お局みたいなひとってなんで生まれるんだろう?皆さんのところでお局さんが...

まる

グループホーム, デイケア・通所リハ, 無資格

お局みたいなひとってなんで生まれるんだろう? 皆さんのところでお局さんがいたらその人はどんな仕事をしていますか? またその人がなぜクビにならないと思いますか? 教えてもらえるとありがたいです。

    2020/01/07

    12件の回答

    回答する

    全く仕事してません。でも口だけは出してきます。クビにならない理由は上(施設長)が弱いからです。上がしっかりしている人なら指導が入り、お局が居づらい雰囲気になっていきます。

    2020/01/07

    質問主

    ありがとうございます。 お局は仕組み上発生してしまう物と認識します? それとも個人の性格から来るものだと思いますか? あまりにもお局の投稿が多く、介護業界の仕組み上お局役が発生するイベントが定期的にあるのかな?というぐらい多いのでかなり気になりました。 これが仮に仕組みだとしたら改善すればお局が居なくなって利用者さんも従業員も共にいい施設運営ができるのでは?と思いました。

    2020/01/07

    回答をもっと見る


    「職場・人間関係」のお悩み相談

    職場・人間関係
    👑殿堂入り

    こんにちは、特養で管理者しています。うちの施設で、職員が悩んでいるのが、夜間のオンコールです。 僕は基本的に様子が普段と違うならオンコールするべきとおもいますが、職員はあまり、したがらないです。 看護師にこんな事で、オンコールするか?みたいな事を言われた事がある職員もいます。 みなさんは、オンコールの基準ってありますか?

    コール管理者特養

    たけやん

    介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

    192024/04/29

    ぼんこ

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    施設全体でオンコールの基準を作るのが良いと思います。もちろん多職種の意見を聞いて。

    回答をもっと見る

    職場・人間関係
    👑殿堂入り

    昨日からきた、新人さんの話なんですが 初日から利用者様にタメ語混じってました。 40代後半で未経験 私が指導についてたんですが、休憩してる時に他の職員が気付いて注意してました。 そして、私も怒られました。注意しなさいと。。 すいませんと一言謝ったんですが少し納得できずにいます。 怒った職員は新人に「私達はある程度信頼関係を気付いてるからタメ語も使うけど貴方はきたばかりですよね?大先輩には敬語ですよね」といったらしいのです。勿論新人さんも初日からタメ語はねっては思うんですが とりあえず新人に注意する前に私が先に注意されるべきと思うし その怒った方もいくら信頼関係があったとしてもちゃんづけしてるときもあるし貴方が言ったら行けないだろうとも思います。私も敬語混じりのタメ語を使って利用者様と話してたので、まずは指導する側がきをつけないと注意するできなくない?とも思いました。 皆さんはどう思いますか?

    未経験指導休憩

    さたあ

    実務者研修, ユニット型特養

    202023/03/23

    きよちゃん

    お疲れ様です。 確かに、初日からタメ語混じりは良くないです。注意されて当たり前でしょうが、怒りながらの注意は良くありません。

    回答をもっと見る

    職場・人間関係
    👑殿堂入り

    皆様いつもお疲れ様です。 最近未経験の新人さんが、入社してきました。 今一ヶ月過ぎたあたりでしょうか 早番遅番日勤と同伴でチェックして 独り立ちしてきたあたりです。 昨日日勤帯で新人さんと二人勤務が ありました。不穏の利用者様がいて 不穏だから危険と伝えていたのですが 普段と変わらない対応で まず注意しました。 車椅子からの立ち上がり 帰宅願望 転倒の危険がありますよ。みたいな その後もその都度 この方とこの方が今、危険等。 事故もありました。 全く伝えても伝わらない ヘラヘラと受け流され 事故も起きてしまい 私の力不足と伝え方が悪かったのかと 悲しくなりました。 利用者様を1番に考え見て欲しいと 最悪亡くなる可能性もあるのだと 真剣に話したと思うのですが どうしたら、気持ちが伝わるのかなと 悩んでいます。 長くなりすいません。

    帰宅願望不穏未経験

    おにぎり

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

    652023/01/30

    ぼっぽー

    介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

    伝わらない人には、本当に伝わりませんよね…響かない、というか。 こちらがどんなに真剣でも、受け流される感じすら…。 他の職員の指導ではどうなのでしょうか? もし、誰が指導しても響かないなら、私は「認知症のご利用者様を見る視点で」その職員を見ることにしています。 半分は、「もしかして、何かあるのかも…」という、利用者さんの周辺症状から、中核症状を探る感じです。 半分は、「ご利用者様だからしかたないか。」という諦めにも似た境地です。 そーでもしないと、「やってられっかー!」と悲しくなっちゃいますもん。

    回答をもっと見る

    👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

    職場・人間関係
    👑殿堂入り

    イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

    愚痴人間関係ストレス

    ぱぱぱ

    介護福祉士

    392024/03/02

    riii

    介護福祉士

    今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

    回答をもっと見る

    職場・人間関係
    👑殿堂入り

    皆様いつもお疲れ様です。 最近未経験の新人さんが、入社してきました。 今一ヶ月過ぎたあたりでしょうか 早番遅番日勤と同伴でチェックして 独り立ちしてきたあたりです。 昨日日勤帯で新人さんと二人勤務が ありました。不穏の利用者様がいて 不穏だから危険と伝えていたのですが 普段と変わらない対応で まず注意しました。 車椅子からの立ち上がり 帰宅願望 転倒の危険がありますよ。みたいな その後もその都度 この方とこの方が今、危険等。 事故もありました。 全く伝えても伝わらない ヘラヘラと受け流され 事故も起きてしまい 私の力不足と伝え方が悪かったのかと 悲しくなりました。 利用者様を1番に考え見て欲しいと 最悪亡くなる可能性もあるのだと 真剣に話したと思うのですが どうしたら、気持ちが伝わるのかなと 悩んでいます。 長くなりすいません。

    帰宅願望不穏未経験

    おにぎり

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

    652023/01/30

    ぼっぽー

    介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

    伝わらない人には、本当に伝わりませんよね…響かない、というか。 こちらがどんなに真剣でも、受け流される感じすら…。 他の職員の指導ではどうなのでしょうか? もし、誰が指導しても響かないなら、私は「認知症のご利用者様を見る視点で」その職員を見ることにしています。 半分は、「もしかして、何かあるのかも…」という、利用者さんの周辺症状から、中核症状を探る感じです。 半分は、「ご利用者様だからしかたないか。」という諦めにも似た境地です。 そーでもしないと、「やってられっかー!」と悲しくなっちゃいますもん。

    回答をもっと見る

    職場・人間関係
    👑殿堂入り

    昨日からきた、新人さんの話なんですが 初日から利用者様にタメ語混じってました。 40代後半で未経験 私が指導についてたんですが、休憩してる時に他の職員が気付いて注意してました。 そして、私も怒られました。注意しなさいと。。 すいませんと一言謝ったんですが少し納得できずにいます。 怒った職員は新人に「私達はある程度信頼関係を気付いてるからタメ語も使うけど貴方はきたばかりですよね?大先輩には敬語ですよね」といったらしいのです。勿論新人さんも初日からタメ語はねっては思うんですが とりあえず新人に注意する前に私が先に注意されるべきと思うし その怒った方もいくら信頼関係があったとしてもちゃんづけしてるときもあるし貴方が言ったら行けないだろうとも思います。私も敬語混じりのタメ語を使って利用者様と話してたので、まずは指導する側がきをつけないと注意するできなくない?とも思いました。 皆さんはどう思いますか?

    未経験指導休憩

    さたあ

    実務者研修, ユニット型特養

    202023/03/23

    きよちゃん

    お疲れ様です。 確かに、初日からタメ語混じりは良くないです。注意されて当たり前でしょうが、怒りながらの注意は良くありません。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    きょうの介護

    こんにちは。 そろそろボーナスの時期です。 ボーナスが無い所で働いているのですが、みんなはどのくらい貰えるのでしょうか? 無いところは少ないのでしょうか?

    ボーナスモチベーション職場

    ソハナ

    介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

    152024/06/21

    新人ケアマネ50歳

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

    一応もらってます。 夏冬0.5づつの1ヶ月分です。 少ないと思いますが、貰えるだけでも有難いんですね。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    特養で働かせてもらっています 今月6月から定額減税 介護職員処遇改善がかいしされましたが定額減税は2500円で 処遇改善はなしでした 扶養は妻と3人の子供で年収は400万以外ですがどなたか分かる方教えてもらえないでしょうか?

    処遇改善給料特養

    ニック

    従来型特養, 実務者研修

    32024/06/21

    まっぴー

    介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

    多分、ここに分かる人はいません。 処遇改善は以前からあり、 そもそも算定してるか? 支払い割合は? 支払い方法は? など、会社によります。 会社に確認しましょう。

    回答をもっと見る

    資格・勉強

    来年1月の介福に向けて頑張ってる方いらっしゃいますか?

    実務者研修介護福祉士

    みむ

    介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

    12024/06/21

    マンゴー🥭

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

    お疲れさまです。 私は2年前に合格しましたが、コメントさせて下さい。 みむさんは来年介福受験なのですか? 受験ならば勉強すれば、合格します!…私の経験上からですが。 私は勉強開始してから過去問挑戦しても間違えばかりで不安でしたが、何度も繰り返し解きました。 また隙間時間を利用してYouTubeなど聴きまくりました。 大袈裟だけど、人生で1番勉強したかもw おばちゃんだから覚えられない… なので、不合格なら再び勉強なので合格信じて頑張りました。 長くなりましたが、受験ならば頑張って勉強して下さいね。 来年の春、合格が待ってますよ。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    新人指導委員会勉強会掃除、洗濯料理人間関係の構築その他(コメントで教えてください)

    270票・2024/06/29

    起床が早くなる入居者がいる全員いつもと変わらない夜勤をしていないその他(コメントで教えてください)

    632票・2024/06/28

    消臭剤を使っている小分け袋に入れて防臭しているこまめに外に捨てに行っている特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

    695票・2024/06/27

    そもそも人手不足排泄介助など突発的な業務のため日誌など事務仕事のため会議や委員会などのため残業はありませんその他(コメントで教えて下さい)

    732票・2024/06/26
    ©2022 MEDLEY, INC.