暴力」のお悩み相談(12ページ目)

「暴力」で新着のお悩み相談

331-360/406件
雑談・つぶやき

明日は暴力とセクハラの問題起こした利用者さんがくる~ひぇええええ~良い対策?があったら教えてください。

セクハラ暴力

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

02020/08/06
愚痴

認知症がある利用者様に毎度出勤するたび つねられる、けられ、そして手首を引っ張られ しまいには、手首の靭帯伸びました。労災です。 私だけではなく、他の職員や他ケースへも暴力行為があります。そのケースは、必ずひとり付添対応となっており日勤や、夜勤中ましてや、人手が少ない日はとても困ります。 そして付添対応を行うと、かなりのストレスがかかります。 みなさんは、いつもどのようにストレスを逃がしてますか? そして、暴力行為はどうやって逃れてますか?

暴力認知症夜勤

もも

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/08/05

コロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

私が働いていたところも暴力行為がすごい人がいました。痣は何回も出来たし、眼鏡は破壊されるし、目をつかれたり… だいたいスタッフひとりの負担にならないよう、入れ替わったりで対応してました。夜勤は一人ですが、その人が不穏になると他の人まで手が回らなくなるので、転倒防ぐために床にマットレスひいて座っといてもらったり、最悪の場合はリーダーを呼び出したり…。リーダーも大変だったら呼んでねって言って下さる方だったのでそこは救われました。 暴力行為のある方の対応って本当にストレスたまりますよね……。

回答をもっと見る

職場・人間関係

このアプリの色んな投稿見て良く考えると今働いてる仕事場は意外といい所なのではと思えてくる。 髪の毛の色は自由。ピアス耳たぶからぶら下がってなければOK。ネイル、ネックレスOK 仕事中でもタバコ吸いにいっっても怒られない。暴言、暴力、認知症の酷すぎで他の利用者に迷惑がかかる人を入院または退去ですすめていってくれる。これを思うとかなり自由な所ではないでしょうか。 夜勤回数は少し多いのと職員の離職率が高いのが難点ですけれど…

タバコ暴力認知症

有料老人ホーム, 初任者研修

112020/08/02

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

うらやましいです! 逆になんでそんな環境なのにすぐ人が辞めるのですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

産まれてきただけで誰かを不幸にする私。 母親の不幸自慢聞いてたら突然「あんたなんか産みたくなかった」だって。 デキ婚だし私さえお腹に出来なければ結婚して浮気されて姑にいびられる事もなかったよね。 父親は暴言暴力だし。 母親と妹、弟はさっさと遠くに逃げちゃってさ。 前世があるなら私は一体どんな罪を犯したのだろう。

暴力暴言恋愛

りりぃ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42020/08/04

マックス

介護福祉士, デイサービス

あなたのせいではないです。 お母さんがすべて自分の意思で決めた事です。自分の行動は全て自分が決めたんです。 あなたも生まれてきた以上、自分の人生は自分で選択して、幸せになって下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

もの凄く強引な介助をする大先輩に物申せず、利用者が強引な介助に反発、暴力行為をする巻き添えを食らう…。言いたい事を言えないこんな世の中は…。 ※意見を言うと何十倍もの量のきつい言葉で罵声をくらう ※暴力行為、受けたのはとばっちりで私 理不尽。

暴力理不尽先輩

のんのん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

22020/08/03

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、よくぞそんな強引な方とお仕事されていると思います。大先輩は他の職員さんにも同様の態度なんでしょうか。 そうであってもなくても、のんのんさんの精神衛生上良くない環境だなと感じました。

回答をもっと見る

愚痴

職員の親類、ヒイバアちゃんとかの入所、利用はやめてほしい。階は違っても○介護、リハスタッフの方だから特別的なケアになる。あと系列病院職員の家族だから手厚くケアしたりする。平等がない。 ショート入所者とか権力あるケアマネだと明らかに入所○じゃないのに入所させてる。不穏になり暴力ある事伝えるとケアマネは落ち着く環境にして他者も見ないといけなから無理^_^

暴力不穏家族

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

02020/08/03
資格・勉強

先輩方の不適切ケア、目にあまります。 入居者さんに対する暴言、暴力、耐えられません。 9月からやっと初任者研修受講できます。 実は今、転職エージェントに依頼し、次の職場探しているのですが、上司の「困った事あったら何でも言って」ケアマネの「さくらさん、辞めないでね!」の言葉に心が揺れております。 人情とるか、収入とるか悩んでいます。 皆様はどのような心構えで職務に当たっていらっしゃいますか?

暴力暴言初任者研修

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

82020/07/31

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

先輩たちの不適切なケアを正す事の出来ない上司に、人情は私は湧きません笑 利用者様に暴言、暴力?そんなことがある施設なんて辞めた方がいいと思いますけどね。 利用者さまが笑顔で過ごせている施設なのか、もちろん給与も重要ですが、私は特養なのでどこもさほど変わらないので、自分の介護感と施設の方針が似ている、共感できることが大切かなぁと思っています

回答をもっと見る

訪問介護

サ責orケアマネをしている方に下記の事例について質問です。 90代女性(寝たきり)、独身息子(無職、生活保護者)と同居。不衛生な生活環境のお宅へ、毎日朝夕365日オムツ交換とデイサービス送り出し(車イス移乗)の訪問介護に入っています。 難聴に加え暴言暴力が酷く、毎回30分のサービスでは困難になり、ヘルパーが15分位早めに訪問しています。 早めに入っていても実績表には30分の時間で記録しています。 息子に対しても暴言暴力あり、息子も全く協力してくれず、ヘルパーに丸投げ状態です。 サービス内容としては、排泄介助、服薬確認、整容、移乗、デイサービス荷物準備です。 息子は無職で自宅にいるのですが、拒否が強く内服してもらえないのに「薬飲んでないよ」とか「(汚物の)ゴミ、部屋の外に出しておいて」など、家にいて自分で出来そうなこともしようとしません。 しまいには「どこまでしてくれるの?」と言う始末。家中、ゴミだらけで最悪な環境です。 最近は、私達ヘルパーでは対応できなくなっているので、サ責自ら訪問することも多くなっていますが、暴言暴力は変わらないそうです。 しかし、息子の態度は私達ヘルパーとサ責とで明らかに違い「○○(サ責)さんは、完璧だ」などと誉めています。 サービス内容は変わらないのにです。 ヘルパーは疲弊しきっており、訪問したくないと感じています。 ↑このような事例について、 サービスを断ることが出きると思うのですが、サ責やケアマネの立場からの意見をお聞きしたいです。 また、サービスをお断りした事例があれば、ご家族へどのように伝え、ご家族は納得したかもお聞きしたいです。 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

暴力暴言オムツ交換

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

22020/08/01

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

包括支援センター、行政を交えてケアマネと会議を行う必要があるかと思います。 訪問介護の対応としては、「利用者に対する支援のみ」になるので、排泄、服薬、整容、移乗はヘルパーが行う必要があるかと思いますが、ゴミ出しなどは行わないことを息子さんに伝えておく必要があるかと思います。この場合どこまでできるのか息子さんが把握していないため、ヘルパーとして、「この作業のみ行います」ということを明確にしておく必要があります。 また断ることに関しては、ケアマネにきちんとした理由(事業所としては訪問出来るヘルパーがいない等)を説明し、断っても良いかと思いますが、その際は、期限を区切るようにして断った方が良いかと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

やりきれなくて現場を離れて話します。 排泄介助中に入居者に殴られました。 入居者に辞めてもらうよう話したら横腹を蹴られました。老人なので、身体は痛くありません。 でも、心は傷つきました。 以前にも、似たような事があり上司に伝えましたが改善されてません。 ネットで検索したら『介護ハラスメント』の項目が出て読みました。 入居者の暴力は許されて介護者の暴力はニュースで報道される。 日本の厚生労働省の方針は間違ってると思います。 現場に戻ります

暴力

緑茶

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護

32020/07/27

HARUKU

介護福祉士, 病院

なんで殴られたのでしょう?入居者様はどういう思いで殴ったのでしょう?殴るという行為の裏には見えない真実がある。その真実に寄り添うのが介護職の仕事だと、認知症実践者研修で学びました。 なるほどなーと思い、それから入居者様の行動の裏の気持ちを考えながらケアするようになりました。 業務をこなして給料をもらうだけでなく、一人一人に寄り添ったケアをするといろいろ見えてきておもしろいです。 例えば殴る→不快→思いがうまく伝わらない→寂しい というように殴るという行為は寂しいから殴るという行為でしか表現できないとしたら、その寂しさを少しでも解消してあげれたらいいのではないのですか?

回答をもっと見る

愚痴

なんで介護士って、利用者からの暴力に耐えなきゃいけないの? いつも同じ人なんだけど、腹パンしてきたり胸を突いてきたりして激痛…… 手加減しないからほんとに痛くて、アザができることもしばしば…認知症が酷くなってきて本人もツラいんだろうけど、こっちだって本当はアンタのせいのストレスでアンタのことボコボコにしたいくらいなんだよ なんなんだよマジであのババア……もう来んなよ…

暴力

あきづき

52020/07/15

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

病院受診してもらいたいね

回答をもっと見る

愚痴

新しく入所された利用者さんにトイレ介助をしようとしたところ腕を捻り揚げられました。 もうその利用者さんが怖くて笑顔で接することが出来そうにありません。 同僚との人間関係も上手くいってないところに利用者さんとのトラブルで身も心もボロボロです。

暴力トイレ介助老健

ばね

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22020/07/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

それは怖かったですね。声掛けてされたのでしょう?したく無かったのでしょうか。勘違いされたのか。。可能なら、上司に相談してしばらくその方のトイレ介助は、他の人に行って貰えると良いですね。 人間関係ですが、忙し過ぎて、ばねさんに思い遣る余裕が無いのかも知れませんね。仕事が出来る様になれば、少しは周りが変わると思いますよ😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

認知で軽、中、重度と評価される人で中から重度の人にヨクサンカン処方されるケースがありますが、うちの施設入所まったく効果ない人ザラにいます。効果なく不穏とかになりセロクエル、リスパ頓服します。ヨクサンカンって認知軽度に有効の様な気がします。前の施設だと不穏によって暴言や暴力行為増えた人はヨクサンカンは中止してセロクエル、メマリーリスパ変更してました。でも今のところはヨクサンカン入れてたって効果ない人多いから処方違うだろうって思う。 あと薬増やしたら尚暴力的になる人もいて処方変更するか入院して薬コントロールして欲しい。

評価暴力暴言

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/07/18

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。そうですね、とりあえず抑肝散だしますよね笑 軽度の方には効く人には効きますよね。 うちも暴言暴力にはセロクエルよくでますね。精神系の薬はいろいろあってなかなか処方も難しいらしいので、本当にひどい人はコントロール目的で入院してほしいですね。

回答をもっと見る

愚痴

数々の利用者様への虐待暴力にうんざりです 経営者は見て見ぬ振り もう我慢の限界です‥ 内部告発はどこにしたらいいんでしょう‥

虐待暴力

y5015

介護職・ヘルパー, グループホーム

22020/07/19

いちぴー🍓

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス, 初任者研修, 社会福祉士

証拠をあつめて認可を受けた県庁とかですかね? 監査の役割は都道府県がしていると思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日も入居者からの暴言、暴力 すぐつねろうとしてくる。 フロアから居室に誘導してベッドに臥床するのに声かけたのに怒りだす。 いつも移乗させるときに機嫌悪くなる。 臥床したり車椅子に移乗したあとは大丈夫なのに フロアでも大きい声だすけど、 居室だと暴言が…。私にだけなのかな?

暴力暴言愚痴

きさき

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

82020/07/15

はっちい

介護福祉士, ユニット型特養

私も今似た感じです。 フロアではないですが、居室内で暴言吐かれます。 他の人には言わないです。確実自分より下の人間に言います。 上司にはいい顔してます。 利用者がですよ。 ほんまに苦しくて、上司に愚痴っても流されます。

回答をもっと見る

愚痴

暴力系の利用者さんいて、今日初めてお会いしたんだけどトイレ誘導する時手を強く握るからすごく痛い😫 先輩いてもダメで、でもその先輩いろんな利用者見てきてるからすごい。。私も頑張らなきゃ。。。😖😖😖 体壊しそうで怖いけど😔

暴力トイレ介助トイレ

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

12020/07/13

ミア

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

強く握られる方いますよね。手を離してもしばらく手が痛かったり、 トイレに座ってもらう時やスボンおろすとき、なかなか離せなかったり💦 話ズレてたらすみません。 上司の方や先輩に話して、なるべく対応してもらってその分他の方よく見るとかどうですかね?

回答をもっと見る

介助・ケア

失語症の利用者様の対応に困ってます。 失語症で「あれ」しか言葉がでない利用者様がいますが、自分の意思が伝わらないとすぐ大声を出したり、暴力(蹴る・叩く・抓る)をふるいます。 またこだわりも強く、本人の思ってる位置から数ミリでもズレると興奮して大騒ぎ。 他の施設はすでにお断りされていて、担当ケアマネも「ここ以外、もう行き場がない」と言ってます。 御家族(ご主人のみ )に家ではどうしてるか聞いても「何言いたいのか分からない時は放っといてる 」と言われ… 言いたい事を伝えられない本人が1番辛いのは分かりますが、毎日暴力行為があると対応するのが嫌になってしまいます。 このような利用者様の対応はどうしたら良いのでしょうか?

失語症暴力ケア

りぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

82020/04/09

えす。

介護職・ヘルパー, デイサービス

その方は筆談は可能でしょうか? うちの事業所にも失語症の方がいらしています。 その方への対応は小さなホワイトボードにその都度書いて意思疎通をはかっています。 麻痺などが無く、筆談ができる場合に限りますが……。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

不穏で車椅子自操して転落して、 なだめてもおさまらなくて何度も立ち上がろうとする利用者さんを必死で引き止めて、こっちが叩かれてつねられて内出血つくってると一瞬、なんで私こんな仕事してんだろうって思っちゃう… 一緒に手を引っ張って歩いてあげる選択肢もあるけど、私の技術では一緒に倒れちゃうかもしれない、だったらなんとしてでも車椅子に座ってもらうしかない

暴力不穏ヒヤリハット

さくらこ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22020/07/08

介護福祉士, ユニット型特養

大丈夫ですか? わたしも介護初めて2年くらいの時に叩かれつねられ暴言を吐かれ抵抗出来ないのでただただ叩かれ続けていた時に同じ気持ちになった事がありました。 でもまた笑顔を見るとかわいいなぁとほっこりする自分もいて。 あ〜病気だからな、仕方ないんだなと切り替えて良い所を見るようにしています。 かわいいという言い方は良くないですが、介護に携わっている人ならではの感覚な気がして… わたしはかわいい、癒される気持ちを再確認するとやっぱり介護やっていてよかったなぁと感じます(^^♪

回答をもっと見る

介助・ケア

皆様、はじめまして。私は知的障がい者支援をしています。  知的障がい者や認知症の利用者の支援をしていると 利用者から暴力を振るわれることがあります。私も利用者からつねられたりして傷ができたりしています。 皆様にお聞きしたいのは暴力を振るわれた時に支援員が傷つかなくていい支援方法です。教えてくださると幸いです。

暴力障害者認知症

こうた

介護職・ヘルパー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

122020/07/04

まる

初任者研修, 障害者支援施設

自分も気になります 先輩からは暴力を受けて覚えろと言われました 嫌なんですけど諦めるしかないですかね

回答をもっと見る

夜勤

昨日・今日の夜勤は散々だった… 私の腕を掴んで噛んで痛かったし、結局睡眠不足で起床後も多弁だったし、オムツ交換やらトイレ介助で自分の仕事あまり進まなかったから大変だった😩 でも事故なく終われたから良かったけどねぇ。 今月残り夜勤4回まだある〜😱

暴力暴言不穏

あや

介護福祉士, 従来型特養

22020/07/06

だるま

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様でしたっっ

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症の方に怒ってはだめ、と聞いてますが、 施設の認知症の女性の利用者さんが職員にも利用者にも 暴力行為、暴言があってだめですよ、というと うるさいわ!だまっとけとけ、よるなと余計怒らせてしまいます。 特に他の利用者さんには通りすがりに突然 殴る、口論になるとお茶をぶっかける、茶碗を利用者さんにむかってぶん投げるなど、、怪我もしてしまうしかなり 危ないです。 なんにもしてない利用者さんがものすごく 可哀想です。 だめなことはだめだと怒ってはいけないでしょうか? 上手い伝え方はないですか?

暴力暴言認知症

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

22020/06/30

マイミー

介護福祉士, 病院

私の場合は他の利用者に暴力するならどちらか一方の利用者を離します。 離してから興奮してる利用者の感情が収まるまで遠くで見守ります。その時どんな声かけても無理なので。 興奮が収まったら暴力した事を話さず別の話題で声かけした方が良いかもです。 あとは、落ち着いたらナースに報告して与薬した方が良いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入所者のオムツ交換中に介護者がつねられたからって事故報告になりますか?暴力行為だからって書かされてた一年未満のスタッフ。入所者同士の暴力行為。あと介護者を殴る蹴る介護者がケアできないほどの事なら書くけどつねられたって 介護者のケア仕方、声かけが悪いからじゃないのって思った。言葉に発する事ができない人は貴方じゃ嫌、拒否されただけでしょって思う。

事故報告暴力オムツ交換

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/06/26

まるまる

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

精神科から来た方は、反射的に暴力を奮ってしまう方でした。全員にです。まあ、大抵は介助者に問題があるんでしょうけど、こういった病気があるのも知っておくといいかもしれませんね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は、あまりストレスを溜めないように、 何事も笑いに変えるようにしてます。 例えば、Sさんのオムツ交換時に、Sさんが私を叩きながら 泣くので、私は、『Sさん、バシバシ叩かないで。私も泣くよ、いいの?Sさんに叩かれたぁ〜あぁ〜って泣くよ、いいの?』ってな感じにwww

暴力オムツ交換ストレス

北国さん

介護職・ヘルパー, 病院

12020/06/23

ginchama

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修

介護って色々大変だし気を使ったりとストレス溜まりますよね。いい考え方だと思います。何事も楽しくないと辛いですから、少しでも楽しく笑顔で仕事ができるといいですね。頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

小規模特養で働き始めたのですが、うちの施設では毎回おむつ交換時に陰洗をします。 利用者様で、陰部にお湯をかけただけで不穏になり全く洗えなくなっておむつも当てることができなくなります…。おむつを引っ張って外してこちらへ投げてきたり、汚物も投げます。そして、職員のエプロンを引っ張ったり、手や足が出ます。この間は、先輩と回ってた時だったのですが、その時はうんちもお尻についたままで暴れてダメだったので、陰部にパットを上から置いてそのまま離れて、しばらく時間置いてから行こうとなり、後で様子を見に行くと、おむつやパッドを全部床に投げ捨てて、自分でズボンをあげて寝ていました…。で、他の職員に伝達して時間を置いて他の職員が入ってしていただけました。 こういう利用者様の場合、どういう対応の仕方をすればいいのでしょうか…あまりに手を上げてくるので、咄嗟に利用者様の腕を掴んで止めましたが、押さえつけるわけにもいかず、離したら、また暴力を振るうの繰り返しでした…😢

暴力不穏オムツ交換

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

82020/06/11

y

介護福祉士

2人介助で対応ですかね…🤔 1人は介助して、もう1人が押さえるみたいな感じで。 それか、お湯かけて洗うのではなく温かい清拭で拭くとか、 陰部に塗っておいて次の交換時に拭き取ることで洗浄できるウォッシュクリームというのがあるので、そういうのを試してみるのもありかと🤔

回答をもっと見る

愚痴

コロナで余程問題ない方は入所しないけどマジ病院で薬剤コントロールして入所しなきゃ行けない方が来てマジ大変。帰宅願望あるから不穏になるのはわかるがコミニュケーションで○なら良いが暴力破壊されてるのに入院措置されず スタッフは恐怖だ。

帰宅願望暴力不穏

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/06/10

てるてる坊主

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 そんな方、徘徊する人は入院すらさせてもらえず施設で面倒見てください!って結構ありますよ。そんな日に夜勤あたると最悪…

回答をもっと見る

介助・ケア

私の働いているグループホームにバルーンをつけている入居者がいるのですが、バルーンを今までに4回自分で抜いています。 抜く度に訪問看護師呼び処置して頂いています。 それに夜間は不眠です。昼間も不眠です。 夜間日中問わず職員にしつこくまとわりつきバルーン取ってください、おしっこ捨ててください、助けて、トイレに連れて行ってという訴えが頻回です。 私の意見ですが職員が複数いる日中は何とかなりますが夜間職員が1人しか居ないグループホームではとても厳しいと思います。 職員皆が主任にここでは厳しいと言っているのですが主任は聞き流してしまい何も対応してくれません。 精神安定剤や睡眠導入剤などの薬も投薬しているのですが歩行が不安定になり逆に危険です。 精神安定剤なども内科の先生が処方しているので私的には精神科医似みてもらいたいと思います。 皆さんならこのような状況はどのように対応しますか? また、他の施設に行くとしたら何処を検討しますか? 皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願い致します。

生活支援員管理職服薬

けんけん

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

32020/06/07

ここはな

有料老人ホーム, 実務者研修

その方女性ですかね。男性だと引き抜くのかなり痛いと思うのですが。以前居た施設で抜かれる方がいましたよ。男性です担当医の先生もビックリしていまた。しかも暴言も有ったので精神科専門病院に受診しました。半年くらいですかね、以前の行動が無くなり嘘の様に大人しくなりましね。やはり精神科の受診を勧めます。今の施設の担当医も睡眠導入剤や向精神薬は、転倒リスクを理由に余り出したがりませんね。施設移動を考えるなら老健ですかね。常に看護師いますし施設によっては、先生も準夜勤時間帯までいてくれる所も有ります。以前働いていた施設が精神病院が経営する介護老人保健施設でしたので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

患者さんに対する、スタッフの声のかけ方が暴力や…。 ぞっとする。 社会人としての接遇を知らないのかなって、ちょっと呆れる。 介護も接客業みたいなもんやねんから、ちゃんと対人間としての、まともな言葉を使ってほしい。

暴力職員

ヘルパー

介護福祉士, 病院

32020/02/19

八問遁甲

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

仰る通りです。 接客業であるならば、自分が買い物をした先のお店で対応が悪かったら、すぐsnsでわーわー言うてはることでしょう。 「いやいや、お前もやで!」という話です。

回答をもっと見る

きょうの介護
👑殿堂入り

助けて下さい。狂ったように叫びまくる。絶叫し続ける認知症の利用者さんがいます。 もう夜中だろうがいつだろうが1日叫んでます。 しまいには 私の言うこと聞けば叫ばないでやる と言われました。 つきっきりで介護しても結局叫んでいます。 助けて下さい。 この人に暴力を振るって黙らせたいと思ってしまいました。 上司は話を聞いてくれません。 同期も他の利用者さんもうんざりしています。 助けて下さい。

暴力記録認知症

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

492020/05/02

デンギモリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

施錠対応したらどうっすか?

回答をもっと見る

介助・ケア

1日に入った新規の方。 認知度はMAX、ほぼ自立でなんでも できるけど最近どんどん進んで 尿意もなく汚染することが増えたそう。 また職員に対しても暴力暴言(特に女性が嫌い) もあり、風呂や爪切りもできず不潔に、、 まだ入ったばっかりなので様子見ですが 汚染したのをそのままにはできないため 職員4人以上でほぼ強制的に変えるしか ありません。男性がいっぱいいる日も少なく どうしても女性も介助に入らなければいけません。 私も初めて関わり更衣をしましたが 案の定腕を噛まれ引っ掻かれなかなかの 傷が出来て出血しました。 今日は特に機嫌わるくて男性職員の脇腹 にも蹴りを入れました。 落ち着かせるお薬は1✕夕で後は頓服です。 ご家族は薬は増やしたくないし こちらとしても最終手段でお薬増やす事を 考えたいのですが、職員も負傷者が出てきて いるのでどうにかしたいですが、 このような症状の方でいい方法ありませんか? ちなみに声掛け等は複数の職員で 色々試しましたが手が飛んでくるだけでした。

新規利用者声掛け暴力

ちゃちゃ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

52020/06/03

悩めるクマ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ

施設職員に負傷者出た段階で施設退所が望ましいです。あとは精神科に入院して薬物調整など行い少ない薬で落ち着くようにするしかないです。

回答をもっと見る

夜勤

今日の夜勤は寝ないなぁ。 暴言、暴言ある人の寝たきり(片麻痺)だから、言っても聞かないし、唾吐くし………。

暴力夜勤

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42020/06/02

メイクロ

グループホーム, 無資格

夜勤お疲れ様です! 私も夜勤中です! うちの施設にも暴言暴力がひどい利用者いますよ。 ほんとこっちが参ってしまいます…

回答をもっと見る

介助・ケア

アドバイス、御意見が欲しいです。 先日、同じ勤務日になった、パートの方から聞いたんですが… 入れ歯を入れることを嫌がる利用者さんを、責任者二人で羽交い締めにして、痛いから嫌だ!と言っているのを無視して強引に入れようとしていた! と、聞いてビックリしたんです。そして、ある日突然連絡ノートには、嫌がるなら無理をしてまで入れなくてもいい!と、だけ書いてあったことにつじつまが私の中であったのですが… この、責任者二人のやった行為は、虐待?暴力?になるのでしょうか? また、こう言ったことを相談する所は有るのでしょうか? 責任者Aは、無資格 責任者Bは、今年介護福祉士を合格者なんです。

入れ歯虐待暴力

みんみん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修

112020/05/26

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私の施設でも口腔ケアが嫌いな利用者さんがいていつも暴れる😵 だから一人は暴れないように手を押さえてやるときもありますよ❗ 本当は虐待みたいになるだろうけど仕方ないじゃないかな⁉️ ちなみに私は昨日口腔ケアの時噛まれました(笑)

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

お金・給料

最低賃金が千何円くらい上がりましたが僕らの施設では,未だに980円のままですが,これは会社が意図的に最低賃金を上げないのかそれとも何かしらの都合で上げないのかは分かりませんが,分かる人がいましたら回答お願いします。

給料

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

説明が難しいですね。手当とかももらっていますよね。 で、その中にも最低賃金に含まれる、含まれないがありまして、時間給、日給、月給のどれに当たるかによっても計算が変わると思われますが。 簡単に言うと、基本給が時給計算で980円だとしましょう。これだけだと、下回ってしまいますよね。そこに例えば、職務手当とか、調整手当とか聞きません?これを含めたうえで…。 ようは月給や日給で見た時に、貰っている額が時給に換算した時に超えていれば良いとなるので、ただ時給が1000円では無いのですよー。 分かりにくくてごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

きょうの介護

過去に働いていた居宅介護支援事業者、ヘルパーステーションの社長が処遇改善金を使って社用車をジャガーにしたり、新しい大きな事務所への移転の費用に当てて職員に現金で配布していませんでした。 社長曰く、事務所も広くなり社用車もよくしたから処遇改善はされているとのことでした。 これはありなんでしょうか?

処遇改善

フレッシュ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, 社会福祉士

32025/01/22

ヘビメタル

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 居宅ケアマネ

ありなしは分かりませんが、まぁ働く価値の無い事業所なのは良く分かりますね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に働かれている方へご質問です。 自転車への道路交通法が厳しくなり、違反金を徴収されるようになりました。 もし違反してしまった場合、やはり個人が負担するものでしょうか?それとも会社から何かしらの助成はあるでしょうか? 変な質問ですみません。

訪問介護職場

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/01/22

とりとん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 障害者支援施設

例えば、会社から車の路駐の指示があった(もしくは、駐車代出してくれない)が切符切られた。 →会社にも責任が問われる。 というものはあるようですが、基本的には個人負担になります。 違反には色んな種類があってキリがありません。 やむを得ないと判断されて助成があるとしたら、それは会社特有のものです。上司に相談しましょう。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

356票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

632票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

682票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

690票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.