設運営

クリスマス会のメニューを考えています。 うちの施設はあまり美味しい食事が出ないので、 普段出ないような物にしたいなぁと思っていますが、 皆さんの施設はどのようなメニューでしょうか。 昨年などでも良いので参考にしたいです。 宜しくお願いします。

行事施設

さちほ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修

22020/11/25

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

私は行事担当なので、イベント時には『にぎり寿司』にしています。 くら寿司で持ち帰り予約をしています。 くら寿司が一番安いので。 まぁ寿司となると軍艦は海苔が危ない、魚介類はアレルギーの有無などを調べたりするので、誰でも食べれるわけではありませんが、うちはアレルギーもおらず、軍艦ナシで頼みます。 経費がかかるので、めったにできませんが、やはりいつもより食べてくれる量がかなり多くなります。 細かくしたりする手間も増えますけどね…

回答をもっと見る

介助・ケア

介護職ですが。皆さんの職場では、企画や書類関係はどうしてますか? 無理矢理でも、時間を作って行事企画を、作ったりするのはやっばり良くないことでしょうか? 現場で利用者と接する事は大切だと思いますが、優先事項として書類関係を後回しにする事が美徳のように言う職員がいます。 利用者優先なのは、解らなくもないのですが、時間内に仕事をする事がプロと言うもの出はないのかな?と思います。因みに、見守りしながら作成してます。危険な場合は、手を止めて介助にもはいります。 反論等あれば、お願いします。意見聞かせて下さい。

行事職種職員

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

32020/09/21

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は夜勤の時にやってます。 昼間は時間が取れないので休憩時間使ったりとかになってしまうので。

回答をもっと見る

施設運営

今知的障害者施設で入所者支援員として働いています。 会社の社風というか、キャリア転職で入社したのですが、採用時に聞いていた条件と全く話が違う! そして何より中途の意見を聞かない!といったやり方に気に入らず、今私を含めキャリア三人でボーナス貰ったら辞めようと転職を考えています。 同月に3人一斉退職って会社にとっての評判下がりますよね? あと、同じ知的障害者施設で働いてる方で、利用者の行事として旅行に行き、同じお風呂・同じ部屋で寝泊まりしますよ!って方がいたらお話聞かせてください!

知的障碍者入所施設生活支援員障害者施設

ぷるぷる

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

112020/10/17

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちそうです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ拡大でまたまた子どもたちに行事が中止になりつつあります。 仕方ないし、当たり前ですが、節目の学年である本人のことを考えるとタイミングが悪い学年だなぁとことごとく思ってしまいたす。 早く終息してほしいなぁ。。

行事子供コロナ

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

02020/11/27
きょうの介護

質問ではないんですけど… クリスマス用のトナカイ50個作った😓 果たしてみなさん喜んでくれるといいなぁ

行事レクリエーション施設

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22020/11/24

Melon

デイサービス

えぇーー!!五十個も!凄いです、お疲れ様です!皆さん喜んでくれますよ☺️

回答をもっと見る

レクリエーション

備忘録ですが…… クリスマスに向けてフロアを 飾り付けしたいと思います。 SNSに工作を載せたりしてます。 今は工作が趣味ですね。

趣味SNS行事

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/23

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

可愛いですね!素敵です😊✨

回答をもっと見る

レクリエーション

早いもので11月も もうすぐ終わろうとしています。 12月は毎年クリスマスイベントを開催してプレゼント付きのビンゴ大会をしています。 今年はコロナで大規模なイベントが出来ません。皆さんの施設では、クリスマスのイベントを例年ならどのような催しをしていますか?また、今年のクリスマスイベントはどうしますか?

行事コロナケア

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

42020/11/23

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

そもそもが大規模なクリスマスイベントはしないので、毎回のやり方でやります。 ビンゴゲームをしてプレゼントを配る。ケーキを食べる。 クリスマスソングを歌う… そんなもんです。

回答をもっと見る

レクリエーション

備忘録 ハロウィンの工作 貼り絵に塗り絵を貼りました。 施設での工作で貼り絵は なかなか難しい方が多く、 貼り絵を職員が切り取り貼るって 工作が多いです。 季節の物を飾ると利用者さんからも 喜ばれますね(*^ω^*)

行事老健ケア

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/11/23

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

かんせいど

回答をもっと見る

愚痴

正月 手当がつく 訪問 良いとこどりする管理者 あり得ない なんてせこいんだ!腹立つー! 仕事やる気無くすわ!

行事手当イライラ

ガリガリ君

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 無資格

02020/11/22
雑談・つぶやき

昔の思い出③ 今の施設は、コロナ前から無いのですが、前の施設では毎年利用者さんの旅行がありました。 利用者さん全体のADLが下がるにつれて、近場になりましたが、関わる職員は大変でした。 前年の計画書などを参考に、必要物品のリストや人員配置を揃えて、タイムスケジュール(トイレ休憩込み)とその時の職員の動きを考えて、バスや宴会場での演し物やレクを企画して…。 出発前には下剤の調整も必須でしたね。 移動中は、運転手をする職員や、サポートに来てくれた他職種の職員も付き添ってくれるのですが、基本、身体介護はできないので、正職員とペア(つまり、利用者さんもペア。仲の悪い人は避けるなどの配慮も必要💧)を組みます。 ホテルに直行するわけでは無いので、綺麗な風景の場所や、お土産屋さんに着く度に、バスを乗り降り…。 宴会中もマンツーマンで介助し、夜は、正職員一人一部屋につき2名の利用者さんを受け持ち、仮眠程度で、一晩中オムツ交換やトイレ誘導(他職種の人は爆睡中😅) 夜が明けたら、朝食前までに身支度を整えて、使用済みの防水シーツやオムツを回収して、荷物用ワゴン車に積み込み、朝食後には、すぐホテルを出られるようにします。 帰ったら、後片付けと反省会。 当時は大変でしたが、今になって思うと、企画力、個ではなく全体で物事を見渡す力がついたかな、と思います。

行事レクリエーション

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

02020/11/19
雑談・つぶやき

20日に女性利用者の誕生日会があるのですが皆さんの施設ではどのように司会を進めていますか? 私が司会になっていて誕生会の説明、ハッピーバースデーの歌を全員で唄う、ケーキのロウソクを消してもらう、みんなで食べるという流れですが私は盛り上げるのが苦手なのでどう言っていいか悩んでしまいます(笑) 何でもいいのでアドバイス頂けると光栄です!!

楽曲行事施設

メイクロ

グループホーム, 無資格

22020/11/18

髭瓦権蔵

デイサービス, 実務者研修

その方の生まれた年の世の中の出来事や物価の値段や流行もの、芸能人で同じ誕生日が居たら言う。とか

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで働いています。 もう今年もあとわずか 今年最後のイベント、クリスマス会が来月にせまってきました。 みなんさんのところでは今年のクリスマスは何を利用者さんにプレゼントする予定でいますか?? 毎年、何がいいのか悩んでいます。

行事レクリエーションデイサービス

うさまる

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

42020/11/16

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 今年は可愛らしい柄の布で出来たマスクにしようかな…と言う話が出ています。

回答をもっと見る

15

話題のお悩み相談

訪問介護

新規で受けた方のお宅に初めて行ったら、見事に介護ベッドが柵で囲まれてました。正確には壁側は柵なしで密着していて、あいている方に柵2つ。 家族さんが「落ちそうだから」と壁の頭側にあった柵を反対の足側に動かしたようです。 実質4点柵なので「本当はダメなんですよ」とご説明したものの、怒りこそはしなかったですけど「落ちてケガしたらどうするんだ」と。下にクッションになるものを敷く、ベッドを1番下に下げるなどのお話はしましたが、面倒だと。 いつも悩むところですが、皆さんはどう説明されてますか?

居宅家族認知症

あまみやさとり

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 居宅ケアマネ

22025/08/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

そうですね 施設がすると一発アウトですけどね 安全性は理解できますけど、面倒臭いと言われると少し悲しいですね 一番楽な方を選んだと思います 虐待だとも思ってないと思います 説明も難しいですね 理解してもらえないでしょうね

回答をもっと見る

きょうの介護

賞味期限切れた食品があったから処分したら もったないって言ってゴミ箱からあさって 持って帰った職員居てドン引き...

職員

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

72025/08/02

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

お疲れ様です! それは流石にドン引きですね🤣そんなにお困りなのでしょうか、、、せめて誰もいないところでこっそり持って帰ればいいのに、、、それもダメですが😇

回答をもっと見る

きょうの介護

看護師から、褥瘡の処置をする様子を見なくていいのか?と言われていたみたいです。 入浴後に連絡して処置をしていただいてたのですが、フロア待機職員は他の利用者の見守りもあるし、入浴対応職員は他の方を入浴しなくちゃいけないしでつきっきりは厳しいです。 状態自体は入浴時などに確認できてますが、処置をしている様子も見なくちゃいけないものなんですか? 介護士の方でも定時で処置しなきゃいけないなら見ますが...。 看護師の方から「今から処置入ります。」って言われるわけでもなく、いつのまにか来ていつのまにか終わってるのでバタバタしてるとタイミングをつかめません。

看護師入浴介助職員

よっしー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42025/08/02

rururu57

看護師, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 お話を伺うかぎり、よっしーさんの現場では看護師と介護士のパワーバランスが明らかにありますね。 私の現場では、施設たるものは介護士さんがいてこそだという考えがあるので、処置を〝していただいている〟というワードは出てこないんです。 処置の見学に関しても、私は現場に余裕があるようであれば介護スタッフにも声をかけて、創部の現状を知ることでケアに反映してもらいたいと思っています。 ただでさえ現場は一分一秒無駄にできない状態ですもんね。必ずしも見なくてはいけないということはないと思いますよ。 カンファレンス等で発言・発案できるのであれば是非声をあげてみてはいかがでしょう? アドバイスになるかわかりませんが、少しでもいい方向に進むことを願っています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

174票・2025/08/10

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

585票・2025/08/09

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

587票・2025/08/08

転倒で申請した腰痛で申請した利用者からの受傷で申請した感染症で申請したメンタル不調で申請した申請したことはありませんその他(コメントで教えてください)

651票・2025/08/07