ゆゆ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養
透析行く方が夜寝てくれないと困りますよね😔💦 私も明けで起床介助して「これで間に合うな」とホッとしてたら、また二度寝されてしまって(笑) 施設出発の5分前に送迎担当の上司に「あれ?まだ寝てる感じですかね?」と言われて、「あれ?さっき起こしたんだけどなぁ」って、また居室へ行って慌てて起こしたことがあります。かなりヒヤッとしたというかいつの間に!!!ってびっくりした。
回答をもっと見る
布団対応の方が4名いてお布団部屋に4名まとまってますー。体動激しく巡回時見るたび😨布団の脇にマットひいてあるが体動激しい為直に床にいたり、個の布団スペースにしきりがあればいいけど超体動激しい人はマット2段に重ねて他者と接触できない様にしてるがそれも崩して他者に近い所で寝てる。超体動激しい方は精神なんで臥床して入眠しよが動き激しい。他者に蹴り入れちゃうリスクある。夜勤の朝のオムツ交換が恐ろしい。なんでここにいるの?とんでもないとこにいる。悪いが体動激しくてもベッド最低にしてくれないとオムツ交換が大変。
巡回オムツ交換夜勤
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
Jiji♪
介護福祉士, 介護老人保健施設
はじめまして、おはようございます。 危険なためにベッド使用出来ず布団対応になっている方がいると大変ですよね。 私が以前働いていた施設は全員精神+認知だったので、そういう対応をしなければならない利用者も沢山いました。布団なものだからオムツ交換や臥床・離床介助、シーツ交換全てが大変でかなり腰にダメージだったのを覚えています。フワさんの所のようにみんなが布団でまとまっている居室を想像するだけで大変そうですが、私のいた所は普通のベッド使用の方と混ざっている居室だったので、体動が多くて布団対応になっている方が夜中他の方のベッドに登ろうとベッドに足をのせて、でも車椅子使用の方なので登ることはできず「助けて〜!」と大声で叫んで同室者の怒号が飛び交う始末でした。みんなが精神なのですぐにカッとなって手を出す方もいて、なにか変化があったらすぐに私たちが飛んで行って都度対応するほかありませんでした。 いつも地獄絵図のようで大変ですが、それが施設として最善の対応なのでしょう。
回答をもっと見る
さくらもち
大事に至らなければよろしいですね。にしても仕事しづらそうです。
回答をもっと見る
明日夜勤だ、行きたくない…😭 前日から憂鬱なんて(´-ω-`) 時間止まってほしいっ!!! 楽しみあれば頑張れるけどコロナの影響でまだどこも行けないし楽しみもないから尚の事かな…
夜勤
メイクロ
グループホーム, 無資格
夜勤も終盤。 今回の夜勤は同じ人を4回も排泄交換しました。 ほんとは2回でいいのに。 そのうち2回便漏れ。都度全身更衣。 見なきゃいけない時間には出てなくて 見なくてもいい時間に出る。 やってくれたな。 もー、自分で交換やら着替えやらシーツ交換やら してくださーーーーーい!!!!!って感じです。 清々しい顔しやがって!!! そりゃ、さぞかしスッキリしたでしょうね💢
着替え夜勤
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
お疲れ様でした! 仕事とわかっていても、何度も続くとその清々しい表情が余計にイラッとしてしまうんですよね(苦) ましてや他の利用者とトイレが重なったときなんか泣きたくなってします(苦笑) 夜勤本当にお疲れ様でした! ゆっくり休んだくださいね。
回答をもっと見る
夜勤明け2時間しか寝れなかった そして今日も夜勤 体おかしくなってる
夜勤明け夜勤
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
そら
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
夜勤あるあるですよね(泣) 何とか無理の無い程度に頑張って来てください! 陰ながら応援しております!
回答をもっと見る
辞令で移動して夜勤なくなり手取りが減った。 減るってどういう事?未だに納得出来ない。 『実績を上げて主任になってほしい』と言われたが………。自分の希望で移動したのではないし主任になりたい訳ではない。いつ主任になり給料が上がるのかの保証もない。 これって遠回りに『辞めてください』と言われているのかな? 嬉しい給料日のはずが憂鬱で仕方ない。
上司夜勤
みーくん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
入社何年目ですか?
回答をもっと見る
そろそろ夜勤行く準備しなきゃだ…。 憂うつ😱 本当夜勤はしんどいですね🤢
夜勤
はる
介護福祉士, 介護老人保健施設
こにたん
グループホーム, 無資格
夜勤、勤務時間長いですしね。18時間外の空気吸えないの、精神衛生上よろしくない😭 がんばりましょう😊
回答をもっと見る
今日夜勤で出勤したら体調急変した人が居て日勤の人達頼りないので自分で救急車呼んで添乗したよ。帰ってきて、そのまま夜勤の続き。ひさしぶりに救急車乗った。ってか、がおった。
夜勤
じぇんが
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ
山毛 徹
居宅ケアマネ
救急搬送付き添い後の夜勤、おつかれさまです。
回答をもっと見る
夜勤なぅ。 ターミナルの人、今夜が山…。 朝までもってくれー。
夜勤
コンチャ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, ユニット型特養
ごりんぼう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
それって通常の夜勤より疲れが倍になりますよね😭 終わったらゆっくり休んでくださいね。
回答をもっと見る
今日は夜勤ですー。 毎週土曜日の夜は夜勤してる気がします! たまには土曜日のテレビも観てみたいかも^ ^ 今日も一日がんばります。 同じ夜勤の方もがんばりましょう^ ^
夜勤
こにたん
グループホーム, 無資格
はる
介護福祉士, 介護老人保健施設
私も夜勤です🤢 まだ見習いの身ですが…今日は看護師さんと夜勤です。めちゃ気をつかいます😱 お互い頑張りましょう🥺
回答をもっと見る
今日夜勤で少し落ち着いてるので。 職場内恋愛ってどうなんですか?? 学生の時みたいに好きな人とクラスが一緒みたいな 感じなんですかね? 気まづかったりしますか?
夜勤
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
職場内恋愛はちょっと気恥ずかしさもあり、バレないように内心ヒヤヒヤしながらもそのドキドキ感を味わうスリルがあって🤭 ちょっと楽しいですよ😊 いつでも姿が見られるのは嬉しいものでした! 短い間の職場恋愛でしたが! 今は彼の方が別の職場で働いています✨
回答をもっと見る
明日夜勤行きたくなか…。゚(゚´ω`゚)゚。
夜勤
ケアニン(福岡)
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
ありますよね。 終わりが見えない時 わかります
回答をもっと見る
あと4時間☆ 今から怒涛の介助☆ 早く終われーーーー(*´∇`*)
特養夜勤
こはく
従来型特養, 無資格, ユニット型特養
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
同じく思います笑 終わると一瞬なのですが笑
回答をもっと見る
実務者研修もしていることや介護福祉士ということからか 今の老健はケースカンファレンスにも定期的に参加もあります ケアープランの立案など 前職場にこのままいたらそれを活かすこともなくでした 血圧も夜勤帯は介護士がチェックするのか?そこも確認ですが 老健は介護士主体で動けることが最大の魅力です そこにはデメリットもあります プロとして求められます 介護歴10年それも病院てすが病院形態ははずし 出来ないことはここと認めて出来るようにしていきます 私の出来ないことは起床介助し車椅子にトランスです 何故に出来ないかは剥離が怖いこと、何かの拍子にぷつけてしまうことがあるかも?骨折が怖いので関節を持って行うこと 起床時のふらつきや目眩など起立性低血圧など 介護用語や介護レクなど勉強する余地ありです 私には老健があっていると思いました 各フロア、全職員固定で決まっているフロアあっても日によって他のフロアも持つ制度に今年4月より決まったようです 急がず、でも歩幅を広げて一人でも動けて また、後輩が入れば教えられるようにしたいです 一つ一つの業務が繋がって色々なことが見えてきますし 日々の業務をこなしケアマネとしての知識や勉強になります 息子も来月より高校始まります 時差登校です 世の中がコロナで経済がとまっている状態に近かったですが、このことがよい経験になります 息子もファイト❤️ 皆さんもファイト❤️
研修特養夜勤
ゆうきママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修
ゆい
デイサービス, 初任者研修
急がす が慌ただしくなって 介助が丁寧さかけて 雑になることあります 命を預かるお仕事 数もこなさないといけないからこそ 難しいですね
回答をもっと見る
あと5時間😑今は眠いけど終わった時には眠くなくて覚醒してる😑
夜勤明けグループホーム夜勤
みぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
🍀
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
わかるわぁ😌 私も昔夜勤をしてた頃は眠気や疲れの度を越えると逆に覚醒しちゃって、若い時は夜勤明けでもそのまま遊びに行ったりしたこともあったなぁ😅 今は絶対無理だけど…😅
回答をもっと見る
初めまして 本日こちらを登録したものです さっそく質問です 自分は介護職初めてまだ2年たたない駆け出しでデイサービスなど日勤帯しか経験がなくわからないんですが、 特養のシフトって 「遅日入明入明休早遅入明入明」 って普通にあるんでしょうか? 夜勤月に7-8回って普通なんでしょうか? 6月から急に入ってほしい言われて困ってます
シフト特養夜勤
ポップコーン
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ
この
介護福祉士, 障害者支援施設
特養ではなく、ショートステイなのですが、 入明の次の日は公休の施設が多いと思います… 夜勤は多くても6回ですね。どんなに人がいなくても明けの次の日はお休みです。 なかなかハードな施設なのですね…。
回答をもっと見る
特養なんですけど、夜間、利用者のおばあちゃんが便いじりしてしまい困ってます。それが毎日かと言うと毎日でもないんですけどね。 行けないと思うのですが、ゴム止めしてるのです。 他にいい方法あったら教えてください。
特養夜勤
けんけん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養
skgk286
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
この方法が役に立つかわかりませんが、パジャマズボンのゴムをいれるところに紐をいれて、手が入らない程度に結ぶと、ゴムのように伸びないので便をさわらないと思いますよ。紐を結ぶ場所を横にすると紐をさわることもほぼないようです。
回答をもっと見る
夜勤明けで昨日の昼から現在まで起きています。 夜勤中わ仮眠ありません。寝れません。 足のむくみが気になる。 マッサージとか半身浴とかしてるけど、 明けの日にしてるケアとかありますか?🤔💭
仮眠夜勤明けケア
たま。
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
まき
介護福祉士, ユニット型特養
ゆっくりお風呂に入って… 筋肉が縮んでる感じがするから 念入りストレッチ…あとは 肌荒れが気になるのでパック… ですね…😊
回答をもっと見る
夜勤なうです🥱眠くてダメです🥱どなたか喝を😂🙏
グループホーム介護福祉士夜勤
みぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
夜勤なのですねー🙏🏻😭💦💦 頑張って下さーい🙏🏻🙏🏻🙏🏻🥺🥺🥺
回答をもっと見る
本日夜勤1日目、久々の2日間夜勤で体が追いついてない(^◇^;) 後4時間45分!!
夜勤
かんちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
山毛 徹
居宅ケアマネ
二日間夜勤、ハードですね。 無事に乗り越えることを願っております。
回答をもっと見る
最近、夜勤が続き軽く昼夜逆転になりました。仕事じたいはそんなにキツくないのですが、何故か自分だけ、浮いている感じがするなぁ。施設の人間関係は悪くないのですが、まだ今の施設に馴染めないなぁ。また、昔みたいに「一匹オオカミ」みたいになるしかないのかな?もう、転職はしたくない。彼女も見つけたいしなぁ
愚痴夜勤人間関係
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
その
介護福祉士, ユニット型特養
わたしも浮いてる感じします(´・ω・`) 結構、長くいるんですけどね…💦
回答をもっと見る
ゆい
デイサービス, 初任者研修
21時にいつも服用してもらうんですが、その時点では入眠されてたため服用されず。 24時までに起きておられる姿あれば、24時までに服用してもらってます。
回答をもっと見る
夜勤明け、次の日休みだけど、 最近2日ないと体力回復に時間がかかってきたと思う…😅
シフト夜勤明けユニット型特養
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
かたまり
介護福祉士, 有料老人ホーム
わかります。夜勤明けから1日じゃあ疲れが抜けないですよね。僕もそうでした。でも今の職場は、明けの日が休日扱いなので、夜勤明け夜勤明けって勤務あったら、2日休んだことになります。体力的に無理で辞めようと思ってます。
回答をもっと見る
夜勤やって、5時の排泄して起床する時に失禁とおむつ外しをしていたのは夜勤者のせいなんでしょうか?? 元々オムツ外し、失禁も多々あります 今回その事について噂好きの主任と協力ユニットリーダーにこれからの夜勤の回数を減らし正職からパートに変更の相談をするみたいなのですが? 他の人の失敗は大事にせず私の失敗は話を盛り、主任にまで話が行ってしまいますこれは嫌がらせ的なものなんでしょうか??
失禁いじめ夜勤
em
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ズバリ聞きますが、嫌われているとかの感覚がありますか?
回答をもっと見る
今月ラストの夜勤だあ🥱 同じく夜勤の方それなりにやりましょう🙂
グループホーム介護福祉士夜勤
みぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
頑張ってねー! 私は明日が夜勤😭
回答をもっと見る
9年ぶりに介護現場復帰しました。 そこのやり方相手にあわせてうごいてますが 療養型病院ではたらいてまして。 まだ三か月。夜勤が3か月目でスタートし不安ばかりで 皆さん夜勤はどのくらいからはいりましたか?
夜勤
けいぽん
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, 実務者研修
yg.ai
介護福祉士, グループホーム
私も3ヶ月目から夜勤STARTしましたよ。9年前に介護未経験(当時ヘルパー2級は、職業訓練で取得)でグループホーム入職し、教育訓練もままならないうちに任されました(笑) 不安が大きいですよね😥分かります。 現場の人員がカツカツなのでしょうか? きっと経験者ということを考慮されて、任されたのでしょうね。
回答をもっと見る
ついに夜勤デビュー!!!緊張するけどがんばるぞ!
夜勤
のんのん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
むんちゃん。
グループホーム, 実務者研修
頑張ってください🤗✨✨
回答をもっと見る
夜勤明けの皆さん、お疲れ様でした٭❀* 日勤の皆さん、今日も1日頑張りましょうね🌈🌈
夜勤明け夜勤
えみち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 無資格
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
休みなのに今からカンファレンスの私にも一言ください(笑)
回答をもっと見る
今日の夜勤はめっちゃ平和! この前の夜勤はなんだったんだ!って思うぐらい平和な夜勤! でも、まだこれから… 勉強しながら頑張りますか!
勉強認知症グループホーム
ゴン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
山毛 徹
居宅ケアマネ
日によって、波がありますよね。 平和な夜勤でよかったですね。 夜勤のときに、お勉強とは前向きですね。
回答をもっと見る
明日就職の為の面接があります。10年ぶりなので履歴書を書くことも10年ぶりです。面接対策はYouTubeの介護系チャンネルなどで研究しましたが、定番の前職を退職した理由や、思いもよらない質問があったらと不安があります。最近就職活動をされた方はどんな対策をしましたか?今まで勤務したのが特養で今度も特養です。アドバイスありましたらお願いします。
面接転職特養
けいたく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
転職活動お疲れ様です。 私も2回転職経験あり、面接や履歴書対策やっていた時期ありました。 既に色々な媒体で情報を得ておられるとは思いますので、被る部分がありましたら流し読みしてください。 前職辞めた理由は、愚痴めいた内容にならないことを意識しました。 例えば私の場合、「本当は勤め続けたかったが、人手不足で夜専シフトが1年以上続いており、改善を求め声を上げるも変化が見られなかった。安心して長く働いていける環境を求めて転職を決めた」と話しました。 そこまでポジティブな内容ではないですが、転職する理由を「次に何をしたいのか」という未来に始点を置いているため、愚痴っぽさはかなり薄まっていると思ってます。 また、前の職場のダメな部分を全て挙げる必要はなく、次の職場で叶えたいことに関する事項のみ、事実だけを伝えるようにすれば良いと思います。 ネガティブな事は一切書いてはならない!と思ってしまうと、仰々しい崇高な内容となってしまい、いざ面接で突っ込まれた際にボロが出ます。笑 正直すぎるのは問題ですが、ある程度は自分の思いや目標を素直に伝えたほうが先方にも人柄が伝わるのではないかと思いました。 面接での思いもよらない質問ですが、最近は応募者を陥れるような意地悪な質問はどこもあまりしてこない印象ですね。 お互いの事を知りマッチングするかどうか確認するのが面接なので、先方も我々に対し印象が悪くなりすぎないよう気を遣ってはいると思います。 基本の問答を用意しておけばおおかた問題ないのではないでしょうか? 特養から特養への転職、しかも少なくとも10年のご経験があるのなら、特養の大変さへの解像度や介護スキルに関しても現実とギャップは無さそうですし、よほど落ちに行くつもりで面接に臨まなければまず内定もらえると思います笑 長文失礼しました、良い職場に出会えますように!
回答をもっと見る
何度も何度も「おむつ変えて」と訴える利用者様がおいでます。おむつを変えても訴え続けます。認知のあるお方です。否定せず、「わかりましたよ」とゆっくり言葉掛けをしたり、筆談をして理解を深めてもらったり、タッチング、指切り、スケジュール表を作ってみせたりしてみようかなと考えています。似たような経験されている方いらっしゃいませんか?知恵を分けてください。
認知症
ミケ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
優しい対応ができるかた尊敬します。私はわかりました、と業務的になってしまいますね。訴えが多い方は気を紛らわすように見守り状態でペロペロキャンディをあげたり他者と手作業をしたり色々試してみています。
回答をもっと見る
職場がコロナクラスターで人手不足で夜勤者連勤続きですが 今日、午後から怠さと発熱ありクリニックで検査してますが 急な夜勤変更のため夜勤者が変わりたくない無理といってます 検査次第で職場に出ますがこうゆうことありますか? 無理だったら仕方なく出ようか考えてます... 体調悪くても仕方なく出てる方いますか? 他の方の時には自分交代して協力してますが...
人手不足コロナ夜勤
おもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格
じゅり
介護福祉士, 有料老人ホーム
体調不良があるのはお互い様で調子が悪い方が無理して働く職場はよくありませんね。しかし人手不足でやもおえず出勤しているのが現状です。私の職場では休めるよう配慮してくれますが有給消化がいやなので感染症状がない限り出勤しています。
回答をもっと見る
・中国の方がいます・ベトナムの方がいます・インドネシアの方がいます・カンボジアの方がいます・ミャンマーの方がいます・技能実習生はいません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことがない・1回挑戦した(1発合格含む)・2回挑戦した・3回挑戦した・4回挑戦した・5回以上挑戦した・その他(コメントで教えてください)