連絡1本すれば済む事。

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

何かトラブルがあったとして、それを記録に残す。 しかし、それだけじゃ足りないことってあると思うんです。 ヒヤリや事故だと、日責や相談員に連絡するでしょ? それみたいに、ご利用者様同士のトラブル、クレーム、その場で諌めて、記録して、そのままにしている職員があります。(小さなことならいいけれど、胸ぐら掴み合いとか、叩いたとか、暴言とか。) なんて伝えたら、本人の心に響きますか? ちなみに、上長経由で伝えても「いやいやすみませ〜ん、気をつけまーす!」って全然ダメな感じで… 認知症介護の伝え方に通じるものがある気もします!

2022/12/09

1件の回答

回答する

質問主

上役やトップの危機管理意識の無さって、自分を守ってもらえない気持ちがして怖いですよね!

2022/12/10


「クレーム」のお悩み相談

愚痴

今日も欠勤者が出てバタバタ。ギリギリようやく回る人手しかいないからそうなる。 私は休みだし用事をキャンセルすればヘルプに行けなくもないけれど、なまじ何とかすると「現状で回せているよね?」と補充して貰えなくなるから行かない。 利用される方には多少の影響が出るのは承知の上ですが、クレームが出るくらいじゃないと上は本気にならないですから、、

欠勤クレーム休み

みどり

介護職・ヘルパー, デイサービス

12022/12/28
雑談・つぶやき

13日の午後利用者が亡くなりました。 老衰だったのですが、19時過ぎ遺体を載せた車が出るのでお見送りでした。 ピッチに事務員から電話かかってきて最後のお別れだから玄関に来てと言われました。 19時前後は就寝サービスの真っ最中で離れることができません。 サービス中だから無理と断りました。 サービスに入ってる利用者は途中で放置されたと言い出すかもしれないし、クレームになりやすいところなので最後までやって退室。 退室直前、部屋のカーテンから遺体を載せた担架を見ました。 急いで玄関まで行ったら車で敷地から出るところでぎりぎり間に合ったような合わなかったような、、、モヤモヤです。 つい先日まで歩いてたし会話明瞭だったのに。 厨房勤務経験ある方で食堂でご飯の時間は職員がバタバタしてるのを見て、「私の誘導は後でいいから下膳先にして」って自分を後回しにするくらい周りを見て職員に気をかけてくれる方でした。 「私も厨房で働いてたから分かる。終わらないと帰れないのよね〜、厨房もだけどヘルパーさんも一緒。だから後でいいよ。」と。 もちろん私はお世話になったからお見送りしたかったけどサービスの利用者を放置するのも良くないと思います。 けど亡くなった方は「私のことはいいから今サービスに入ってる人のことやって」と言いそうです。私の想像ですが。お見送りしたかったです。

別れクレーム職員

♪( ´θ`)ノヘルプマン

介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴

12022/07/14

はる

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

憎まれっ子世に憚る。本当に、周りに気を遣って優しい方が亡くなるのは大いにしてあります。 この仕事は、オンとオフをキッチリと切り替える事も大切です。 感情は二の次。 亡くなった!て知っても目の前の利用者の援助はするのが介護士。 貴方の取った行動は当然の事。 亡くなった利用者にはきっと、その強く正しく優しい気持ちが伝わってる。 その利用者さんも、きっと貴方の優しい心に微笑んでいることでしょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人の看護助手でしたが、先輩の看護助手にいびられていました。 それを見た患者さんがいじめられてる人がいるとクレームをあげられたそうです。 そこまではよかったのですが、私だけ看護部長から呼び出されて、こういうことはいじめられた片方だけが悪いわけではないからと言われ、探りを入れられました。 なにこれ?ひどい。って思いました。 子供じゃあるまいし何でこんな目に合わないといけないんだろうと情けなくなりました。

看護助手クレーム先輩

かおりん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22022/09/06

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

双方の意見を聞くものじゃないでしょうか? 悪いのは先輩でしょうが、やはりそのイビリに至った経緯(理由)があると思います。 それを紐とこうとしているのではないでしょうか?

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

施設の人不足により急に日曜日休みから出勤になり、更に人間関係で巻き込まれてしまい 自分の働く条件と今の施設の働き方が合わなくなったので 退職しようとと思っているのですが そのような退職理由ではダメなんでしょうか?

退職休みデイサービス

ふわりん

デイサービス, 実務者研修

212023/03/16

ちゃい

介護福祉士, 介護老人保健施設

お休みの日が日曜日希望から変わられてしまったのですね しかも人間関係も微妙との事で…お疲れ様です リフレッシュするためのお休み 希望曜日に使えなくなるのはお仕事のモチベーションも下がってしまいますよね 自分中での転職理由としては全然ありだと思います! ただ、働く条件が合わなくなってきただけだと 職場から休みの変更の提案で引き留められそうですね 違う挑戦をしてみたいからなど、職場方が引き留めが利かない理由を伝えた方がスッパリ事が進みそうな気がします 一つの意見として読んで頂ければ幸いです

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

今の職場を今春に退職する事になりました 退職の理由は色々ありますが… そのうちの一つに苦手(もはや嫌い💧)なご利用者様から逃げたい…という思いがあります。 この感情は介護士として失格なのではないか…と思っています。 皆さんはどう思われますか?

老健退職介護福祉士

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

412023/01/07

usapyonco

介護職・ヘルパー, グループホーム

私の推察になりますが、介護頑張りすぎて燃え尽き症候群になってしまったのでは❓ 違うなら、私と同じで元々人が嫌いか❓ 経済的キツく無ければ、介護の仕事離れてみるのはどうでしょうか❓ 決して介護士失格では無いと思いますよ。 ただ介護に疲れてしまっただけだと思いますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

デイサービスで働いています。美容師の資格も持っている同僚、病院での介護歴があります。 ここ数ヶ月で車を数回当て、利用者の見守りもイマイチ出来てなくて、職員との雑談が多い。何か起こるたびに号泣し「どうしたらいい?」「向いてない」「美容師の仕事の方が好き」と言います。 みなさんなら、どう返しますか? 同僚は昨日は、入浴時にシャワーチェアのブレーキをかけ忘れ、利用者が後方に倒れ込みました。肩が赤くなる怪我では済んでいますが、、、。

同僚入浴介助デイサービス

ゆるり

介護福祉士, デイサービス

572022/10/23

キウイ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

そうだったのですね。  美容師の仕事のほうが好き と言われたのですね… 失敗すると号泣って… 若い子ですか?  返答に困りますよね… とりあえず、落ち着いて、一つ一つ確認しながら仕事をする事を心がけるよう声をかけますかね、私なら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

介護職ってそんなに年収低いですか? 仮に年収400万であるとすると、世間と比較してそこまで低く思わないのですが… みんながみんな大きな企業に勤めて高い収入を得るわけではないと思いますし、民間の中小企業の場合300万円台も珍しくないと思うのですが…

職種給料

紫苑

介護福祉士, 従来型特養

262023/03/21

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

職種によると思いますが地方だと300万円台はザラにあるみたいですね。 私は400万円台ですが、私よりも年収が低い友達はいっぱいいます。 けど一般的に介護職は給料安いイメージ持たれますよね(^^;;

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設内での職員の人間関係に悩んでおります。 現在従来型特養で働いており、この4月で3年目になります。 同じフロアで働いている、女性職員とリーダーに対して悩んでおります。 女性職員は所謂お局と呼ばれている方で、自分ともう1人の職員に対して強く当たってきます。 一つの物事に対して嫌味な言い方をされたり、質問をしても私の話を聞こうとせず、一方的に早口で話される為、常に顔色を窺ってしまい、介護業務に支障が出てきています。 リーダーは年上職員か若い女性職員としか会話しません。基本的に年下の男性職員や、言い方は非常に好ましくないのですが、見た目の良くない年下女性に対しては露骨に冷たい対応をとる人です。 私は男性なので、例に漏れずそっけない態度です。 仕事なのでしょうがないのですが、相談するにしても嫌々対応されるので、正直話しかけたくありません。仕事も体調不良を理由に急に休まれることが多く、個人的に信頼できない上司です 年に2〜3回ほど面談があるのですが、その際にもリーダーが参加している為、不満を言えずにいます。 この一年で職員が5人辞めており、人手が足りない中、相手を選んで態度を変えるリーダーと、相手や気分で態度を変える女性職員と、今後も仕事を続けていける気がしません。 この2名の職員以外はとてもいい人ばかりで、私自身も相談やアドバイスをいただいております。ご利用者様も良い方が多くいらっしゃり、私が行ったレクリエーションや行事などは楽しんでいただけたりと業務自体には不満はほぼありません。 この4月で移動などがなければ、移動希望を出すことも視野に入れております。 長々と書いてしまいましたが所謂愚痴でした。 本日夜勤明けにまた理不尽なことで残業させられたので!

人手不足特養愚痴

けら

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

42023/03/21

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 大変な思いをされているのですね。 面談にはリーダー以外に誰が出席されるのでしょうか? 異動希望も視野に入れているのでしたら、思い切って面談時に言ってみるのも良いと思います。 パワハラにあたる事案だと思いますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

介護関連の仕事をしています。介護職から施設長まで経験しました。 介護業界でしか働いたことがないのですが、これまでの経験を活かせるような、オススメの副業はありますか? 実際している方がいらっしゃったら、会社へどのように報告しているかも合わせて教えていただきたいです。

副業施設長介護福祉士

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/03/21

にゃー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様です。 私の同僚は、副業で介護系の講師をしています。現場は好きだけど、身体的に大変になってきたので、定年後の事を考えてはじめたそうです。会社には直接言ってませんが、直属の上司は知っています。 良いお仕事が見つかれば良いですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

本屋で買います電子書籍を買います読書はしませんその他(コメントで教えてください)

693票・2023/03/28

しています以前していましたしていませんその他(コメントで教えてください)

791票・2023/03/27

得意です不得意ですどちらでもありませんその他(コメントで教えてください)

823票・2023/03/26

旅行を楽しむ趣味を楽しむ何もせずにゆっくり過ごす生涯現役で介護の仕事!考えたことがないその他(コメントで教えてください)

852票・2023/03/25
© MEDLEY, INC.