職場・人間関係」のお悩み相談(78ページ目)

「職場・人間関係」で新着のお悩み相談

2311-2340/8931件
職場・人間関係

2ユニットで担当フロア2名の配置で日中仕事をしてました。 利用者をトイレに連れて行く為、夜勤明けの人にフロア見守りをお願いしました。 トイレのドアに車椅子がハマり何をやっても外れず私もトイレから出られない状態になり仕方なくナースコールを押しました、がしかし人が全く来てくれませんでした。 その時、車椅子が外れ廊下に出ることが出来ました。 そしてフロアに戻ると夜勤者は利用者の荷物搬送の手伝いに行き、日勤フロア担当者は自分の担当フロアで体操をしていました。 働いてる施設ではフロアから離れる時は声掛けし2フロアを見る事になってます。 後に聞くと夜勤者はフロアを空にする事を伝えなかった事。 コールが鳴ってるのに声かけや覗きにも来ない。 上司に伝えてもその場の自己解決やもっと話しやすい関係性をつくれと言われました。 体操をしていた方は攻撃性が強い方で1つ言えば10返す方です。上司も分かっているのに丸投げしてきてフォローしてくれない。 こんな時どうしたら良かったのでしょうか?

上司人間関係ストレス

なんなん

介護福祉士, 有料老人ホーム

12023/05/05

るい

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養

トイレのドアに車椅子がハマる経験をしたなら、次からハマらない方法を考えていけばよろしいかと思います。 例えば、利用者のADLやトイレのスペースを理解する。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前向きに考えたい。でも色々あって凹んでます。今日は休みですが明日職場に行きたくないです。ポジティブな考え方に皆さんはどの様に切り替えをされていますか?

モチベーション介護福祉士人間関係

防人

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

はっきり言って、色々に寄ります。 が、休みの日は、全く違う事をして、自分にご褒美や労ってあげて下さい。私は、外国のサスペンスホラー映画やドラマを観るのが、頭を切り替えるのに良いです。そして、寝る。 次の日は、推しの楽曲で目覚めて、鬼リピして、脳内再生しながら、何も考えずに、目の前の役目、役割を果たします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

おはようございます。 GWも終盤ですね。ありがたいことに休みをもらって福岡に帰省しています。妻は大学がある県でそのまま就職したんですが、県外の学校とかに行った方は介護の場合、どのくらい地元に戻るんですかね??みなさんはどうですか?

就職休み職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

42023/05/05

ちゃんさくproject

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

はじめまして^ ^ 私は札幌出身で、大学で神奈川県にきてそのまま神奈川で就職しましたよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

先日派遣の紹介で有料老人ホームで夜勤をしました。 初日で色々説明するので30分前に来てほしいとのことで、早めに到着したものの、ユニフォームも用意されておらず、ロッカーや下駄箱もあやふやな状態。着替えはしたもののそのまま説明もなく無駄な時間が過ぎ、仕事の流れも説明されることなく、夜勤が始まりました。 出入口の暗証番号、出社退社の注意点、シフトの状況、夜間の移動方法、休憩場所、緊急時の対応方法、などその30分間で説明できたはずです。 結局、シフトは分からず、暗記番号も朝の慌ただしい中で教えられてもメモすらできない状況でした。その他に関しては何の説明も受けず。 夜勤中は覚えることも多く、情報量ばかり多く困惑。 それ以上に驚いたのはグローブの使用方法。 ひとつのグローブで何人もの介助をしていること。汚染されたパットなども床や絨毯、マットなどに置く状態。 感染症を持った方もいたとのちに他で聞き、ちょっとここで働くのはリスクも伴うと感じました。 こういった施設は多いのでしょうか❓ あまり多くの経験がないので、皆さんの意見をお聞きしたいところです。

グローブ感染症派遣

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, グループホーム

302023/05/05

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

先行き不安ですね😭派遣であれば他を紹介してもらうと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

質問失礼致します。 介護現場〔訪問系、施設系〕の管理職、主任、リーダー職の方々で、スタッフのチーム作りで工夫しているのはどんな事ですか?チーム作りに成功したなあという体験談があれば教えていただけると助かります。 私自身、訪問介護、デイサービス、有料老人ホーム、小規模多機能で管理職、リーダー職をしていたのですが、それぞれの現場で人間関係やチーム作りについて悩んだり考えてきました。 テクニックじゃなくて【人間性】が一番大切なのかなとは思いますが、あえてテクニック論に変えれば色々な現場で働く人達の参考になるかと思い、質問させていただきました。 シンプルな感じでも良いので、皆さんのご意見をうかがえれば幸いです。 宜しくお願い致します。

管理職介護福祉士人間関係

otoupapa

ケアマネジャー, デイサービス

22023/05/05

ちゃんさくproject

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

はじめまして。今は違いますが、特養8年勤務してリーダー5年やってました。 特養で敢えて、テクニックで言うと ①リーダー(私)の次(2番手)にあたる職員がいるかと思います。 その方にユニットで取り組んでいる事や課題の抽出、ユニット会議(小規模)の運営をやって貰い、私はそのフォローをする。 ②他の職員 それぞれに雑務関係の責任者をやって貰っていました。例えば居室の整理・整備担当(環境大臣と命名)してもらい。毎月月末にリーダーと担当で進捗の確認、来月はどう取り組んでいくのか。 一人ひとりにリーダー(当時の私)が現場でやっている仕事の役割を割り振って、責任感持って仕事をしてもらうようにしていました。 毎月その人と振り返りをして、良い事と課題を見つけて翌月に生かしていく。 私の業務量もかなり減って残業も40時間→20時間程度に減り。 職員も、リーダーから「あれやれ、これやれ」と言われているという感覚ではなく皆んなで支え合っている感じで仕事してました。 一年位続けたら、和気あいあいとしたユニットに変わっていました(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

人に気を遣いすぎてしまい、自分の思いをなかなか伝えられないです。これをしたら迷惑かな?こんなこと言ったら変かなとかとにかく気にしすぎてしまいます。 どうしたら少しでも気にならなくなりますか?

介護福祉士人間関係ストレス

yuki

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

52023/05/03

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。 私と全く同じです。 私の場合は、話しやすい方に相談して 言葉選びや伝え方のアドバイスをもらっています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは 未経験で入社して一週間経ちました。 先輩職員さんとのコミュニケーションの取り方がわからないです。 後なんか私が来るといやな雰囲気になるのでどうしたらうまくできますでしょうか? 年齢が皆さん年下だから年上に教えるのめんどくさいって顔されます 。

入社未経験先輩

あいあい

介護老人保健施設, 無資格

92023/05/03

どんぶり

介護福祉士, デイケア・通所リハ

こんにちは。最初はそんな感じです。自分もそうでした。笑顔で明るい雰囲気で接していたら向こうの警戒も緩んで打ち解けられました。もう1週間様子見してみたら変わるかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お休みの日は何をしていますか? 職場の方と遊んだり、会ったりされますか?

休み上司人間関係

moons

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

92023/05/03

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 お休みの時は基本的に仕事のことは考えません。 ただ、休みが合えば仲の良い同僚とご飯食べに行ったりすることもあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

これはパワハラ、モラハラでは?というのを目撃した事、もしくはされた等ありますか?目撃した後、された後、どう思い、動きましたか?エピソードをまじえ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

モラハラパワハラ

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

142023/05/03

JU

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。 パワハラ、モラハラされたことあります。社長にも相談しましたが見て見ぬふりをしていたので、心療内科にて診断書をもらって再度社長へ報告しましたがやはり見て見ぬふり、、、。証拠を集めて訴えるつもりでしたがそのまま産休に入ってしまい訴えられず、現在仲の良かった職員が証拠を集めて訴える準備をしているそうです😓

回答をもっと見る

職場・人間関係

今現在、ユニット特養、正社員勤務です。 年々夜勤がキツくなってきた為、デイサービス勤務を検討中です。 レクリエーションが苦手な為、リハビリデイサービスを検討していますが、働く上で大変な点を教えていただきたいです。

デイサービス介護福祉士ストレス

まりな

介護福祉士, ユニット型特養

42023/05/02

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

こんばんは。 私の母(88歳/要支援2)が、リハビリ特化型デイサービスに通っています。 仕事内容はマシーンを使ったリハビリ運動の補助ですね。 以前、話題になった パワーリハビリ です。 マシーン以外では、屋外ノルディックウォーキング(施設近所一周)やタオルを使った体操を利用者さんと一緒に行ったりしています。 場所にも依りますが、午前(9:00~11:30) の組。午後(14:00~16:30)の組の2部構成になっていますよ。 送迎車もシエンタなどの普通5ナンバー車。 管理者 生活相談員 介護士 さんが中心。 PTやナースの配置はありません。 そうですね? カーブスの高齢者版みたいな感じですね😊

回答をもっと見る

職場・人間関係

私はOJT担当です。人手不足で他ユニットの新人職員さんが応援に来られました。その方の食事介助中に利用者さんが何度もむせ込み吐き出しもある為、安全を考えて食事を止めて指導しました。すると「私は手伝いです。ガミガミ言うならもう来ません」と言われました。上手なこの方との距離の取り方や今後一緒になる仕事時間の過ごし方を教えて下さい。上司には報告して指導は難しいことは伝えました。

食事介助指導人手不足

防人

介護福祉士, ユニット型特養

42023/05/02

ココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

利用者がむせ込み吐き出ししてるのに食事介助をやめないのは危険極まりないと思います。指導されてそんな態度なら、ちょっと介護の仕事は難しい人なのではと思います。下手したら利用者が誤嚥とか窒息とかになりかねないです。とりあえず、雑務をお願いするしか思い浮かばないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日の投票テーマを見て… 厳しい指導すると最近の若い人は辞めるって言われがちだけど、別に40代50代でも辞めるよ…と思いました。経験談です。笑

指導退職

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

42023/05/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そうですね。この人無理って、嫌になりますよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

有給を皆さんの職場は使いやすいですか?今回のゴールデンウィークで使用されてますか?職場の状況を教えてください。よろしくお願いいたします

休暇職場

なく

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22023/05/02

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

指定したとおり休めますよ!まとめて1ヶ月取る人もいますし、こまめに3連休を取る人もいます。そもそも有給は権利なので許可をもらえないということはありえません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんは職場でキレたことはありますか?あまりにも不快でイライラがかなりたまる日々が続いています。皆さんはどのようにタイショされてますか?よろしくお願いいたします

イライラ職場

なく

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

52023/05/02

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

あります。 毎回委員会の日に希望休いれてるのでむかつきました

回答をもっと見る

職場・人間関係

つい仕事で怒った、キレた経験はございますか?利用者、職場仲間、先輩、後輩、不問です。どんな内容だったのか。その後の怒った後の自己嫌悪や反省はあったかなど。エピソードをお聞きしたいです。よろしくお願いします。

職場

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

52023/05/02

JU

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。 利用者に一度怒った経験あります。 車椅子自走は出来る方で入浴拒否、排泄介助拒否、服薬拒否、暴言、暴力、深夜徘徊と大変で、夜間帯に5回ベッドから転落した時は流石に参ってしまいました、、、😓転落後も触るなー!と怒鳴り散らかし介助拒否😓流石にブチギレてしまい、利用者から助けてって言われるまで触らず近くにて見守り対応。助けてって言われた後も「え?さっき触るなって言ってなかった?」としばらく意地悪な対応してしまったことがあります😓 その後、対応がまずかったことを反省し上司に報告しました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場は有休をとりやすい環境ですか?また、休み希望は1ヶ月に何日くらい出せるか決まっていますか??

モチベーション休み人間関係

つくね

施設長・管理職, デイサービス

72023/05/02

JU

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。 事前に申請すれば何日でも有給は取れます! けど、1週間以上休み取ると周りの目が怖いです😓

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の職場は私が1番若く年上の方と年齢がだいぶ離れています。 言葉使いについて、どう気をつければいいですか?毎日使っていると疲れるのが現状です💦

人間関係施設ストレス

ノモン

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, ユニット型特養

22023/05/02

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

基本的に敬語で良いんじゃないですかね。年上でも年下でも基本的には敬語で、関係性が構築してから、柔軟に対応していけば良いと思います。利用者さんにも、敬語ですよね?敬語話すこと自体疲弊してしまうってことでしょうかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんは仕事において 「◯◯について頑張ろう」 「△△に挑戦してみよう」 と前向きに思っており、上司に報告した結果、遠回しでもストレートにでも 「◯◯さんがやるから、あなたはやらなくて良い」 と一方的に言われたらどう思いますか。 私の職場では委員会の割り振りは役職者で割り振りますが、委員長と副委員長は初めの委員会で話し合って決めることになっていました。 でも当初、なぜか委員長と副委員長も割り振りの時点で決められていたものの 「話し合いもなしに一方的に委員長と副委員長を決めるのは良くない」 「委員長と副委員長は委員会で話し合って決めよう」 と話が上がったらしく、振り出しになったそうです。 そこで私は主任に 「事故防止委員会の委員長の立候補を前向きに考えたい」 「もし私が委員長になったら、いろいろアドバイスをしてくれるのか知りたい」 と伝えました。 でも日にちが経ち、今日になって私が知らない間に話し合いをしたらしく、委員長と副委員長が決められていました。 主任からは 「もちろん、あなたが委員長になったときはサポートしますよ」 と言ってくれたものの 「委員会の割り振りが決まった。委員長は調子が悪くて休みがちなのもあるから、サポートしてあげて欲しい」 とのみ伝えられ、納得がいきません。 立候補した結果、多くのメンバーから反対意見が出るならまだ分かります。 でも私が知らない間に委員長と副委員長が決められている状況で 「サポートしてあげて欲しい」 とだけ言われても快く引き受けるのは正直難しいです。 『委員長が◯◯さんだから』という話ではなく、『私が知らない間に委員長と副委員長が決められていた』というところが私としては大問題です。 「結局は私に対して『委員長に立候補するな』と言っているんだな」 「前向きに挑戦しようと考えていた私は大馬鹿者だったな」 「出る杭はやっぱり打たれるものだよな」 「人の気持ちを踏み握りやがって」 と思っています。 「私が主体になって事故防止委員会でシェル分析の勉強会や転倒に関する事例検討会を開いた。議事録担当が不在のときは積極的に議事録も買って出た。薬事故をなくすためにハードウェアに焦点を当てて厚紙で改造した薬箱を作っては発表していた」 「このようなことをしてきたからこそ、今度は私が委員長になって事故防止のみならず、人をまとめることの大変さ、やりがいなども学んでいきたい」 「委員長になったらどんな目標をみんなで立てて行ったら良いのかな」 など考えていたんですけどね。

委員会上司人間関係

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

32023/05/01

まちゃ

サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

事例が長すぎて途中で見るのを辞めたのですが、タイトル通りの質問に答えるなら「死ねばいいのに」です(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職を考えています。 今の担当している利用者の方から「あんたが頼りなんだからね。」といつも言われています。 私が、お休みをするとこの利用者の方も休まれて他の人ならごなくても良いと言われます。 皆さんは、この場合どうされますか?

訪問介護転職人間関係

みーこ

サービス提供責任者, 訪問介護

12023/05/01

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

もう長いですか?それは、依存になるので、1年毎、特例で2年毎に交代している事業所があります。 利用者さんも、居ないと困るので、誰かに合わせる事になります。心配要らないです。それは、利用者さんの問題、課題です。ケアマネやサービス管理責任者が話をします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新卒職員にはそれなりに手厚い研修がありますが、中途採用の職員の場合は入社していきなり現場に配属になります。それは、普通のことでしょうか?また、中途職員への研修を行うとしたら、期間はどれぐらい設ければ良いでしょうか?

入社研修転職

UM

介護福祉士, ユニット型特養

22023/05/01

防人

介護福祉士, ユニット型特養

うちは新卒と中途採用もほぼ同じ研修になります。後は個々の力量を確認しながらのOJT研修になります。期間は3ヵ月から半年位です。それでも難しい人はパートさんとかになります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設長が出退勤の時間を誤魔化してることが発覚😅 遅刻してきてるのに打刻時間を修正してた模様… 1番上の立場の人間がやっちゃいけないでしょ💢 疲れから遅刻することはしょうがないにしても、出勤時間を誤魔化すのはいかがなものか?

サ高住施設長モチベーション

ユウキ・T

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

52023/04/30

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

そこは、気にしないのが処世術です。 もちろん、ユウキ・Tさんの感覚が正しいのですけどね。 そして、あまり良い=尊敬できる責任者ではありませんね?

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人パートと2人体制の遅出と夜勤に入る日々、新人さんは20歳の女の子。 注意された事ないのか、仕事の事で注意されたらこの人怖いと管理者にチクったとか。 なんか人格否定されたみたいで怒りしか出てこないけど、管理者からは普通に接せろと言う指示。 そこから職場内で俺の事怖い人ってイメージらしい😱 とっても連携取れないで困ってる😭こういう人他にもいるんですかね🤔なんか自分が職場に削ぐわない感じするんですが❓

新人

じょーかー

病院, 無資格

22023/04/30

なつ

介護福祉士

1部そういう人はどこの職場でもいると思います😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師2人(50〜60歳)介護士6人(30〜50歳) どうしても会話が世代的にもノリ的にも合わなくて、上司から「看護師さんとも仲良くして、話に入れてあげて」と言われました。気まずい訳ではないですが、そこまでしなくちゃいけないのかなーと思ってしまいます。皆さんの職場はどうですか?

給料人間関係施設

あずさ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

32023/04/29

tomoya121

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様です! 確かに難しい問題ですよね。参考にならないかもですが、僕の職場では会議前に雑談タイムを入れて空気を和ませ、意見を出しやすくする取り組みをしています。 仕事以外の話は職場でする必要もないですが適度なコミュニケーションが必要ですね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

ケアステにて薬の確認をしていると早番終わりの職員Eさんと残業残りの介護リーダーSさんがヒソヒソと小さな声で何かを話しており「そんなにフロア忙しかったの?」や「ただ単に歩いてるんじゃないですかね?フロア一人でも対応できなく無いですよね?」や「指示出ししてほしいんだけど、苦手だからね指示出し」や「人の事散々名前とか出して」や「メール(会社)で歩いてるないで仕事してって送りましょうか?」と話が聞こえ私かなぁ‥ 実際に指示出し苦手 今日の日直自分だったしと思うと‥かなりのメンタルやられるなあって 自分ができてないのであれば私が悪いし言われても当然ですが‥‥呆れてもう直接言わないだけなのかなあ‥って

早番残業ユニットリーダー

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

22023/04/29

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

指示待ち人間じゃないですか。 EもSも烏合の衆じゃんwwwと煽ってます。(呼び捨ても煽ってます。 気にしなくていいですよ。 日直いなくても各自現場でなにをすべきか見極めてたらいいだけの話しです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

特に診断を受けた訳では無いが、夜勤が続いて眠れない日が激増し、毎日では無いが眠剤を飲んで寝ている、生理がかなり乱れる等自律神経の乱れが酷く通院しているので夜勤をしばらく休みたい(減らして欲しい)というのは甘えだと思われるでしょうか?

体調不良休みグループホーム

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

62023/04/29

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

よいと思います。 今の施設の主任は、夜勤やってません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今は介護付き有料老人ホームで働いていますがセカセカしていて腰も痛くて住宅型有料老人ホームに転職しようかと思ってます。違いはありますか?

有料老人ホーム

ftr

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

02023/04/29
職場・人間関係

みなさんは通勤は車ですか?異動先では電車通勤になるのですが、車で通う場合は有料駐車場と言われました。駐車場などは無料ですか?

異動施設職場

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

62023/04/29

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です 私の職場は車通勤必須ですよ。 なんせ北海道の片田舎なので。 なんだったら熊もたまにでるので、徒歩移動は危険です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

毎月夜勤が4回から3回になり、4回入ることもなくなって3回が多くなり来月も3回だけど、給与を計算したら20日締めだから夜勤一回になり給与がめっちゃ少なくなる。。はぁー。環境にも疲れてきた。辞めたい。

給料夜勤

もか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

52023/04/28

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 わかります。私も夜勤が減り、お給料も減り、気持ちも落ちてしまった時期がありました。人員が増えて夜勤が少なくなりましたので、これ以上多くはできませんでした。 色んなことが重なっていた事もあり、これは転職の時期なのでは?と考え、転職しました。 私がいなくなることによって、他の人も夜勤が増えるのでありがたいと思われたんじゃないかなと思っています。 夜勤、あるなしで収入が全然違いますよね…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私が勤めている職場は離職が多く、常に職員が足りません。 パートでも何時間もサービス残業が当たり前、ミーティングの際は施設長から見せしめのように名指しでパワハラまがいのことを言われる職員がいます。 新しい職員を募集するより、今いる職員を大切にしなければ人がいつまでも状況は変わらないと思うのですが、このような状況から良い方向に変わった会社に勤められている方はいますか?

パワハラ残業職員

sa

介護職・ヘルパー, 訪問介護

62023/04/27

ちゃちゃ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お疲れ様です。 パワハラ、サービス残業が当たり前のような法人は、上層部の考えが変わらないと、直属の上司はそれが当たり前だと思い職員に押し付けてくると思います。その施設にいて勉強になる事があれば吸収するだけして、それをバネにして転職した方が良いのかも…。 残った職員にしわ寄せがきて過重労働になりミスが起きるとさらに職員が名指しされ、悪循環だと思います。 saさんにとって働いててやりがいのある職場が1番だと思います。 無理しないで下さいね

回答をもっと見る

職場・人間関係

委員会の委員長といった仕事がある場合、手当まではいかなくても、他の職員(委員会すら入ってない)職員との待遇面での優遇はあるのでしょうか? ちなみに私の施設では何もないです。

委員会介護福祉士職場

UM

介護福祉士, ユニット型特養

32023/04/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

前職のユニット特養では、委員会や研修は、全員参加でした。委員長は順番が回って来ます。給与は特に変わり無い所でした。逆に、研修に出ない、行事に出ないと、煩く言われて居ました。 現職では、入るには職位が必要ですので、間違い無く評価が給与に付いてます。

回答をもっと見る

78

最近のリアルアンケート

起床時😪家を出る時😷通勤中😠職場に着いた時😉ナース服に着替える時👕仕事し始めた時😤ずっと入らない😨その他(コメントで教えてください)

145票・2025/05/24

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介その他(コメントで教えてください)

568票・2025/05/23

泣くとにかく寝る誰かに話すカイゴトークやネットへの書き込み外出、外に出るお酒を飲むその他(コメントで教えて下さい)

658票・2025/05/22

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/05/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.