2021/10/14
2件の回答
回答する
2021/10/14
回答をもっと見る
現場の仕事は、充実していて嫌いじゃないんですけど、常にいろんな業務を並行しておこなったり、記録や申し送りに抜け漏れがないかチェックしたり、職員やご利用者とのコミュニケーションも大切にしないとだし、交感神経がたかぶってしまっていて、帰宅してからもなかなかリラックスモードになれないのが悩みです。 逆に、こんどはなかなか仕事モードに心身を持っていけないという悩みも…。 いまは夏休みの真っ最中ということもあり、子どもたちは一日中家にいます。私もついつい夏休みのまったりした雰囲気にのせられてしまって、「え、私だけ今日いまから仕事とか、嘘でしょ?あと1時間後には職場にいるとか信じられない…」という気持ちにもなります。 少なからず誰しもそういう面があるかとは思うのですが、皆さんはどうやって気持ちを切り替えてますか?
フルタイム家庭モチベーション
千尋
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
家事に育児と仕事と、大変ですね〜。リラックスには、自分の時間を持つ事だと思います。隙間時間やマルチタスクするしかないですね。 私のリラックスは、帰宅中の音楽と、SNSやゲームです。それで、しごおわになります。(職場スマホNGなので)。 他の方は、煙草やお酒の方が多い様です。 帰って直ぐに、お風呂に入られますか?もしそうなら、好きな香りの入浴剤を。シャワーなら、良い香りのシャンプーを。 それも難しいなら、玄関に副交感神経を刺激する優しい香りを。気合いが入らない香りです。そう言う物を使うと、呼吸が促されるので、リラックスし易くなります。 空気を鼻から深く吸ってください♪ 車通勤でしたら、精油をハンカチやマスクに付けて、帰りながら嗅いで居ると、リラックスしてくると思います。 帰りに少しマスクに付けるのも、良いかも知れません。被れ予防に肌に付かない様にお気をつけてください。 飲めるなら帰宅後、100ml缶やスパークリングワインを少し呑むと落ち着くと思います。 出勤前に私は、シャワーを浴びるので、交感神経優位になります。 後、音ですが、スマホのリマインダーで、起きる時に"朝だ、一日始まるぞ"って感じの音楽を流しています。 家を出る時間には、💣💥爆発前のブザー音が鳴ります。ドキドキしながら、行きます笑
回答をもっと見る
介護福祉士の実習指導者講習会に参加しました。 あらためて驚かされたのは、介護福祉士を目指すつもりで入学していない学生が多いとのこと。 とりあえず、介護なら行けるんやないかと、親が勧めて入学して来た学生がほとんどだと聞いたときに、指導者として、一番は介護福祉士の魅力を伝えていかなければならないと思いました。 そこで皆さんに質問があります。 皆さんにとって介護の魅力とは、いったいなのでしょうか。どんな意見でも構いません。 皆さんの持論を聞いてみたいので、よかったら教えて下さい。参考にさせて頂きます。
講習会支援計画フルタイム
きこりん
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
こんにちは。実は私自身が親に勧められて介護の短大に行き施設勤務をした経緯があります。 短大入学後に先生が授業で言われた言葉 【本当はやりたくないなあ、、と思って来た人もたくさん居ると思う。でも2年間、がむしゃらに頑張ってみれば良いじゃない】と。 実際、保育と迷って入学した人や、看護学校が落ちて入学した方が多かったです。 持論になりますが、卒業後10年以上経ちますが、軽い気持ちで入学した人ほど、仕事が長続きしています。 逆に、介護に熱意がありすぎた人は、早くに現実を知りやめてしまう人が多いのです。 私自身は寿退職して今に至りますが、介護の魅力、、、と言えば、良くも悪くも人生観が変わることですかね。 自分が歳をとった時、どんなお年寄りになりたいか、、、どんな生き方をしたいか、、と考えることが増えました。
回答をもっと見る
福祉の仕事が仕事が好きです。元々はデイサービスですが福祉に8年以上勤務していて出産のタイミングで退職しました。そして、夫の転勤で見知らぬ土地に…久しぶりの復帰だったので不安もあり最初はパート勤務したのですが、まさかの配属先がが病院の総合案内でした。元々は事務歴が長かったのもありますが😅今の職種は嫌いではなく充実しているのですが、ボーナスも当然なく勤務時間が短いのでもったいないと最近思っています。 フルタイムのデイサービスに転職も考えていますが、 見知らぬ土地で送迎が不安で踏み切れません💦 怖い😨 めぐりんでした💦
フルタイム復帰ボーナス
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です! 私も初めてデイに来た時は結婚して引っ越しした時でした。 全く見知らぬ土地というわけではないですが、地元ではなく土地勘はありませんでした。 初めは不安で迷ったりややこしい道があったりで大変でしたが、私的には送迎のおかげで大分、道や土地に詳しくなれました✌️ 今は違うデイケアで送迎範囲が以前と全然違くてまたまた苦労しましたが慣れて来た今は知ってる道、土地が増えて実生活にも役立っていますよ✌️
回答をもっと見る
今日無資格未経験でデイサービスのアルバイト初出勤だったのですが、入浴介助だけを教わりながら5時間やりました。これは普通のことですか?ちなみに契約書にサインはまだしていません。管理者に質問すると明日、社長が来るのでそれからと言われました。先輩は資格取得を先にした方がいいかも…と言っていました。私も介護職員初任者研修を先に受けた方が良い気がします……。どうするのが最善でしょうか。明日、社長と管理者に相談した方がいいですか。
無資格未経験入浴介助
ラムネ
デイサービス, 無資格
しょうた
介護福祉士, デイケア・通所リハ
初日に入浴の介助は大変でしたね。 確かに介護の面で研修を受ける事は大事だとは思います。 受ける前と後では利用者様とのかかわり方が変わりました。 自分は働きはじめてから7年ぐらいたってから研修を受けましたが知らない事がたくさんありました。 他の生徒さんは車椅子をおした事がない人や杖の持ち方もわからない人もいましたよ。 介護が未経験でこれから介護の仕事を続けていくのであれば研修を早めに受けた方がいいとは思います。 職場によって相談すれば研修の事を教えてくれると思いますので相談してはいかがでしょうか? 長文失礼しました。
回答をもっと見る
昨日ケアマネ試験を受けて来ました。自己採点したら介護支援分野19点(76%)保険医療福祉サービス分野28点(80%)合計47点だった。合格出来ますかね?難しいですよね…介護ジョブのツールでは平均が介護支援分野17.7点(70.9%)保険医療福祉サービス分野28.2点(80.6%)でした。両方8割越えないと難しいですよね?55点くらい取らないと安心出来ませんね。
ケアマネ試験ケアマネ
s.o
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 訪問入浴
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
受験お疲れ様でした。絶対とは言いませんが、ほぼ大丈夫かとおもわれます。両方とも7割以上取れてますしね。ただ安心はしないほうが後々良いと考えます。よろしくお願いします。
回答をもっと見る
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
簡単な漢字一文字を分解して書いて当てていただくのはどうでしょうか?慣れてきたら、ちょっとだけ難しい漢字にしたり。 あと、漢字の左右どちらかの部首だけ書いて、それからできる漢字をどんどん答えていただき、スタッフが頑張って、ホワイトボードに書いていくのですが、そのうちスタッフが漢字がわからなくなったりで、ご利用者様が早すぎたりで、みんなで爆笑したりしていました。 他に、真ん中に線を引いて、左右にある、なし、と書いて、あるなしクイズもやりました。これはちょっとレベル高いですが。
回答をもっと見る
・一発で合格しました・2回目に合格しました・3回目に合格しました・4回目に合格しました・5回以上受けました・受験したことがありません・その他(コメントで教えて下さい)
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)