明明後日から看護多機能小規模に異動になります。全く経験ないですが、デイ...

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

明明後日から看護多機能小規模に異動になります。全く経験ないですが、デイサービス・ショートステイの経験はあります。夜勤も出来るのですが、腰痛が今のさ高住で悪化したので、気になりますが無理せず、ぼちぼちやっていきます。今後とも、投稿しますので、よろしくお願いします。同じような方は、また投稿して下さい。

2022/04/12

2件の回答

回答する

腰痛は、仕事中ベルトを付けておく事と、ストレッチを仕事前に毎日すると良いですよ?

2022/04/12

回答をもっと見る


「異動」のお悩み相談

職場・人間関係

7月に人事異動があり、約9年前人間関係が上手くいかなかった方と一緒に仕事をする事になりました。 その方は出世され、ユニットリーダーになっていてその方の下で働く事になります。今から気持ちが憂鬱でまた上手くできないのではないかと思っています。 前向きに考えていかなければいけないのですが、また失敗してしまうのではないかと考えしまうところもあります。 どのように向き合っていけばいいのかアドバイスください🙇‍♀️

異動ユニットリーダー人間関係

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42024/06/24

よし

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

9年前ということで、お互いに性格も含めて変化したところもあるのではないでしょうか? 具体的にどのような事で、相手との溝が出来たのかわかりませんが、人事部が9年前のことを把握した上でまた一緒に組ませる事に決めたということは、今のお二人なら一緒に仕事をさせても大丈夫と判断したのではないでしょうか? とはいえ人なので合う合わないは当人たちしかわからない事もあるかと思います。働く前から憂鬱になったり色眼鏡で人を見るのは良くないと思いますが、やってみて無理なら、我慢はしなくていいと思います。 長文にて失礼しました。

回答をもっと見る

愚痴

11月から今までの業務が全て変わって…めっちゃ大変でちょっと椅子に座ろうという時間もないぐらい大変で、ご利用者様と会話が出来ない程慌ただしく。 …今年中には2人退職予定で…来年には1人異動希望をだしたスタッフがいてて、スタッフ間でも就職探し中で別の施設の面接を受けに行ってると言う方もいて、私にも辞めないの?と言ってくる先輩スタッフもいて… もともと人は少ないのにも関わらず…何処の施設も人手不足だと思うんですが…人が減った状況での来年が怖くなりました。

異動有料老人ホーム退職

泡沫

介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修

12024/11/23

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です… うちの施設も似たような感じです。 上司の性格、仕事のやり方に納得いかない人が多く、優秀な人、仕事ができる人ほど、転職していきます。 泥舟乗ってる感じがしてなりませんが、利用者さんの事考えると、一歩踏み出せない自分がいます。 自分の人生なんだから、利用者さんの事言い訳にしちゃダメなんですけどね。 体&メンタル壊さないようにだけは、お互い気をつけましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士経験10年たちますが、今の住宅型有料老人ホームに入って1年過ぎて、他の施設の異動しようと検討しています。特養、有料老人ホーム等にいた頃、一部の介護スタッフがいびって、新人介護士をかなしませたり、利用者さまから、ハラスメント等があり、異動することができました。今の住宅型有料老人ホームは、異動がないと書いてあるけど、ハローワークの求人票では、信用できないが、異動出来るか。ご意見宜しくお願い致します。

異動モチベーション施設

Tk0045

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22024/10/13

たつ

介護福祉士

異動… 転職のこと? ハラスメントがあって会社内で異動されたのですか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護のヘルパーをしています。 最近、担当している利用者さんが「今日はお風呂に入りたくない」とおっしゃることが増えてきました。 こちらとしては清潔を保つために入浴を勧めたいのですが、無理強いするのもよくないと感じています。 皆さんはこのような状況にどのように対応されていますか? うまく声掛けするコツや、別の方法で清潔を保つ工夫などがあれば教えてください。

声掛け入浴介助訪問介護

Taku

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22025/01/21

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私も訪問ヘルパーをしています。 訪問だけのことではないのですが、デイなどでもあるあるの話になりますよね。 ご本人様が、拒否された場合、清拭もあります。 季節的にも、きっと服を脱いだときに寒いから嫌という理由もあるのでしょう。 ご本人様の気持ちを尊重しつつ、〝わかりました。今日は体を拭いて、お着替えしましょうか。今度のときにお風呂に入りましょうか。体が温まりますよ。〟こういった約束みたいなこともありだと、私は思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健でPTとして働いています。ケアマネージャーの資格も取得しているのですが、施設からケアマネの仕事との兼務は可能かと打診がありました。ケアマネの仕事も経験してみたかったので、ありがたい話ではあるのですが、いまいち働き方のイメージが湧きません…。施設でケアマネを兼務された経験のある方に質問です。どのような働きかた(例えば午前中はリハ午後はケアマネ…など)をされていますか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

PT老健ケアマネ

miz

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

02025/01/21
きょうの介護

訪問看護、リハビリには介護のサ責みたいな立場の方はいらっしゃるのでしょうか? 施設の利用者が外部の訪問看護、リハ、などを利用する際の訪問時間は各事業所の担当者(サ責?)がケアマネと相談して決める感じですか?

訪問看護リハビリケアマネ

やまだ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

02025/01/21

最近のリアルアンケート

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

566票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

641票・2025/01/27

ただいま、治療中過去に経験あり不妊治療の経験はなし独身 or 男性ですその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/01/26

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

744票・2025/01/25
©2022 MEDLEY, INC.