制服」のお悩み相談(2ページ目)

「制服」で新着のお悩み相談

31-60/106件
職場・人間関係

皆さんの施設は、指定の制服ありますか? 我が職場は、9月までは、全ての職員同じ制服でした。 10月からは、職種別ではなく正社員とパートで制服を区別する形になりました。 職種別ではなくて、雇用形態での区別。 まだ慣れなくて何となく違和感…(ー ー;) 区別と差別ギリギリラインな気がしたり(⌒-⌒; )

制服正社員パート

凸凹

122023/10/13

イーちゃん

介護福祉士, グループホーム

うちは制服が無く、私服ですが、さな制服理由の意味が全くわからないですね😔 誰に対して区別出来るようにしているんですかね? 利用者さんなのか? ご家族なのか? 職員間なのか? どこの為にしているのか? わからないですね。 最悪ご家族から、 話を聞きたい時に、誰に聞いてよいか?分からない等の問い合わせがあっての対策ならわかる気もしますが、そうだったとしても説明が無いのはおかしいですし、それがクレームとして上がった意見だったとしても他の方法論があると思います。

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です。 どんな服装で出勤されていますか? 私は夜明け前の早出や夜に終わる遅出の時は更衣室で誰にも会わない事が多いのでパンツにトレーナーとパーカーだったりします。 日勤(開始時間はまちまち)帯の時は、他の女性陣達と一緒に更衣室を使うので、それなり?の服装で出勤したりします💦 仕事後にお買い物に行く事もあるので… ちなみに… たまに制服の上にコートの方や… 登場した途端、脳内で「ラブ・ストーリーは突然に」が再生されそうなトレンディードラマ(ふた昔前位?)のヒロインですか?と言う様な方まで様々です💦

制服早出趣味

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

52023/03/06

ハムまめ太

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は車通勤で3キロ程度の距離なのでスウェットにTシャツで毎日出勤しています。笑 会社に出勤すれば制服もありますし毎日服装で迷いたくないので私は楽な格好で出勤しています。 中には制服で出勤される方もかなり多く見られます。

回答をもっと見る

グループホーム

夜勤専従の人が入ってから隣のユニットに夜勤入ると制服が返ってこない……。なぁぜなぁぜ?他の職員に聞いてもわからない。どこに行ったんだ。

制服夜勤専従夜勤

さゆ

介護福祉士, グループホーム

32023/10/03

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

修復不能なレベルで汚れてしまったとかですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

制服が紺ジャージ Tシャツかポロシャツは色は選べます。汗地味めただず、明るい色暗い色、あなたなら何色選びますか? ちなみに選べるまでは白でした

制服モチベーショングループホーム

アトム

介護福祉士, グループホーム

12023/09/05

ねこやしき

介護福祉士

ズボンは紺ジャージがいいかなと思います。上は個人的にスクラブがすきなんですけど…ポロシャツのとこ多いのでポロシャツでも😊色は明るめの色がいいです。 全体的に明るくなくても、ベーシックカラーに明るめカラーのポイントが入ってるものでも✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

変な質問なんですが、働いている施設が制服で白のスボンで下着が透けると、言われました 別に派手なパンツではないです(黒のボクサーとかです ) 白のパンツを探したですが、白はブリーフくらいにしかなく、さすが白ブリーフは抵抗があります 何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします

制服施設職場

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

12023/09/15

su

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

肌に近い色が透けにくいって聞きますね。ベージュ、グレージュ、薄いピンクとかかな。

回答をもっと見る

介護用品・用具

質問です!特養で制服がある施設で食事介助の時マイエプロン着用してますか?

制服食事介助特養

びっち

介護老人保健施設, 初任者研修

22023/09/15

ケンケン

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, ユニット型特養

うちの特養ではマイエプロンしてません。コロナ陽性者がでたら、フェイスシールド、エプロン、手袋はします。それ以外では、エプロンはほとんどしていません。

回答をもっと見る

特養

皆様の施設(職場)では、制服(ユニフォーム)がありますか?私の職場にはなく職員は皆私服の中から仕事着を見つけ、それを着て来ています。それが普通だと思ってましたが、中にはネームプレートを付けている会社もあると聞き、今後の参考としたいので、教えて下されば嬉しいです!

制服施設職場

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

152023/06/05

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

ユニフォーム 絶対 メリハリつくし 会社のアピールにも 着方の問題出て来るけど 名札 あっていいですよ あなた誰 利用者さんからも スタッフからも それでも2年はかかった私。 名前覚えるのも大変なのだ。

回答をもっと見る

感染症対策

制服の消毒液は何を使ってますか?

制服

すずらん

介護福祉士, 有料老人ホーム

72023/06/13

てすと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, グループホーム, 病院, 学生

現在はほぼ私服勤務なのでワイドハイターくらいです、30分くらいワイドハイターでつけて、ほかの洗濯物とわけて洗ってます。 以前の職場は、業者さんが洗ってくれてました。ハイターのような匂いが残ってた気がします。後、高温で乾燥もしていたようです。

回答をもっと見る

成功体験

お疲れ様です。 今日も暑くなりそうですね💦 制服に襟がなく、生地も厚いので、襟元に合わせる様にしてタオルを巻いて汗対策をしています。 何か、少しでも涼しく過ごす為の工夫はされていますか?

制服健康モチベーション

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

122023/07/17

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

暑くなりましたね〜💦 今年はアイスリング使用しています。手のひらの温度を下げるのも有効らしいのでたまに流水で冷やしています。

回答をもっと見る

施設運営

特養勤務でユニフォームがあります。定期的な支給はないのですが、ユニフォームが劣化しています。皆さんの職場は定期支給されますか?それか衣服費が支給され私物ですか?

制服職場

はるき

介護福祉士, ユニット型特養

82022/08/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

汗で着替えを事務所に相談したら、サイズが合うクリーニング済みの在庫を貸してくれました。劣化したと相談されてみては如何でしょうか?先ずは直上の上司に相談してみるのが良いと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 ウチは制服があり、当たり前ですが職員がお揃いです。 紺色の上下なので、密かな楽しみは靴下です。 色んな柄の物で楽しんでいます。 入所者様達との話題になります。 何か、職場での密かな楽しみはありますか?

制服職員職場

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42023/05/22

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

お疲れ様です。 夜勤をやっていた頃は寝れない(寝ない)ご利用者と深夜のお茶会が密かな楽しみでした。 今は毎日、色々貢物を持ってきてくださるご利用者が今日は何を持ってきてくれるんだろう?と待っているのが楽しみです。昨日は使用済みリハパンいただきました笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

制服は毎日洗ってますか? 最近きづいたのですが、周りの人は毎日洗っていなくて、ファブリーズをふって、また次の日に着ているのを見ました。 私は前の施設でも今の病院でも、毎日家で洗濯しています。 みなさんはどうですか?

制服施設

でんでんこ

介護福祉士, 病院

42022/10/14

あっちゃん

介護福祉士, 従来型特養

お疲れ様です 毎日洗いますよ、いや洗わないのにびっくりです笑笑 家で洗う人、私はフロアにある洗濯機であらってます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問系の方に質問です。 訪問移動中は制服の上に何か羽織ったりしていますでしょうか。 寒い時は上着は許可されていたのですが、上着の季節を過ぎると制服が見えるように行動するように指摘されています。 正直、日焼けという見栄えだけでなく、熱中症対策の意味でもUVカットのラッシュガードみたいなのでも着用したいのですが…

制服病気

りょう

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護

12023/05/30

ふぅ

介護福祉士, デイサービス

祖父母宅に来られていたヘルパーさんは前開きのパーカーを着用されてました。 それじゃダメなんですかね…

回答をもっと見る

介護用品・用具

仕事の制服は支給されていますか? 私の職場は制服は支給でクリーニング業者を使用しているのですが、回収は週2回、回収時に「前々回に回収した服」が返却されます。 上下とも4着ずつ支給されているのですが、どう考えても洗濯のローテーションが間に合いません…。 しかし、自宅での持ち帰り洗濯は不可。同じ服をファブリーズして複数回着用している状態です。 どのようにしたらいいと思いますか?

制服職場

りょう

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問看護

32023/05/26

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

りゃう様 制服支給なのですね(*´∀`*) ガウンテクニックなのか自宅の持ち帰りは不可とのことですが制服数と回収回数的にもバランスが取れていないようですね。 週休二日制としてせめて、あと1から2セット分の制服があれば良いですよね。 感染対策などを理由に話をしてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

デイサービス

みなさん出勤時、帰社時は制服着替えしていますか? うちではみんな制服着て来てそのまま帰るのですが、コロナ対策として更衣必要ですかね?

制服着替えコロナ

わーこ

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

112020/12/16

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

必要です。 特に出勤時に公共交通機関を使用している場合はウイルスが服につくという前提なのでしないほうがおかしいです。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 質問させて下さい。職員さんに制服を貸与されている事業所で何年位で新しい制服のデザインを変えていますか?今後の参考にしたいので宜しければ回答お願い致します。

制服職員

海坊主

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32022/12/04

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 色褪せなければ永遠に着ます。 社員には少し良い素材のポロシャツを使っています。

回答をもっと見る

きょうの介護

私の職場の制服のズボンクリーム色なんですが、女の子の日は漏れてないか、いつもヒヤヒヤしますね… 気をつけてはいますが、タイミング逃すとトイレいけないですし… ズボン黒系かジャージをはきたい( ˇωˇ )

制服

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

22022/09/21

あい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

うちの職場もクリーム色で、同じくヒヤヒヤします。

回答をもっと見る

愚痴

排泄エプロンがなくなったー。依頼してるけど、まだ来ない。 制服で排泄介助して、その服のまま食事介助してる。 「感染対策してますか?」と聞く前に、エプロン買って欲しい!

制服排泄介助食事介助

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22022/08/14

チーズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

わかります!!うちの施設もそうです!エプロン、防護服全然ないのに、感染対策、手洗いうがいを…みたいなのばかりでそれでもふげない事ってあるでしょ!って感じです😭😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

制服のない施設で働いています。 他のスタッフは通勤してきた服にエプロンつけて終わりですが、私はなんとなく外気に晒させた服で働きたくなくて(自転車通勤なので余計に)ズボンの上にジャージを履いてTシャツの上にカーディガンなどをきて通勤してます。 でもこれからどんどん暑くなると重ね着はきついのかなと。でも更衣室がないので替えのTシャツってわけにもいかないし。 みなさんどうしてますか?

制服グループホーム施設

ちゃ

グループホーム, 無資格

52022/04/13

まさお

介護職・ヘルパー, グループホーム

今を大切に、出来るだけの事をされてみて下さい。 きっと理解されるでしょう。

回答をもっと見る

きょうの介護

私の施設では、上下制服用意されているのですが、ズボンかクリーム色チノパンで伸びない生地なので動きにくいです💦 元々汗をかきやすいので張り付いて余計に動きづらい( 'ω') 黒のジャージをはいていて、他の方もジャージ等を履かれる方が多いのですが、同じ施設内から制服があるのだからきちんと着るべき! との声あり、言われるようになりました… 履くのはいいのですが、せめて女子の日位は黒を履きたい…

制服施設ストレス

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

42022/05/27

ワカ

介護福祉士, 介護老人保健施設

こんにちは。うちの施設でも、以前その様な話が出ました。他の職員の意見等集めて、上に交渉してみてはどうですか?ウチは入浴のシャツなども男性と女性で変わりました。確かに制服を着る方が見栄えなどはいいですが、現場の意見も大切だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

朝食たべたばっかりなのに、忘れてて、 朝食たべてない!っていったのでクッキー二枚と コーヒー出したら、こんなの朝食になるか!って 殴られて牛乳制服にぶっかけられた。 ないた。

制服

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

32020/10/28

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です 親切でしたことなのに散々でしたね。 認知症の方への支援は正解がなく本当に難しいですよね。 きっと今日の経験が役に立つ時が来ますよ。 頑張ってくださいね

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です(^^) 相談員の方の服装についてですが、皆様のところは制服ですか? それとも私服? 私服の場合、どのような洋服ですとか指定がありますてしょうか? 教えていただけると嬉しいです^_^

制服相談員施設

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

32022/05/02

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

うちは事務部門以外は制服での勤務です。

回答をもっと見る

介護用品・用具

いままで、制服のある施設だったのですが、今度新しく行く特養では、制服がないんですが、丈夫で安価なものを探しています。襟付きが条件みたいなのですが、半袖ポロシャツ、綿パンかなとおもったりします。 みなさんは、どんなのつかってますか?

制服特養

シニア

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

172020/01/20

ゲルググ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

ユニクロやGUの動きやすい服ですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

いつもお世話になっております。 来月から施設ケアマネとして働く事になりました。そこで質問なのですが、服装の指定がなく、動きやすく外部の方にお会いする際失礼のない服装との事なのですが、どんな感じがいいですか?今まで制服がある所でしか働いた事がないのでイマイチピンときません😱 送迎なども行う場合があるので、スーツとかジャケットまではいらないようなのですが、どんな感じがいいでしょうか?🥺

制服ケアマネ特養

おしず

介護福祉士, グループホーム

22022/04/09

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

お疲れ様です。 利用者様の急な対応もあり得るので動きやすいパンツに、シャツなどで良いのでは無いでしょうか。 因みに私はいつもユニホームです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月1日から新しい職場に行きます。 特養で法人もそこそこ大きいです。 今までの施設は制服だったのですが、 新しい所は私服です。 動きやすい服装で来てと言われたのですが、 上は普通のトレーナーとかでいいのでしょうか? とりあえずGUで買い揃えてきたのですが、 ・トレーナー(グレー・緑・黄色フード付・ボーダー) ・薄めの長袖(白・くすんだ黄色・薄いピンク) ・セーター(白襟なし・白襟付き) この中でこの色はちょっと…とかありますか? 一応露出が多いものと動きにくそうなもの、派手すぎる色は避けたつもりです。 他に着ていく洋服に関して、注意点などありますか? よろしくお願いします!

制服特養介護福祉士

美桜

介護福祉士, ショートステイ

52022/02/25

ひさちゃん

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

色はありませんがフード付きはやめといた方がいいと思います

回答をもっと見る

介護用品・用具

今月末で病院勤務を退職して来月から特養で働きます。 制服は上だけでズボンはジャージでは無く、綿のズボンを持ってきてくださいって言われました。 今までは有料やディ、病院では制服があったり、ジャージなどだったので綿のズボンを買わないといけません。 チノパンでも大丈夫でしょうか? また皆さんはどちらで買われますか?

制服退職特養

ちかみゆ

介護福祉士, 病院

32022/01/25

こっぷ

介護福祉士, ユニット型特養

最近ユニット型特養はユニフォームなく私服というとこが増えて来ましたね。 自分が今いる特養は制服ありますが制服ない施設の時はチノパンの人もいましたよ。 自分は介護ウエア等売ってる通販で買ったジャージを着ていました。 確かネットで買ったと思います。 ただ汚れが目立たない色のがいいかもしれませんね。 あとは動きやすさですかね。

回答をもっと見る

特養

4月から特養に異動するんですけど、制服が支給制ではなく、自分で用意しなくてはならないのですが、どのような服装が良いでしょうか? 皆さんの服装を教えてください

制服特養

あさ

介護福祉士, ユニット型特養

102022/01/26

ちぃちゃん

看護師, 病院

動きやすい物がいいかも。介護看護の通販カタログがあるのでそういうところから探すといいですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は新しい職場(特養)の制服もらってきました。 もう、色々考えてしまって緊張してます 仕事覚えられるか心配です😭

制服特養職場

チョコちん

介護福祉士, 従来型特養

12022/01/19

J

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

利用者様の名前、顔、対応の仕方…。たくさんありますがご自分のペースで少しずつ頑張ってください☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事で使った制服は洗濯する前にハイター漬けしてますか? 熱湯消毒してますか? 私は制服類は尿臭がするのでハイターにつけたあとにアタックの消臭ストロングを使っていますがお高いので もっとコスパのいい消臭効果のある洗剤や洗い方があったら教えて欲しいです✨

制服

はく

介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

22022/01/09

ぎゅうにく

生活相談員, 従来型特養

自分がオッサンなので、介護中にオッサン臭かったら申し訳ないとやってることですが、ミョウバンを溶かした水溶液を作って、洗濯前にしばらく漬けてます。比較してないので、どこまで効いてるかわからないですが、コスパはいいです。生地も痛まないし。

回答をもっと見る

デイサービス

現在働いている職場では制服での通勤可になっています。 冬は上からコートを羽織るので上だけ着替えてズボンはそのまま制服で通勤しています。 夏場はちょっと厳しいかなーどうしようかなーと迷っています。 みなさんどうされてますか??

制服着替え職場

フィナンシェ

看護師, デイケア・通所リハ

72022/01/07

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

行く時は良いにしても 帰りは嫌じゃないですか? 制服で通勤不可で 通勤可でも着替えたいですね~ 制服だから着ているので、趣味でも無いですし。

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護の仕事で、支援を終えて事業所に戻ると、次の支援先に間に合わなくなってしまうことがあります。 そのため、事業所には戻らず、コンビニなどで時間をつぶして過ごすことがあります。 空き時間をどのように過ごすかは、毎回少し悩むところです。 他の方は、このような空き時間をどのように使っているのでしょうか。 それとも、そもそも空き時間が出ないようにシフトが組まれている場合もあるのでしょうか。 ぜひ、皆さんの状況も参考にさせていただければ嬉しいです。

訪問介護

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42025/07/25

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

サービス提供責任者です。パートさんの場合は、15~20分の移動で次の支援先に着けるように組んでいます。 正社員の場合は、時間が中途半端なときは一度、事務所に戻って事務処理等をしています。 移動のことも考えつつ、利用者さんとの相性も考えて担当ヘルパーを決めるので、理想的なシフトを組むのはなかなか難しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供が体調悪くなった時にお母さんがお父さんどちらがお迎えに行きますか?うちはほとんど私が行くのですご、通勤時間に1時間もかかるので結局早く上がっても意味なし。もう転職活動しようかな、、、、と考えてます

子供転職

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

12025/07/25

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 家事育児と仕事の両立、本当にお疲れ様です。 私は特に活躍できるような資格もなく、夫も家事育児に協力的ではなく、夫の給料の方が良いこともあり文句も言えないので、子供たちが小さい頃は私が仕事を辞め専業主婦をしていたり、パートで家事育児をメインにできるライフスタイルにして生活してきました。ほぼ1馬力ですのでとても貧乏でしたが😅 今は子供たちも手がかからなくなり、逆にお金がかかるようになりましたので、正社員で働いています。 子供が小さい頃は、なかなか全てをカンペキにはできない時期だと思います。家族の協力があると助かるのですが、ご主人は無理そうですか? hままさんは看護師さんですよね?もし、お近くに施設があるのでしたら、融通のきく働き方ができる職場に転職するのもアリかなぁと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供達は夏休みに入っていますが、こうゆう時子供は一人でお留守なのでしょうか?まだうちは小さいので絶対にないですが、キッズとかいってるんでしょうか? 長期休みを考えると通勤に1時間もかかるところより近場がいいですよね、、、、

子供休み

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

22025/07/25

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

うちの職場の小学生を持つお母さんの3人のうち二人の職員は近所に住んでいます。残りの一人は多分自転車で20分のところに住んでいるんじゃないかなと思います。 他の家族が子供の世話ができないなら,ママさんがしないといけないのでは?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

でます出ませんその他(コメントで教えてください)

453票・2025/08/01

泣きました最初は泣きました泣いたことはありません看取りの経験がありませんその他(コメントで教えてください)

587票・2025/07/31

HSPだと思う思わないその他(コメントで教えてください)

638票・2025/07/30

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

666票・2025/07/29