care_9qYxZ4wYBA
20代前半。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
グループホーム
結構いろんなスタッフから嫌われている先輩に私だけ挨拶を無視されています。職場を変えるべきかな…
先輩トラブル愚痴
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ノドグロ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
変えなくて良いと思います。やるべき事をやっていれば良いのでは?そんな先輩、放っておきましょう。
回答をもっと見る
ノドグロ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
サイトは介護ジョブ、求人広告はクリエイトだと思います。
回答をもっと見る
苦手だと言ったにもかかわらずシフト被らせてくる施設長はパワハラになりますか?
パワハラ施設長シフト
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
在庫補充を誰もしてくれません。 週5で勤務してる私ばかりやってます。 どうしたらいいですか?
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
くりぽん
介護福祉士, 障害者支援施設
しんどいですね。でも、私は、発想を変えて、在庫補充をしていたら、どこに何があるかを誰よりも、把握しているから、必要なときに、慌てず用意出来る!!って思うようにしませんか?私なら、そう思うようにします。そして、補充が必要なら、先回りして、補充、補充、補充を徹底するかな。そうしたら、誰か1人は、感謝してくれる様になりますよ。あなたを見てくれてる人が、出てきます。頑張って下さい!!
回答をもっと見る
ゆづる
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
私は好き。 大変で辛いけど楽しい。
回答をもっと見る
今の施設に苦手な先輩スタッフがいるのですが、私自身、今の施設で働き始めてからまだ3ヶ月ほどしか経っておらず、異動願いを出そうか迷っています。その苦手な先輩スタッフがいると考えるだけで精神的に参ってしまって、現場では働きにくく、辞めることも考えています。パワハラやセクハラまではいきませんが、私個人に対しての苦痛に感じる言動があります。
異動先輩退職
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
チャリ男
介護福祉士
誰か職場内で相談できる人はいないですか?
回答をもっと見る
1つの施設では週1働く。もう1つの施設では週4働いて社会保険に入ることなどは可能ですか?
社会保険副業健康
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
みぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, 初任者研修
こんな記事がありましたよ! パートの社会保険(健康保険・厚生年金保険)の加入条件 社会保険完備の会社で働く場合、1カ月以内の短期契約でないパートやアルバイトも社会保険の加入対象になります。以下のうち、いずれかの条件を満たす人は加入する義務があるので、詳しく見てみましょう。 元々、夫や親などの社会保険の扶養に入っている人は、条件に当てはまると扶養から外れ、自ら保険料を払う事になります。 ①勤務時間及び日数が、正社員の4分の3以上であること パートやアルバイトなど短時間労働者の社会保険の加入条件は、常時雇用者(≒フルタイムの正社員)の月の労働日数と1日の労働時間が4分の3以上であることが必要です。 この条件は、社会保険完備の勤務先で働く場合、会社の規模、年収の額、社会人か学生かに限らず、適用されます。 ②週20時間以上の勤務、年収106万円以上など5つの条件を満たしていること 通称、106万の壁に関係しています。勤務先が従業員数501名以上(厚生年金の被保険者数)の場合、週の労働時間が20時間以上で、なおかつ決まった月収が8万8000円以上、雇用期間が1年以上である(見込みを含む)パートやフリーターなどは、社会保険の加入対象になります。 ただし、この条件は学生には適応されません。 <5つの条件> 1.週の所定労働時間が20時間以上であること 2.賃金月額が月8.8万円以上(*1)(年約106万円以上)であること 3.1年以上の使用されることが見込まれること 4.従業員501名以上(厚生年金の被保険者数)の勤務先で働いていること(*2) 5.学生でないこと(※夜間や定時制など、学生でも加入できる場合もある)
回答をもっと見る
新世界☆彡
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
パワハラって一応掴みにくいけど、定義があり… 端的に言うと した側が「違う」と言っても受けた側が「パワハラだ」と感じたらパワハラなんだそうですよ。 もちろん、やりとりのメモ、記録など証拠は重要です。 日時、場所、そこにいた人物の名前など詳細書けるだけ残す方がよいです。
回答をもっと見る
どうしても合わないスタッフとユニットが一緒でシフト必ず被るんですけど、上司に相談してみてもいいと思いますか?
シフトユニット型特養上司
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
誰にでもあわないひといますよ。 私も今日でさらばした従来型特養にもいました。 全くかぶらないようにするのは、難しいと思いますが上司に話してみるのも良いと思います。 ストレス貯めないのが1番です。
回答をもっと見る
本当に理解できないので愚痴らせてください 手を洗った後、ペーパーで拭かずに手を振って乾かす職員なんなの 水滴飛び散ってこっちに飛んできて、汚いし気持ち悪いしウザいんですけど
愚痴職員
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ツー
介護福祉士, グループホーム
それはない
回答をもっと見る
アシカママ
介護福祉士, 有料老人ホーム
パートでも寸志くらいは欲しいですね。
回答をもっと見る
介護慰労金の対象ではあるけど既に退職しているから自分から前の職場に連絡しないといけないみたい。 今さら連絡したくないから、向こうから何か来るのを待つしかないかな。
慰労金退職職場
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
mimi
介護福祉士, 有料老人ホーム
待つだけじゃ、難しいと思いますよ。その期間の在籍証明書を連絡して、いただかないと。手続きも、多分、自分でされないといけないと思いますよ。
回答をもっと見る
認知症のおじいさん、スタッフの行動全部監視してて、気に食わないことしたスタッフのことを他のスタッフに告げ口する。ずっとこっちを見てて本当にストレス溜まるしイライラする。
イライラ認知症グループホーム
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
( ´ー`)
介護職・ヘルパー
認知症の利用者、私がその方を危ないと思い注意すると、ムッとされ他の利用者に愚痴をこぼす。そのおじいさん、仕事何してましたか?家の利用者は教師で、プライドが高いです。むちゃくちゃ、ストレスなのわかります。可能なら、怒鳴りたいくらい・・・(´・ω・`)
回答をもっと見る
人に指図はするけど自分はできてないおばさん介護士にイラっとする。気付いたんなら自分でやってよ。
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ちび
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
めちゃくちゃ分かります、、 黙ってやれよってなります。 この業界年上多いですからね...
回答をもっと見る
働き方を変えたいと思っています。パートなので気軽にホーム長に話してもいいですよね?
シフトパート愚痴
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ごりんぼう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
グループホームも施設によって違いがあったりするのでもう少し他のグループホームに勤めている人の話を聞いてからでもいいかもしれませんが、どのあたりがそう感じるのか教えてもらっていいですか?
回答をもっと見る
介護現場ってそんなにすぐスタッフが辞めるんですか?
退職休み上司
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
くまとも
病院, 社会福祉士
私は病院関係ではありますが、色々な施設に電話をかけて状況を聞くことがあります。 対応の相談をする時に、介護職員が足りなくて介護力的に受けることができないと話されることが多いです。ここ数年は特に多くなっていると思います。給料改善している施設もあるかと思うので、今後定着すれば良いですけどね。
回答をもっと見る
介護の仕事をしていると手をよく洗うためとても手が荒れますが、皆さんの施設では、企業側からハンドクリーム等の補填はありますか?
ケア愚痴施設
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
花芽
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ
無いです。そうゆう親切な施設もあるなら驚きです!
回答をもっと見る
制服がない施設なんてあるんでしょうか。 また、皆さんはユニフォームがあるのとないのとどちらがいいですか?
制服グループホーム特養
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
真希
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
今働いてる施設は、施設名な入った制服(仕事着)ですが、前の所は職員も私服でした。汚れる事を考えると仕事着の方が良いですね
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
この業界に入ったら、心優しい人(職員)にたくさん出逢えるんだろうなとワクワクもしていましたが… 「意地の悪い人多いかもね」と先輩から耳にしてしまいました。 人の痛みや弱みがわかる人達と共に、利用者さんの心に寄り添う、という理想が早くも崩れそうです…。 現場は利用者さんに対しての罵声が酷く、とても残念です。 人として、私が接していたら 「そんな言い方しちゃダメ!」 「甘えるからダメ!」 と逆に叱られました… 追記 誤解が多いので補足します。 優しく接するというのは トイレを失敗してしまったり 記憶障害で自己嫌悪に陥ってしまった時の話です。 自立支援を妨げるような過剰な甘えはさせていません。
先輩職員
リン*未経験からの出発
グループホーム, 初任者研修
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 未経験の方から見たら、そのような景色に見えるんですよね。でも、この仕事を嫌いにならないでください。良いことも沢山ありますよ。
回答をもっと見る
希望休が職員に消され、有給つけられてました。 もう1人の職員には逆ギレでシカトされてます。 課長に言ったら全員に情報がながれてました。 私がトラブルメーカーみたいに扱われてます。 もう、不信感しかない中、ボーナスもらって、辞めようと、吐きそうな思いで仕事してます。 利用者さんも手のかかる人3人おり、召使いです。 精神疾患さんが、毎日妄想、暴走、暴言です。 課長に相談しても全職員にシフトの話など伝わってました。気分が落ち込み、眠剤山ほど飲んで眠りにつきます。死ぬ気ではないですが、仕事忘れたいので爆睡します。こんな笑のないユニット他にありますかね。
希望休休暇暴言
ラーメン🍜
実務者研修, ユニット型特養
マイキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
背中、痛くないですか? もし、痛くて、柱なんかに当ててしまってるなら、リアル友達に相談してストレス発散を優先してみて下さい。手遅れにならないために。 普通ではないですよ、そんなところ。 あ、召使い状態は、かわす術を身につけた方が良いですよ。 過剰介護にあたるとか、その姿を、攻撃している可能性もありますしね。
回答をもっと見る
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
私なら休みます。 去年愛犬が虹の橋を渡りましたが、前日はまだ少し元気でしたが、次の日私の仕事中に橋を渡ったみたいで。 死に目に一緒に居れなかった…と後悔しました。 橋を渡った次の日は仕事に行きたく無かったし、葬儀を行ったので休みました。
回答をもっと見る
上司の人になんでも相談してくださいって、面談の時や普段でも言ってくれるんですが、いざ、相談すると不機嫌になることがあり、なかなか相談がしずらい雰囲気になります。こんな上司いますか?
デイケア上司介護福祉士
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
かしわもち
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
めちゃくちゃ分かります!私のところもそうです!
回答をもっと見る