グループホーム」のお悩み相談(96ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

2851-2880/3808件
きょうの介護

糖尿、車椅子生活、体重90以上のかなりわがままの利用者さんがいます。 居室からフロアのご自分の席までは一番近く、トイレまでも一番近く。ですが、席目の前やトイレ目の前で「くたびれた押して」が始まります。 ここ数日日中活気がなく傾眠続き、生活機能向上のための全体体操も不参加。おやつはしっかり食べるが食事は3割程度。 かたこしあしが痛いを理由にやっていたこともやらなくなり…こ家族からもわがままなんですと言われていることもあり、少しばかり厳しくしています。 本題 前置き随分長くなりましたが… 全体体操が終わる頃他スタッフさんに押してもらい朝食後の歯磨きがしたいと昼食前に洗面台へ。 事が済みご自分で戻られる際 主「ちょっと!その人どうにかして!どっかやってよ!」 私「どうにかってなんですか、どっかってこの方の席はここですよ」 主「私行く場所ないじゃない!」 私「通れないってことですか?」 主「そうよ!そのくらい言われなくして察しろよ!」 という会話をしました。 どうにかしてといわれた両者さんも車椅子生活で、その方はスタッフが押すことが多くほとんどご自分で動かしているとこはみたことがありません。そのときももちろん全く主さんが洗面台へつれていってもらうときから移動していません。通れるはずです。 ご本人は通れるかわからないという気持ちがあったからこその発言でしょうがさすがにいらっとしてしまい…我慢我慢と言い聞かせ、仕事も終わり帰宅した今ここでぶちまけてしまいました😔 反省…😥

未経験グループホーム愚痴

もも

グループホーム, 無資格

42020/11/26

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

よく耐えた こういう物語は良い悪いの話じゃないから 反省よりも知性というかセンスを感じた

回答をもっと見る

夜勤

夜間トイレ誘導って何回くらいですか??

トイレ介助グループホーム夜勤

m.

介護福祉士, グループホーム

62020/11/26

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

施設や入居者によって全然変わります。

回答をもっと見る

きょうの介護

よく不穏になって徘徊癖があってふらつきみられてて見守りしないと歩行が怪しい利用者さんがいていつもみたいに見守りしてたら施設長から見守りする必要ないよ。ふらふら歩かせとけば落ち着くからいいよ。 と言われて戸惑いを隠せない。 ほかっといたら余計不穏になる人なのに、、、。 施設長自身も好きで業務入っていてその利用者さんの状態をよくしってるはずなのに!こわい! これって介護拒否?

上司グループホームストレス

じゅーるちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

42020/11/25

ピー

PT・OT・リハ, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養, 障害者支援施設

コメント失礼します。 施設長が見ていた時は、その利用者さんは歩いている間に落ち着かれた事が多いのかもしれないですね。 毎回不穏になるわけでも、落ち着くわけでもないのかもしれませんが、転倒や他者とのトラブルが起きないように、施設側として対応は統一できたらいいですね!

回答をもっと見る

介助・ケア

四大認知症(アルツ・レビー・脳血管・前頭側頭)の種類によって適切な対応方法が異なりますが、参考書などによく記されているやり方を実践してみて明らかに症状が緩和したという実体験をお持ちの方おられますか?なるべく多くの意見が聞きたい(5回目)

不穏認知症グループホーム

こどもおじさん

ショートステイ

22020/11/25

GUARANA

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 病院

結局の所人として ちゃんと接するって事が大事で 認知症の種類って関係あるのかなーと思います。 ただ医療的には薬とか色々あるので理解しておく必要があると思います。

回答をもっと見る

感染症対策

20日に当施設来た男性利用者さんがデイサービスで今日(26日)コロナ出てしまい、この利用者さんが濃厚接触者になので部屋で隔離してます。自分の周りにいるのが怖いです 男性利用者さんは特に異常なく元気です 自分の対策はどーしたらいいですか

コロナグループホーム

コロナ消滅へ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/11/26
レクリエーション

今日の張り子ギャラリー5 最後の出来上がりがこれです。 目がすごく離れてて これも個性的だわ

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/11/26

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

可愛いです!すごい味がありますね。アングリーバードの豚さんに似てるかも。 知ってますか? https://images.app.goo.gl/J6g52uXqgyV1ZL9e6

回答をもっと見る

レクリエーション

午前中は、 ビー玉を仕込んだガチャカプセルの上から こないだくしゃくしゃビリビリにした 白い画用紙を貼っていく 作業をしてました。 先に終わった方が終わってない方を手伝うという ちょっと微笑ましい一コマ。

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/11/26

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こういった、ほんわか光景とても好きです^ ^

回答をもっと見る

レクリエーション

今日の張り子ギャラリー2 色々口が悪い方ですが 几帳面でしかも目が小さめ( ̄▽ ̄;) それはそれ(´・ω`・)エッ?

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/11/26

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

手は口ほどにものをいうということでしょうか。お見事です。

回答をもっと見る

レクリエーション

午後は少し時間頂いて 一斉にパーツはりつけ。 という訳で張子ギャラリー1 模様が独創的とか なんか犬っぽいとか 牛じゃない生き物がいるとか 突っ込みたくても そこは個性的でいいんです(キッパリ

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/11/26

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

たしかに 思わず合掌!

回答をもっと見る

職場・人間関係

現場を見ていなくて利用者とのやりとりの声だけを聞く上司と現場に立つ職員との会話の聞こえ方、関わり方、捉え方が違う場合の解決方法は何かありますか?

トラブルグループホーム施設

あーさん

介護福祉士, グループホーム

62020/11/25

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

既出かもしれませんが、 上司に現場に来てもらう。ですかね〜

回答をもっと見る

職場・人間関係

今月転職した新人です。 全てが初めての中、今とても悩んでいます。 「人によってやり方が違う」というのはどの職業も同じ、ましてやこの業界では尚更、ということは重々承知してます。 ですが、違いすぎてなかなか覚えられません。 例えば食事の準備やお茶の準備の時間。 「人それぞれなんだけど、私はこの時間にやってる」と、先輩方が教えてくださるのですが、その時間が本当にバラバラです。 その平均を取って…と準備を始めたら、ホーム長に「早い、よく考えみて」と言われました。 なので少し時間をおこうと思っていたら別の職員に「ちょっと、この時間までに準備してないと遅いよ」と言われました。混乱。 ホーム長には「わからないことはどんどん聞いて。」と言われありがたく思い、そのままホーム長に質問すると「聞く前に、まず自分で考えて行動していかないと。」と言われます。もちろんその通りだと思います。ですが今は分からないことが分からないのでやはり聞いてしまいます。 例えば薬を飲む人数やそれに合わせたコップの種類、数、配食で用意するお皿の種類をホーム長に聞くと「それを今私が答えたら、指示されたことをそのまま動くだけになっちゃうよ」 自ら考え行動する、とても素晴らしい教育方針だと思いますし、私もその考えには同感です。 しかし、今はその塩梅がとても難しくて… なので、わからないことがあってもまず自分で考えなきゃと思い、自分がとっていたメモを見返したりヒントを探して考えているとホーム長に「わからないなら聞きなよ」と言われてしまいました。難しい… そして配食のお皿の種類もメインや副菜によって決まりがあると思ったので、このお皿はどのような時に使いますか?と職員に聞いたのですが「人それぞれだから好きに選んでいいのよ」と言われその言葉通り選んで出すとやはり違っていたようでホーム長に「料理したことないの?飲食店で働いてたんでしょ?大丈夫?」と言われてしまいました。 結局お皿の種類はやはりだいたいは決まっていたらしく。 ただ、献立表を見ながらのお皿の準備なのですが、その献立表を見ても、それがどのような形でどのくらいの量が来るのかがわからないのでお皿の選び方には悩まされています。結局は出し直されますし^^; 他の職員には「慣れれば大丈夫」と言って貰えるのですが 無駄に人間性まで否定されるのも辛いので決まっていることはストレートにちゃんと教えて欲しいと思ってしまいました。 今、わからないことがあっても 質問しずらくなってしまっています。早く覚えたいのに、指示待ちではなく、早く自分からどんどん行動して作業していかなきゃって思ってるのに、聞くことが怖くなってしまっています。 もちろん、自分の頭で考えることは当たり前。わかってはいるのですが、最低限の情報はまず、教えて欲しいと思ってしまいます。これは甘えでしょうか?

グループホーム人間関係職員

リン*未経験からの出発

グループホーム, 初任者研修

162020/11/21

介護福祉士, デイサービス

ここに書いたことを そのままホーム長に言ってみませんか? ホーム長は「分からないことは聞いて」 他の先輩は「自分で考えて」 言われることが違いすぎて 無駄に否定されるのは辛いと。 本当にその通りです。 黙って我慢するより 言ってみましょう。

回答をもっと見る

レクリエーション

自分はレクをするのが苦手でいつも坊主めくりとかトランプとか同じ物でしかレクができません どーしたら色んなレクができますか?

レクリエーショングループホーム職場

コロナ消滅へ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

42020/11/25

ぽちゃ

デイサービス, 無資格

YouTubeとかネットで検索したら色々ありますよ😁

回答をもっと見る

介助・ケア

四大認知症(アルツ・レビー・脳血管・前頭側頭)の種類によって適切な対応方法が異なりますが、参考書などによく記されているやり方を実践してみて明らかに症状が緩和したという実体験をお持ちの方おられますか?なるべく多くの意見が聞きたい(4回目)

不穏認知症グループホーム

こどもおじさん

ショートステイ

22020/11/24

ちむどんどん

介護福祉士, 従来型特養

こどもおじさんさま 認知症の対応は,基本的には一緒だと私は捉えています。 脳へのダメージ部位により出現する症状が違う。その違いはしっかりと認識すること。脳へのダメージにより記憶の損失、混乱が起き本人は不安と恐怖の中に投げ込まれパニック状態。閉じこもる方、暴れる方、悲しむ方、それぞれの人間性で行動が異なります。ただ根底には、喪失感と不安でいっぱい。その時どう対応するかは、「心配しないで、大丈夫ですよ」と、どんな行動でも「否定せず、笑顔で、分かりやすい言葉」で関わる事ではないでしょうか。 「ありがとう、おねぇちゃん、助けてなー」の言葉が返って来ます。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中の眠気対策って みなさんどおされてます??? 私は20時にレッドブル。 22時と24時に濃いめのコーヒー少量。 あとは眠くなりそう気配のたびに 濃いめのコーヒーかな。 ちなみにコーヒーって眠くなってから飲んでも手遅れなんですって。

グループホーム夜勤

バッファロー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 無資格

62020/11/25

130

無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私の場合は、仮眠後モンスター飲んでこまめにコーヒーですかね それでなんとか乗り切ります笑

回答をもっと見る

レクリエーション

ストレス発散、 画用紙くしゃくしゃからの、ビリビリー て、何をしてるのかって? 前に試作した張り子の牛の 外側に貼り付ける材料なんですよぅ。 和紙がよかったけど 和紙が売ってないので 画用紙を丁寧にもむというか 皆様ほぼすごい勢いで柔らかくされ そこからビリビリと破いていただきました。 時間の都合で この材料だけだったけど ちゃんと注意書きつけとかないと どう見てもゴミに見えてしまう_| ̄|○ il||li まあこれで 材料は揃いました。 あとはスタッフの人数があるときに 材料分けて一気に作ります。 あ、隣のユニットに分ける分 分けとかなきゃ・・・

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

32020/11/24

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 おぉー!!なるほど!そんな画用紙の使い方もあるんですね!! 質問なのですが、高齢の方って紙を大事にする気持ちが強いのか、なかなかクシャクシャにしてもらえないと思うのですが、その辺はどうでしょうか??

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

兵庫から福岡に引越し 仕事してると「方言の壁」はどうしてもあるなぁ。 最初にデイサービスに配属された時のこと。 「フロア掃除機かけといてね」 といわれ、掃除機取りに行き 繋ぐと・・・電源が入らない( ̄▽ ̄;) これ、壊れてますよ?と言ったら 「あらら・・・じゃごめん、はわいといて」 え?はわく?はわい?←違 はい、「ほうきではく」ですね。 この時は多分聞き直した。 強い違和感を持ったのは他にも。 デイサービスで検温してお茶出すけど その時のひとことが。 「じゃ熱はかり終わったからお茶「飲まれて」くださいね」 飲んでくださいじゃないんだ(꒪д꒪II この言い回しマスターするのに またしばらくかかった。 しばらくそこまで方言違和感感じなかったのに 今日久しぶりに方言できょとんとしたわ。 口の悪いEさん(♀) 言いたい放題言いまくりで スタッフ総出で反撃されてたけど。 他の利用者の方がティッシュとか持ってくのを見て 「ドロボー」とか言う割に ご自分は画鋲とどんぐりコレクターだもんねぇ(苦笑 しかも紐でめくるしかけ作って画鋲で貼ってたら その画鋲外して近くの画鋲にしれっと紐掛けてるんだから 確信犯だよなー( ̄▽ ̄;) っと、少し脱線。 昼食前に食べ物に手を突っ込んで仕舞われる方に Eさんが「きたない」とか言いまくってたので そこをフォローしつつ 「顔もまともに洗ってないような人に言われたくないよ」 て他のスタッフが言ってたので( ̄▽ ̄;) 台所でえっそうなんですか?て聞いたわけ。 あたしは昼間のみ固定なので 起床時を見ないから分からないからね。 そしたら台所にいたスタッフがひとこと 「そうよ、あの人「びったれ」よ」 ・・・・・・ ・・・・・・びったれ? ごめんめっちゃ悩んだ。 でも話の勢いと流れ 昼食前準備という状況上その場では聞けず 休憩時間に調べてよーやくわかりましたよ。 びったれ→面倒くさがり、だらしない、ね( ̄▽ ̄;) まだまだ方言の壁に不意に出くわしそうだなあ( ̄▽ ̄;)

雑談食事グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02020/11/24
介助・ケア

四大認知症(アルツ・レビー・脳血管・前頭側頭)の種類によって適切な対応方法が異なりますが、参考書などによく記されているやり方を実践してみて明らかに症状が緩和したという実体験をお持ちの方おられますか?なるべく多くの意見が聞きたい(3回目)

不穏認知症グループホーム

こどもおじさん

ショートステイ

22020/11/24

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

グループホームで働いています。 レビーの方がいますが、午後や就寝時に不穏になります。不穏になったらリスパダールを服用していました。往診医に相談した所、リビングや部屋に余計な物は置かないで!と言われ、必要最低限の物しか置かなくなったら 数日して不穏が減り、今ではリスパダール飲んでいません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

おすすめの介護の転職サイト教えてください!

研修資格退職

かしわもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

22020/11/24

ノドグロ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

サイトは介護ジョブ、求人広告はクリエイトだと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

四大認知症(アルツ・レビー・脳血管・前頭側頭)の種類によって適切な対応方法が異なりますが、参考書などによく記されているやり方を実践してみて明らかに症状が緩和したという実体験をお持ちの方おられますか?なるべく多くの意見が聞きたい(2回目)

不穏認知症グループホーム

こどもおじさん

ショートステイ

22020/11/22

ロウタ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

はっきりと診断が別れるようでは無いようで教科書通りにいかないことがほとんど レビー小体型とか前頭側頭型なら少し戦えるかもしれない でも「?」と思わされることのことのほうが多い

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようと思ってて 利用者さん一人一人に合わせた その人らしい生活ができるようにサポートしたいと思っています。 そこで… 1グループホーム 2特養のユニット 3有料老人ホーム で悩んでいます… それぞれのメリット、デメリットを教えてほしいです🙏🏻 よろしくお願いします!

有料老人ホーム給料グループホーム

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

22020/11/24

れおん

介護福祉士, 訪問介護, ユニット型特養

有料老人ホームは、利用者さん一人一人との契約なのでお部屋内ではケアプラン内容以外の援助は、できません。 部屋から外に出たら全員平等なので、契約以外のことも援助できますし時間関係なくできます。 グループホームは、一人一人に合わせていますが部屋も一人一人の家の扱いなのでドア開けといたりできないので部屋に入られたら何しているのかや色々わからないので、トラブルあった時に困ることあります。 食事作るので、特定の食事はきちんと作れないので減塩食とかだとみんなの同じく作って、お味噌汁とかはその人の分盛り付けてからお湯入れて割るとか、おかずとかは盛り付けてからお湯で入れてさっと洗うような感じにします。 玄関も家の玄関と同じようなカギなので、利用者さん開けて出ていかれるリスクとかは、施設とかに比べて高いです。

回答をもっと見る

グループホーム

派遣社員です。 以前社員として働いていた施設では、派遣の方は現場のみ、残業させない、電話も出なくていい事務仕事もなし、という感じでやっていました。 今、派遣としてグループホーム2ヶ月目です。派遣切りで今月末までの勤務になります。 入居者ごとに1人の職員が担当との事で、家族あての手紙を任される事になりました。これまでは派遣にはさせなかったけれど、今回から任せるようです。 これがなかなか大変なんだよね、と聞いていたので、まさか任されるとは思っていませんでした。 今月末で私、もう1名の派遣さんもおそらく来月末で切られます。 派遣でも重要な仕事を任されることはありますか?施設内で最も手のかかる入居者の受診も派遣が任されたりしました。

派遣グループホームストレス

あんじぇりか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42020/09/14

gizumi19851110

グループホーム, 初任者研修

人手不足なので派遣さんでも重要な仕事を任せることはあると思います。 私が勤務していたグルホでは派遣さんでも色々やってもらってましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームもうすぐ3年目になります まったりした現場ですが小規模の管理者として転勤を命じられそうな状況です 転職も考えました 上司にはどこ行ってもそんなに変わらないよと言われてなんとかやってます

退職上司グループホーム

あもん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/11/22

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

そんなことはないと思います。 給料に関してはそんなに変わらないかもですが人間関係は管理者次第でかなり変わります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問介護とグループホームで内定が決まり、悩んでいます。働いてる方、それぞれどんな感じかご教授いただけないでしょうか? 今まで施設経験(小規模多機能、デイサービス)があります。

訪問介護グループホーム介護福祉士

カリフラワー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護

12020/11/19
職場・人間関係

初投稿になります。 元々住宅型と特養を約2年経験して、1年半のブランクの後復職して現在グループホームに勤めてます。 入職してもうすぐ1ヶ月経とうとしているのですが、前の施設ではなかった人間関係に非常に悩まされています。正直ツライです。 とにかくとある1人の先輩(女性)の指導が高圧的なんです… 元々その方にはどうも嫌われている様で挨拶してもシカト、仕事に関しての報連相などについてもものすごく話しかけづらい雰囲気を出されています。 昨日初めて遅出独り立ちで(そのまえに3日別の先輩の指導が入ってます。)、勿論元々覚えが悪いのは自覚してるし自分でもメモ取ったり、業務時間外でまとめたりして努力は一定度してるんですが、寝かせる順番や私自身の仕事のやり方についてまるでまくし立てるかのごとく高圧的に指導されます。(1ヶ月で覚えきれてない私も悪いんですが…) 続け様に何度も高圧的な指導をされるとどうしても「あれ、これってどうするんだったっけ?」ということも聞けず、またまるで粗探しをしてるかの如く指導してくれるこの先輩。 ついには長々と入所者様の前で指導を受けてる最中に転倒リスクの高い入所者様が転倒してしまい、その間に「今、分かりましたよね?どうして駆けつけられなかったんですか??」ですって。 同一フロア内にいて事故が起こってしまったことに勿論責任は感じてますけど、指導受けてる最中で注意は完全に逸れてたし、第一転倒リスクが高いその入所者様をソファーに座らせて離れてたのは申し訳ないですけどその先輩です。 結局その後は何を報告してもほぼシカト、帰りの挨拶時、「今日はご迷惑おかけしました。」と小声で話すと「入所者が寝てるので静かにしてください。」と言われました。 実際確かに出来高的に100パーセントとはいえませんが、他の先輩の指導時は出来ていたことが、この方と組むと徐々にペースを崩されできなくなっていきます。 正直上記同様の内容がその方と組む際は度々大なり小なりあって、その方と組む際は前日から不眠、自律神経の乱れもあり苦痛でしかありません。 上司にも相談は一度してるんですが、その方が開所時からの最古参職員で上司や他職員との連携も強く、正直何も変わりません。しかも来月にはその方との夜勤指導がマンツーマンで入っていて地獄の16時間になりそうなんです… まだ1ヶ月なんですが正直転職も検討しています。 グループホーム自体入ってみたら正直思っていた内容との乖離がかなりあり、自分には特養の方が合ってるのでは?という気持ちもチラついています。 長文になってしまい申し訳ないのですが、こんな私にぜひアドバイスもらえると幸いです。 宜しくお願い致します。

先輩新人グループホーム

マックス

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

92020/11/21

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

そんな方がいる施設で、自分がおかしくなりそうなら転職するほうがいいかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんに質問です。 パット交換・トイレ時の陰部拭き上げの際には、グローブをしないのは普通なんでしょうか。 グローブを使おうとしたら手を洗うから必要ないと言われました… 問答無用で使いましたが… その汚い手で服・ズボン触ったりしてるんですけど(ホーム長含む)今の介護はそれが普通なのでしょうか。

グローブオムツ交換トイレ

音鳴鳴音

介護福祉士, グループホーム

122020/11/19

りんりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

はい もちろん普通にグローブ使用します 感染したらどう責任とってくれるのでしょうか?

回答をもっと見る

きょうの介護

んー、みんな 歌番組わいのわいの言いながら見てたのに 自分が好きな曲が無いもんだから 勝手にチャンネル変えちゃうスタッフって ほんとどーかと思うんだ。 シラケるよーマジで。 それで、 そのスタッフの好きな番組しかかけないの。 利用者が見たいものなんか度外視なんだ。 これは毎回 モヤるわー。

グループホーム介護福祉士施設

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/11/21

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

自己チューの代表ですね…

回答をもっと見る

レクリエーション

夕方、ゲーム一段落してたので どうする?なんかつける? テレビでもCDでもレコードでもええよ? なんて言ったら、 レコードかけてと言われたので 久しぶりのドーナツとLP盤かけた。 美空ひばりと三波春夫。 この方芝居小屋出てたかなんかで 踊り習ってたそうなので 忽ち踊り出してオンステージ状態 みんな拍手喝采してました( ̄▽ ̄;) 丁度太り気味が心配されてましたので 転けなければ踊って運動した方が良いかなと( ̄▽ ̄;) そーいやしばらくレコード漁ってないな・・・ そろそろいこうかな?

レクリエーション介護士機能訓練リハビリ

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

12020/11/12

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

音楽は職員の癒しにもなるし、重度の方も目がキラキラしますよね。刺激になっていいですよ。レコードがある施設も素晴らしいです!古い曲はレコードになっちゃいますもんね

回答をもっと見る

きょうの介護

来月から新しいこはいるんだって~わたしより若い😥 そんなことより今夜勤中なんですけどね… 3時の巡視で、トイレ誘導しなければいけない利用者さんがいまして…声かけするも拒否。しまいにはもういったよ!と半ギレ…😥 ユニット会議で声かけを繰り返せば諦めていくかもしれないから、声かけ何度もしようという話になり5分おきに声かけ… しかし4度目の声かけでまさかの尿失禁確認。パットオーバー。全更衣。 んもぉ~😥っておもってしまいました(苦笑) そして起きたら二度寝ができずずっと起きてしまう利用者さんは今宵は眠前薬なしに寝ていますが同じく尿失禁オムツオーバー💦 10分に一回ペースでフロアの様子を気にしながらトイレへいく利用者さんは、トイレ横の手すりを必死に引っ張り部屋に入りたいのに入れないと言い、居室誘導したとおもったら3分後にトイレへいきパット確認の際声かけすると、おしっこはでないんだけどねと笑いながらいわれ…再び居室誘導し布団に入るとこまで見守りするもすでにドア付近でフロアの様子をうかがっている…(苦笑) そんなこんなでもなぜかほっこりしちゃうからよしとしよう!! 今日は仮眠できそうにないな😓仕方ないがんばれ私!笑

ユニット会議失禁未経験

もも

グループホーム, 無資格

22020/11/21

ひ ま わ り . 夜 勤 専 従

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お気持ち分かります 。壁|ω;`) 本当に本当にお疲れ様です 。ほっこりしちゃうももさん!優しい方だな、と感じて温かい気持ちになりました♩お互い朝まで頑張りましょうね ( ; _ ; )!

回答をもっと見る

愚痴

仕事しない人と月の半分以上組まされる。 グルホだけど介護度は高めのためパジャマ更衣が5人います。 それを記録やりながら、見守りしながら、おやつの片付けやら全部一人です。 体重155センチ50キロある方を車椅子を使用禁止されているので抱えてトイレまで一人で誘導しなきゃいけなくて、みんな重いからやりたくないから私ばかりやらされています… 手伝ってと言わなきゃ座ってテレビ観てるだけでやってくれないし、返事もしてくれないし、やりたくない時はどこかに消えます。 ひどい時は1時間ずっと座ってます。 注意しても聞く耳もたず。 上司にも相談しましたが上司がいる時は動くので信じてもらえない。 グルホで時短パートで初任者しかないのに1080円のお給料をもらえているだけありがたいと思いなと周りに言われますが、正直割りに合わない…

グループホーム愚痴人間関係

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/11/20

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。どこにでも普段はおサボり、上司の前ではコロッと態度が変わる人間っているんですね(´д`) 手伝ってと言わなきゃテレビ見てるとか、え?何しに来てるの?給料泥棒ですか?って。 時短で初任者しかないのに貰えるだけありがたいとか、今その話関係ないですよね!?って言いたくなりますね・・・(°Д°)・・・ 上司が無能だと、本当に困りますよねー。

回答をもっと見る

夜勤

こんばんは〜!夜勤です🥺 あと半分がんばろ〜〜

グループホーム介護福祉士夜勤

m.

介護福祉士, グループホーム

62020/11/20

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

お初です、今晩は、僕も夜勤ですが、平和ですか? 僕は、やっと 平和に成りました。

回答をもっと見る

96

話題のお悩み相談

介助・ケア

施設入所中の方が状態悪化された際、通常は急性期病院に入院されるケースが多いかと思いますが、 施設から急性期を経ずに、直接療養型病院等へ転院されることはありますか? (例えば、医療依存度が高まり、急性期の治療が不要と判断された場合などを想定しています)

ケア施設

hira

72025/04/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

有りました!ユニット型特養で入所されていた方です。仰る様に医療的ケアが必要な時が増えていき、ユニット型は看護師がいますが、点滴処置が出来ないので、移られました。排泄の問題です。

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームでの調理についてです。 朝食の調理についてですが、夜勤明け者が行っている施設さんの場合、何か夜勤者の業務改善の為に工夫をしている点はありますか? 例)朝食だけパックのお惣菜を提供している、業者依頼している。 など。 よろしくお願いします。

調理夜勤明けグループホーム

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

52025/04/13

晴れ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

朝食のおかずは、卵焼き、目玉焼き、ウインナー焼き、など、アメリカンスタイルのおかずが多かったように思います。 そこに、サラダと、 冷凍食品のおひたし、コーン、など、小鉢を添えて、彩りの良いお膳にしていたように思います。 グループホームは、調理が得意なご入居者様に対し、職員が、介護保険の中の調理として、介護サービスの提供を行うことも、可能のように思います。 グループホームの状況にもよりますが、参考になりましたでしょうか?。

回答をもっと見る

夜勤

次のシフトから夜勤をするのですが、夜勤自体が初めてで、 夜更かしとか朝までオールなんて、若い時しかしたことがありません。夜勤に何を持ってればいいとか何を飲めば朝まで起きとけるかとかなにもかも分かりません。 皆さんは初めて夜勤したい時どう乗り越えたのか教えてください。

シフト夜勤

スティ

介護職・ヘルパー, ショートステイ

32025/04/12

ふじゆみ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修

夜勤おつかれさまです。 気を張らなくても 日々の日勤帯でなんとかなります。 眠気覚ましには 固いものがいいですよ 私はじゃがりこ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

あります(ぜひ、コメントへ!)ありませんその他(コメントで教えてください)

292票・2025/04/20

深呼吸やストレッチ利用者さんの笑顔を思い浮かべる化粧をしたり朝ご飯食べたり…好きな曲を聴く特にありませんその他(コメントで教えてください)

588票・2025/04/19

悪口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

630票・2025/04/18

1分単位5分単位10分単位15分単位30分単位1時間単位残業代は出ませんその他(コメントで教えてください)

669票・2025/04/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.