実務者研修」のお悩み相談(12ページ目)

「実務者研修」で新着のお悩み相談

331-360/771件
資格・勉強

実務者研修の医療的ケアむずかしい😢絶対できない😢泣きそう。

実務者研修研修ケア

りさ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 学生

610/03

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私も体験しました😅 確かに難しいですよね❗ 大丈夫👍 皆合格させてくれるよ😁

回答をもっと見る

資格・勉強

10月の終わりから実務者研修の通学が始まります。医療的ケア覚えられるか自信ありません。私は左利きでDVDの説明と逆のことをすると思うとわからなくて、ちゃんと左利きのやり方を教えてもらえるか不安です。

実務者研修資格

さゆ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

210/05

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

コメント失礼致します。 私が通学したところでは経鼻経管栄養と喀痰吸引がありましたが、あまり利き手が気になるようなポイントはなかったように思います。 手順と禁忌に注意して実施すればまずは大丈夫だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日からの実務者研修がんばるぞ!✨

実務者研修研修資格

氷雨

介護福祉士, 介護老人保健施設, 無資格

110/05
きょうの介護

嬉しいな   ご利用者様より 順番待っての傾聴タイム 本当に有難い。 こいつになら話していいなとか 話を聞いてくれる。って思ってくださってのことと 思えて 自分の存在が、そこにある気がしたり 心を開いていただいてる気がして 有難い想い 明日の夜勤も エイエイ オー(*^◯^*)

実務者研修認知症グループホーム

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

110/05

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

介護もふとしたとき喜びを感じますよね。 私もかつてリーダーをしていたとき、気難しい利用者と家族がいましたが、面会に来た時に【あなたの声がしたから嬉しくなりました】と言われたことがありました。

回答をもっと見る

お金・給料

こんばんは。今日は給料日です。 アプリで口座見てみたら噂の処遇改善金(3分の1)が入っていました😊 僕の会社では9月、12月、3月に賞与別で振り込まれます 入職して半年で貰えるのはモチベ上がる、、🔥! (勤続3年で70万上がるらしい)

処遇改善実務者研修給料

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

509/24

介護士コタロー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

羨ましい限りです(´・ω・`*)

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修のテストまで残り3回になりました。 週一のスクーリングなので、9月中旬にテストがあります。 合格できるか不安ですが、そろそろ教科書読み倒そうと思います。 また、実務者研修も受けようか迷い中。 実務者研修更に難しそうですね。

無資格未経験実務者研修

ゆー

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

708/28

ばたちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

初任者研修お疲れ様です。しっかり勉強されてて偉いですね。 私は今、実務者研修受講していて9月からスクーリングに入ります。 私も見習って勉強頑張ります。

回答をもっと見る

お金・給料

私が今いる職場は私が夜専だからって、有給が2日で夜勤の半分とかなんとか言われて、普通は日勤として計算するんやないんか?って思いました。 みなさんの職場はどうですか?

実務者研修グループホーム介護福祉士

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

509/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

有給?有休ですか?お給料(時給)の話でしょうか?日勤2日じゃ足りないから、休日出勤の倍数を掛けて足したのでしょうか?

回答をもっと見る

夜勤

ただ今、夜勤中。 みなさんは夜勤中に気分的にスカっとしたい時ありますか? 私はあるので、炭酸水を持ってきて飲んでます。 あと、みなさん、夜勤してて、ジンクスってありますか?

実務者研修グループホーム介護福祉士

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

809/20

ひなた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

ありますよー!わたしはクール目薬をさしてスカッとさせています。 誰もいないのに気配を感じることです。

回答をもっと見る

資格・勉強

私事ですが、実務者研修の受講を始めました。 通学前にelearningにて「医療的ケアの理論と実践」の合格が必要です。 テキストを始めから読んでいますが、非効率的かと思われます。 効果的な学習法をご教示いただけば幸いです。

実務者研修資格

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

609/18

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

DVDついていませんか? 私、昨年、実務者研修を受講しました。 その時はテキストについてるDVDを観るように言われましたよ

回答をもっと見る

きょうの介護

人が、記録紙書いてる時に 横で ぺちゃくちゃ喋るのやめてほしい 間違えてしまう(T ^ T) 先輩 後輩は、うちは、ないからと聞いてから 1人の先輩にきつくあたってしまう( ; ; ) あの 1人の利用者さんへの拘束と 馬鹿にした様な言動を耳にしてから。 自分の体制整えなきゃ。

実務者研修記録先輩

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

409/19

tada 15

生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。 職場でいますよね。隣で大声で話す人。真面目に仕事してるのに雑談ばかりしてる話し声や笑い声を聞くだけでイライラしちゃいますよね。それで自分の仕事が遅くなったり間違えたりしたらますますイライラしますよね。 それに暴言や拘束は虐待ですから、先輩にキツくあたるという事は、その言葉や対応が許せないとじゅんさんは思っているのだと思います。じゅんさんは利用者さん思いの優しい介護士さんだと思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

もっと沈着 冷静に。を心に決めて 記録紙など 書かなくては! タブレットに代わって欲しいなと願い その時を待ってるけど 無理だろうなぁ。 もっと冷静 正確。 明後日の勤務から再スタート 失敗は、記録紙の記入のみなのに いつになったらしっかりするの!と 自分を叱る。 しかし自分でも嫌になるくらい 手書きの記録紙とか 慣れないなぁ(T ^ T) 緩んでる 自分に喝! 夜勤 終わって 自宅に着き  眠る前の投稿です。

実務者研修記録認知症

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

209/19

へんてけりん

介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護

お疲れ様 私も明けです。何もかんも忘れて これから寝ようっと。ではお休みなさい。

回答をもっと見る

きょうの介護

リーダー的存在さん 自分が、綺麗にご飯の釜洗ってなくて それをたまたま見た私が、洗った事が、 そんなに気に食わないなら 初めから綺麗に洗えば良いだろ! 洗ってる私に 汚れてた?と聞いてきたから また機嫌悪くなるだろうなぁと思い なんて言おうと気遣ったら言葉に詰まりながら 昆布みたいなのが、ついてました。 と結局そのまま伝えたら だったら言ってよ!私の仕事なんだから! って逆ギレですか! 普通 ありがとう。って言うんじゃないのかよ! これが、他の人が、やってくれたなら ありがとうって言えるだろうし。 私だったから気に食わなかったんでしょ ほんと 意味わからん! 嫌いなら 嫌いで良いけどさ リーダーだし 仕事なんだから 私情挟むなよ! 大人気ない!60近いくせに!!

実務者研修上司愚痴

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

409/17

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 それはとんだとばっちりでしたね。 恩を仇で返すの典型ですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

今朝 時計の見間違いして1時間以上も早く  出勤してしまった笑笑 テレビが、ついていたので テレビ画面の時刻を見て  浦島太郎状態に 陥りました笑笑 一瞬 近くしたかと思って どうしよう💦と思ったら 何と 1時間前の分数でした いつもは、15分前には、着くんですけど 今日は、焦りました 焦ったけど 遅刻かと思ったけど 違ってて良かったぁ 自分壊れ気味なのかな(T ^ T)

実務者研修新人認知症

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

209/17

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) ありますよね!休みなのに出勤んと勘違いして、寝坊だ!!と焦ったり。・°°・(>_<)・°°・。 遅刻じゃなくて良かったですよね〜(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から実務者研修介護課程スタート。。。 コロナ対策でほぼ実習なしの座学。 介護福祉士試験の対策もしてくれて嬉しいけれどひたすら教科書の内容復習してメモして。。。 久々休みでの受講のため眠気やばい。

介護福祉士試験実務者研修研修

HM

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

009/15
雑談・つぶやき

訪問介護は休日でもサ責から電話くるのは仕方ないけど話しの内容によってはその後の気分が下がる⤵️⤵️⤵️

実務者研修訪問介護ストレス

ささみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

309/14

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

そうですね。 訪問介護は 自宅にいる時に連絡きますよね。

回答をもっと見る

お金・給料

今日、介護付き有料老人ホームの夜勤専従(派遣)の面接を受けます。 現在、老健にて正規職員として勤務中です。 再来年度の介護福祉士試験の受験を目指しているため、学費(実務者研修)を得る為です。 夜勤の経験はないので、日勤から研修に入るようです。 今月から有休が付くようになりました。 複数の訪問介護施設に登録、公休日にシフト入れてもらっています。 今回の面接で仮に採用になった場合、そちらで夜勤専従に入るのと、訪問介護のアルバイト続けること、どちらが良いでしょうか?

実務者研修シフト有料老人ホーム

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

309/09

ネコザムライ

介護福祉士, ユニット型特養

本職として老健、学費を稼ぐ為にバイトとして他の施設で仕事という認識で間違ってはいないでしょうか? 日中のバイトを公休日にいれること自体が大変だと思います。そこに夜勤をいれるとなると本職に影響すると考えます。 夜勤は夕方から朝にかけてが基本です。そのため、本職の後で夜勤を入れて次の日を休みにするなら出来ないことはないです。しかし、公休日に夜勤を入れるとなると寝ないで本職の仕事に行くということになります。 それては、仕事に集中出来ないだけでなく大きな事故に繋がります。本職の後で夜勤を入れるにしても本職の仕事で溜まったストレスや疲れから夜勤に集中出来ないかもしれません。結果、どっちつかずになるのではないでしょうか。 それに、介護福祉士の勉強時間をとることも疲れから難しくなると考えます。 一気にお金を稼ぐことを優先するのか、身体を休めつつ少しずつでもバランスよく進めていくのかを今の自分の状態を考えたうえで決めると良いかと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

もうすぐ未経験で特養にはいって一年になります。未経験ではいった方で実務者研修はどれくらいしてから受けましたか?初任者は去年とりました!

未経験実務者研修初任者研修

まー

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

807/03

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

3年経つと介護福祉士の受験が出来るので、実務者は2年目で受講しようと今月から受講します。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士取得してますが…実務者研修って受けた方がいいのでしょうか?

実務者研修研修

こうじ

介護福祉士, グループホーム

309/12

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

会社から援助されたりするのであれば、取った方がいいです! 実技試験免除になります!

回答をもっと見る

資格・勉強

やべっΣ(゚ロ゚;) 実務者の課題提出期限ギリギリやん( ̄▽ ̄;) テキスト片手にポチポチ… 医療ケア?DVDだとΣ(゚ロ゚;) めんどくさっ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ 過去と現在の実務記憶からやっちゃえ どうせ喀痰と経管だろwww 当たりwww 期限ギリギリに終了٩(˙▿˙)۶ スクリーニング残すのみ って…非常事態宣言延長か… これは終わるのか( ̄▽ ̄;)

実務者研修ケア

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

209/05

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

実務者研修ですね? お疲れ様です。 普段自分が業務で必要無い分野まで勉強するの大変ですよね? しかも仕事しながらね… 頑張って下さいね〜!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実務者初日終わり……シタタタッ ヘ(*¨)ノ 座りっぱなしってこんなきついのね( ̄▽ ̄;) それにしてもあれだけ大声で喋り倒して講師に怒られたおばさん 発表だと蚊の鳴くような声www 聞こえんのですがwww 来週はご飯食べに行こうかな(´・ω・`)

講師実務者研修

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

009/10
きょうの介護

昨夜もお疲れ様でした〜 終わった時の ほっ。大切ですよねぇ 何事も無くて良かった(T . T) ご飯食べて子どもが、帰ってくる時間まで 寝るべし💤

実務者研修グループホーム

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

409/07

抹茶アイスマン

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。お子さんもいらっしゃるようで家事と子育て仕事と目まぐるしい毎日かと思います。 自分も嫁ほどではないですが、家事、仕事、育児をしていて共感できたので投稿しました。お疲れ様です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

良かったぁ、介護演習終了できた(*´∀`*)-3ホッ あとは医療的ケアかぁ 残り2回!頑張ろ!

実務者研修特養

エイター

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

209/05

こしあん

介護福祉士, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 実務者研修

もう少しですね!頑張って下さい!

回答をもっと見る

介助・ケア

👵看取りケアに移行になってしまった。 実務者研修を取って特養に入職して6ヶ月で3人目。 こんな元気なのに看取りなのかって毎回思う でも医師の宣言通り徐々に弱っていく姿を見て実感する そして看取りになる度に気が引き締まる。

看取り実務者研修認知症

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

209/01

みらパパ

介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護

毎回、複雑な思いで対応しております。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お洒落な福祉施設とか事務所で働きたいです。そんなところないのでしょうか。 介護におしゃれとかデザインを融合したらもっと福祉に興味を持ったり、働きたいと思ってくれる人も増えるんではないかと思うんですが

実務者研修初任者研修有料老人ホーム

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

408/29

やきこま

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

介護って一言で言うけど、やることって生活全般ですもんねーわかります。 最近では人手不足解消なのか、介護美容とかもありますよね。ちゃんと職業になるのかはまだわかりませんが…。 私のデイでは、マニキュアはやりたいって方はずっと多くて人気あります。昔はハンドセラピーとかお化粧もあったんですけどね…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もう痛い(T ^ T)  月一のこの日大嫌い   薬効いてこないし  今日出勤したら 明日から三日間連休なんだから 明日まで待ってくれればいいのにい 痛くて眠れないよー( ; ; )

実務者研修新人認知症

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

108/31

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

わかるわぁ。 仕事が辛い時は好きなもの【なんでもあり】に癒された方がいいですよ😊

回答をもっと見る

資格・勉強

無事実務者研修終了。 ひと段落はしたが、まだまだこれからだ。

実務者研修研修

Meow 🐾

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

208/29

メジロ

介護福祉士, ユニット型特養

おつかれさま!☺️

回答をもっと見る

資格・勉強

今、実務者研修を受講していてe ラーニングは完了して9月からスクーリングに入りますが、今、緊急事態宣言が出ています。スクールの方ではスクーリングは実施する予定ですが緊急事態宣言下なのでキャンセルしてもお金は返金してくれるそうですが、ここまで勉強したのでキャンセルはしたくないので受講しようと思っていますが大丈夫だと思いますか?

緊急事態宣言実務者研修研修

ばたちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

208/28

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

私。昨年の10月末くらいから12月あたままで実務者研修のスクーリングに行ってました。 私は三幸でしたが、朝と昼食後に検温。手指消毒のアルコールもありましたよ。 コロナ禍なのでグループでやるのはなかったです。 コロナはいつ終息するかわからないし、3年経ったら、また、最初からなので、自分が行きたいと思った時に行ったほうがいいと思いますよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

怪我してるガーゼが取れてるのを発見してもヒヤリ・ハットって書きますか?

実務者研修サ高住初任者研修

はつびと

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

408/25

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

ガーゼが取れているのを気が付けなかった場合に何か重要な事故が起きると思いますか?ガーゼ保護しなければいけない理由があるはずなのでヒヤリハットを書いた方がいいと思いますよ!

回答をもっと見る

夜勤

今日も夜勤です。 頑張ります。

外国人介護士実務者研修初任者研修

ひかる

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

708/25

雪兎

介護福祉士, ユニット型特養

平和な夜勤だといいですね!

回答をもっと見る

きょうの介護

フラグを立てたら裏返った(−_−;)    夜勤で 1名以外落ち着かず(T ^ T)

実務者研修認知症夜勤

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

308/21

熊猫518

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

大丈夫 うちの夜勤は毎回 戦場です 穏やかな日はまず 無いですね

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

感染症対策

デイケア勤務のリハ職です! 感染症対策について、他の施設さんでどんな工夫をされているか教えていただきたいです。 個別リハや集団時の距離感、マスクの対応、利用者さんへの説明方法など…現場で「これ助かったよ」「うまくいってる」みたいな対策があれば、ぜひ参考にさせてください!

感染症デイケア施設

はなはな@OT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

14日前

さわこ

PT・OT・リハ, デイサービス

デイサービス勤務です。 うちでは個別機能訓練で使用した手すりや物品に関しては簡単にアルコール消毒対応、集団時にはマスクを使用していただき体操後や水分補給前に手指消毒を実施しています。(平行棒を挟んで向かい合わせでも実施しています) この時期マスク着用での運動に関しては悩ましい部分である点と水分補給もしっかりしなくてはいけないので中々運動は進みづらいですね。 私も他の施設での取り組み方伺いたいです👍️

回答をもっと見る

新人介護職

新人さん(もう50位?)ですが、何かにつけてすぐ言い訳したり反論したりする方がいます。(主に認知症のフロアに居ます) 例えば…ご飯がなかなか進まない方を食事介助や入浴拒否されてる方の入浴について、無理やり食べさせる。無理やり入浴させるのは虐待ではないか。 その癖、私はこの人の援助は出来ません。この援助はやりません。便に当たりそうになると援助拒否。 私はお風呂しかしたくありません(自分で時間調整してお風呂場で休憩している) コールも取らない。 介護福祉士をもってるからなのか、他での経験があるからなのか(ほとんどが1年程で退職してる) 何かにつけて、他ではこんな援助してませんでした。こんなやり方ではなかった。 など言い、先輩スタッフに対しても挨拶しない、タメ口。 挙句の果てにはリーダーにまで口答えや無視をする 社会人として有り得ないって思うし、同じ給料貰ってるのに腹が立ちます。 皆さんはそんな新人さんにはどう対処してますか?

後輩新人人間関係

りえ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

125日前

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 仕事を選ぶ人。 自分は何をもって介護士の道を選んだのでしょうね。 拝見する限り、施設の業務マニュアルを得るよりも自分の業務マニュアルをやっているしか思えないです。 利用者様それぞれの身体精神的状況で介護支援方法は異なるので、支援方法については従うべきです。 よほど自分の介護支援に自信があるのでしょう。 ひとつの職場で続かない人はどこに行っても続かないです。 入社する時の面談はどうだったのでしょうかね。 介護福祉士だからと主張するスタッフがいて、私からしたら、だから何?です。 上長相談したところ、上長から指導が入りました。

回答をもっと見る

リハビリ

お世話になります。 現在、通所リハビリ(デイケア)で勤務しているリハビリ職です。 要支援のご利用者様へのリハビリ提供について、他施設ではどのようなプログラムや関わり方をされているか、参考にさせていただきたく投稿いたしました。 当施設では主に集団体操を中心にしていますが、個別支援や生活機能向上に向けた取り組みをどのように工夫されているか、お聞かせいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

要支援デイケアリハビリ

はなはな@OT

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

35日前

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

はじめまして。 はなはなさんの施設では、ほぼ個別リハビリは実施していないという事ですか⁇ 私が勤務していたデイケアでは、リハビリスタッフが、スケジュールを組んで順番に全利用者に対して個別リハを行い、個別リハビリの補助、集団リハや集団レクは介護スタッフが行っていましたよ? 個別リハのプログラム内容については、リハスタッフの評価、利用者の希望聞き取りで決めていましたね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

149票・残り3日

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

595票・残り2日

お茶派🍵水派💧スポドリなど甘い系🧃その日によりますその他(コメントで教えてください)

627票・残り1日

家の購入自動車の購入自分の教育費(資格取得含む)結婚式費用子供の教育費遊び・ギャンブルその他(コメントで教えてください)

617票・残り11時間