2022/09/10
3件の回答
回答する
2022/09/11
2022/09/12
利用者80人くらいの裸、下着姿の写真を撮った虐待… 施設側は怪我の確認のため… いや説明少なすぎて全く理解できないんだけど… うちも利用者さんの数多くて、看護師さんすぐに呼べない時とか情報共有の為にアザとか見つけたら、アザをアップとかでは撮らせてもらってるけど… このニュース謎が多すぎて なんで全員分?全員怪我してたの?え? 最近保育園、幼稚園、高齢者施設の虐待関連のニュース多すぎて嫌になる。 何でもかんでも虐待って言われそうで恐怖なんだけど これで余計に人手不足になるね(:3_ヽ)_
虐待看護師ユニット型特養
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
iBean
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
推測ですけど、アザとか外傷を見つけても報告しないことが多々あったのではないでしょうか? 情報共有ができない環境だと、管理者などの人たちは職員に対し不信感を持ったり、信頼できなくなったりして、ならいっそのこと現状の確認のために写真を撮らなきゃ!という発想になってしまっているのかなと思います。 まともな人がいれば、ストップをかけられますが、たぶん全体的に虐待に対する知識や理解が足りない、虐待防止に関する研修も行っていない環境だったのではないでしょうか。 これを機に同じようなことをする人がいなくなることを願います。
回答をもっと見る
高齢者虐待について考え、この方法は虐待に当てはまるか、当てはまらないかを職場で浸透させたく思います。 そこでみなさんの知恵をお借りしたいです。 虐待に関するクイズの例を色々と教えて下さい🙇♂️ 例)「ちょっと待ってください」の声掛けは虐待に当てはまるか?→スピーチロックに該当する為、虐待にあたる。 よろしくお願いいたします
虐待ケア施設
かすかまれ
介護福祉士, ユニット型特養
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
本人が望まない入所。 入り口の出入りが自由に出来ない。 窓のロック。 帰宅欲求に対して対応できない。 等は本人が監禁されている。と感じてしまえば、該当しそうな気はします。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 先日、研修で一緒になった方が、施設内で3週間も入居者の入浴介助を忘れていた…という話をしていました。 記録漏れなどで、ある入居者が3週間もお風呂に入ってなかったそうです。 そんなことありえますか? 記録漏れにしても、臭いや身体の状態から気付きますよね…? 虐待だと思うのですが、施設に何か指導などは入るのでしょうか?
虐待記録指導
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
虐待は、意識して行う物なので虐待とは言わないと思いますが、問題ではありますね。 そもそも、3週間も記録もれって一人ではなくて、施設全体的に蔓延してると思われます。 だいぶ適当な施設ですね。
回答をもっと見る
るるるん
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 私が受講した初任者研修は修了したその日に手渡しでもらいましたよ。 実務者研修は後日郵送で届きました。1ヶ月後位だったと思います。 受けたところによって違うのかもしれまそんね。
回答をもっと見る
夜勤中利用者様が急変した場合のご家族への連絡の仕方(話し方)がわからないです。一人夜勤を始めたばかりでその時に遭遇したらどうしたら良いですか。
1人夜勤夜勤
ココ
従来型特養, 無資格
ゴマコト
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
まずは、急変時のマニュアルが整備されていると思いますので、それらの順序に沿って対応するのが基本でしょうか。
回答をもっと見る
・看護師や医者🏥・警察官や消防士など国民を守る職業✨・ずばりOL✨・学校の先生🏫・カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰・介護職が天職✨・その他(コメントで教えてください)