またまた分かった事 調理のスタッフさんが、〇〇さん、 早番時にタバコ吸ってたと 教えてくれた しかも人を見て、吸いに行ったりしてる らしい そして今日も数分もっとかな 多分みんなタバコ吸いに行き フロア1人だった。 レクレーションは、ビデオ鑑賞 色々分かってきてびっくりです
タバコレクリエーション
わさち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
居ますよね、15分おきくらいにタバコ吸いにいくおじさんも居ましたよ… 何しに来てるの…と言いたくなりますね😓 あと、そんなに吸ってたら 肺が真っ黒になるで と思います😓
回答をもっと見る
すでに11月に入ってしまいましたが… 施設内の装飾、どんなものにしてますか。 紅葉とかですか?
レクリエーション
MUKU
介護福祉士, デイサービス
shingo20
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
大きな模造紙に紅葉やイチョウの葉を貼りつけて飾るのもいいと思います。 テーブルごとに季節感を出すなら誤食防止のために何かに栗やどんぐりを固定して飾るのもありだと思います。 うちの施設では利用者さんと一緒に貼り絵で作った紅葉の風景をカレンダーに付けて飾ってます。カレンダーの文字や数字も貼り絵仕様です。
回答をもっと見る
居室の室温に配慮しないのはネグレクトという虐待の種類に該当するみたいですね。
虐待レクリエーション
薬師寺
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
配慮というよりは、本人が希望してるのに無視する事がネグレクトになるので、職員と、利用者の感じかたが違う場合は虐待とは、言えないと思います。それは、サービスや気付きが不足しているだけです。 因みに、他の利用者等を考慮して出来ない場合希望に添えない場合も虐待には、なりません。 ネグレクト=無視するです。
回答をもっと見る
今日は14時から出勤したが、レクリエーション担当は構わないが、もう一人の先輩職員が、私に丸投げしてた。少しイラってしたが、ほっといてホワイトボードレクリエーションした。盛り上げる事も途中からしかせず、時間過ぎたから終わりみたいな勝手に締め出したし~。しんどい~。でもイライラしたら体に悪いから、何も考えずに、ほっといた。まあ私も身体の事を考えて半勤務にしてもらったから、文句言える立場じゃないけど!
文句イライラ先輩
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
ロウタ
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
絶対いますね なんでしょうね アレは 昔はワタシも・・とか思いに浸る系かな
回答をもっと見る
今日の張り子ギャラリー5 最後の出来上がりがこれです。 目がすごく離れてて これも個性的だわ
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
可愛いです!すごい味がありますね。アングリーバードの豚さんに似てるかも。 知ってますか? https://images.app.goo.gl/J6g52uXqgyV1ZL9e6
回答をもっと見る
午前中は、 ビー玉を仕込んだガチャカプセルの上から こないだくしゃくしゃビリビリにした 白い画用紙を貼っていく 作業をしてました。 先に終わった方が終わってない方を手伝うという ちょっと微笑ましい一コマ。
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こういった、ほんわか光景とても好きです^ ^
回答をもっと見る
今日の張り子ギャラリー2 色々口が悪い方ですが 几帳面でしかも目が小さめ( ̄▽ ̄;) それはそれ(´・ω`・)エッ?
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ロウタ
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
手は口ほどにものをいうということでしょうか。お見事です。
回答をもっと見る
午後は少し時間頂いて 一斉にパーツはりつけ。 という訳で張子ギャラリー1 模様が独創的とか なんか犬っぽいとか 牛じゃない生き物がいるとか 突っ込みたくても そこは個性的でいいんです(キッパリ
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
ロウタ
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
たしかに 思わず合掌!
回答をもっと見る
自分はレクをするのが苦手でいつも坊主めくりとかトランプとか同じ物でしかレクができません どーしたら色んなレクができますか?
レクリエーショングループホーム職場
コロナ消滅へ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ぽちゃ
デイサービス, 無資格
YouTubeとかネットで検索したら色々ありますよ😁
回答をもっと見る
特養で利用者とコミニュケーションを取ったりレクレーションをして利用者を喜ばせるのって当たり前だと思いますがコミニュケーションも取らないしレクレーションなんてやる必要ないって言ってる奴が副主任やリーダーをやっている施設ってどう思いますか?
ユニットリーダーレクリエーション上司
NoRi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
チャリ男
介護福祉士
うん。リーダー&副主任、失格で!
回答をもっと見る
ストレス発散、 画用紙くしゃくしゃからの、ビリビリー て、何をしてるのかって? 前に試作した張り子の牛の 外側に貼り付ける材料なんですよぅ。 和紙がよかったけど 和紙が売ってないので 画用紙を丁寧にもむというか 皆様ほぼすごい勢いで柔らかくされ そこからビリビリと破いていただきました。 時間の都合で この材料だけだったけど ちゃんと注意書きつけとかないと どう見てもゴミに見えてしまう_| ̄|○ il||li まあこれで 材料は揃いました。 あとはスタッフの人数があるときに 材料分けて一気に作ります。 あ、隣のユニットに分ける分 分けとかなきゃ・・・
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 おぉー!!なるほど!そんな画用紙の使い方もあるんですね!! 質問なのですが、高齢の方って紙を大事にする気持ちが強いのか、なかなかクシャクシャにしてもらえないと思うのですが、その辺はどうでしょうか??
回答をもっと見る
質問ではないんですけど… クリスマス用のトナカイ50個作った😓 果たしてみなさん喜んでくれるといいなぁ
行事レクリエーション施設
きょうこっち
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
Melon
デイサービス
えぇーー!!五十個も!凄いです、お疲れ様です!皆さん喜んでくれますよ☺️
回答をもっと見る
介護美容研究所にて高齢者向けのエステ、ネイル、ますメイクを学んでいますが、このような美容レクを取り入れている 施設はありますでしょうか。 スクール生なので、お試しのイベントを行いたいと思っているのでご興味がある方がいらしたらコメントして下さるとありがたいです😂 因みに介護経験は7年あるので何かお役に立てればとおもあおります。
有料老人ホームレクリエーションケア
みっちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ロウタ
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
面白そう その発想はなかった
回答をもっと見る
質問ではないです。 職場では言えないモヤモヤです。 介護の仕事…排泄、入浴、食事介助、移乗は苦ではありません! でも、レクレーション、起案書書いて準備する事が嫌で嫌で仕方ありません😭😭😭 介護職がレクの準備なんて…って介護職に付いて3年間ずっとモヤモヤです。 利用者さんが笑顔になるのは嬉しいけど…
レクリエーション愚痴
でぶごん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
私もレクや起案書は苦手です…。 うちは有難い事に、担当する固定の職員がいるのでノータッチですが。。。 いざ考えろと言われたら不安で押し潰されそうです。
回答をもっと見る
夕方、ゲーム一段落してたので どうする?なんかつける? テレビでもCDでもレコードでもええよ? なんて言ったら、 レコードかけてと言われたので 久しぶりのドーナツとLP盤かけた。 美空ひばりと三波春夫。 この方芝居小屋出てたかなんかで 踊り習ってたそうなので 忽ち踊り出してオンステージ状態 みんな拍手喝采してました( ̄▽ ̄;) 丁度太り気味が心配されてましたので 転けなければ踊って運動した方が良いかなと( ̄▽ ̄;) そーいやしばらくレコード漁ってないな・・・ そろそろいこうかな?
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
トッケビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
音楽は職員の癒しにもなるし、重度の方も目がキラキラしますよね。刺激になっていいですよ。レコードがある施設も素晴らしいです!古い曲はレコードになっちゃいますもんね
回答をもっと見る
12月の季節の製作物に取りかかりたいのですが、段ボールを使ってレクリエーションや飾りを製作したいのですが、何か良い案やオススメありますか?
ユニット型特養レクリエーション
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
真っ先に思いついたのは、やっぱりドーナツ型に切ってリースに・・・かな( ̄▽ ̄;)どんぐり(要煮沸)や松ぼっくり(要虫干し)、色んな形の入ったパスタ(異食気をつけて)なんかをボンドで貼り付けて、上からスプレーペイント・・・もちろん、サンタや星の折り紙、ポインセチアなんか飾っても可愛いと思います。 大きいダンボールでしたら、片面剥がして波々の部分を露出させ、そこを緑色でペイントしてクリスマスツリーの形になるように、組み合わせて壁に貼るとかどうですかね。 立体を置くスペースがありそうなら、こんな http://mathematicalplay.com/cardboardchristmastree/howtomake2/ のとかトライしても面白いかもですね。
回答をもっと見る
おやつレクを考えてます😃 ホットプレートで出来るオヤツって、何がありますか?? ※ホットケーキ以外でよろしくお願いします!
おやつレクリエーショングループホーム
ai
初任者研修, ユニット型特養
ワン🐕
介護福祉士, ショートステイ
たこ焼き、スイートポテトがありますよ。
回答をもっと見る
皆さんの施設の利用者様の中にも、こういったユニット折り紙、くす玉作りが得意な方がおられると思います。 フリマや地方のお土産店などにも、たまに売られているのを見るのですが、実際に利用者様が施設で作られた折り紙作品や、その他手芸品など販売している施設はありますか? 利益が目的ではなく、あくまで利用者様のモチベーションアップや社会貢献など、リハビリの一貫として販売している施設があるのか知りたいです。
リハビリレクリエーションモチベーション
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
もっち
病院
凄いですね🤗綺麗にできてるし(^-^)
回答をもっと見る
レクリエーション介護士研修が初・オンラインのZoom( ̄▽ ̄;) 家に環境が整ってないので、 近所のネットカフェ借りた。 いつも受けに行く時の交通費くらいの料金で 接続テストの時間も込で 9時間借りっぱなしにしました。 部屋が狭かったので 体操実技の時は腕が伸ばせず辛かったんだけどね( ̄▽ ̄;) 中身の濃い話でしたよ。 レクリエーションの概念は紀元前からあったという所から始まり レクリエーションの歴史のことを聞いてた。 人間、必要なものだから 昔から細々とでも続いてきたんだなと思った。 世界史の総復習になりそうで まだ見直ししてないけどね。 あとは音楽体操作るコツとか 正直自信が持てなかった。 ネタを集めてアレンジとかした けど そろそろやってみてもいいのかも、しれない( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士研修レクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
kazoo0527
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 社会福祉士
zoom研修、最初はドキドキですけど慣れると便利ですよね。遠方まで行かずとも専門的な研修が受けられるのは、地方からすると嬉しい限りです。 レクリエーション研修、気になります!調べて受講してみようかな。
回答をもっと見る
レクリエ試作・張子の牛 やっつけ感すごっ( ̄▽ ̄;) 張子は3年前位から毎年恒例にしてるんだけどね。 和紙買いに行ったら売り切れやったんやもん_| ̄|○ il||li 仕方がないから 白の薄手の画用紙を揉んで使ったんだけど えーと( ̄▽ ̄;) スタッフに年女が結構いて 皆さん作りたーいと言われました( ̄▽ ̄;) 材料多めにするから 一緒にやってね、ね?( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
kazoo0527
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 社会福祉士
はじめまして。 もう次の年の準備が始まるんですね!早い…。 牛さんも愛嬌があって、可愛らしいですね♪
回答をもっと見る
今年は初めて静かな忘年会になりそう。 外部からの演劇もないし、クラブの発表会もない。 外注弁当食べて終わり。 毎年これがいいなあ。
飲み会レクリエーション施設
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
そもそも忘年会自体がない方がいい(笑)
回答をもっと見る
隣のユニットの貼り絵。 夏の時はスタッフ不足で手が回らなかったんだけど 今回は完成できたと よかったよかったε-(´∀`;)ホッ で、なんで果物の名前書いてるのか ユニットスタッフに聞いてみたんだけど。 誰とは言わなかったけれど、 「洋梨」というと、「え、私の事?」とか 言われる方がおるんですって( ̄▽ ̄;) だから「ラ・フランス」にしたと( ̄▽ ̄;) 誰かわかった気はするけれど・・・考えすぎだわさ全く( ̄▽ ̄;)
レクリエーション介護士機能訓練リハビリ
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
みみごん
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修
可愛い😆 素敵な作品ですね🤗
回答をもっと見る
昔の思い出③ 今の施設は、コロナ前から無いのですが、前の施設では毎年利用者さんの旅行がありました。 利用者さん全体のADLが下がるにつれて、近場になりましたが、関わる職員は大変でした。 前年の計画書などを参考に、必要物品のリストや人員配置を揃えて、タイムスケジュール(トイレ休憩込み)とその時の職員の動きを考えて、バスや宴会場での演し物やレクを企画して…。 出発前には下剤の調整も必須でしたね。 移動中は、運転手をする職員や、サポートに来てくれた他職種の職員も付き添ってくれるのですが、基本、身体介護はできないので、正職員とペア(つまり、利用者さんもペア。仲の悪い人は避けるなどの配慮も必要💧)を組みます。 ホテルに直行するわけでは無いので、綺麗な風景の場所や、お土産屋さんに着く度に、バスを乗り降り…。 宴会中もマンツーマンで介助し、夜は、正職員一人一部屋につき2名の利用者さんを受け持ち、仮眠程度で、一晩中オムツ交換やトイレ誘導(他職種の人は爆睡中😅) 夜が明けたら、朝食前までに身支度を整えて、使用済みの防水シーツやオムツを回収して、荷物用ワゴン車に積み込み、朝食後には、すぐホテルを出られるようにします。 帰ったら、後片付けと反省会。 当時は大変でしたが、今になって思うと、企画力、個ではなく全体で物事を見渡す力がついたかな、と思います。
行事レクリエーション
lavender
介護福祉士, ユニット型特養
デイサービスで働いています。 もう今年もあとわずか 今年最後のイベント、クリスマス会が来月にせまってきました。 みなんさんのところでは今年のクリスマスは何を利用者さんにプレゼントする予定でいますか?? 毎年、何がいいのか悩んでいます。
行事レクリエーションデイサービス
うさまる
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 今年は可愛らしい柄の布で出来たマスクにしようかな…と言う話が出ています。
回答をもっと見る
老健併設の通所リハでPTをしています。 月に2~3回イベントとして演奏会やゲーム大会等を企画していますが、コロナ渦ということもありネタ切れになりつつあります。 外出ツアーや、外部にゲスト出演のお願い等は感染予防から難しいようです。 みなさんの所でコロナ渦だからそこ楽しめた企画があれば教えて頂きたいです。
老健レクリエーションデイサービス
みっちー☆
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 自分のところも、コロナで外出等出来ないため、調理レクが主です。 秋刀魚焼きやたこ焼き、クレープ、パン作りなどしました。 普段食べないから、楽しんでもらえました。
回答をもっと見る
老人ホームで利用者の方が夢中で遊べる物ってありますか?コロナで外に行けない分、中で楽しんで欲しいので
レクリエーションコロナ特養
マイペース
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ポニョ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ケーキ、ぼたもちf(^ー^;
回答をもっと見る
介護職向けのYouTube動画を配信してますが、どんな動画だったら見ようと思いますか?後々配信する動画の参考にさせていただきたいので、ご意見お願いいたします。
介護福祉士試験職種トラブル
3rd
デイサービス, 社会福祉士
なっちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
このアプリ内で、上からものを言ってくる方が見受けられます。どう思いますか?
回答をもっと見る
来週、外出支援します。今まで自粛や見送りになっていた外出支援。特に冬季はリスクも多いですが、前向きに‼️美味しいもの食べてきますよ笑
レクリエーションコロナデイサービス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
ogk7
介護福祉士, PT・OT・リハ, 従来型特養
外出いいですね! 外出自粛が続き入居者さん達もストレスが溜まっていますよね! スタッフも入居者さんも美味しいもの食べて楽しんできてください!
回答をもっと見る
デイの1日の流れについて。 午前中に利用者様の入浴(最大人数で18人)があります。入浴担当職員3名+誘導:着脱介助1~2名で、何とか11:30頃に終わり、口腔体操や職員も交代で休憩に入れています。 1つ気になるのは入浴待ちの利用者様たち。 以前は、編み物や折り紙をしている方も数名いましたが、現在は殆どの方が塗り絵かチラシ(ゴミ箱)折りをしていて、それが当たり前になってきています。勿論、無理強いはしていません。中には、ボーとしているだけの方も。 TVは付けていますが、観ている方は殆どいません。 一番長く入浴を待っている方は、2時間近く待っている場合もあります。 他のデイ施設では、入浴順番待ちの方は何をされているのか気になりました。 オセロゲームや将棋なども豊富にあるのですが、勧めても皆さん あまりやりません。
休憩レクリエーション入浴介助
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
みるく
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務
はじめまして!うちのデイサービスは入浴待ち&なしの方はボール体操や筋トレ等の運動をされてます。昼からがレクになるので。
回答をもっと見る
レクリエーションをいっぱい出来る職場を探しています! デイサービス以外でレクリエーションが沢山ある職場はご存じないでしょうか? 情報お願い致します!
レクリエーショングループホームデイサービス
ひまわり
介護職・ヘルパー, デイサービス
モネ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
すごーい前向きですね!ウチの施設でやってほしいです(笑) レクの人員は通常の配置の中から捻出されるので、その人員の確保すら難しいのが現状ですよね。たぶんどこの施設も同じじゃないかなと思います。 ちょっと思い切って、よその施設にレクをやりに行くってのはどうですか? 自分の正社員としての仕事の中でやるんではなくて、休みの日にレクをよその施設にやりに行くんです。 外部からお金を払ってレクをやってもらってる有料老人ホームもあるんですから、ばんばん売り込んでいいじゃないですか! いやいやお金なんてもらえないって考えるのも自由ですが、しっかりお金もらって経費使ってしっかりした準備をして、堂々とやるのも楽しいと思いますけども。 どうせやるなら楽しい方がいいですよ 参考までに(*´罒`*)♥ニヒヒ
回答をもっと見る
生活相談員の皆様ってどんな仕事されてるんですか? 四月から前任の方の退職にあたり引き継ぐことになりそうなのですが、今までは基本的な介護の仕事をしてたので契約や担当者会議に参加したことがありません おおまかな仕事内容を、教えていただけませんでしょうか?
生活相談員デイサービス
らじろー
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
デイサービスの生活相談員をされるのですよね? 管理者によって、また人員によっての差はあります。基本的な事のコメントをさせて下さい。 まず、対外的な対応はほぼ賄うことになります。 対ご家族、対ケアマネ、対病院のソーシャル等など。 担当者会議(新規の場合には契約と説明も)は、施設によって担当制で、介護にも任せる所と、主に管理者含めて相談員が対応する所に分かれます。らじろーさんは行かれたことない、との事ですので、おそらく相談員が主に対応している事業所なんでしょうね。出来れば…でなく必ず1回以上は担当者会議について行って見学されて下さい。 以下に、長くなりますので、羅列しますね… ◯新規契約 ◯担当者会議参加 ◯ケアマネとのやりとり…会議日程取り決め、照会への回答、緊急対応 ◯地域包括支援センター含めたケアマネの地域包括ケア会議の承諾と準備、および会議出席 ◯地域の福祉行事参加と他職員への促し ◯退院時カンファ ◯要介護認定時回答 ◯モニタリング実施 ◯家族との事も含めた、イレギュラー対応、報告 ◯料金変更時の重要事項変更説明、書類整備 ◯介護業務 ◯実績計算、報告 ◯サービス提供体制加算など、要件確認、対応 ◯行政への届け、報告…加算や人員の未達時や未達見込み、事故報告、指定継続申請(6年に1度) ◯運営推進会議(地域密着型の場合)の準備、招集、実施記録 ◯新規体験受け入れと報告 ◯介護保険に係る書類の確認、指導 ◯研修準備、受講 ◯法人への報告など会議出席 ◯急な受診への付き添い(看護師が行ければ、依頼が望ましい) ◯広報業務…機関誌作成や職員への協力依頼、ホームページの、変更企画、居宅介護支援事業所訪問 ◯実習生受け入れ準備、対応 ◯お通夜出席 ◯職員管理 ◯車両管理 ◯(時に)ご家族クレーム対応 ◯その他対応すべき事項への対応 … などでしょうか、、 私はデイサービスの生活相談員が一番長く、前職では管理者兼相談員でしたので、上記は全てやりました。 楽しんで、ですが… 生活相談員の頑張りが(がむしゃらにでなく、対外者を大事に、のいみです)、ケアマネに認められ、次の新規紹介に大きく繋がります、ぜひ、一つずつ実施されてみて下さい。
回答をもっと見る
今の職場ではコロナになってから感染対策として陰洗ボトルからビニール袋にお湯を入れ、爪楊枝で突いてお湯を流して陰洗しています。 みなさんの職場では陰洗時どうしていますか? やはりボトルか拭き取りクリーム等使用していますか?
排泄介助感染症オムツ交換
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
お疲れ様です。 今はデイサービスで働いていますが以前は老健でした。コロナの時も陰洗ボトルを使用してました。各居室に1本置いてあり、使い回しはしていません。使用後はアルコール消毒をしたりとしていました。
回答をもっと見る
今の施設←有料。 他の施設みたいにスピード重視の的確な仕事って言う場所ではなくみんな職員がマイペース( ͡° ͜ʖ ͡°) 俗に言う、鬼みたいな介護リーダーも居なければうるさい先輩もいない。 みんな、マイペース、、、 利用者さんも、自立ばかりではなく車椅子もたくさん居る施設なのに。 利用者さんが、転倒しても「そうなんだ。」 ぐらいで特にキツい注意もなく。 噂話は、めっちゃ好きな職場ですけどね。 学校の休憩時間みたいな雰囲気が流れてる。 ヤバくないですかこんな施設って。 介護をちゃんと学びたい。質のいい介護をしたいスタッフはみんな辞めていくかそもそも来ません。 そもそも、友達が入職して紹介でまた友達紹介で入職の連鎖で友達ばかりが集まってる会社、、草 友達紹介入職ウェルカムなので。 ただ、甘やかされたい。介護してるだけでいいやって人には天国な職場だと思います。 こんな施設だよ。の話です。 以上でした。
介護福祉士施設職員
たぬくん
介護福祉士, 有料老人ホーム
ケイケ
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
給料はどれくらいですか?
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)