皆さんこんばんは 一昨日なんですが 79歳男性 ラクーナ脳梗塞の既往歴がある利用者様をお手洗いに連れて行って 手すりを掴まらせてその場を離れました 元々、お手洗いでは自分で出来る人でトイレコールも鳴らして下さるのですが 大きな音がして直ぐに駆け付けるとお手洗いの中でシルバーカーごと転倒して ゴミ箱に頭をぶつけてゴミ箱が割れていました その時に主任からKさん(以下Kさんとします)をお手洗いでズボンを下げて座らせるところ迄見守っていなかったの?って聞かれましたが 私が骨折して長期間休んでいた時にADLも状態も変化していた様で 介助方法が変わっていた事も知りませんでした 申し送りノートも見返していたのですが長期間の情報は頭には莫大な量だったので 入りきれませんでした リハビリの先生はADLが低下している事を知って判断が出来なかったのは 介護福祉士として駄目だよと言われてしまいました ただリハビリの先生は職員2名が同じ様な事でヒヤリハットをあげたケースがあったと 言ったのですが 私は確かに反省もしていますし謝罪もしました しかしながら、ヒヤリハットがあったなら何故フィードバックして伝えてくれないのか腑に落ちません 主任はあなたが長期間休んでいた時に状況が変わった方がいるから聞いてほしかったと言われますが 介護福祉士に関わらず、介助方法が変わっている事を皆さんは 予測できますか? 私は予測が出来ませんでした 但し目に見える形 例えば杖歩行だった人がシルバーカーを使用しているなどなら分かるのですが これって連携不足でしょうか?
トラブルデイサービスケア
HAYATO
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修
yg.ai
介護福祉士, グループホーム
HAYATOさんがダメだ、ということではないし、誰が対応しても、いつか転倒していたと思います。 ヒヤリハットが共有不足状態であれば、なおさらだと思います。 長期間現場を離れていたら、把握しなければならない情報が膨大すぎて頭に入らないしですよね、頭に入ったとしても、私だったら劇的に変化(低下)している利用者様くらいかなっと思います。 HAYATOさんが、危険予測できるくらいの情報共有が出来ていれば、転倒までいかずに済んだかもしれないですね‥。 全体の責任だと、わたしは思いますよ。
回答をもっと見る
尿量の多い男性利用者さんに対して。 オムツ+パット女性当て+パット男性巻き+パット腹帯にして覆うって、普通なんですか?それでも粗相になっていますが…。 今の施設に転職してこのオムツの重ね使いを見たときビックリしました。
排泄介助オムツ交換特養
よもぎ
介護福祉士, ユニット型特養
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
うちは夜勤者の裁量で変わるので 僕は、いっそ女性当てだけで交換回数増やした方が漏れるリスク低いと思ってそうしてます。 男性当てって尿量多いと重みで陰茎から外れて結局、汚染の原因になるので ちょっと使いすぎ感がありますね💦
回答をもっと見る
訪問介護で働いてます。今まで高齢者の方を対象だったのですが、これから障がい者の方をケアすることになりました。高齢者と障がい者のケアの違いや気をつけることなどありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
障害者訪問介護ケア
やっぴー
介護福祉士, 訪問介護
ぽんぽこたぬき
介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
わたしも訪問介護をしています😊 どちらかと言えば高齢者より障がい者の方が多いです。 資格は無くてもケアは出来ますよ😊 ただ、病気については独自で調べてみたり 聞いたりしてある程度勉強しています。 わたしも初めての時は凄く不安でした。 実際何度か挫けそうになったこともありました。 身体や知的精神など利用者さんによって支援の仕方は変わってくると思いますが 障がいの場合、臨機応変に相手に合わせたケアが1番大切だと思いました。 スタッフ側も不安ですが、利用者さんもとても不安だと言っていました。(※今の会社で利用者さんからスタッフの病気への理解や対応などの辛かった事などこっそり打ち明けられました。) わたしはどちらかと言うと仕事での家事などサクッとしてしまう方なのですが、精神の方からすると、それがとても疲れてしまうと言われたこともあり、相手によってやり方など気をつけるようにしました。 あとは・・・ケアに入ったものの、 利用者さんが泣いていて、ひたすらお話しただけで終わる日もありました。 それでも利用者さんからすると、安心出来たようで・・・そう言うケアもあるんだなぁと思いました。 初めてのことで不安もたくさんあると思いますが、色々な方がいてとても楽しく訪問させてもらっています。頑張ってください😊✨
回答をもっと見る
クレーマー家族。 指示通りにやってもあれが違う、こうじゃない、こんなことも出来ないの、とひたすら文句を言われ続ける。 送り出しケアが終わってから10分間、利用者本人不在のまま家族に懇々と説教を受け、謝り倒す。 チャリに乗る。 自己嫌悪しながら泣く。
クレーマー文句家族
マサト
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修
訪問の掃除 どこまでやりますか? もちろん介護保険上出来ない事、ケアプランに載っていないことはできない事は承知してます。 玄関のたたきや窓の棧、配線プラグなど、どうしてもホコリがたまってしまうところはありますよね。それにシンク下扉なども。 私の場合、掃除した部屋にまどの棧からのホコリが落ちるのが嫌で掃除機ついでにかけることがあります。シンク下扉も、ご本人がかがめない場合はついでに拭きます。もちろんサ責には報告してます。あの人はやるけど、他の人はしないという話にならないために引き継ぎの時にも伝えます。 でも、規則を厳密に守る人からは、えっ?という顔されます。 自費を頼めばいいと思われるかもしれませんが、経済的に無理な人もいますよね。規則を守る事が大事なのはわかってますが…。 皆さんはどうされてるのか教えてください。
介護保険ケアプラン掃除
mamae
介護福祉士, 訪問介護
やーこん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
サ責を5年している者です。 基本的には他のヘルパーさんでも同じように出来るのならば良いかと思います。 介護保険では埃があることで日常生活が に支障が出る利用者(肺疾患など)にたいしては細かい埃をとる掃除が認められますが、それ以外のかたに関しては基本的に細かいところまではやらないのが通常です。 でもサ責が認めているなら良いと思います。
回答をもっと見る
利用者様が車椅子の方をトイレに連れて行かれており、声をかけるとトイレに行きたいというから、と。認知の方が認知の方を対応しようとされることありますか?
デイケアトイレ認知症
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
BLACK
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
良くあります。 危ないので、連れて来た方にお礼を伝え代わります。
回答をもっと見る
デイケアで、習い事の詩吟があります。 利用者のみなさまと健康法にちなんだ楽しく面白くできる声を出すミニゲーム的な案などあれば教えていただきたいです!!
デイケア健康デイサービス
あゆ
デイサービス
こむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
誰か1番長く声を伸ばせるか選手権!とかどうでしょう。 コロナの事もあるので、声を出すゲームには感染予防対策が必要かとは思いますが、どのくらい長く声を伸ばせるかは、声を出す能力をみる際にSTも指標にしたりします。 1人ずつ時間を測って比べてもいいですし、 横並び、一斉に声を『あー』と出して、最後まで残った人が勝ち というのでも良いかと。 人数によって何ブロックかに分けて決勝を行うというのでもいいかなと思います😊 単純だけど、競争相手が出来ると楽しく声が出せるんではないでしょうか。
回答をもっと見る
看取り、ターミナルって最期の最後まで難しい…
看取りコロナ特養
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
前勤めてたブラックな施設でコロナが出たらしい… 疑いある人含めて20人…😱 クラスターやん😭 出れないスタッフもいるから、休みなしで連勤らしい💧 他所のコロナ数人出た施設とかは、メールとかで情報回してくれてどんな状況からどうなった…現在、こんな対応してます…ってのを回してくれてたんだけど… 前勤めてたとこからは何も情報出してないから確かなことが分からない😅ニュースにもなってないし。
連勤コロナケア
あっちゃ
介護職・ヘルパー, デイサービス
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
20人は結構な規模のクラスターですね… 連携の病院も受け入れてくれないことが多いらしいので、出勤できないスタッフが多くなると、どうしても回らなくなりますよね。 なった後のことを考えると、持ち込まないことの大切さがわかるのですが、最近はやや危機感薄れつつあるように感じています。
回答をもっと見る
よくうちの施設を利用するしてくださる御利用者さん。とても良い方なのですが、気が早すぎて、お風呂場で足元が於保つかず危険なのにどんどん動こうとされるので、転倒しないか恐いです。ご自宅でも転倒歴あり。「焦らずゆっくりでいいですよ」とお声かけしても「次の方がいらっしゃるから」「ご迷惑をかけちゃいけないので」と話され、早く動こうとされてしまいます。とても優しい方なので、傷付けないようにお声かけしたいのですが、困ってしまいます。みなさんはどのようにお声かけされますか?
身体介助ヒヤリハット入浴介助
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
なーちゃん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
気遣いありがとうございます。でも、時間は充分あるので、大丈夫ですよ。ゆっくり行きましょう!!!って声かけてみるのはどうでしょうか?
回答をもっと見る
施設勤務です。利用者さん耳かきってやってますか?耳鼻科の先生は、耳かきをすると耳の中が傷ついたり耳垢が奥に入ってしまうので、素人は耳かきをやらないように、と言います。でも、利用者さんを耳垢掃除のために一人一人耳鼻科に連れていくのも大変です。どうされてますか。
掃除ユニット型特養ケア
もりもり
看護師, ユニット型特養
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
私個人的に耳かき好きなのでやってます。 ただ、耳あかで完全に耳がふさがっちゃってる人は医療機関でってきいたのでその人たち以外やってます。 耳かきは使用禁止と私はおそわりましたので、基本ライトとピンセットを使ってしてます。 すぽっと大きいの取れた時は本当に快感ですよー(笑)
回答をもっと見る
脳梗塞後遺症で、右手の拘縮が見られリハビリにて、少しずつ動かせるように、なってきました。今、小豆の入れ替えを右手と左手の交互にやっています。手先のリハビリで何か良い方法ありましたら、教えて下さい。
リハビリケア
マリー
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, 居宅ケアマネ
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 その作業ができるようになったら、100均でつまむタイプのカラフル磁石とホワイトボードを二枚用意して、一枚は利用者の持ち駒用でランダムにたくさんの磁石の付いた台紙です。まずはボードに簡単な絵を書いて立て掛け、ぬり絵のように色別にくっ付ける。 それができるようになったら、今度はボードをひっくり返し、裏面に4分割に線を引いた紙を張り付け、表面にも同じように線を書き入れて、色分け表示。 職員が付いていられるなら持ってもいいですし、何かで固定する工夫をするのもいいでしょう。 リハビリの観点でどういいのか? 磁石のくっ付きをつまみ取るつまみ力とあずき移動では無かった手首の返しが必要になります。 後者はさらに方向の違う手首返しと表面には見えないところへの目検討(距離感)も加わり脳と手先の連動の訓練になります。 お片付けも簡単です。 磁石が美味しそうで口に入れてしまわないよう注意しましょう。 引っ付き具合は考慮です。 分かりづらかったらすみません。
回答をもっと見る
オムツの方の陰部洗浄について教えていただきたいです。 現在最低1日1回お湯で陰部洗浄をしています。 陰部の荒れ等はみられることはあまりないのですが、お湯で洗ってもにおいが気になる時があります。 そこで皆様の施設での方法を教えていただけると助かります。 清拭剤を使用しているのか、緑茶などで洗っているのか、回数を増やしているのかなど教えていただけると嬉しいです。
陰部洗浄トラブルユニット型特養
にっく
介護福祉士, ユニット型特養
あい
サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
清拭剤を希望者にはご購入いただき、使用させていただいています。70名中3名ぐらいしか使用されていませんね。
回答をもっと見る
終末期ケア専門士の受験申し込みしました。テキストも購入申し込みしたので届いたら勉強始めます。頑張るぞぉ!
勉強資格ケア
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
まさみ
介護福祉士, ユニット型特養
応援しています!! fightですp(^-^)q
回答をもっと見る
認知症の利用者様ですが、ここ2週間位で、ADLの低下がみられ、右の傾きと前傾姿勢になりがちです。何とか手引で歩行していますが、座位保持が大変です。何か良い方法があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
認知症ケア
マリー
介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, 居宅ケアマネ
なはみー
介護福祉士, 介護老人保健施設
傾く側にタオルとかクッションで姿勢を整えるとかあとはリハビリスタッフの方はおられますか? いればリハビリスタッフにきいてみたら的確かもしれないです!
回答をもっと見る
臀部に皮むけがある利用者がいます なかなか治りません おむつ交換のたんびに洗剤をつけて洗浄します 毎回洗浄するのがいけないんですかね? 体こうはしっかりしています 解決法はありますか?
オムツ交換ケア
ゆー
介護福祉士, 従来型特養
粋華
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養
臀部の皮捲れが起きている部位・・・仙骨肛門周囲であれば、体位交換(徐圧)不足や低栄養。あとは、本人がガシガシ掻いていてるか。剥けかたは表面的ですか?もうえぐれてますか?長時間座っていたり、体動が活発なのか。洗剤を使って洗うことは悪くはないと思いますが、陰部はデリケートですし、軟膏を洗い流したり、排便を洗い流したり、密着部分を流す。あまり擦り過ぎるとかえって皮膚が炎症起こすこともありますが、洗剤を確実に洗い流せるようにすると、かえって皮膚に負担があると場合もあるので、量は多くせず、微温湯で普段は流し、1日のどこかで洗剤を使うようにしてはどうでしょう。自分たちはトイレの度にお風呂入りますか?ウォシュレットを使うと思います。御利用者も同じだと思います。その方の生活状況を見て、お尻に負担をかけてないか観察する事と、食事はどうか。体を普段からよく掻く人なのか。観察して原因が考えられるものを観るのも、良いと思います。
回答をもっと見る
デイサービス勤務の看護師です。置き薬はどんなものを置いていますか?ワセリン、ムヒ、ゲンタシン、アズノール、アスタットなどの水虫薬、あとは弱めのステロイド系。傷や褥創の処置に、滅菌ガーゼ、ドレッシングテープ、包帯、バンドエイドなどを置いています。病院の併設なので、置いておけるものもあるかも知れませんが。なかなか、御家族様に受診を…と勧めても行っていただけないことも多いです。ケアマネさんにも報告しています。とりあえず、簡易的な処置はしています。
看護師家族ケアマネ
母さん
看護師, デイサービス
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
あとは、オイラックスかな。
回答をもっと見る
色々反省 ちゃんと利用者のことを見てないと駄目ね 流れ作業みたいになってる部分あるから 良くない😔気をつけないと
ケア
むみーん
介護職・ヘルパー, 初任者研修
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
確かにね、流れ作業になってることあるよね。反省します。
回答をもっと見る
ヘルパーの買い物代行で、趣好品の買い物は原則行えないとありますが、実際はどうなのでしょうか。お酒があるから眠れるなどの理由の方もいらっしゃいます。 それならば生活必需品になるのではないか、、、皆さんはどう思われますか?
訪問介護ケア施設
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
かりん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
酒とタバコは、原則ダメなんてすよね〜。 ご自身で注文できる方はヘルパーでなく生協や近隣の酒屋さんの宅配で頼んだりされてます。 それが難しい方で、今まであった対応としては、 ①有償ボランティアさんに月1回入ってもらって購入。 ②タバコが無いとご自身で買いに行こうとして転倒するのでケアマネと相談して役所にも相談の上でケアプランに転倒リスク回避の為必要時のタバコ購入入れてもらってヘルパーにて買い物代行。 そんな感じですね。 役所が生活必需品と認めてくれないですからね。 お酒の場合は、料理用と利用者さんに言われたら購入してますが、明らかに料理に使うとは思えないペースで減るから、呑んでるんだろうなっていうパターンもありますが。
回答をもっと見る
70代前半の息子さんと90代なかばのお母様、お母様の排泄介助で毎週1回30分のサービスに入っています。今日訪問したら息子さんが「もう限界です。楽になりたい」と泣いておられました。入れる施設も利用できるショートもなく寝たきりのお母様を息子さんひとりで面倒みています。「母を置いて出たら母は数日以内に死ぬでしょう。そのあとに 私が追いかけてもいいし二人で死んでもいい。いつでも死ねるようにロープやベルト用意してるんです」と言われていました。私は何も言えずただ「来週も来ますから、来週も必ず会いましょうね」としか言えず退室して管理者に報告しました。管理者がなにかいい方法がないかケアマネに連絡いれてみますと返信がありました。なにごともなければいいと願っています。老老介護を目の当たりにした1日でした。
排泄介助家庭訪問介護
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様でした。読んでて考えさせられました。一刻も早く救いの手が届くといいですね。今日、みちぽんさんがケアに入られて息子さんの悲痛な気持ちをケアマネに届けられて良かったと思います。 ゆっくり休んでくださいね。
回答をもっと見る
人が休みの日にいちいちLINEで仕事の送ってこんといてほしい。 抜けあったら、置き手紙でいいでしょ
トラブル休みケア
みゅー
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です 気持ちわかります これは出勤した時でいいのでは?と思うようなことをLINEや電話で知らせてくる人って。って思います。 報告でした。って言われても憂鬱な気持ちになるだけです。
回答をもっと見る
1人の先輩が私にだけに対してケアの仕方とか何かといって怒るし、そのことを私のいる目の前で聞こえる声で他のスタッフにも言いふらしていて本当に辛いです。
先輩ケア職員
ひらひら
看護助手, 介護老人保健施設, 病院
ぴのきお
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー
残念ながらよくいる嫌な職員類。 誰かを攻撃することで自分は違う、自分はスキルがある、自分は優れてるアピールを無意識のうちに行う。 関わらないようにしましょう。 その人(裸の王様です)の言うことを周りは信用してますか?頷いたとしても本心ではないと思います。 軽度のNPD(じこあいせいぱーそなるてぃ障害)です。と言っても言われるのは辛いですよね。 選択肢、 ・あまりにも酷いなら、辞める、上司に相談する。 ・飽きるのをやり過ごす このタイプに反論したところで常識は通用しないのでとにかくスルーしましょう。
回答をもっと見る
今日も家に帰ってから泣いてしまった。 自分の不注意で事故を起こしてしまいその事をかなり叱られてしまった😢 利用者様を怪我させてしまったらので仕方ないのですがね。 今日は相談員兼所長にいろいろ言われてしまった😢 この仕事向いてないのかなと思ってしまいます。 異動して何か泣いてばかりいる。
上司デイサービスケア
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
試練ですね〜。。。
回答をもっと見る
入居者さんも年々衰えていき、看取りが増えてきました。 ある程度経験を重ねていても、やはり看取りが一番神経が擦り減るというか、精神的にも厳しいです。 なかには、もっといろいろ出来たはずだ、と気が滅入ってしまう職員もいます。 だからこそ、看取りケアに入る前にしっかりと方向性を話し合い、カンファレンスで確認し合うのが大切だと思っています。 ただ、特に新人職員にはまだ荷が重いというか…毎回看取り後の声かけにこちらも労力を使います… 初めて看取りを経験した職員の心のケアはどう気をつけていますか?
カンファレンス看取り新人
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 まさに今、お看取りに近づいてる方が3名おられます。 私の職場ではガン末期の方も多くご利用されておられ、何人もの方を看取らせていただきました。 それぞれの利用者さんによっても家族さんによっても接し方やケアの仕方は違い、本当に悩むことも多いです。 色々出来たはずと思うこともありますが、だからこそ、今何ができるのか、お見送りをした後の家族様へのケアなども含めて考えます。なので、それも踏まえて看取り後ではなく今、一緒にできることを考えてケアをしています。 家族さんへの声掛けや、一緒にケアにあたったり、そして、看取り後にどうだったのか。新人職員の思いにもよりますが、その方へできなかったことは、その方が、次の方へケアをできることを教えてくれていると話すこともあります。 荷が重いのではなく、ここまで出来た、次の方へはこうしてあげようなどと話したりもします。
回答をもっと見る
体位変換時に使ってるクッション等は、どのようなものを使ってますか?施設用に購入を検討しています。何かいいものあったりしたら教えて下さい。
デイサービスケア
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 少し値はするのですが、私の職場ではナーセントEXというものを使用しています。わ洗ったりも出来ますし、形を選ぶこともできますし、使い方で色々とできるのでどうでしょうか。
回答をもっと見る
小規模多機能型施設に入職しました。看護師に軽い巻き爪の爪切りを依頼したら、通い帳に書いて家の人に対応して貰うようにして下さい。と言われました。 デイサービスでは巻き爪や白癬の爪切りは看護師でも出来ないのでしょうか? 又その看護師は耳掃除もしてはいけないと言います。
デイサービスケア介護福祉士
じゅん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
みんみ
介護職・ヘルパー, デイサービス
デイの看護師でも、巻き爪、白癬の爪切りは可能ですよ❗️ ただ、わたしの前にいたデイでは利用者の人数が多いところだったので、みんなの爪切りをすると看護師が他の業務にあたれなくなるので、基本ご家族がいる方は家庭で爪切りをお願いして、独居や老々介護の利用者のみ切っていました。
回答をもっと見る
コロナだよ、またコロナだよ! 味覚に異常を感じていたけど出勤していた職員がいたんですって。 私の担当しているご利用者様はPCR検査は陰性だったけど、事業所営業自粛。 さて、入浴目的でデイサービスを利用していたけど、2週間は利用できないし。どうやって乗り切ろうか? っていうか、味覚異常出てたのに出勤してクラスターとかやめて欲しい…
身体介助入浴介助コロナ
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
また とは…大変ですね。自分の身体の変化をしっかりと見極めましょう。早めの対処を。
回答をもっと見る
変則勤務の中で、ケアの統一をするためにどのように工夫されてますか?みなさん工夫していることがあれば教えてください。なかなか話し合いの時間が持てずに、ケアの考え方などが同じ方向性にいかず困っています。
ケア
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
fujimoto3016
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 ケア方法の統一のために、朝の申し送りや支援ソフトなどで情報を共有する。 居室にケア方法を書いた手順書を貼り付ける、などをしています。 それでも難しいこともありますが、しないよりはだいぶ良いと思います。
回答をもっと見る
介護施設、障害施設などで相談業務に強い資格があれば詳しい方ご教示ください。今は訪問パートで3月に 認定調査員の研修を受けたところです。以前ケアマネに受かってはいるんですが研修のみ受けてないので 受けれるのは来年になります。
研修パートケアマネ
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
相談業務従事者研修とかどうでしょうか? 地域の障がい者などの意向に基づく地域生活を実現するために必要である、保険、医療、就労、福祉支援、教育などさまざまなサービスの、統合的かつ適切な利用支援等の知識・援助技術を一気に習得できるので、取って損はないかと思います。
回答をもっと見る
入浴介助(機械浴(寝浴))の洗髪の際、頭が上手く持ち上げられないタイプ(首関節の奇形や頭が上手く上がらなかったり…)の利用者の方の担当になるときがあります。 その場合、横向きになっていただいたり、座位がちょっとだけできる方なら、背中あげたりとやる方法だったりがあると思うのです。 ですが、当現場の事故対策委員会でそのようなケアはしてはいけないとなっていて、、、 横向きと背中上げ以外で、どのような介助方法がありますか?
入浴介助ケア
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です。 障害でなく高齢者になってしまいますが… 首が挙げられない方は首の後ろにバスタオルを丸めて本人の苦しくない高さまであげて洗髪したことはあります。 安全に留意されているなら横向きや背上げしたって良いんじゃないかとは思いますが…!
回答をもっと見る
認知症の利用者とのコミュニケーションで苦労しています。同じ質問を何度も繰り返される場合、どのように対応するのが最適でしょうか? 効果的なコミュニケーションを取る方法があれば教えてください。皆さんはどのような工夫をされていますか?
認知症ケア介護福祉士
まこるる
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
同じ質問にも何度も答えますが、 心配からの質問なら、紙に書いてあげることもあります 『〜してあります、心配ないですよ』とか
回答をもっと見る
仕事してて、 やっぱり利用者に対していらいらしちゃって 言動が当る様な言い方になったりしちゃって、 良くないのはもちろんわかってるし、 やっちゃった後『しまった…またやった…』 って1人反省会、 イライラした時は深呼吸ですが、 他に何かいい方法ありますでしょうか…
特養
ミオ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
イライラするのは、言うまでもなく余裕がないのです。それが、仕事、その利用者さん、その時だけなのか、他の要因も絡んでいるのか、、 営業的対応に、大きく2つ言われる事があります。そんなの当たり前よ! と思われるような事ですけど、実は効果があります、 もしそれくらいやってる、と言われるなら、かつイライラされるなら、本当には出来ていないと考えます。 まず、最初からワガママな存在と思う事です。それを心身的にも助けるのが、私達の仕事ですよね。 そして、6秒ルールです。つまり、言われたり態度を見て、すぐにあとから後悔するような応対ではダメ、という事ですよね。6秒待って、その間考えてみては? ってことです。それさえ意識しても待てないイライラがあるのでしたら、失礼ながら転職されるか、この業界にはそぐわないと自己覚知か、しかないと思います。 プロ(=それをバカにするようなコメントされる方もいました、自称プロのあなた…などですね。しかし、介護でお金を頂いている以上、皆さんプロ、ですよね、これは、これが生業だとハッキリ思うのが筋だと思います)で、いくつも会話や対応の引き出しを持つべき私達が、イライラまでは、仕方ない時もあるでしょう。しかしあとから後悔する言動を取ることは、安易すぎます。私達の手助けがないと、人としての生き方が出来ない、ままならない方々に直接優しく出来る仕事、が福祉です。売上がいかないから、ノルマ達成までやれ、など言われるわけではないです。繰り返になりますが、イライラはしても、そこはプロとしての対応を積み重ねていかれて下さい。今がどーしても難しいなら、転職も考えないと、いつか、レベルの低い事=悪いことは、形となって、返ってくるかな、と思います。誰も得をしないと思いますが…いかがでしょう?
回答をもっと見る
カイテク、タイミーなどで働いたあとその施設に就職したという方おられますか? カイテク、タイミーでの勤務と実際に雇用契約を結んでの勤務だとギャップはありましたか? ※雰囲気がいいと思ってたのに直接雇用になったら働きにくかった、休みなどに対応してくれなかった、逆に入職前に働きやすいなと思った通りだった等お聞きしたいです。 そしてタイミーを利用している施設は職員の急な休みなどに対応してくれるのでしょうか? (前日に休み連絡したらタイミーで補填の募集かけるなど) 子供が小さいのでパート勤務です。 今の職場は働きやすいものの遠くて、近場で転職したいと思っています。 最近タイミーなどでも体験就職のようなものの募集があるので行こうかと思うのですがいいなと思っても実際ギャップがあるのか気になり… みなさんの体験談お聞きしたいです。
転職施設職場
hoshi
介護福祉士
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
よく、単発を雇う施設は良くないと言われますが、単発を雇っていない施設は外国人がいる場合が多いです。 決して外国人だから悪いと言うわけではないのですが、外国人へは日本人以上の教育とカバーが必要になります。 要は、介護はどこも、大変な環境だと言う事だと思います。 単発でその職場の雰囲気を見て悪くないと思えたなら、そこで働くのもありだと思う。 ただし、今度はあなたが単発の指導とカバーをする番になるという事は自覚しておかないと「こんなはずではなかった。」と後悔するかもしれません。
回答をもっと見る