介護保険」のお悩み相談(6ページ目)

「介護保険」で新着のお悩み相談

151-163/163件
施設運営

初めての質問です。50床の特養で管理職をしています。 12月末で退職した元職員(准看護師)さんが、ボランティアとして、食事介助や移送のお手伝いをしたいと希望されています。 現場としてはとても助かるのですが、介護保険サービスとして問題はないでしょうか。 また、ボランティアさんが出来ること、してはいけないこと等を示すものがありましたら、アドバイスをいただければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

介護保険食事介助退職

kyoito

介護福祉士, 従来型特養

92020/01/16

どっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

退職したあともボランテイアで来ていただけるなんて素敵な職場なのですね。 介護保険等の詳しい事は全くわからないのですが、食事介助、移乗介助等の大きな事故に繋がる可能性がある内容を依頼するのはやめておいた方がいいのではないかと思います。

回答をもっと見る

施設運営

皆さんの事業所で介護保険外事業をされてる方はいらっしゃいますか? されてるなら、具体的な内容を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

介護保険

Hi@kan

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 障害福祉関連

12020/01/17

okioki22

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 訪問看護

友人の経営している施設です。 2階デイサービス 3階有料老人ホーム 1階企業主導型保育園 保育園のマネジメントとっても大変そうにしてます! 出来れば辞めたいと言ってました(笑)

回答をもっと見る

施設運営

介護施設、介護事業所の倒産、閉鎖が増える。 収入が国にコントーロールされる事業が、成り立つわけがない、 有料で、介護保険外サービスを自由に行えるようにすれば、知恵ある事業所はサービスの向上と共に収益もあげ、職員の待遇も良くできる。 国家による制限が、介護を疲弊させてる。

介護保険

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

12020/01/12

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

おっしゃる通りだと思います。職員に対しての待遇改善も視野に入れないとですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護のヘルパーを長年しています。 ここ数年で、長時間の自費サービスで、家事代行の仕事を受け持つようになりました。 利用者の息子がいわゆる「子供部屋おじさん」(独身でずっと実家暮らし)なのですが、最近になって、自分が仕事に入る時にその息子がいる事が多く、生理的に苦手で、正直言って、ものすごく苦痛です。その人の下着の洗濯はもちろん、その人だけしか使わない風呂の掃除まで頼まれ(※自費サービスだから断れない)、ストレスがMAXで、投稿しました。 上司に何度も担当を外れたいとお願いしていますが、日曜日の仕事で、人手不足で代わりがいない、ゴメンね、のくりかえしで、お願いし始めてから数カ月、状況は全く変わりません。 自分がヘルパーを始めた頃の、介護保険の範囲内で行う仕事だけをしていた時は今のようなストレスはありませんでした。   自費のサービスには登録ヘルパーしか入れないという事で、自分がその仕事を断りにくい状況にある事も事実です。   このままでは精神的につぶれてしまいそうです。その息子にも仏頂面を無意識に見せてしまっていて、ヘルパーとして失格かもしれません。   何か良い解決策があったら教えてください下さい。  

介護保険掃除訪問介護

カカサ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22019/12/29

ぬぴ( ˙꒳˙ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

お疲れ様です。 上司に相談しているのに何も対応してもらえないのは辛いですね。本当に潰れる前に、抜け出してください、、わたしの職場の登録ヘルパーさんも、自費だからと家中の掃除を頼まれ、1時間のうちにやることがどんどん増えていき限界だと訴える方がみえました。上司から家族に説明して頂き納得してもらえました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は今、鬱、パニックを起こして、療養中(退職扱い)です。Dr.ストップもかかって休んでいます。 寝たきり状態の日もあります。 パニック起こして救急車呼ぶとこまで行くときもあります。 鬱で自殺願望強い日もあります。 そんな私ですが、幼稚園からの親友のSOSを受け、親友の親類の介護を無償でほぼ毎日今月入ってからみています。 寝たきり状態の日はいけないけど・・・なるべく通っています。 おかげで私が通ってからは寝たきり状態だったおばあさんが車イス自走して動き回ったり外出したり、一緒にクリスマス会してたり笑顔も増えました。 ですが先日バルーンを主治医の判断で着けてから、神経質なおばあさんにさらに輪をかけて神経質になってしまい、すぐ怒ったり、私が悪者扱いになってしまいました。検温するのも止めて~❗️って叫びます。そんなこと今までなかったのに・・・ ユニット勤務している時も悪者扱いされてって何度も経験あります。 慣れてはいます。 けど・・・そういう環境で働いていて、辛さ吐き出す場所なくずっと溜め込み続けたために 鬱になりパニック障害も睡眠障害も起こしてしまったので 今またそういう悪人扱いされてホントに心が悲鳴を上げています。 Dr.ストップかかって休職状態になる前はもっとひどかったですが・・・ またひどいパニック発作起こしそうでびくびくしています。 ですが・・・そのおばあさんはまだ申請中の為介護保険とかいろいろ使えないので私が頑張るしかなくて、 なにか私がパニック発作起こさず頑張れる秘訣ありませんか?

バルーン介護保険退職

ゆみみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

82019/12/23

おしげ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

はじめまして 10年くらい前パニック障害起こしました。当時デイサービスで相談員しててストレス?ですかね。会社の新年会で突然泣き出し身体が震えて気づいたら病院のベッドでした。二カ月休職しその後復職しましたが、人と関わるのが苦手になり退職しました。 3年位かかりましたが今は寛解?しました。 最近感じるのですが、メンタルが調子悪いときとかわたし自信色々過敏になってたと思います。 が周りから見て‥‥???と感じたのかなと思います。パニック障害なら内服治療も大事だと思います。経済面もありますが、焦るのがこういった病気の特徴では?と感じます。 おばあさんを助けたいと思われてるならば、まずご自分の体調を担当医と相談しながら落ち着いてからでも遅くないと思います。 まずは、焦らない練習が一番です。頑張らない努力、私にも言えますがお互い気をつけて行きましょうね^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

家族への介護と、仕事について ですが、 私の祖母は家事などはしっかりでき、自転車で買い物に行くなどある程度のことは自分でできますが、 耳がかなり遠く、世話焼きのため、廊下を挟んで一緒に住む娘家族(私の親)には強く当たります。(物取られなど また、大して顔も出さない親戚やお客さんには、かなり強く愛想が良く態度を変えます 介護保険の利用も考えましたが、 ・「自分の建てた家」という認識がかなり強い ・他所の人 と 身内には 態度がまるで違う 私は実家から離れているため、自分の親のことを考えるとレスパイトの必要性を強く感じます。 実家にいる私の家族は皆福祉の現場で働いているからこそ、つらい部分があるのかなと思います。 これを見て、何か思う方いたら是非コメントください(^_^)

介護保険

たろろう

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

12019/12/12

銀楽

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

お疲れ様です。 実家のご家族を心配されているのですね。ある程度ご自分の事が出来るのであれば今のうちにグループホームなどを短期間使って慣れていくのが理想ですが、多分、ご家族の言う事は聞き入れないでしょうね…。気長に、少しづつ説得するしかないですかね…。

回答をもっと見る

施設運営

初めて質問します。 大阪で訪問介護のサ責してます。 介護保険の訪問介護サービスは訪問間隔を基本2時間あけないといけない 2時間ルールがありますが 視覚障害の同行援護サービスは 2時間あけなくても大丈夫でしょうか? 午前中にうちところのガイドさんと出かけて、昼から他事業所のガイドさんとお出かけする方がいらっしゃいまして。 ご存知の方おられましたら 教えてください。

介護保険訪問介護

かりん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22019/12/05

みー

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

障害サービスと介護保険なので、空けなくていいと思いますよ! こちらの市では、2時間ルールはありますが、 2時間空けなければいけない、というよりは、 空いてないなら合算で算定するように、というルールです。でも合算すると単位も少し下がるから、結局は空けていますが…。厄介なルールですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

社会福祉士国家試験の過去問やってます。 やっぱり、介護保険法、人体の構造、事例問題は点数とれるんだけどな…

介護保険社会福祉士

かずよ

介護福祉士, デイサービス

22019/12/01

UM

介護福祉士, デイサービス

僕も来年受験予定で勉強してます。 僕は社会保障や更正保護が苦手です💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

デイサービスや訪問看護の利用者様。 時々、要介護→自立となる方がいますが、介護保険卒業後はどのようなサービスを利用していますか?

介護保険要介護訪問看護

okioki22

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 病院, 訪問看護

12019/11/29

ハッピー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

卒業なんてごくごく希ですね!仮に要介護から自力出来て認定も変わったら要支援となり予防給付になりサービスが必要にならば地域包括支援センター相談に行くと思います!

回答をもっと見る

介助・ケア

障害者の相談員をしております。 障害福祉サービスと介護保険の併給について、各市の状況を伺いたいです。 本市では、65歳になる3ヶ月前に相談員及び包括に連絡がいき、移行に向けてサービス調整を行なっていきます。 基本的には全移行が市の狙いだと思います。 必要であれば配給を認めるという通知も出ていたはずですが、現実は厳しいです。

介護保険障害者相談員

とら

生活相談員, サービス提供責任者

12019/11/20

みー

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務

障害から介護へ移行される方は、制度の違いに戸惑いますよね。介護になった途端、縛りが多くなって時間数やできることも限られてしまって… そういった戸惑いが、苦情や介護拒否のようなことに繋がる気がします。 こちらの市では、足りない部分を出すように言われています。こちらの求めた通りに支給決定される場合と、なぜ必要かしつこく聞かれ、削る方向に持って行く職員もいて、担当者によって対応が違う感じです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ケアマネージャーさんに質問です。 自社では、介護保険の更新申請など行政への申請は担当ケアマネが代行しています。近隣の居宅ではご家族にお願いしている所もあるようです。 皆さんの所はいかがですか?

介護保険居宅ケアマネ

jfine

ケアマネジャー

22019/11/06

ちぃ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院

こんにちは。 居宅ケアマネ をしております。 事業所の方針としては、ケアマネ が代行しても家族が申請しても良いことになっています。 私の担当のお客様はケアマネ が代行申請する方が多いですが、なかには自分で出すよーと言って下さるご家庭もあるのでお任せしています。 認定調査に確実に立ち会いたい時などは代行させていただくことが多いですかね。 あとは本人や家族申請の場合は確実に申請されたか不明になるので、さりげなく確認は取るようにしています。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護支援専門員受験は近年合格率が15〜20%程度で推移しています。3年おきの介護保険法改訂が定着してしまい、学習してもなかなか変わり過ぎて大変ですが、皆さまどのように学習工夫されていますか?

介護保険

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

52019/10/30

ちぃ

介護福祉士, グループホーム

その年で傾向も違うため、なかなか難しいですが、法改正の歴史はおさえるようにしていました。あとは、ひたすら過去問を解いて、間違える所は徹底的に調べて頭に叩き込みました。中央法規の新しい問題集も買い、新しく改正されたところもおさえつつ、出来るだけ理解できる範囲を広げていくように学習しました。

回答をもっと見る

介助・ケア

介護保険法改正に伴う、総合事業の開始についての現場での利点は何だと思いますか?

介護保険

みかん

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

12019/10/16

Carpja

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

拙いですが、申し上げます。 要支援の方はデイサービスでは月次まるめの保険適用なんで、ある程度のご利用でないと利点が起きないんですね。認知症も無いか軽いこともあり、自らやりたい要望も強いケースもあります。作品づくりなども高い質で出来るなど素晴らしいことがありますね。ただ、自己顕示も強かったり、少々戸惑うこともありますが。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

資格・勉強

9月30日に実務者研修の実技試験本番があります。 課題が視力を失ってから1ヶ月しか経っていない、83歳の男性の利用者さんです。 そこでの演習では、その83歳の利用者さんが居室内の椅子に座っていて左足の靴だけが後方1メートルまで置いてあります。そこでの声掛けまでの、介護職の3点確認って何でしょうか❓皆さんわかりますか?

シューズ声掛け実務者研修

かつどん

初任者研修, ユニット型特養

122024/09/19

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

え?それは、テキスト巡って、探してくださ〜い♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前、5年ほどケアマネージャーをしていた経験があるのですが、とにかくその時は仕事が大変で(仕事とプライベートが分けられませんでした)「自分には向いていない」と、出産を機に辞めてしまいました。現在もケアマネージャーの仕事はしていないのですが、体力的に今お勤めしている職場での仕事がしんどくなってきていて、今後ケアマネに復帰するべきかどうか非常に悩んでいます。そこでケアマネ様、過去にされていた方にも質問です。ケアマネの仕事を継続するコツのようなものがあったら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

ケアマネ転職

たー子

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

22024/09/19

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

私は、逆に短期離職していくつかの事業所を見て来ましたが、パワハラありいびりありでした。 特にカンファレンスでは、怒号が飛び交うことも。 それで思うのは、随時ケアマネ募集しているところは何かあります。 あまり期待せず、如何に落ち着く事業所に勤めるかだと思います。 因みに、女性管理者には要注意です。 感情的になり、自己中心な方に続けて経験しましたので。

回答をもっと見る

感染症対策

抗がん剤内服している入居者の曝露予防方法で、 ①口腔ケアを終えてから居室をでてコップを濯ぎにいかなければいけませんが、その際にガウンを着たまま居室からでて濯ぎにいけばいいんですか? ②居室に一旦入ってからは、あまり居室から出ないで紙コップ等に水を入れ、その水をオムツのパットに染み込ませればいいですか?

施設職場

まさふみ

有料老人ホーム, 初任者研修

12024/09/19

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

まずは施設にマニュアルがあれば従いましょう。なければ、上司やリーダー、看護師へ確認しましょう。 ここで教えてもらったことが施設にとって正しいとはかぎりません。 抗がん剤は色々な種類があるようで、内服後2〜7日間は暴露予防が必要なものも。 怖がらないのもダメですが、怖がりすぎるのも良くありません。病院から対応については説明があったと思います。なければ家族、直接病院へ確認してはどうでしょう。 質問の①②について明確な返答ができずごめんなさい。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

他の人と比べない物事を肯定的に受け止める時には断る勇気をもつ寝る、食べるなど自分の身体を労わる特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

600票・2024/09/26

寝坊したことがある寝坊したことは無い仮眠が出来ない夜勤をしたことがないその他(コメントで教えてください)

681票・2024/09/25

行いました行っていませんその他(コメントで教えてください)

661票・2024/09/24

行事を行いました特別な食事メニューでした特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

698票・2024/09/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.