care__HSBl86ixw
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
あんたのせいで不愉快だ。気分悪いと言われました。今日話してすぐ辞めれたらいいのに
●+○=🐼
介護福祉士
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
お疲れ様です…どうしたの??
回答をもっと見る
ホームヘルパー2年目。 正直疲れたなあ。 在宅より病院施設が長いから多分辞めたらそっちに行くかも。 在宅は孤独な感じがする。 好きな人は好きだけど私には向いてない。 施設はたまにやれやれ介護だけど、誕生会とかみんなで祝うし行事もある。ただ、時間では帰れないけど。 病院は時間で上がれてナースに従う。 どれもいいとかはないよね。 だけど自分は関わる利用者さんが好きだから介護頑張れるだけ。 ちなみに今の事業所は口の悪いスタッフばかり。 あんたなんか掃除も務まらないとか。 とても介護している人間が言う言葉ではない。 あの方たちこそ現場で学ぶべきだけどな。 現場に帰りたいと思います。
職場
●+○=🐼
介護福祉士
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
スタッフ9割 熱発しました💦 逆に体温が34℃代になったスタッフもいました。
回答をもっと見る
みなさんなら、今はパート、慣れても嘱託社員までで休みがきっちりしてる会社と 今はパート、何年か働いたら正社員で、休みはそこそこあるとこ、どちら選びますか?
正社員パート休み
●+○=🐼
介護福祉士
ヘムイくん
介護福祉士, ユニット型特養
最初から休みがきっちりある正社員を選びます。
回答をもっと見る
生活のために働く 仲間ではなく同僚 チームワークが大切。 わからなければなぜ聞かない? 逆を言うと、聞いたら今更なんだと言われます。 一部の人だけ可愛がられて働きやすい現場 仲間ハズレは当たり前。 暇だからバンバン休みにされる。 休み時間も口聞いて貰えない 首とか言いながら、人が来ないからまだ来てくれと言われてる。 利用者さんは好きだけど職場は最悪。 皆さんはこんなとこならどうしますか?
ストレス
●+○=🐼
介護福祉士
さー
介護福祉士, 従来型特養
そうです聞かないと聞かないで怒られる。私達も聞く時を考えているのにね。新人で辛いですよね。
回答をもっと見る
今日職場で、一日の予定を見てメモを撮る。時間から時間の予定を見て間違いないようにメモする。 記録を間違えるならメモなんかとる意味は無い! 利用者にあってすぐ聞くのは、体調!!体調!!理由わかるか?1年いる癖に! 言われたことは頭で覚えろ!!! メモなんて無駄なことするな!!! 利用者を急かすな!!! 寝る前に10分考えて反省しろ! ホームヘルパーって、皆さん頭いい人ばかりですか? 私が馬鹿なんですか? 教えてください。 言われすぎて何が何だかわけわからないです。
ストレス
●+○=🐼
介護福祉士
WEST🌈
介護福祉士, 病院
私は覚えが悪いし何度も聞くのも悪いのでメモしてますよ!酷い言い方ですね… メンタルやられますよね…
回答をもっと見る
わいの地域も、緊急事態宣言でた! 首首言われながらまだ応募者来ないからいてくれと言われてヘルパー。 案外これを機会にクビになるか分からない。 緊急事態宣言でたら訪問も規制されちゃうのかなあ
緊急事態宣言
●+○=🐼
介護福祉士
しょうひめ
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
訪問って、ヘルパーさんがいないと、利用者さんの生活が、回らないだろうから、ほんと、ヘルパーさんは気を使いますよね。゚(゚´Д`゚)゚。 家から家に持って行くわけにもいかないし、色々な事業所が関わっていそうだし。 ほんと、コロナ、早くどうにかなってほしいですね
回答をもっと見る
首だから人が来るまでは働いてください。その話がジムに行き届かず、しかも毎日私が罵声を受けてるのを扉1枚の事務所職員から知らないとしらばっくれています。何それ?あり? しかも私をここをこっそり紹介しておきながら、今や知らない顔をして自分だけいい立場にいる係長代理の間抜けな男 バチ当たらないのがすごい!
仕事紹介職員
●+○=🐼
介護福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
罵声はちょっとですね〜。注意してあげては如何でしょう。
回答をもっと見る
首首うっせーな!なんでそこまでー。ちゅうか、次の手を打ち始めてます。週4日の4時間くらいのパート。派遣に相談したり、ハローワークインターネットサービスみたり。 もう二度とホームヘルパーなんてやりたくない! 働くならやっぱ現場がいい!楽しさはやはり現場に勝るものはない! まだ小さい子いるからフル勤務できないけど、お風呂当番とか調理とか、サポート業務でも働けたらいいな。 こんな私ですが、特養9年。病院3年。ヘルパー11ヶ月キャリアあり。ヘルパーはキャリアにも入らんが。 認知症実践者研修あり。 介護福祉士あり。 見つかるかな?仕事
調理パート入浴介助
●+○=🐼
介護福祉士
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
介福あれば現場は歓迎だと思います。
回答をもっと見る
わたあめ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, ショートステイ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ケアマネは取ってて損はないですが、結構試験は難しいです。介護福祉士の国家試験よりも合格率が低いです。
回答をもっと見る
むっちゃムカつく。 首にしといて人が来るまで働けとかありえないから! やはり腹が立つから仕事は探します。 ただ無理な働き方はしないだけで。 うちまだ幼稚園児がいるから無理不可能。 介護福祉士捨てるべきかかなり悩む。ちびいるからね
介護福祉士人間関係
●+○=🐼
介護福祉士
coffeeはブラック派
ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護
お疲れ様です。 子ども優先でいいと思いますよ!旦那さんの稼ぎがあれば、ひとまず休憩もありかなと。 資格は私も捨てるか悩んだことありますけど、 色々仕事してみたら、他の仕事も大概しんどいですよ!
回答をもっと見る
アナタは休むし、仕事出来ないから来て欲しくないんだよね。 わかりました!辞めるならひと月前ですか? うんそうだね! じゃあ今月末で辞めます! 後悔はないのね? ありません! ちょっとまて!うちも今すぐ1人抜けられたら困る!次の人が見つかる最低ひと月半はいてくれ! わかりました! 次の仕事紹介するよ。障害に行かないかい? そこ何するとこですか? 以上、上司と私の会話。 上司調子良すぎふざけんな!お前なんて旦那に捨てられて豚になれ ひと月いて、次の仕事見つかりましたから辞めますと言ってにーげよっと。 ばっからしー!
退職上司職場
●+○=🐼
介護福祉士
私の住んでる地域、外出危険な大荒れ。明日早く出てきなさいは無理だから相談したら、明日は休めないから遠回りしてでも来なさいと。いやいや、少し遅れてもいいから頼むねとか、言い方知らない上司。なんなんだろ?行きますけど。2週間休んで挨拶ひとつもないやつもいれば、みんな腐ってるわ。春の暖かい時期になったら就活開始だ!!!!
就活上司
●+○=🐼
介護福祉士
なあ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
もう少し、相手を思って優しい言葉を言って欲しい🥺💭どこの施設も一緒ですね!(笑)私の施設にも居ます(笑)
回答をもっと見る
2週間休んだ人、先輩でも、長い間休んですみませんとか一言もないんだから。
先輩
●+○=🐼
介護福祉士
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 もう、そんな人は人格の問題ですよね! 休んだ内容が病気だとしても…なんにしろ先ずは休んだ間どのような状態になるのかが普通はわかるはずですよね。 申し訳ない気持ちでいっぱいになるはずなのですが…😰 介護の現場は自分がなかなか体調悪くても休みにくい気がするのに、やっぱり最低一言! すみません 欲しいですよね もし、体調不良ならお互い様になる時もあるんですから… なんか気持ちよくわかります
回答をもっと見る
ホームヘルパーは生活援助主体なわけ?ハンコ汚いから貰い直しとかだったらハンコ無くした記録にすりゃいいだろ!まじブチ切れるわ
記録
●+○=🐼
介護福祉士
スズラン
介護福祉士, 訪問介護
うちは実施時間書き忘れただけで ギャーギャー騒ぎますよー 特に経験あっても事業所に入りたてのヘルパーはS責から集中砲火です。 記録の書き方も簡易化もしくはタブレット管理が一番楽だなぁなんて、思っちゃいます。
回答をもっと見る
ゴン
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 グループ内での話であればあります! 自己中心すぎる上司がいたのですが 上司の自分が嫌いな遅番業務のみを 何ヶ月もやらされたため 夜勤手当なしの月収入18万という パワハラ受けて辞めました。 理由はその上司に言っても意味ないから その上の上司に言ったけど その上司同士友達だから意味なし… 大きめのグループだから本部の問い合わせに 連絡して訴えるも対応なし。 なので他業種に転職を選択しました。
回答をもっと見る
群青正夫
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
証拠が残るようにし(録音する)、納得がいく説明を受けるべきです。どうしても納得いかなければ労働基準監督署に相談して解決するのがこのご時世では最も得策と思います。
回答をもっと見る
行きたくないヘルパー事業所に行くべきでしょうか?自分たちの失敗は隠し、人のミスは良いだけ周りに聞こえるように騒ぎ立てる。そんな会社に行くべきでしょうか?それでもあの方たちは団体職員でしょうか?単位を取り加算をするために受診終了から40分近く送迎をおくらせてくる事業所はありでしょうか?首にするとか脅しながら勤務をいいだけつけるのはありでしょうか?休み時間みんな1時間なのに1時から利用者を入れて実際休み時間記録もあるしご飯食べて20分くらい。それなら休み時間いらないから早く上がらせて欲しいわ。まじ行くの嫌になってきた!
加算送迎記録
●+○=🐼
介護福祉士
はく
PT・OT・リハ, ショートステイ, ユニット型特養
このご時世、福祉サービスは人材不足です。自分についてあう場所で働くべきです。働くのは自分であり、自分だけの人生ですよ
回答をもっと見る
あんたのせいで血圧上がると毎日言われますが 血圧って冬の寒い時期は血管が収縮するから上がるんでないの?今の事業所にいる気は無い!適度に辞める!頭にきた
血圧退職
●+○=🐼
介護福祉士
みわ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
お疲れ様ですm(._.)m 体調不良でいいと思いますよ。 心の健康崩したことが、職場にあるなら伝えても良いと思いますが、しんどい時にまた、説明したりするのって負担になりませんか?今は、ご自愛下さいませ。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
デイサービスで社員として働いています。社員は私と管理者です。 私が仕事でミスしたりのみこみが悪いのが原因ではあるのですが、管理者に「面倒みきれない」みたいなこと言われました。 お互い相容れないから、と本社の人事に話をしようか、とも言ってきました。 私自身は至らないところは指導して欲しいですが、管理者も我慢の限界にきてるそうです。 機嫌が悪いと感情的な態度をとられたりして、こちらも余計に萎縮してしまってます。 今はスタッフも足りなくて辞められないので、私が管理者に見捨てないで下さいとお願いしました。 でも一度そう言われてしまうと仕事やり難いのは事実です。 自分が管理者の求める仕事をするのが一番だとは思いますが、今の状況で上手くやっていく方法ってないでしょうか?
モチベーション上司デイサービス
大福
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
きよたん
お疲れ様です。 原因が自分にあるならば、仕方ない部分はあると思います。 だからといって、「面倒みきれない」「本社の人事に話しをする」と直接言うのは、一時的な感情で言い過ぎな部分はあるでしょう。私の感覚ですが。 一度そんなことを言った管理者に、「見捨てないでください」なんて言えないです。やり難い、モラハラ、パワハラに近い言葉を発する管理者と私だったら辞めます。 萎縮して、傷ついて、管理者も我慢の限界。逆に言えばどうして、無理してまで働く理由はあるのですか?
回答をもっと見る
私に対して初任研修受けて実務者研修受けたんだよね?とか 介護福祉士とるきあるとか。そうじゃなくて挨拶もしないんですその人。声大きくしゃべってとか仕事やる気ある?とか色々言われました。入ってまだ二週間しかたってないのに、早く覚えてとか言われても、泣いたりしてます。家で。面接終わって契約書書いた時に従業員を汚す行為はしてはならないとあるのですが完全に汚してますよね。子どもいるんだっけ?こんな短い時間じゃダメだよね。もっと長い時間働かないと。パートさんがしてる業務全部覚えて貰わないとみたいなこと言われたりしました。入って2日目に。誰々です。宜しくお願いしますと挨拶もなしに💦 火曜日に施設長に相談するつもりです。今までのことを。それとめまい 吐き気したことも話した方がいいですよね?
契約サ高住子供
由佳
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修, 訪問介護
介護あるあるですね(´·∀·`)そういう人多々居ます。そんな人相手にしてても仕方がないですし施設長に話しても「まぁ、そう言わず頑張って」で終わります。 サ高住でしたら訪問介護になりますよね?自分で仕事を覚えたら基本的に利用者さんと1対1になると思います。 ですのでそれまでの我慢で右から左に聞き流して適当に相手をしてあげればいいと思います。 私はそうしてます。 その人からに給与を貰ってる訳ではなく利用者さんから給与を貰ってる訳ですしね🙃
回答をもっと見る
なかなか難しいことですが、何のストレスもなく、嫌なこともなく、楽しく仕事出来てる方、いますか?
暴力理不尽暴言
ゆりか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
じゅん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, グループホーム
自分もストレスだらけですよ。最初は、あまりストレスは感じていなかったけど、やはり慣れてくると色々悩みやストレスは増えていきます
回答をもっと見る
初めて書き込みます🙇♀️ 私は初めて就職した職場が今のところで部署異動は何度もありますが他の職場に就いたことはまだありません。 皆さんは会社を辞める際になんと言って退職されましたか?? 差し支えなければ教えて頂きたいです🙇♀️
就職退職転職
ちーとん
介護福祉士, デイサービス
たけし
有料老人ホーム, 介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 介護福祉士, 社会福祉士
以前うちで働いていた女性は、 子供が欲しいから辞めますって言って辞めましたよ。 そんなに考えなくていいと思いますよ。
回答をもっと見る
職場の上司(係長)からお前は介護職に向いていない。 と言われやめるよう強制させられた。 一日目は他の職員がいたせいか、パワハラ的な言動は聞かれなかったけど、2日目に話し合ったときは職員がいなかったからそのような言動が聞かれた。その上司がユニットにいると嫌で嫌で仕方がない。 どうしたらいいのやら...
パワハラ上司転職
りーちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ぴむ
病院, デイケア・通所リハ, デイサービス, サービス付き高齢者向け住宅, 介護老人保健施設, PT・OT・リハ
すぐ辞めると言うのは、逃げに見えるかも知れませんが、成功する人は、最速で失敗を繰り返し、経験値を積んでいくそうです。 明らかに、ここはないなと思ったら、転職する準備を整えるのも手だと思います。 また、焦らず転職先を十分に検討することも大事だと思います。 2日で向いてないとか判断できる人は、相当有能かマウント取りたいだけの地雷上司でしょう。
回答をもっと見る
休職中に、家まで上司が訪ねてきました。 しかも、連絡もせずにいきなり。 家で休養してたのでよかったですが、いきなり来ることってありますか?余計に職場への不信感が増しました。
トラブルストレス職員
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
ヘムイくん
ユニット型特養, 介護福祉士
その上司は会社の指示で来たのでしょうか?それとも個人の判断なのでしょうか? 真意はわからないと思いますが、常識のない上司だと思います。 ちょっとヤバイ人の可能性もあるので、 距離を保ちつつ刺激せずに転職することをオススメします。
回答をもっと見る
46歳 男性。ショートで5年目です。ただ今、面接受けています。2社面接受けて採用がとれません。 かなり凹んでいます。初任者、実務は、資格とりました。パートで面接受けようかなまで考えています。誰か助けて
面接
あ
介護職・ヘルパー, ショートステイ
ヘムイくん
ユニット型特養, 介護福祉士
介護福祉士は取得されないんですか? 会社的には資格持ってる人を雇用してたら補助金?貰えるので嬉しいはずです。
回答をもっと見る
立ったままおむつつけるのどうしたらうまく行くんやろ? コツを教えて下さい!
新人特養
令和の3福祉士
介護福祉士, 従来型特養, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
abcwyz2024
介護福祉士, 介護老人保健施設
膝でお尻側に当てたオムツを押さえながら当てるといいですよ☺️ 今どんな風に当ててうまくいかないのかは分かりませんが…😳
回答をもっと見る
今週コロナの予防接種受けることになりましたが、その後も仕事。ハードなので、少し心配。大丈夫なのかなぁー🥲 本音は、連休とって、摂取したい気分。
予防接種コロナデイサービス
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
●+○=🐼
介護福祉士
若い人だろうけど やはり何かしらのリスクは無いわけじゃないよね。 年寄りの例たまに聞くよ 注射の次の日おかしくなった話。だから無理はしないでね
回答をもっと見る
職場の人とSNSって繋がってますか? 私は昔働いてた所でFacebookを職場の人に申請しましたが、許可してもらえなかったり、友達外されたり、同期の子は許可してもらってたのに私はそのようになっててちょっと複雑だった事があったので基本的繋がらないようにしています。 1月末に辞めた職場の人(男)からインスタフォロリク来ましたが、プライベートな事根掘り葉掘り聞いてきて鬱陶しいので許可しませんでした(笑)
SNSトラブル人間関係
まゆ
介護福祉士, 介護老人保健施設
もやこ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護, グループホーム, 訪問入浴
LINEは交換しててもsnsは教えてませんと言いたいですが、何人か交換してます。 インスタのストーリーを親しい人に設定して公開非公開を決めたりはしてましたが、 退職示唆したストーリーを非公開にしたにも関わらず辞めるの??って誰かから知った人に言われてどこから漏れた??と思いました。 つい1時間前の話です、、
回答をもっと見る
たまにここ厳しいコメントが来る事があった。 顔が見えないからこそはっきり言っちゃうんだろうね。 私の事何も知らないくせにと思っちゃってましたが… そういう人こそブロックしちゃって大丈夫かなと。。。
退職人間関係ストレス
まゆ
介護福祉士, 介護老人保健施設
●+○=🐼
介護福祉士
してもいいと思いますよ!
回答をもっと見る
皆さん〜初めましてm(_ _)m質問なのですが、これって明らかに職場のイジメですよね?実は〜認知症のグループホー厶に勤めて2年になりましたが、認知症が酷くて急に立ち上がったりされ歩いたりされるのですが、この前、3人勤務で私は見守りしていたんですが、認知症のおじいちゃんが席から立ち上がったので私が側に行き声掛けしたら、家に帰ると言われ足元がふらつきあったのでずっと側でいたんですが、何度か私の手を振り払いされてしまいました。部屋にお連れしたので、ベッドに座ってもらおうとした瞬間にバランスを崩され膝折れをし転倒させてしまいました。その後は、事故報告書を書いたのはいいのですが。その後がかなり酷い仕打ちをされましたよ。施設長に事故報告をしに行った際に、先月の29日に全体ミーティングに呼ばなかったのは分かりますか?って聞かれましたが私には、検討つかず。施設長は(女)他のスタッフから私がこの転倒させた利用者の方が大変で夜勤したくないって言ってるんだってね言われましたが。私の記憶にはないのですがね。その後からは、働いているスタッフ達からは、私とは仕事では普通にして話をされてますが。私が辞めるから、無視されているような感じやし雰囲気がかなり悪いと感じながら仕事をしております。職場のグループラインも抜けました(笑)イヤになったし辞めて行くスタッフは多い。2度とこんな職場で働きたくはないです。皆さんはこんな事をされたらどうしますか?
事故報告いじめ退職
みかん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 実務者研修
元気に介護
ユニット型特養, 介護福祉士
大変でしたね(´;ω;`) もし、本当にそのおじいちゃんのことで夜勤をしたくないと言っちゃったとしても、転倒したとしても、みかんさんが責められることではなかったと思います。 少なからず、他のスタッフにとってもそのおじいちゃんが負担に感じていたはずです。 そのおじいちゃんを皆で再アセスメントして、対応方法も検討していく必要がある事例だと思います。 それなのに、「おじいちゃんが大変だから夜勤に行きたくない」と言っただけで全体会議に呼ばないというのはおかしいですね。 それと、みかんさんが言ってもいないのに「そのおじいちゃんが大変で夜勤をしたくない」という話を施設長に報告したスタッフも一体なんなんでしょうね。 ここまでこじれてしまうと、辞めたくなりますね。 退職の意思もあるとのことなので、その中でも信頼できるスタッフに事実確認をしてみてもいいかもしれませんね。 施設長には、言っていないことは言ってないときっぱり伝えてスッキリして辞めましょう。
回答をもっと見る
訪問介護は相当な体力必要ですか? 今特養で働いています。
訪問介護施設
まだ病んではない
初任者研修, ユニット型特養
me
ユニット型特養, ショートステイ, 介護福祉士, デイサービス, 従来型特養, 訪問介護
体力より、度胸だと思います。だって、身体の方も精神の方もいらっしゃるし、ゴミ屋敷を何とかする為に、出向いたり、臭かったり、虫が居たり、色々なご家庭にお邪魔する訳ですよね〜。 日頃使わない所の掃除、大掃除等は出来ない事になっているので、対象者と内容にもよりますが…。
回答をもっと見る
特養で1年半年勤務の50代です。(異業種からの転職) 夜勤の不規則が身体に合わず、倒れてしまい当面一ヶ月休むことになってしまいました。(18時間ワンオペ夜勤) 体力の限界が思ったより早く来てしまった。 転職考えています デイサービスや訪問介護は特養と同じくらい体力必要ですか? 体力的なことだけに重視して伺いたいです。 経験者おられましたら、実感教えていただけると参考になります。
訪問介護転職特養
まだ病んではない
初任者研修, ユニット型特養
ぽちどあ
介護福祉士, 介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
訪問です。週5、七件。梅雨の時が大変でした。今はコロナで街を歩く人のマナーが悪く、鈴を鳴らしてもどいてくれない、公園で時間待ちしていると、頭のおかしいおばさんが話かけてきて仕事中ですので、というと捲し立ててむくれる(失職中じゃないの?みたいな)で、疲れてコロナ中は施設に移動しました。おばさん怖すぎで公園で休めなくなってしまいました。仕事は楽しかったですよ。
回答をもっと見る
昨日、退職しました。キッカケはお客様を殴ってしまいました。その為、会社から退職届けを書いてと言われ書きました。次の所でも介護はしていきたいと思っています。もう二度とこのような事がないように必ずしたいですが、受け入れてくれる施設があるのか不安です。いい案がありましたら教えて下さい。
退職
あ
介護職・ヘルパー, ショートステイ
130
障害者支援施設, 無資格, 障害福祉関連
こんにちは。 素直に話すと恐らくどこも雇いません。 オススメは違う業界に転職する事を強くお勧めします。
回答をもっと見る
皆さんのところは、車椅子、ベッドの高さ ベッド柵などはきちんと戻していますか? 臥床したら、車椅子のフットレストは外したまま ベッドは高いまま、アームレストは解放したまま。 離床したら、ベッド柵は外したまま等など やりっ放しが目立ちます。 そのままにしている人達に聞いたところ 次も使うんだからとの事。 まだ移動したばかりで強く言えません 皆さんの所はどうなっていますか?
上司特養施設
koto
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あーさん
介護福祉士, グループホーム
戻さないことがほとんどですがあまり目立つようなら声かけして戻すように伝えます。
回答をもっと見る
皆さんならどちらで働きたいですか? A:利用者数30人 夜勤中2時間仮眠時間あり。コールも少ない。 職員数も多く、有給も取りやすい。 残業ほぼ無し。 年収400万 B:利用者数45人 夜勤中休憩仮眠時間無し。コール多い。 職員数少なくいつもバタバタで、有給取りにくい。 残業毎日2〜3時間 年収500万
仮眠休暇コール
リバス
介護福祉士, 従来型特養
fsゆきめろ
病院, 介護福祉士
Aです。 忙しいからって頑張りすぎて身体壊したら仕事続きませんから。
回答をもっと見る
3月1日から初めて訪問介護(登録ヘルパー)働いています。 その前は2年近く障害施設(デイ)で 働いていました。 まだ働いて2日目ですが 精神疾患をお持ちの 生活支援の人が多く40〜50代の男性ばかりです。 私は20代です。 次から1人で入ると伝えられたのですが 凄く違和感があり歳が近く利用者の方もしっかり してる方が大半ですので ケアに1人で入るのが怖く感じてしまいます 初めに何歳の方でとかの説明もなく 行き、次からここに…っと流れも違和感があり 考えすぎでしょうか?… これが普通なのでしょうか?…
実務者研修初任者研修訪問介護
まう
介護職・ヘルパー, 訪問介護
はっぴぃ
有料老人ホーム, 介護職・ヘルパー
サービス責任者によって 事前に情報をくれる人とあまり、、という人といました。 同行一回で次から1人が多かったです。 利用者さんが男性だと 怖いのは分かります。 サービス責任者に 不安だと伝えてみたらいかがでしょう? 生活支援がほとんどだと 時給が低いと思いますが、その辺りは大丈夫ですか?
回答をもっと見る
こんなに業務量が多いのに給料低いの萎える…
労働組合機械浴支援計画
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ねもママ
デイケア・通所リハ, 訪問介護, デイサービス, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護福祉士
うん。 激しく同意
回答をもっと見る
【※皆さんありがとうございます。仕事はお休みさせて頂きました。】まとめての返信ですみません。 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 たくさんのコメントありがとうございました。 会社に連絡したところ当日の休みは頂けました。 その後「明日は○時から○○さんの訪問です。体調悪ければ連絡下さい」と連絡がありました。 その日のうちにまだ体調が悪かったので次の日の休みも伝えました。検査の事などは一切聞かれなかったので、個人的にコロナ相談窓口に電話したところ、コロナの可能性は低いそうなのでこのまま安静にし、様子を観るよう言われました。 土日の様子を観て体調整えようと思います。 ありがとうございました。 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 24日(水)は仕事が休みで娘の通院に付き添いしていましたが夕方頃から胸焼け、吐き気、酔いがあり 夜中前に嘔吐。寒気と便意、嘔吐で気がついたら4時間ほど経っていました。その後体温を測ると37.6℃。 まだ寒気はありますが、吐き気便意はおさまりました。 会社は微熱が出ても動けるなら出勤しろと言われますが…この場合皆さんならどうされますか?😢💦
体調不良病気子供
ぽんぽこたぬき
介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
わ
病院, 障害福祉関連, 実務者研修, 介護職・ヘルパー
私の職場なら、37.2度以上あると出勤停止です PCR検査、陰性と証明されたら出勤出来ます。 利用者さんに広がったら… と思うと出勤できないです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る