2022/09/21
2件の回答
回答する
お疲れ様です。 質問させて下さい。職員さんに制服を貸与されている事業所で何年位で新しい制服のデザインを変えていますか?今後の参考にしたいので宜しければ回答お願い致します。
制服職員
りょうちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護
コメント失礼します。 色褪せなければ永遠に着ます。 社員には少し良い素材のポロシャツを使っています。
回答をもっと見る
感染対策で施設長に怒られました。 制服の下にロンT着てたら怒られました。いや私以外も平気でやってますし、ヒートテックとか季節の寒さに応じて着る服だからしょうがないし、制服と半袖だけやと仕事中の体温調整もできないし、ジャージもらったけど更衣室にあって簡単に行き来できないし(感染対策の関係で更衣室に入れない状況でした)、取り行くにも取りに行けないし、ジャージまできると極端に暑くなるし、そもそもロンTになってるくらいで印象が落ちて会社に不利益振りまく事もないし、ましてや今コロナ感染対策でガウン着てますし、「めんどくさ!」って思いました。結果的に、これは制服も着ずTシャツで仕事をする職員がいて、それを見かけた施設長が、私服で仕事場を行き来して感染対策を徹底していないと思った中で、私のロンTに注意したという事でした。制服があるのにTシャツで仕事はありえないし、それでとばっちり受けるのも変だし、介護の制服ってなんで半袖なのかなって思います。半袖だから夏以外は下に長いのも着たくなるし、ジャージじゃ汗かくし、ちょっと考えてくれよと思いました。
制服着替え施設長
クソッタレ
介護福祉士, 介護老人保健施設
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
長袖まくれって話ですかね? ↑それだと長袖の意味がない。 ハラマキやネックウォーマーで対応ですか?って返答したらどうでしょうか? ちなみに私は張るカイロを貼ってしまうと暑い時取るのが大変なので、100均一で売っている車のサンバイザーに着ける小物入れ(カイロを入れる)にゴムを着けて マジックテープで取り外し出来るようにして、体に背負ってます。(斜め掛け 背中や腰に回してます)
回答をもっと見る
最近、寒くなりました。施設の制服が半袖なので基本的には半袖に指定の前ジッパーのパーカーなどを着るようにしているのですが、時々、パーカーを着ずに半袖の下に長袖のヒートテック的なものを着ている方います。正直、これってありですか?個人的にはなしなのかな…と思いながらも暖を取るのにヒートテックは最高だし、パーカーと違って袖を捲るだけで、脱いだりめんどくさくないですし…皆さんはどうですか?
制服施設職場
たろー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護
コメント失礼します。 施設側は何も言ってこなければ問題ないと思います。 制服着用のルールに入っていたら改善が必要ですが...
回答をもっと見る
国民年金のみで月6万ちょっとしか収入がない。 介護認定はあるけど、要介護3以下で特養は無理。 生活保護は配偶者に資産があったり、一時的な預貯金がありすぐには受けれない。 一般的な安い物件は、買い物や食事準備、見守りがない為難しい。 ケアハウスも安くても7万5千円以上で無理。 なにかいい施設や問い合わせ先ご存知の方教えてください
要介護食事特養
駆け出し
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
たつ
介護福祉士
県営都営住宅も無理ですか?
回答をもっと見る
お疲れ様です。 「冷房が寒いからみて」 「時計を合わせて」 「タンブラーにお湯が欲しい」 「明日のヘルパーさん何時からか教えて」 「お菓子の袋開けて」 本日、私の姿を見るなり…ほぼ同時に入居者様に頼まれた内容です💦笑笑 「一個づつ解決するから待ってねー」とは言いましたが… 聖徳太子になった気分でした… 後、興福寺の阿修羅さんや千手観音様の様に腕がたくさんあればなぁ…とも思う事があります。 シーツ交換もトイレ介助も入浴介助も頑張れそうな気がするんです… みなさんは○○だったらお仕事捗りそう…と思う人物やキャラクターはいますか?
トイレ介助人手不足モチベーション
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
こんばんは!それこそ訪問時ドラえもん連れていきたいです(笑)ほぼ利用者様の要望は叶うはずです🤭✨
回答をもっと見る
食事介助がいまだに時間がかかりすぎて利用者を捌ききれない。 どうしても三人で15分かけてしまって、業務が押せ押せになる。 同僚は三人を10分かからない。 コツがしりたいのです。
食事ケア職場
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
しろっぴー
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
コツというよりまず、焦って利用者に危害合わせないようにしたほうがいいです。 私は利用者に関わることは全て慎重にやってます。 業務も押すこともわかります。 けど、利用者に危害に合ったら事故報告書だし色々面倒なことになります。業務どころの騒ぎじゃなくなります。 どうしても時間がかかるなら上司に連絡してヘルプを要請したほうがいいと思います。
回答をもっと見る
私は今の職場に来てまだ日が浅いです。なので色んな指摘を受けながら働いています。 同じ状況で同じ事していても長く働いてる人は指摘されません。 昼食時に記録をみんなで分担して記入しますが事務所にこもって記入する人もいますが何も言われません。 私はご利用様の対応をしながら記入するように言われているので記入がなかなか進まず休憩時間を削っていますが、事務所にこもってるスタッフは談笑しながら記入してます。もちろん休憩時間ではないです。 仲が良ければ許されるって一緒に働いていてとても不愉快です。 しかもこのメンバーは手が空くとすぐに事務所に篭もります。事務仕事があるのはわかりますが、忙しく動いてる時に事務所から笑い声が聞こえると頑張る気が薄れます。 今後ステップアップの話も頂いていましたが正直受けたとしても長くいるつもりはないって思ってしまいました。(ケアマネを目指しているため今は年数と経験値を増やしている所です) デイサービスはそんな感じなのでしょうかね? 指摘するなら平等に指摘してほしいし、パソコン2つしかないのに3人で事務仕事??なら一人はフロアーでもできるんじゃないのでしょうか?って言いたいです。
愚痴
丸こ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
同じことやっても違うこと言われるのストレスですよね どっちでもどうでもいい良いから あんたらで決めといて思います ベテランがしてると何も言われないのもおかしい サボるやつも決まってる みんなでやればもっと早く終わるのに 無駄話が多すぎ 愚痴でした
回答をもっと見る
食事介助中に傾眠される利用者さんの介助中止のタイミングはどうされていますか。閉眼されたまま口だけ動かす方もみえますが、非常に危険だと感じます。口の中を確認したくても開けないこともあって喉の飲み込みの様子から判断するしかないです。私は2回むせられる又はひどくむせられると危険と判断して中止します。皆さんはどう判断されてみえますか?
食事介助食事施設
防人
介護福祉士, ユニット型特養
もふもふ
介護福祉士, 介護老人保健施設
傾眠してるなと思ったらすぐに止めます。ムセている時点ですでに誤嚥しているので。閉眼しながら食べている方にはしっかりとした受け答えができていて、残渣物も無いと判断できたら食事を継続しますが。
回答をもっと見る
・介助のスキルについて・同僚との人間関係・利用者との接し方・利用者さんのの家族との関係・給料について・転職するかどうか・その他(コメントで教えてください)